グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2012年05月29日
POLOちゃいまんねん。TONOでんねん・・・
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今日も朝から良い天気ですが・・・
今日も雷さまが来るらしい・・・
お気をつけください・・・
何だか、梅雨を通り過ぎて夏になってしまった感じですね・・・
でも、昨日も雷雨の後は涼しくなって、夜は少し肌寒かったように思います・・・
風邪などひかぬよう、お気をつけください・・・
そうそう、今朝方といっても午前1時36分頃ですが、地震がありましたね・・・
寝入りばなで、何だか夢なのか現実なのかよくわかっていなかったようですが、目が覚めました・・・
久しぶりの比較的大きな地震でしたが、いざという時の備えは大切ですね・・・
そんな、「こんにゃくの日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、日中の気温も上がってきて、半袖のシャツを着る季節となってまいりました・・・

「「POLO」じゃなくて「TONO」? これからの季節に“殿シャツ”はいかが」
(ガジェット通信:2012.05.25 21:00)
★===引用ここから===>>
夏になると、やっぱりポロシャツを着る機会が圧倒的に増える私です・・・
しかし・・・
この、「殿シャツ」・・・
昨年の夏頃から何となく話題になっていたようですね・・・
メンズだけでなく、レディースやゴルフ用もあるとか・・・
話のネタにいかがでしょうか?
意外と外人さんにウケるかも・・・
この夏、私も一つ・・・ と思う今日この頃です。
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【【MAD】戦国武将かぞえ唄】
振り返ってみると・・・
歴史の中には沢山のお殿様がおりました・・・
お会いしたことはありませんが・・・
戦国武将にひとりだけ会えるとしたら・・・
やっぱり・・・
織田信長かなぁ~
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今日も朝から良い天気ですが・・・
今日も雷さまが来るらしい・・・
お気をつけください・・・
何だか、梅雨を通り過ぎて夏になってしまった感じですね・・・
でも、昨日も雷雨の後は涼しくなって、夜は少し肌寒かったように思います・・・
風邪などひかぬよう、お気をつけください・・・
そうそう、今朝方といっても午前1時36分頃ですが、地震がありましたね・・・
寝入りばなで、何だか夢なのか現実なのかよくわかっていなかったようですが、目が覚めました・・・
久しぶりの比較的大きな地震でしたが、いざという時の備えは大切ですね・・・
そんな、「こんにゃくの日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、日中の気温も上がってきて、半袖のシャツを着る季節となってまいりました・・・
「「POLO」じゃなくて「TONO」? これからの季節に“殿シャツ”はいかが」
(ガジェット通信:2012.05.25 21:00)
★===引用ここから===>>
「POLO」じゃなくて「TONO」? これからの季節に“殿シャツ”はいかが===>>引用ここまで===★
まもなく初夏を迎え、上着もそろそろいらない気候になりました。ポロシャツをさっそうと着こなすこの写真……あれ? 胸のマークをよく見ると、ポロ競技のマークではありませんね。実はこちら、“ポロシャツ”じゃなくて“殿シャツ”なんです。
マークを拡大してみると、馬にまたがり、日本刀を手にしたお殿様の姿が。“POLO”ではなく“TONO”というわけで、“TONO(殿)シャツ”という愛称をつけられたポロシャツです。2011年4月に誕生したアパレルブランド“TONO OF JAPAN”が販売しています。
左胸の“殿”のエンブレムは、リアルなイラスト調刺しゅうと、シルエット刺しゅうの2種類が選べます。この刺しゅう、親子2代で技術功労賞を受賞した刺しゅう店が、オーダーを受けてから1品1品、手作業で入れているとのこと。TONO OF JAPANの登録商標なので、ほかのどこにもない完全オリジナル。
背中には「殿」の刺しゅうが入り、“殿シャツ”を激しくアピールしています。「クールビズではちょっと着づらい」という方のためには、「殿」がないバージョンも用意しているとのこと。
シャツ本体も、大手ブランドと取り引き実績のあるメーカーが手がけているため、品質は折り紙つき。専用の化粧箱やエンブレムを箔押ししたクリアファイル、ブランドシールが付属し、男のこだわりと遊び心を刺激します。
単なるジョークグッズと思いきや、しっかりした作りのこのポロシャツ。TONO OF JAPANのオンラインショップ『TONOTOWN』で3480円(税込み)で販売中です。『TONOTOWN』では「POLOちゃいまんねん。TONOでんねん。」という鉄板(?)ギャグが紹介されていますが、そんな照れ隠しを言わなくても、殿様らしく堂々とカッコよく着こなせる良品といえそうです。
TONOTOWN
http://www.tonotown.jp
夏になると、やっぱりポロシャツを着る機会が圧倒的に増える私です・・・
しかし・・・
この、「殿シャツ」・・・
昨年の夏頃から何となく話題になっていたようですね・・・
メンズだけでなく、レディースやゴルフ用もあるとか・・・
話のネタにいかがでしょうか?
意外と外人さんにウケるかも・・・
この夏、私も一つ・・・ と思う今日この頃です。
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【【MAD】戦国武将かぞえ唄】
振り返ってみると・・・
歴史の中には沢山のお殿様がおりました・・・
お会いしたことはありませんが・・・
戦国武将にひとりだけ会えるとしたら・・・
やっぱり・・・
織田信長かなぁ~