グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2012年05月19日
映画「からっぽ」群馬先行上映(19日~)!!
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
久しぶりに安定した天気の週末を迎えました・・・
梅雨の前の晴天は何とも気持ちの良いものです・・・
今日は朝からちょっとお出かけなんですが・・・
天気が良くて良かったです!
そんな、「ボクシングの日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、最近、ロケ地に群馬が使われる映画が話題となっておりますが・・・

「群馬県桐生から地ムービーを作りたい!映画『からっぽ』プレミア上映会@桐生市」
(エンタメ~テレ:2012年5月 2日 (水))
★===引用ここから===>>
【映画『からっぽ』予告編】
【映画「からっぽ」公式サイト】
● 「からっぽ」群馬先行ロードショー情報
上映期間:2012年5月19日(土)~2012年6月1日
上映場所:太田イオンシネマ / ユナイテッド・シネマ前橋
● 舞台挨拶
ユナイテッド・シネマ前橋
5/19(土) 15:30の回
予定登壇者:清水尚弥(主演)、草野翔吾監督、
イオンシネマ太田
5/19(土) 19:00の回
予定登壇者:清水尚弥(主演)、アンカンミンカン、草野翔吾監督
だそうです!
ご興味のおありの方はいかがでしょうか?
行ってみたいのはやまやまなんですが・・・
ところで・・・
今話題の映画「テルマエ・ロマエ」で伊香保がロケ地として使われたりと話題になりましたが・・・
その他にも、群馬でロケが行われた映画といいますと・・・
「クライマーズ・ハイ」
「半落ち」
「フレフレ少女」
「人のセックスを笑うな」
「前橋ヴィジュアル系」
「これでいいのだ!映画☆赤塚不二夫」
などなど・・・
最近は・・・
ド派手なハリウッド映画は何だかあまり観る気がしないんです・・・
年のせいか、地味ですが何だか心に響く日本映画に興味をそそられる今日この頃です。
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
【お知らせ】
勝手ながら、本日、5月19日(土)は定休日とさせていただきます。
またのお電話、ご来院をお待ち致しております。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【たま~電車かもしれない】
映画「からっぽ」の主題歌だそうです・・・
相変わらず・・・
シュールですねぇ~
でも、嫌いじゃありません・・・
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
久しぶりに安定した天気の週末を迎えました・・・
梅雨の前の晴天は何とも気持ちの良いものです・・・
今日は朝からちょっとお出かけなんですが・・・
天気が良くて良かったです!
そんな、「ボクシングの日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、最近、ロケ地に群馬が使われる映画が話題となっておりますが・・・
「群馬県桐生から地ムービーを作りたい!映画『からっぽ』プレミア上映会@桐生市」
(エンタメ~テレ:2012年5月 2日 (水))
★===引用ここから===>>
群馬県桐生から地ムービーを作りたい!映画『からっぽ』プレミア上映会@桐生市===>>引用ここまで===★
■実施日:4月30日(月)
■場所:桐生市シルクホール
■登壇者:清水尚弥、三浦誠己、山本浩司、向清太朗(天津)、橘実里、宮下順子、草野翔吾監督、アンカンミンカン
「誰も“僕”を見ていないのならば、“僕”は存在していないも同然なのではないか?」誰もが一度は考えたことがあるだろう、存在への問いかけをしてしまったことから、テレポート能力に目覚めてしまった少年の物語『からっぽ』。本作の撮影地である群馬県桐生市のシルクホールにて、4月30日にプレミア上映会が開催され、主演の清水尚弥、三浦誠己、山本浩司、向清太朗(天津)、橘実里、宮下順子、草野翔吾監督が登壇し舞台挨拶を行った。本作にも出演している、吉本住みます芸人・群馬代表のアンカンミンカンの2人が司会として会場を盛り上げ、計2回の上映で2000人近い観客が詰めかけた。
------------------------------------------------------------
存在感がないあまり、テレポート能力を持ってしまうという難役に挑んだ清水尚弥が、「桐生の人達は本当に温かい人ばかりだった」と撮影を振り返った。
舞台出演中の為、この日を欠席したヒロイン・平愛梨からも、桐生の人達への感謝の想いがこもったビデオメッセージが届き、同じく欠席の大杉漣からの「映画は『からっぽ』ですが、映画館は一杯になりますように」という手紙を三浦が代読し、笑いが起きる場面もあるなど、会場内は終始アットホームな雰囲気に包まれた。
本作は、映画作りを通して、地元を盛り上げたいと地元出身の新人監督が立ち上げた企画。市の観光課やNPO団体、地元企業の協力を得て、地元での初のお披露目の日を迎えた。
市長、教育委員長の挨拶に続き、スポンサー企業を代表して挨拶をした、ホットランドの佐瀬代表が「桐生の街で、みんなから愛される地ビールのような、地ムービーを作りたい」と草野監督から手紙を貰ったのをきっかけに、応援団長になったと明かし、桐生の方々に観てもらえた事への感謝の意を述べた。
特別な想いでこの日を迎えた地元出身の草野監督は、登壇しているキャストの面々を見て、「すごい方々と桐生の映画を作れたんだと改めて実感しています」と挨拶をし、3月の沖縄国際映画祭に続き、5月25日にイングランドのダービーで開催される映画祭“ID Fest”にてEmerging Talent部門での上映がきまったことを報告すると、たくさんの拍手で祝福され、プレミア上映に華を添えた。
地元での盛り上がりをそのままに、5月19日から群馬県内での上映が始まり、6月には東京での公開も控え、地域発の映画が大きく羽ばたこうとしている。
------------------------------------------------------------
【映画『からっぽ』予告編】
【映画「からっぽ」公式サイト】
● 「からっぽ」群馬先行ロードショー情報
上映期間:2012年5月19日(土)~2012年6月1日
上映場所:太田イオンシネマ / ユナイテッド・シネマ前橋
● 舞台挨拶
ユナイテッド・シネマ前橋
5/19(土) 15:30の回
予定登壇者:清水尚弥(主演)、草野翔吾監督、
イオンシネマ太田
5/19(土) 19:00の回
予定登壇者:清水尚弥(主演)、アンカンミンカン、草野翔吾監督
だそうです!
ご興味のおありの方はいかがでしょうか?
行ってみたいのはやまやまなんですが・・・
ところで・・・
今話題の映画「テルマエ・ロマエ」で伊香保がロケ地として使われたりと話題になりましたが・・・
その他にも、群馬でロケが行われた映画といいますと・・・
「クライマーズ・ハイ」
「半落ち」
「フレフレ少女」
「人のセックスを笑うな」
「前橋ヴィジュアル系」
「これでいいのだ!映画☆赤塚不二夫」
などなど・・・
最近は・・・
ド派手なハリウッド映画は何だかあまり観る気がしないんです・・・
年のせいか、地味ですが何だか心に響く日本映画に興味をそそられる今日この頃です。
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
【お知らせ】
勝手ながら、本日、5月19日(土)は定休日とさせていただきます。
またのお電話、ご来院をお待ち致しております。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【たま~電車かもしれない】
映画「からっぽ」の主題歌だそうです・・・
相変わらず・・・
シュールですねぇ~
でも、嫌いじゃありません・・・