2012年11月12日
ザスパ!今年1年お疲れさまでした!!(vs 東京ヴェルディ)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティクの
あんなカイロです!!
朝晩の冷え込みがだんだんと厳しくなってきました・・・
お日様が出ると日中は暖かいですが、曇っていると昼間でも寒いですね・・・
昼夜の温度差が大きくなっているように思いますが、体調管理にお気をつけください。
一雨ごとに冬へ向かって寒くなっていくようです・・・
紅葉も大分下がってきて、街路樹も赤や黄色に色づいてまいりました・・・
もう少しすると冷たい木枯らしが吹いて来て、木の葉が一変に無くなると景色は冬へと変わって行きます・・・
色づいた木々をもう少し楽しみたいですね・・・
そんな、「洋服記念日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がホームの正田醤油スタジアム群馬に「東京ヴェルディ」を迎えてJ2第42節、今シーズンの最終戦が行われました!
結果は・・・

0-1 で ザスパ最終戦を勝利で飾れませんでした・・・
ガックシ・・・
【試合レポート】
最終戦のエールは来季の躍進へ胎動!サポーターと一体となって戦ったシーズンは無駄にはならない。
(J'sGOALニュース:12.11.12)

バックスタンドのサポーターの皆様、熱い応援をありがとうございました。
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.11.11)
★===引用ここから===>>
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.11.11)
★===引用ここから===>>
先日発表されました契約満了選手の中に、林選手の名前を見つけた時はチョッとがっかりしましたが・・・
今季は先発での出場も多かっただけに、これからの林選手のご活躍を期待しております。
また、熊林選手も今年限りでザスパを去るということで、残念に思っている方も多いかと思います・・・
昨日の試合でも、前半開始直後からピッチサイドで黙々とアップをしていましたが・・・
いつの日か今度は指導者として、ザスパに帰ってくることを勝手に期待しております。
これで今シーズンの試合が終わりましたが、来期は「ザスパクサツ群馬」と名称を変えて、監督、選手等々また新しいチームとなって戦う事になるかと思います・・・
副島監督もおっしゃっておりましたが・・・
「・・・現場、サポーター、クラブがそれぞれやるべきことをやって、トータルのクラブ力をつけていくことが次のステージに進む上で必要となる。」
そこで、自分はサポーターとして来期は何をやるべきかを現在考え中です・・・
アシストパートナー、シーズンチケット等々・・・
昨日の来場者数は5,765人だったそうですね・・・
一人でも多くの人にスタジアムへ足を運んでもらうには、先ず自分が足を運ばねばと思っております・・・
昨日の試合の後半終了間際の怒涛の攻撃は、メインスタンドの方々も自然と大きな拍手を送っておりました・・・
結果は伴いませんでしたが、来期はあんな熱いサッカーを少しでも多く見せてくれたらと大いに期待したいと思います。
とにかく、今年1年42試合、長かったリーグ戦ですが、クラブ、選手の皆様、そしてサポーターの皆様、本当にお疲れさまでした!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【カサリンチュ やめられない とまれない PV 】
輝けるザスパの未来に向かって ・・・
やめられない、とまれない ・・・
アンナカカイロプラクティクの
あんなカイロです!!
朝晩の冷え込みがだんだんと厳しくなってきました・・・
お日様が出ると日中は暖かいですが、曇っていると昼間でも寒いですね・・・
昼夜の温度差が大きくなっているように思いますが、体調管理にお気をつけください。
一雨ごとに冬へ向かって寒くなっていくようです・・・
紅葉も大分下がってきて、街路樹も赤や黄色に色づいてまいりました・・・
もう少しすると冷たい木枯らしが吹いて来て、木の葉が一変に無くなると景色は冬へと変わって行きます・・・
色づいた木々をもう少し楽しみたいですね・・・
そんな、「洋服記念日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がホームの正田醤油スタジアム群馬に「東京ヴェルディ」を迎えてJ2第42節、今シーズンの最終戦が行われました!
結果は・・・

0-1 で ザスパ最終戦を勝利で飾れませんでした・・・
ガックシ・・・
【試合レポート】
最終戦のエールは来季の躍進へ胎動!サポーターと一体となって戦ったシーズンは無駄にはならない。
(J'sGOALニュース:12.11.12)

バックスタンドのサポーターの皆様、熱い応援をありがとうございました。
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.11.11)
★===引用ここから===>>
●副島博志監督(草津):===>>引用ここまで===★
「最終戦を勝って終わろうとゲームに挑んだが、立ち上がりのセットプレーで失点して、その1点が最後まで重くのしかかってしまった。ゲーム全体でみれば随所にアグレッシブなプレーでも出ていたし決して悪い内容ではなかったが、勝負の分かれ目の部分であと一歩、あと一本が足りなかった。ペナルティーエリアでのせめぎ合いで勝負強さが出せなかった。選手の戦う姿勢は出すことができたが、今季の課題である得点力の部分がやはり足りなかった。
今季は7連敗の時期もあり苦しいシーズンになってしまった。1年目、2年目で積み上げてきたものをこの3年目にぶつけたかった。失点は抑えることができたが、得点力が下がってしまったことが響いてしまった。1試合1試合の差は大きくなかったが、小さな積み重ねが結果的に大きな差になってしまった。自分は今年でザスパを去るが、ザスパというチーム自体はまだ続いていくのでこの悔しさを来季へつなげてほしいと思います」
Q:3年間で印象に残った試合は?
「去年、F東京に勝った試合です。去年のJ2でF東京の力は抜けていたが、そのチームにホームで勝てたことは大きな自信となった。サポーターと一緒に喜ぶことができたし、あの1勝は大きな価値のある試合だったと思う」
Q:指揮を執った3年間を振り返って
「自分の中で印象深いのは、2010年の札幌戦。「草津GO 9325プロジェクト」の集客ゲームで9325人以上のサポーターの前で試合をしたことが強く印象に残っている。このクラブは、あの試合で証明したように大きな潜在能力があると思う。3年間で昇格という目標を達成することはできなかったが、上位チームを何度も倒すなど瞬発的な力は発揮してきた。今後は、シーズンを通じた持続力をつけていくことが昇格へとつながっていく。現場、サポーター、クラブがそれぞれやるべきことをやって、トータルのクラブ力をつけていくことが次のステージに進む上で必要となる」
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.11.11)
★===引用ここから===>>
●熊林親吾選手(草津)===>>引用ここまで===★
「今季限りで草津との契約が終わることになりました。事前に発表することも考えたのですが、試合後にサポーターに伝えたかったので、こういう形にさせてもらいました。ザスパでのプレーはこれで終わりになるが、サポーターにはこれからもこのクラブを支えていってほしいと思う。自分はまだどうするか決めていないが、将来指導者になるという夢をかなえるためにいろいろなことを考えてこれからの道を決めたいと思う。これまで支えてくれた多くのファンに感謝したい。ありがとうございました」
●松下裕樹選手(草津)
「昇格という目標を達成することができなかったので、本当に不本意なシーズンになってしまった。シーズンを通じてチームを良い状態に保つことができずに、自分の良い部分も出すことができなかった。チームの勝利に貢献することができずに申し訳ない気持ちだ。結果が出ない中でも今日は多くのサポーターが来てくれたので勝利を届けたかったが、それができずに残念だ。今季のJ2は、結果的に資金のあるチームが上位にいたが、草津はどういうクラブかは分かっているので、それを言い訳にはしたくない。それを乗り越えて目標を達成する力がこのクラブにはあると思うので、本気になって向かっていく必要がある」
●金成勇選手(草津)
「今日は、自分のため、サポーターのため、チームのためにプレーした。この1年間の感謝の気持ちを伝えるためにも、ゴールを決めてサポーターのところへ行きたかったが、それができなかったことが心残りです。ここでは結果を残すことができなかったので、次の場所で結果を残すことで恩返しをしたい」
●林勇介選手(草津)
「2年前に浦和から草津へ移籍してきて、環境の違いとか難しい部分もあったが、期待してもらいながらも結果を残すことができず、申し訳なく思っています。草津でプレーすることはできなくなってしまいますが、この経験を次に活かしていきたいと思います」
先日発表されました契約満了選手の中に、林選手の名前を見つけた時はチョッとがっかりしましたが・・・
今季は先発での出場も多かっただけに、これからの林選手のご活躍を期待しております。
また、熊林選手も今年限りでザスパを去るということで、残念に思っている方も多いかと思います・・・
昨日の試合でも、前半開始直後からピッチサイドで黙々とアップをしていましたが・・・
いつの日か今度は指導者として、ザスパに帰ってくることを勝手に期待しております。
これで今シーズンの試合が終わりましたが、来期は「ザスパクサツ群馬」と名称を変えて、監督、選手等々また新しいチームとなって戦う事になるかと思います・・・
副島監督もおっしゃっておりましたが・・・
「・・・現場、サポーター、クラブがそれぞれやるべきことをやって、トータルのクラブ力をつけていくことが次のステージに進む上で必要となる。」
そこで、自分はサポーターとして来期は何をやるべきかを現在考え中です・・・
アシストパートナー、シーズンチケット等々・・・
昨日の来場者数は5,765人だったそうですね・・・
一人でも多くの人にスタジアムへ足を運んでもらうには、先ず自分が足を運ばねばと思っております・・・
昨日の試合の後半終了間際の怒涛の攻撃は、メインスタンドの方々も自然と大きな拍手を送っておりました・・・
結果は伴いませんでしたが、来期はあんな熱いサッカーを少しでも多く見せてくれたらと大いに期待したいと思います。
とにかく、今年1年42試合、長かったリーグ戦ですが、クラブ、選手の皆様、そしてサポーターの皆様、本当にお疲れさまでした!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【カサリンチュ やめられない とまれない PV 】
輝けるザスパの未来に向かって ・・・
やめられない、とまれない ・・・
2012年11月05日
ザスパ、2連敗・・・(vs 愛媛FC)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
11月に入ってからというもの、朝晩の冷え込みがグッと厳しくなってきましたね・・・
朝は布団から出るのがチョッとツラい季節となってまいりました・・・
妙義の山が上の方から紅葉して来ましたね・・・
里山の木々も赤や黄色に色が変わってきました。
11月に入ったと思ったら既に5日が経ってしまいましたが、秋から冬へと季節が移り変わっておりますので、風邪などひかぬようご自愛くださいませ。
そんな、「電報の日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がアウェイで「愛媛FC」とJ2第41節を戦いました!
結果は・・・

3-1 で ザスパ敗れてしまいました・・・
これで2連敗・・・ (>_<)
【試合レポート】
愛媛は今季の集大成ともいえるサッカーで草津に快勝、大木勉のプロ18年に花を添える。
(J'sGOALニュース:12.11.05)
ここのところ、何だかディフェンスが・・・
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.11.04)
★===引用ここから===>>
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.11.04)
★===引用ここから===>>
応援に行かれましたサポーターの皆様、遠くまで本当にお疲れさまでした。
これで、愛媛との対戦成績は・・・

11勝4分8敗となりました・・・
今シーズンは第8節(4月15日)のホームで1-0で勝ってますので、1勝1敗という結果となりました。
長かったリーグ戦も残すところあと1試合となりましたね・・・
しかも次節はホーム最終戦・・・
FMぐんまも実況中継するようですね・・・
ホーム最終戦なので行く予定なんですが・・・
微妙な雰囲気も・・・
そして、その次節、ホーム最終戦のJ2第42節は、ホームの正田醤油スタジアム群馬に、現在19勝6分16敗で7位の「東京ヴェルディ」を迎えます!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【エレファントカシマシ - ズレてる方がいい(Short ver.) 】
やっぱ、エレカシいいねぇ~
以前、行田市の忍城まで自転車で10分くらいのところに住んでおりましたので・・・
「のぼうの城」・・・
チョッと観たいんですが・・・
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
11月に入ってからというもの、朝晩の冷え込みがグッと厳しくなってきましたね・・・
朝は布団から出るのがチョッとツラい季節となってまいりました・・・
妙義の山が上の方から紅葉して来ましたね・・・
里山の木々も赤や黄色に色が変わってきました。
11月に入ったと思ったら既に5日が経ってしまいましたが、秋から冬へと季節が移り変わっておりますので、風邪などひかぬようご自愛くださいませ。
そんな、「電報の日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がアウェイで「愛媛FC」とJ2第41節を戦いました!
結果は・・・

3-1 で ザスパ敗れてしまいました・・・
これで2連敗・・・ (>_<)
【試合レポート】
愛媛は今季の集大成ともいえるサッカーで草津に快勝、大木勉のプロ18年に花を添える。
(J'sGOALニュース:12.11.05)
ここのところ、何だかディフェンスが・・・
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.11.04)
★===引用ここから===>>
●副島博志監督(草津):===>>引用ここまで===★
「今日、試合の入りはよかったが、やはり中盤から最後のアタッキングエリアでのプレーの精度というか、相手の嫌がるプレーをすることができなかった。その中でカウンターやセットプレーで失点し、上手くグランドを広く使われて追加点を奪われた。相手のよさというよりも自分たちで主導権を握っている時に点が取れず、攻めている時のリスクマネジメントや、そういった勝負の甘さが結果につながってしまった。ホームの愛媛の引き立て役になってしまったので、今度は帰って我々のホーム最終戦になるので、しっかりと最後を締めくくれるようにしたい」
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.11.04)
★===引用ここから===>>
●熊林親吾選手(草津)===>>引用ここまで===★
「失点の仕方が悪かった。つくりはいいけど、最後の1つが足りなかった。ボールを動かして相手を揺さぶったけど、それだけでは勝てない。愛媛の前野君がゴールの前に向かって仕掛けたが、ああいうところだと思う。後半は修正できたところもあったし、いい部分も合ったので、それを次のホーム最終戦につなげたい。愛媛がホームでしっかり勝ったように、そのよさを見習わないと」
応援に行かれましたサポーターの皆様、遠くまで本当にお疲れさまでした。
これで、愛媛との対戦成績は・・・
11勝4分8敗となりました・・・
今シーズンは第8節(4月15日)のホームで1-0で勝ってますので、1勝1敗という結果となりました。
長かったリーグ戦も残すところあと1試合となりましたね・・・
しかも次節はホーム最終戦・・・
FMぐんまも実況中継するようですね・・・
ホーム最終戦なので行く予定なんですが・・・
微妙な雰囲気も・・・
そして、その次節、ホーム最終戦のJ2第42節は、ホームの正田醤油スタジアム群馬に、現在19勝6分16敗で7位の「東京ヴェルディ」を迎えます!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【エレファントカシマシ - ズレてる方がいい(Short ver.) 】
やっぱ、エレカシいいねぇ~
以前、行田市の忍城まで自転車で10分くらいのところに住んでおりましたので・・・
「のぼうの城」・・・
チョッと観たいんですが・・・
2012年10月29日
ザスパ、完敗・・・ (vs 横浜FC)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
昨日は寒かったですねぇ~
なので、昨日の帰りに灯油を買って、今朝、ファンヒーターを出しました・・・
また、エアコンの効きが悪かったので・・・
フィルターを掃除したら、またまた一気に暖かい風が・・・
昨日の夕食はおでんに熱燗でキュウ~ッと・・・
やっぱり寒い日は暖かいものがご馳走ですね!
まだ10月だというのに何だか冬支度って感じですが・・・
そして、今日は風が強いですね・・・
上州名物からっ風の季節が近づいてまいりました・・・
風邪をひかれている方も多いようですね・・・
暖かくしてお過ごしくださいませ。
そんな、「おしぼりの日」の今日ですがいかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がアウェイで「横浜FC」とJ2第40節を戦いました!
結果は・・・

3-0 で ザスパ完敗・・・ (*_*)
【試合レポート】
積極性、ゲームコントロールで上回った横浜FCが冷静に草津を退ける。頼れるベテランの復帰で昇格態勢も整えた
(J'sGOALニュース:12.10.29)
前半のアレックス ラファエル選手の退場が痛かった・・・
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.10.28)
★===引用ここから===>>
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.10.28)
★===引用ここから===>>
雨の中、三ツ沢まで応援に行かれましたサポーターの皆様、本当にお疲れさまでした。
これで横浜FCとの対戦成績は・・・

5勝8分7敗となりました・・・
第6節の時はホームで勝てるかと思っていたら、後半に変わったばかりの永井選手に同点とされ、今回は堀之内選手に先制されて・・・
個人的にはちょっと複雑な心境だったりしますが・・・
私がザスパの応援を始めたのは、群馬へ戻って来て落ち着いた一昨年(2010年)の夏からでした・・・
Jリーグが始まって今年で20年だそうですが、当時は埼玉に住んでいたので浦和を応援しておりました・・・
当時はぜんぜん勝てなくて、リーグ最弱とかいわれていたりして・・・
以来、茨城へ転居してもずっと浦和の応援をしておりました・・・
埼スタにも何度か足を運びました・・・
ACLの優勝にも立ち会うことができました・・・
そして、群馬に戻って今度はまた地元のクラブを応援しようとザスパの応援を始めました・・・
カラーを赤から紺黄に変えて・・・
なので・・・
堀之内選手や王子の活躍は正直言ってうれしいし、その頑張っている姿からは力をもらえるように思います・・・
でも・・・
なんで、ザスパなのよ? とちょっと苦笑い・・・ (^_^;)
副島監督も今季限りだそうですね・・・
「お疲れさま、ありがとう」は最終節までとっておこうと思います・・・
残り2試合となりましたが、最後の最後までザスパらしい全力でぶつかっていくあきらめないサッカーを見せて欲しいものです!
そして、次節、第41節は、11月4日(日)16時からアウェイで、現在10勝14分16敗で17位の「愛媛FC」と対戦します!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【OKAMOTO'S - ラブソング [OFFICIAL VIDEO Short Ver.] 】
最近気になる・・・
OKAMOTO'S ですが・・・
LOVE LOVE LOVE・・・ LOVE LOVE !!
何だか楽しくなってきますね・・・
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
昨日は寒かったですねぇ~
なので、昨日の帰りに灯油を買って、今朝、ファンヒーターを出しました・・・
また、エアコンの効きが悪かったので・・・
フィルターを掃除したら、またまた一気に暖かい風が・・・
昨日の夕食はおでんに熱燗でキュウ~ッと・・・
やっぱり寒い日は暖かいものがご馳走ですね!
まだ10月だというのに何だか冬支度って感じですが・・・
そして、今日は風が強いですね・・・
上州名物からっ風の季節が近づいてまいりました・・・
風邪をひかれている方も多いようですね・・・
暖かくしてお過ごしくださいませ。
そんな、「おしぼりの日」の今日ですがいかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がアウェイで「横浜FC」とJ2第40節を戦いました!
結果は・・・

3-0 で ザスパ完敗・・・ (*_*)
【試合レポート】
積極性、ゲームコントロールで上回った横浜FCが冷静に草津を退ける。頼れるベテランの復帰で昇格態勢も整えた
(J'sGOALニュース:12.10.29)
前半のアレックス ラファエル選手の退場が痛かった・・・
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.10.28)
★===引用ここから===>>
●副島博志監督(草津):===>>引用ここまで===★
「試合の入りから前半は非常に良い入り方で、良いリズムでいっていたと思う。ただ、ゲームの勝敗という意味では自滅という形で、前半の終了間際の失点のきっかけもクリアミスからのコーナーキックでマークを外すと。やはり、ミスが多くなると失点してしまう。2点目以降に関しては、こちらが仕掛けていったことに対して、そこを突かれた形。やはり内容が良く入ったとしても、結果を決めるようなもう1つの決め手には欠けたかなと。ゲーム自体は悪くないんですが、勝敗ということに掛かると非常に勝負弱さというか、そういうところが今日の試合では出たかな。内容の良い時間帯を結果に繋げられるような、そしてあと2試合ありますが、次の2試合に内容と結果を繋げられるように準備していきたい」
Q:後半、意図的に前からプレスを強めてロングボールを入れましたが、そういう狙いだったでしょうか。
「前半立ち上がりから、相手の最終ラインが非常に不安定だったものですから、(相手の)守備に関してもビルドアップに関しても、うちが狙いとして持っていましたし、前半やっていく中で、それを確信した部分がありますので、人は少ないですがスリッピーなピッチ状態や、(横浜FCの側に相手が)10人であることによる心理的なアンバランスさ難しさがあると思うので、そこを突いて前に出て行ったというのが後半の入り方です」
Q:ロングボールは流れの中で出たのでしょうか。
「そこに関しても、2番の阿部を狙っていったというのが1つ。そしてセンターバックも高さという部分ではあまりないので、最終ラインのところは横浜FCのウィークポイントなので、プレスを掛けること、ロングボールを入れていくことを織り交ぜながら、ラインを下げたところで中盤が空いてきますので、両サイドハーフの守備の意識の低さがあることもわかっていたので、そういう空けた時に中盤で使っていくと。中盤のゾーンに関してはうまくいっていたと思いますが、ファイナルサードのところでは、やはり質、変化、工夫、精度が足りなかったと思います」
Q:副島監督自身、このチームでは残り2試合となりますが、残り2試合での目標は?
「今年やっていることを続けていくことですし、中盤を大事にしながら、中盤を作りやすくするためにロングを織り交ぜながら、そういうボールの支配を高めながら最後のフィニッシュに持って行く形を出していきたいですし、そういうゲームをやることと結果に繋げることが選手とチームの自信と成長となると思う。この2試合に目標がないわけでないし、選手個人・チームの質と結果の向上に自信をもってトライしたいし、そこだけです」
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.10.28)
★===引用ここから===>>
●櫻田和樹選手(草津)===>>引用ここまで===★
「相手の攻め残りの選手には注意していましたが、ボールの動かし方だったり、(小林)竜樹と(横山)翔平のところでうまくギャップを作れて、攻撃の厚みも作れていたので、最後の仕上げのところの差が90分というところを考えたときに出たのかなと思う。立ち上がりはお互いにセカンドボールを拾う意識を持っていたので、攻撃も守備もセカンドボールを拾うために多少ハイペースというか、運動量を多くして主導権を握りたいというのはあった。その後は、セットプレー以外のところは後ろからの指示もあって、ブロックも作れていたし前からのチェイシングも献身的だったので、そこは意思統一出来ていた。ピッチは気にならなかったし、こういう良い芝のグランドでできることは幸せと思いながらプレーしていた。今日の横浜FCのように、決めるところを決めたり、内容が良くなくても結果がついてくるというのは、やらないといけないこと。残り2試合結果を求めたい」
●小林竜樹選手(草津)
「ショートカウンターとか狙う形は何度か出せていて、その中でもある程度シュートで終わる形も作っていたし、入りは悪くなかったと思う。もらいたいところの要求もうまくいっていたし、駆け引きの中でもうまくやれていたと思う。連携の部分、そして自分の最後のパスミスでもったいない部分はあった。ピッチはボールが滑ってちょうどよいぐらいだった。ちゃんとゴールで終わるという部分で負けていたと思う。最後7人で守ってショートカウンターを考えていたが、逆に相手の連動した動きに後手を踏んでしまった。そこを、こちらが連動してどう取り戻すかが課題だと思う。のこり2試合では、ゴールで終われるプレーを目指したい」
雨の中、三ツ沢まで応援に行かれましたサポーターの皆様、本当にお疲れさまでした。
これで横浜FCとの対戦成績は・・・
5勝8分7敗となりました・・・
第6節の時はホームで勝てるかと思っていたら、後半に変わったばかりの永井選手に同点とされ、今回は堀之内選手に先制されて・・・
個人的にはちょっと複雑な心境だったりしますが・・・
私がザスパの応援を始めたのは、群馬へ戻って来て落ち着いた一昨年(2010年)の夏からでした・・・
Jリーグが始まって今年で20年だそうですが、当時は埼玉に住んでいたので浦和を応援しておりました・・・
当時はぜんぜん勝てなくて、リーグ最弱とかいわれていたりして・・・
以来、茨城へ転居してもずっと浦和の応援をしておりました・・・
埼スタにも何度か足を運びました・・・
ACLの優勝にも立ち会うことができました・・・
そして、群馬に戻って今度はまた地元のクラブを応援しようとザスパの応援を始めました・・・
カラーを赤から紺黄に変えて・・・
なので・・・
堀之内選手や王子の活躍は正直言ってうれしいし、その頑張っている姿からは力をもらえるように思います・・・
でも・・・
なんで、ザスパなのよ? とちょっと苦笑い・・・ (^_^;)
副島監督も今季限りだそうですね・・・
「お疲れさま、ありがとう」は最終節までとっておこうと思います・・・
残り2試合となりましたが、最後の最後までザスパらしい全力でぶつかっていくあきらめないサッカーを見せて欲しいものです!
そして、次節、第41節は、11月4日(日)16時からアウェイで、現在10勝14分16敗で17位の「愛媛FC」と対戦します!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【OKAMOTO'S - ラブソング [OFFICIAL VIDEO Short Ver.] 】
最近気になる・・・
OKAMOTO'S ですが・・・
LOVE LOVE LOVE・・・ LOVE LOVE !!
何だか楽しくなってきますね・・・
2012年10月22日
ザスパ!ホームで勝利!! (vs ファジアーノ岡山)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
朝晩の冷え込みが日に日にきつくなってきたように感じます・・・
10月も今日を入れて残り10日となってまいりました・・・
山の方からはそろそろ紅葉の便りを耳にすることも多くなってきましたね・・・
町の木々も少しずつ赤や黄色に色づいてまいりました。
明日の23日(火)は「霜降」ですが、そろそろ霜の降りる季節ともなってきましたね・・・
そして今週末の27日(土)は十三夜です・・・
季節は巡って、秋から冬へと移り変わっているようですね・・・
そんな、「パラシュートの日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がホームの正田醤油スタジアム群馬に「ファジアーノ岡山」を迎えて、J2第39節を戦いました!
結果は・・・

1-0 でザスパ勝利!!
84分にコーナーキックからアレック ラファエル選手のヘッドで先制!!
【試合ハイライト】
松下裕樹、熊林親吾、中村英之の3選手が出場停止、後藤涼選手がケガで離脱と主力4選手を欠いての試合となりましたが、乾大知選手、山本啓人選手の若手の頑張りもあってかホームで勝利を納めることができました!
【試合レポート】
櫻田の「顔面ブロック」でピンチを凌いだ草津がアレックスの一撃で岡山を沈める。岡山は決定機を逃して痛恨の黒星。
(J'sGOALニュース:12.10.22)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.10.21)
★===引用ここから===>>
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.10.21)
★===引用ここから===>>
===>>引用ここまで===★
バックスタンドのサポーターの皆様、熱い応援をありがとうございました。
また、ご来場いただきました岡山のサポーターの皆様、ご来場ありがとうございました。
これで、岡山との対戦成績は・・・

6勝1分3敗となりました。
昨シーズンからの成績は2勝3敗とあまり勝てておりませんでしたが・・・
J2全体のレベルが上がって来たということでしょうか・・・
いずれにしても、簡単に勝てる試合は無くなってきているように思いますが、ほんの少しの差が勝敗を分けるように思います・・・
残り試合もとうとうあと3試合となってまいりました・・・
第40節(アウェイ) 横浜FC(5位)
第41節(アウェイ) 愛媛FC(17位)
第42節(ホーム) 東京ヴェルディ(7位)
順位はともかく、最後の最後まであきらめない試合を残り3試合で見せて欲しいところです。
次節、第40節は10月28日(日)18時からアウェイで、現在19勝7分13敗で5位の「横浜FC」と対戦します!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【【本予告編】 映画『009 RE:CYBORG』(サイボーグ009) 】
「終わらせなければ、始まらない。」
『009 RE:CYBORG』
10月27日(土)から全国公開!
子供の頃・・・
本当に好きだった009です・・・
観に行きたい・・・
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
朝晩の冷え込みが日に日にきつくなってきたように感じます・・・
10月も今日を入れて残り10日となってまいりました・・・
山の方からはそろそろ紅葉の便りを耳にすることも多くなってきましたね・・・
町の木々も少しずつ赤や黄色に色づいてまいりました。
明日の23日(火)は「霜降」ですが、そろそろ霜の降りる季節ともなってきましたね・・・
そして今週末の27日(土)は十三夜です・・・
季節は巡って、秋から冬へと移り変わっているようですね・・・
そんな、「パラシュートの日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がホームの正田醤油スタジアム群馬に「ファジアーノ岡山」を迎えて、J2第39節を戦いました!
結果は・・・

1-0 でザスパ勝利!!
84分にコーナーキックからアレック ラファエル選手のヘッドで先制!!
【試合ハイライト】
松下裕樹、熊林親吾、中村英之の3選手が出場停止、後藤涼選手がケガで離脱と主力4選手を欠いての試合となりましたが、乾大知選手、山本啓人選手の若手の頑張りもあってかホームで勝利を納めることができました!
【試合レポート】
櫻田の「顔面ブロック」でピンチを凌いだ草津がアレックスの一撃で岡山を沈める。岡山は決定機を逃して痛恨の黒星。
(J'sGOALニュース:12.10.22)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.10.21)
★===引用ここから===>>
●副島博志監督(草津):===>>引用ここまで===★
「残り4試合となって目標を見失いがちだが、今季はホームでなかなか勝てなかったのでチームとしてホームでの勝利を目指した。残り4試合中、3チームがプレーオフ進出の可能性があるので、ザスパとしての存在感をみせたかった。今日は出場停止が3人いる中での試合だったが、代わって出た選手がこれまで積み上げてきたものを発揮してくれた」
Q:先制点のCKのシーンで、横山に代えて山本をキッカーにしたが?
「翔平(横山)のキックが中と合っていなかったので、ゲームの中でのひらめきで代えた。岡山はゾーンで守ってくるので、ファーサイドからの折り返しを指示していたが、それがハマってくれた。山本のボールの精度も良かったと思う」
Q:山本、乾のパフォーマンスについて?
「彼らは今季2度目の先発となるが、前回の経験を今日のゲームで活かしてくれた。落ち着いてゲームに入ることができていたし、それぞれの特長を発揮してくれた。ただ、今日の結果に満足するのではなくさらに上を目指してやってほしい」
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.10.21)
★===引用ここから===>>
●アレックス ラファエル選手(草津)
「CKの折り返しのボールをうまく決めることができた。自分のゴールでチームの勝利に貢献できてうれしい。残り試合は少ないが、1つでも多くのゴールを決めてチームの勝利に貢献したい」
●山本啓人選手(草津)
「岡山が引いてカウンターを狙ってきていたが、うちはしっかりとボールをつないでサイドから攻撃を組み立てていった。ボランチとして守備のバランスには気を使ったが、得点を取るために自分でトライをしていった。どうしても結果が欲しかったが、勝てたことで自分の力を証明できたと思う」
●櫻田和樹選手(草津)
「ポゼッションと運動量で上回ることができてゲームの主導権を握ることができていた。出場停止によってメンバーが代わったが、ピッチ内で声がよく出ていて、選手が代わったことがポジティブな方向に向かった。今日は、CBの二人がしっかりと守ってくれていたので、ボランチとしてはプレーしやすかった」
●乾大知選手(草津)
「岡山には同級生や先輩がいるので、自分の成長した姿をみせたかった。今日は2度目の先発だったので、緊張もせずに落ち着いてゲームに入ることができた。ミクさんがしっかりとカバーしてくれていたので、自分は積極的に前で潰しにいった。ホームで初スタメンで、無失点で勝てたことはDFとして自信になった」
===>>引用ここまで===★
バックスタンドのサポーターの皆様、熱い応援をありがとうございました。
また、ご来場いただきました岡山のサポーターの皆様、ご来場ありがとうございました。
これで、岡山との対戦成績は・・・
6勝1分3敗となりました。
昨シーズンからの成績は2勝3敗とあまり勝てておりませんでしたが・・・
J2全体のレベルが上がって来たということでしょうか・・・
いずれにしても、簡単に勝てる試合は無くなってきているように思いますが、ほんの少しの差が勝敗を分けるように思います・・・
残り試合もとうとうあと3試合となってまいりました・・・
第40節(アウェイ) 横浜FC(5位)
第41節(アウェイ) 愛媛FC(17位)
第42節(ホーム) 東京ヴェルディ(7位)
順位はともかく、最後の最後まであきらめない試合を残り3試合で見せて欲しいところです。
次節、第40節は10月28日(日)18時からアウェイで、現在19勝7分13敗で5位の「横浜FC」と対戦します!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【【本予告編】 映画『009 RE:CYBORG』(サイボーグ009) 】
「終わらせなければ、始まらない。」
『009 RE:CYBORG』
10月27日(土)から全国公開!
子供の頃・・・
本当に好きだった009です・・・
観に行きたい・・・
2012年10月15日
ザスパ、引き分け・・・(vs 水戸ホーリーホック)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
秋も深まってまいりましたが、吹く風も日毎に冷たくなってきているように思います・・・
浅間山も姿を現すことが多くなり、季節の移り変わりを感じております・・・
昨日、一昨日と安中のお祭りで各地区の山車が市内を練り歩いていたようです。
今週末はこの辺りのお祭りが予定されているようですが、お天気が気になりますね・・・
台風21号(プラピルーン)が何ともおかしな動きをしているようです・・・
何とも不気味ですが、週末は晴れて欲しいですね!
それと・・・
先日気が付いたのですが・・・
いつの間にか、アクセス数が100,000を超えたようです! (^_^)v
ありがとうございます!!
最近はアクセス数のことを全く気にしていなかったし、内容も「週刊ザスパ通信」と化しているこのグログですが・・・
つたないこんなブログですが、今後ともよろしくお願い致します!!
そんな、「世界手洗いの日(Global Handwashing Day)」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がホームの正田醤油スタジアム群馬に「水戸ホーリーホック」を迎えて、J2第38節を戦いました!
結果は・・・

0-0 のスコアレスドローで勝点1を分け合いました・・・
【試合ハイライト】
後半7分、古巣相手に中村選手の闘志あふれる(?)レッドカードで退場となりましたが、数的不利を何んとか踏ん張って勝点1を手にしました・・・
【試合レポート】
草津、数的不利が響いて無念のスコアレスドロー。勝点1を獲得した水戸は北関東ダービー優勝が決定。
(J'sGOALニュース:12.10.15)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.10.14)
★===引用ここから===>>
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.10.14)
★===引用ここから===>>
バックスタンドのサポーターの皆様、熱い応援をありがとうございました。
また、遠い所ご来場くださいました水戸サポーターの皆様、ありがとうございました。
そして、北関東ダービー優勝おめでとうございました。
これで、水戸との対戦成績は・・・

6勝12分6敗と全くの互角となりましたが・・・
なんと、2010年からのここ3シーズンは、0勝4分2敗と勝てておりません・・・
苦手意識は無いにしても、来シーズンは是非勝利をもぎ取って北関東ダービー優勝を目指して欲しいものです!
そして・・・
今シーズンも残り4試合となってまいりました・・・
岡山(現在9位)
横浜FC(現在6位)
愛媛(現在18位)
東京V(現在7位)
上位チームとの対戦が多いようですが、終盤戦の底力を発揮して、ザスパらしい最後まであきらめないサッカーを見せてもらいたと思います!!
次節は、10月21日(日)19時から、ホームの正田醤油スタジアムに第38節は東京Vを2-0で破り波に乗る「ファジアーノ岡山」を迎えてJ2第39節を戦います!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
敷島に行くつもりでいたのですが・・・
どうも・・・
仕事になりそうです・・・
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【小泉今日子/「100%」(ニューアルバム『Koizumi Chansonnier』より) 】
今年デビュー30周年を迎えた「キョンキョン」こと小泉今日子さんですが・・・
10月24日に約4年ぶりとなる待望のニューアルバム「Koizumi Chansonnier」がリリースされるそうです・・・
それにしても・・・
今でもお美しい・・・
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
秋も深まってまいりましたが、吹く風も日毎に冷たくなってきているように思います・・・
浅間山も姿を現すことが多くなり、季節の移り変わりを感じております・・・
昨日、一昨日と安中のお祭りで各地区の山車が市内を練り歩いていたようです。
今週末はこの辺りのお祭りが予定されているようですが、お天気が気になりますね・・・
台風21号(プラピルーン)が何ともおかしな動きをしているようです・・・
何とも不気味ですが、週末は晴れて欲しいですね!
それと・・・
先日気が付いたのですが・・・
いつの間にか、アクセス数が100,000を超えたようです! (^_^)v
ありがとうございます!!
最近はアクセス数のことを全く気にしていなかったし、内容も「週刊ザスパ通信」と化しているこのグログですが・・・
つたないこんなブログですが、今後ともよろしくお願い致します!!
そんな、「世界手洗いの日(Global Handwashing Day)」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がホームの正田醤油スタジアム群馬に「水戸ホーリーホック」を迎えて、J2第38節を戦いました!
結果は・・・

0-0 のスコアレスドローで勝点1を分け合いました・・・
【試合ハイライト】
後半7分、古巣相手に中村選手の闘志あふれる(?)レッドカードで退場となりましたが、数的不利を何んとか踏ん張って勝点1を手にしました・・・
【試合レポート】
草津、数的不利が響いて無念のスコアレスドロー。勝点1を獲得した水戸は北関東ダービー優勝が決定。
(J'sGOALニュース:12.10.15)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.10.14)
★===引用ここから===>>
●副島博志監督(草津):===>>引用ここまで===★
「残り5試合となったホーム戦で、これまでサポーターの期待に応えられなかった分を北関東ダービーの勝利で報いたかったが、退場者を出す戦いで勝点1に留まった。前半から精度が足りないシーンがあったので、もう少し良い形を作りたかった。ただ10人での戦いで、粘り強く戦えたことは次へつながる。次も3選手が出場停止となるが、総力戦で勝利を収めたい」
Q:10人になってからのプランは?
「時間が早かったので、しっかりと守りながら勝点3を狙っていった。どこで勝負を仕掛けるかを見極めながら、システム変更と選手交代を段階的に進めていった。最後のCK、FKのチャンスに決めることができれば良かったが、1点が取れなかった。勝点3を取ることはできなかったが、10人の戦いで粘り強くプレーすることはできていた」
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.10.14)
★===引用ここから===>>
●小柳達司選手(草津)===>>引用ここまで===★
「久しぶりの試合だったが、まずは守備から入って失点を抑えた上で攻撃に入りたかった。退場者が出てからはセンターバックに入ったが、絶対に守り抜こうと思っていた。粘り強く守ってワンチャンスを決めたかったが、スコアレスドローになった。無失点で終えることができたのは良かったので、それを次の試合へつなげていきたい」
●小林竜樹選手(草津)
「相手の陣地でプレーすることを心掛けたが、相手の攻撃に対して後手に回ってしまうシーンがあった。でも3人目の動きでチャンスを作れていたので、後半は絶対にチャンスを決められると思っていた。ただ退場者が出てプランが崩れてしまった。11人で戦って、勝ちたかった」
●櫻田和樹選手(草津)
「自分たちのサッカーができつつあった中で退場者を出してしまい、プランが狂った。それまでのゲームは悪くなかったので、相手より良い内容のサッカーをして勝ちたかった。残り4試合どんな気持ちで戦うのか、チームとしての目標を再設定して、一つになって戦っていくしかない」
●御厨貴文選手(草津)
「チームとして負けられないゲームだったので、気持ちを込めて戦うことができていた。ヒデ(中村英之)がいなくなってからは、相手を引き込んで、カウンターにハメたかったが、ワンチャンスを決める勝負強さが足りなかった。勝点1を取れたことは良かったが、うれしくはない。残り試合は少なくなっているが1試合1試合に気持ちを込めて戦いたい」
バックスタンドのサポーターの皆様、熱い応援をありがとうございました。
また、遠い所ご来場くださいました水戸サポーターの皆様、ありがとうございました。
そして、北関東ダービー優勝おめでとうございました。
これで、水戸との対戦成績は・・・
6勝12分6敗と全くの互角となりましたが・・・
なんと、2010年からのここ3シーズンは、0勝4分2敗と勝てておりません・・・
苦手意識は無いにしても、来シーズンは是非勝利をもぎ取って北関東ダービー優勝を目指して欲しいものです!
そして・・・
今シーズンも残り4試合となってまいりました・・・
岡山(現在9位)
横浜FC(現在6位)
愛媛(現在18位)
東京V(現在7位)
上位チームとの対戦が多いようですが、終盤戦の底力を発揮して、ザスパらしい最後まであきらめないサッカーを見せてもらいたと思います!!
次節は、10月21日(日)19時から、ホームの正田醤油スタジアムに第38節は東京Vを2-0で破り波に乗る「ファジアーノ岡山」を迎えてJ2第39節を戦います!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
敷島に行くつもりでいたのですが・・・
どうも・・・
仕事になりそうです・・・
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【小泉今日子/「100%」(ニューアルバム『Koizumi Chansonnier』より) 】
今年デビュー30周年を迎えた「キョンキョン」こと小泉今日子さんですが・・・
10月24日に約4年ぶりとなる待望のニューアルバム「Koizumi Chansonnier」がリリースされるそうです・・・
それにしても・・・
今でもお美しい・・・
2012年10月08日
ザスパ、2連敗・・・(vs ジェフユナイテッド千葉)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今朝は気持ちの良い青空でしたが、空気が冷たくて何だかかすかに冬のにおいがしたような気がしました・・・
と、思っていたら・・・
今日は二十四節気の「寒露」だそうですね・・・
なんか、こう・・・
寒露って感じの朝でした・・・
秋もますます深まってきましたね・・・
そんな、「骨と関節の日」の今日ですがいかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がアウェイで「ジェフユナイッテッド千葉」とJ2第37節を戦いました!
結果は・・・

2-0 で ザスパ敗れてしまいました・・・ (*_*)
惜しいシーンもあったのですが・・・
【試合ハイライト】
これで、2連敗・・・ トホホ・・・
【試合レポート】
攻守に攻撃的な姿勢を見せた千葉がサイドの攻防を制して5試合ぶりの勝利。前半の2失点が大きく響いた草津は攻撃時のミスも悔やまれる
(J'sGOALニュース:12.10.08)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.10.07)
★===引用ここから===>>
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.10.07)
★===引用ここから===>>
千葉まで応援に行かれましたサポーターの皆様、お疲れ様でした。
これで、千葉との対戦成績は・・・

3勝0分3敗となりました・・・
ホームでの第12節でも、荒田選手に先制点を決められ、今回も1ゴール1アシストとやられっ放しですね・・・
残り5試合となりましたが、最後の最後まであきらめないザスパらしいサッカーを見せて欲しいものです。
そして、次節は第38節となってまいりましたが、10月14日(日)13時からホームの正田醤油スタジアム群馬に、現在15勝8分14敗で現在11位の「水戸ホーリーホック」を迎えての北関東ダービーとなります!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【モーモールルギャバン/細胞9 from "Live at Zepp Tokyo 2012.6.22:エンペラー" 】
最近・・・
なぜか気になる・・・
モーモールルギャバン・・・
ドラム&ヴォーカルのゲイリー・ビッチェさんと・・・
ベース&コーラスのT-マルガリータさんは・・・
群馬出身らしい・・・
しかし・・・
「パンティー泥棒の唄」 って・・・
なんだよ・・・ (笑)
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今朝は気持ちの良い青空でしたが、空気が冷たくて何だかかすかに冬のにおいがしたような気がしました・・・
と、思っていたら・・・
今日は二十四節気の「寒露」だそうですね・・・
なんか、こう・・・
寒露って感じの朝でした・・・
秋もますます深まってきましたね・・・
そんな、「骨と関節の日」の今日ですがいかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がアウェイで「ジェフユナイッテッド千葉」とJ2第37節を戦いました!
結果は・・・

2-0 で ザスパ敗れてしまいました・・・ (*_*)
惜しいシーンもあったのですが・・・
【試合ハイライト】
これで、2連敗・・・ トホホ・・・
【試合レポート】
攻守に攻撃的な姿勢を見せた千葉がサイドの攻防を制して5試合ぶりの勝利。前半の2失点が大きく響いた草津は攻撃時のミスも悔やまれる
(J'sGOALニュース:12.10.08)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.10.07)
★===引用ここから===>>
●副島博志監督(草津):===>>引用ここまで===★
「今日のゲーム、立ち上がりから非常に良い入りができたんですが、点の失い方、ボールの失い方が悪くてショートカウンター気味に2点を取られてしまった。前半から39番(谷澤選手)をつかまえ切れなくて27番(渡邊選手)、15番(兵働選手)、こういった選手たちが浮いてしまう。そういったところが前半の失点に関わってしまっていたので。そういったところがゲームの中、またはハーフタイムに修正かかっていく中では改善されたんですが、やはり2点取られたことによって千葉はプレッシャーから解き放たれたというか元気を与えてしまうような(ところがあった)。やはり2点先行されたという形は我々にとっては大きな重荷になってしまった。決して悲観するようなゲームではなかったんですが、どうしても先制されてしまうと難しいゲームになってしまう。そういったところは次に向けての課題として、あと5つ試合がありますから、ホームに帰ってのゲームで生かしていきたいと思います」
Q:順位的にモチベーションの難しい状態ですが、残り5試合、どういう気持ちで臨むというか、選手たちにはどういったことを求めますか?
「やはり、自分たちは目の前の試合に集中して1試合1試合を、勝点を取っていくことだけだと思っています」
Q:後半途中から3バックにしましたが、その意図は?
「全て言うことはできないんですが、0-2の状態でリスクをかけていく、またはそういう準備はしていたやり方だった。ただ、単に縦に放り込むというのは狙いではなかったです。そこは意図と違う形になり過ぎたので、もっとサイドから行く形を狙っていたんですが、どうしても劣勢の中、0-2の中で前に急いでしまう。そこが意図とは違った形。もっと両サイドから形を作っていく狙いだったんですが、どうしても縦に速い攻撃になってしまった。そこらへんは意図と狙いは若干、多少のズレはありました。ただ、そこはリスクをかけて、もう少し自分たちでボールを握る時間を長くして両サイドから行きたかったという狙いでした」
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.10.07)
★===引用ここから===>>
●松下裕樹選手(草津)===>>引用ここまで===★
「前半に2失点してしまうと苦しいのは明らかです。ウチはしっかり守備をしたところからショートカウンターというか速い攻撃をしてチャンスにはなった場面はありましたけど、そこで取れなかった。千葉は前半は得点シーンぐらいのチャンスでしっかり2点を取ってきて、それではしんどいなと思います。マイボールになった時に速く攻めることができなかったら、しっかりボールを動かしたいので、サイドを広く使いながらというのを意識していましたけど、自分たちの問題でなかなかうまくボールを動かせないのが現状です。なかなか自分たちが主導権を握れないですね。ただ、本当に2失点してしまうと、それをひっくり返すのは難しい。千葉の状況を考えたら0-0のスコアでいって、どうにか90分内でワンチャンスをモノにできればと考えていたところでしたけど、失点でゲームが難しくなりました」
●中村英之選手(草津)
「先制点は本当に大事で、取れれば自分たちのやりたいサッカーができるし、そこで取れないと相手にどうしても主導権を握られてしまう。今日は前半、もう少し我慢ができればよかったなと思います。そうすれば後半に勝負できたと思うので、もったいなかったと思います。千葉の選手は全体的に個々のレベルが高いので、プレッシャーに行けばいなされるし、行かなければ仕掛けられてしまう。一対一ではなくグループで守るという部分で、今日は意思疎通が足りなかったと思います」
千葉まで応援に行かれましたサポーターの皆様、お疲れ様でした。
これで、千葉との対戦成績は・・・
3勝0分3敗となりました・・・
ホームでの第12節でも、荒田選手に先制点を決められ、今回も1ゴール1アシストとやられっ放しですね・・・
残り5試合となりましたが、最後の最後まであきらめないザスパらしいサッカーを見せて欲しいものです。
そして、次節は第38節となってまいりましたが、10月14日(日)13時からホームの正田醤油スタジアム群馬に、現在15勝8分14敗で現在11位の「水戸ホーリーホック」を迎えての北関東ダービーとなります!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【モーモールルギャバン/細胞9 from "Live at Zepp Tokyo 2012.6.22:エンペラー" 】
最近・・・
なぜか気になる・・・
モーモールルギャバン・・・
ドラム&ヴォーカルのゲイリー・ビッチェさんと・・・
ベース&コーラスのT-マルガリータさんは・・・
群馬出身らしい・・・
しかし・・・
「パンティー泥棒の唄」 って・・・
なんだよ・・・ (笑)
2012年10月01日
ザスパ・・・勝てず・・・(vs ガイナーレ鳥取)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
昨日の夜は台風大丈夫でしたでしょうか?
群馬直撃でしたが、意外と早めに雨風が収まったように思いますが・・・
12時頃にはきれいな十五夜お月様も顔をのぞかせていましたね・・・
思いがけず、十五夜を拝むことができました。
また今日は暑かったですねぇ~
10月になったのでスダレや扇風機を仕舞ったのですが、また出したくなってしまいましたが・・・
そんな、「日本酒の日」の今日ですがいかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がアウェイで「ガイナーレ鳥取」とJ2第36節を戦いました!
結果は・・・

2-0 で ザスパ 負けてしまいました・・・ (-_-;)
2点目のオウンゴールはチョッと痛かった・・・
【試合ハイライト】
後藤選手の惜しいシーンもあったのですが・・・
【試合レポート】
鳥取が後半の2得点で草津に今季3連勝。次節にはずみをつける勝利をつかむ
(J'sGOALニュース:12.10.01)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.09.30)
★===引用ここから===>>
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.09.30)
★===引用ここから===>>
現地へ応援に行かれましたサポーターの皆様、お疲れ様でした。
しかし、鳥取にはなかなか勝てませんね・・・
ちなみに鳥取との対戦成績は・・・

2勝1分4敗となりましたが、2勝はJFLでの対戦でしたので、J2での成績は0勝1分4敗といいお客さん状態になっております・・・
今シーズンは苦手な京都と山形に勝利しましたが、下位の鳥取や岐阜、熊本や富山から勝点を思うようにあげられないように思います・・・
残りが6試合となってまいりました!
千葉(現在5位)
水戸(現在12位)ホーム
岡山(現在11位)ホーム
横浜(現在7位)
愛媛(現在18位)
東京(現在6位)ホーム
ホームで残り3試合・・・
最後まであきらめずに応援します・・・
そして次節は、第37節、10月7日(日)16時からアウェイで、現在17勝8分11敗で5位の「ジェフユナイテッド千葉」と対戦します!
千葉には3勝0分2敗と勝ち越してはおりますが、第12節ホームで0-2で敗れております・・・
何んとかリベンジを果たして欲しいところです!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【『情熱のピアニズム』予告編 】
2012年10月、シアター・イメージフォーラムほか全国順次公開
観たい・・・

アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
昨日の夜は台風大丈夫でしたでしょうか?
群馬直撃でしたが、意外と早めに雨風が収まったように思いますが・・・
12時頃にはきれいな十五夜お月様も顔をのぞかせていましたね・・・
思いがけず、十五夜を拝むことができました。
また今日は暑かったですねぇ~
10月になったのでスダレや扇風機を仕舞ったのですが、また出したくなってしまいましたが・・・
そんな、「日本酒の日」の今日ですがいかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がアウェイで「ガイナーレ鳥取」とJ2第36節を戦いました!
結果は・・・

2-0 で ザスパ 負けてしまいました・・・ (-_-;)
2点目のオウンゴールはチョッと痛かった・・・
【試合ハイライト】
後藤選手の惜しいシーンもあったのですが・・・
【試合レポート】
鳥取が後半の2得点で草津に今季3連勝。次節にはずみをつける勝利をつかむ
(J'sGOALニュース:12.10.01)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.09.30)
★===引用ここから===>>
●副島博志監督(草津):===>>引用ここまで===★
「鳥取とは昨季からリーグ戦、天皇杯で勝つことができず、今日は何とか勝点3を目指して戦ったんですが、チャンスで決められず、後半に先手を取られたことで、妥当な結果になっていったと思います。あと6試合ありますけど、何とか切り替えて、次の試合に臨みたいと思います」
Q:鳥取相手に選手は苦手意識はあるのか
「どうなんでしょうか。苦手意識はないと思うんですが、やはりチャンスはつくるんですが決められないことで、先に取られて、逃げ切られる。今までなら、後半にひっくり返されたり。自分たちで自滅していくような展開が多いと思います」
Q:後半の選手交代で、前節で3得点の小林選手を代え、土井選手を残した狙いは?
「前半から、なかなかリズムがつかみ切れない。(小林は)前節は3点取りましたけど、このスリッピーなピッチ状況の中で、ボールにかかわるシーンが少なかった。それをアレックス(・ラファエル)と熊林に期待していたんですけど、そこが狙いどおりにいかなかった。そういうことを狙った交代だったわけで、それが外れてしまったのは、私の起用がうまくはまらなかったからだと思います」
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.09.30)
★===引用ここから===>>
●松下裕樹選手(草津)===>>引用ここまで===★
「負けられないという気持ちで試合に入って、前への迫力をもってやれていたけど、それを90分間できなかった。あとはやっぱり、前半のうちに得点が欲しかった。後半、鳥取が選手を変えてボールをしっかり動かせるようになってきたので。前半はプレスにいけていたけど、後半はボールを動かされて、向こうのリズムが出たと思います。なかなかうまく試合を運べませんでした。もっと自分たちがゲームをコントロールしなければいけない。前半はセカンドボールを拾えていたけど、後半は良い形で奪うことが、なかなかできませんでした。(Q:残り試合は少ないが)残っている試合、応援してくれるサポーターもたくさんいるので、そういう方たちに自分たちの姿をしっかり見せることができるように、やっていきたいと思います」
現地へ応援に行かれましたサポーターの皆様、お疲れ様でした。
しかし、鳥取にはなかなか勝てませんね・・・
ちなみに鳥取との対戦成績は・・・
2勝1分4敗となりましたが、2勝はJFLでの対戦でしたので、J2での成績は0勝1分4敗といいお客さん状態になっております・・・
今シーズンは苦手な京都と山形に勝利しましたが、下位の鳥取や岐阜、熊本や富山から勝点を思うようにあげられないように思います・・・
残りが6試合となってまいりました!
千葉(現在5位)
水戸(現在12位)ホーム
岡山(現在11位)ホーム
横浜(現在7位)
愛媛(現在18位)
東京(現在6位)ホーム
ホームで残り3試合・・・
最後まであきらめずに応援します・・・
そして次節は、第37節、10月7日(日)16時からアウェイで、現在17勝8分11敗で5位の「ジェフユナイテッド千葉」と対戦します!
千葉には3勝0分2敗と勝ち越してはおりますが、第12節ホームで0-2で敗れております・・・
何んとかリベンジを果たして欲しいところです!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【『情熱のピアニズム』予告編 】
2012年10月、シアター・イメージフォーラムほか全国順次公開
観たい・・・

2012年09月24日
ザスパ!敷島で勝利!! (vs モンテディオ山形)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
昨日は寒かったですね・・・
雨も昨日は朝方から午前中は結構強く降っていたように思います・・・
そして今日はまた暑くなりました!
お彼岸も明日で明けますね・・・
「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉どおり急に秋めいてまいりました。
天気も変わりやすくなっているようですので、体調管理には十分お気をつけください。
そんな、「畳の日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がホームの正田醤油スタジアム群馬に「モンテディオ山形」を迎えてJ2第35節を戦いました!
結果は・・・

3-0 で ザスパ勝利!
6月2日の福岡戦以来の正田醤油スタジアム群馬での勝利です!!
【試合ハイライト】
小林選手のハットトリックで勝利!!

【試合レポート】
リトルドラゴン小林竜樹、クラブ初ハットトリックで山形を返り討ち!
(J'sGOALニュース:12.09.24)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.09.23)
★===引用ここから===>>
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.09.23)
★===引用ここから===>>
【クラブ最新情報】より
(2012年09月23日)
★===引用ここから===>>
小林選手、ハットトリック達成、おめでとうございます!!
バックスタンドのサポーターの皆様、雨の中熱い応援をありがとうございました。
また、山形のサポーターの皆様、遠い所ご来場いただきましてありがとうございました。
昨日はキックオフの時間が早かったので、行かれませんでしたが・・・
ホームでの勝利はやっぱりうれしいですよねぇ~
しかも、苦手な山形を相手に・・・
今年もザスパの上位いじめが見られそうですね!
そんな、山形との対戦成績は・・・

2勝7分8敗となりました。
実に、6年半ぶりの勝利です!
前節の富山戦のように、過去の対戦成績はあんまりあてにはならないのが最近のJ2の面白いところですが・・・
多分チョッとしたところに勝負のポイントがあるんだと思います・・・
しかし、ホームでの勝利はうれしいですねぇ~
やっぱり、ホームで勝てないとなかなか観客数も増えませんしね・・・
残り7試合、ホームでは3試合となりましたが、岡山戦と最終節には行けそうですが・・・
微力ながら観客動員数に貢献できればと思います。
そして、次節の第36節ですが・・・
9月30日(日)13時よりアウェイで、現在8勝4分23敗で21位の「ガイナーレ鳥取」との対戦ですが、J2では0勝1分3敗とザスパは1回も勝てていません・・・
先日の天皇杯の借りを返すべく連勝して、終盤戦での千葉、横浜、東京の上位陣に一矢報いてザスパの意地を見せて欲しいところです!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【きゃりーぱみゅぱみゅ - ファッションモンスター】
2012年10月17日発売!!
I wanna be free.
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
昨日は寒かったですね・・・
雨も昨日は朝方から午前中は結構強く降っていたように思います・・・
そして今日はまた暑くなりました!
お彼岸も明日で明けますね・・・
「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉どおり急に秋めいてまいりました。
天気も変わりやすくなっているようですので、体調管理には十分お気をつけください。
そんな、「畳の日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がホームの正田醤油スタジアム群馬に「モンテディオ山形」を迎えてJ2第35節を戦いました!
結果は・・・

3-0 で ザスパ勝利!
6月2日の福岡戦以来の正田醤油スタジアム群馬での勝利です!!
【試合ハイライト】
小林選手のハットトリックで勝利!!
【試合レポート】
リトルドラゴン小林竜樹、クラブ初ハットトリックで山形を返り討ち!
(J'sGOALニュース:12.09.24)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.09.23)
★===引用ここから===>>
●副島博志監督(草津):===>>引用ここまで===★
「正田スタでのホームゲームで6月2日以来勝てず、サポーターに長い間待たせてしまったが、やっと勝点3を届けることができた。前線からボールを奪いにいって、守備でボールを奪いきる部分を意識させたが、相手のキーマンとなる前の3人に対して厳しいマークができていて、守備でリズムを作ることができた。守備から、ショートカウンターとポゼッションを使い分けることが得点につながった。シーズン終盤になるがこういうゲームを続けながら、結果を求めていきたい。次は、勝利を上げることができていない鳥取戦なので、今日の結果に満足することなく、次へ向けて準備をしていきたい」
Q:ハットトリックを決めた小林の評価は?
「もともとは前線の選手だが右サイドに配置することで、彼の運動量とフリーランニングを活かして欲しいと思っていた。今日は、山形のアンカーの宮阪の周囲を突いていったが、中と外を使いわけることができて攻撃にリズムができた。1点目、2点目は櫻田のアシストだったが、2人のコンビネーションで攻撃のタスクを全うしてくれた。櫻田を含めて、今日の小林に関しては素晴らしいプレーだったと思う」
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.09.23)
★===引用ここから===>>
●小林竜樹選手(草津)===>>引用ここまで===★
「残り試合がもう少なくなってしまっているので結果を出すために点がほしかった。1点目、2点目は2列目からナナメに走っていくことで相手のマークを外して冷静に決めることができた。3点目は3人目の動きで、裏へ受けることができた。ハットトリックは個人的にも初めてだし、クラブとしても初めてのことらしいので素直に嬉しい」
●櫻田和樹選手(草津)
「6月以来3か月以上も正田スタで勝っていなかったので、結果だけを求めて戦った。連敗中は球際の部分で遅れてしまっている部分があったので、1歩を意識してゲームへ入った。竜樹(小林)への2アシストは、竜樹の動きが良くて彼の得点能力の高さだと思うが、良いタイミングでボールを出すことができた。個の能力では山形の方が高いが、自分たちの特長である球際や運動量の部分で相手を上回ることができた」
●横山翔平選手(草津)
「試合に出させてもらっていることで落ち着いてゲームに入ることができている。今日は上位チームが相手だったが、山形相手に自分の特長が発揮できたことは自信につながる。自分が仕掛ければ相手が嫌がっていたのが分かったので、積極的に行った。いまは技術の面よりも気持ちの部分を大事して、戦う気持ちを出すようにしている」
【クラブ最新情報】より
(2012年09月23日)
★===引用ここから===>>
◇小林竜樹選手 ハットトリック達成===>>引用ここまで===★
・Jリーグ加入後リーグ戦では初!
9月23日(日)開催 2012J2第35節 ザスパ草津VSモンテディオ山形(会場:正田醤油スタジアム群馬)の試合において、小林竜樹選手がハットトリックを達成いたしました。
小林竜樹選手はJリーグ戦初のハットトリックであり、またザスパ草津もJリーグ加入後初のハットトリックとなります。(天皇杯を除く)。
【小林選手より】
ホームでしっかり勝つためにはサポーターの力も必要。サポーターのためにも頑張ったので(2得点目のときは)サポータのところへ走って行きました。
(ハットトリック)はこれで終わりにする気はないです!。何回も続けていければと思います」
小林選手、ハットトリック達成、おめでとうございます!!
バックスタンドのサポーターの皆様、雨の中熱い応援をありがとうございました。
また、山形のサポーターの皆様、遠い所ご来場いただきましてありがとうございました。
昨日はキックオフの時間が早かったので、行かれませんでしたが・・・
ホームでの勝利はやっぱりうれしいですよねぇ~
しかも、苦手な山形を相手に・・・
今年もザスパの上位いじめが見られそうですね!
そんな、山形との対戦成績は・・・
2勝7分8敗となりました。
実に、6年半ぶりの勝利です!
前節の富山戦のように、過去の対戦成績はあんまりあてにはならないのが最近のJ2の面白いところですが・・・
多分チョッとしたところに勝負のポイントがあるんだと思います・・・
しかし、ホームでの勝利はうれしいですねぇ~
やっぱり、ホームで勝てないとなかなか観客数も増えませんしね・・・
残り7試合、ホームでは3試合となりましたが、岡山戦と最終節には行けそうですが・・・
微力ながら観客動員数に貢献できればと思います。
そして、次節の第36節ですが・・・
9月30日(日)13時よりアウェイで、現在8勝4分23敗で21位の「ガイナーレ鳥取」との対戦ですが、J2では0勝1分3敗とザスパは1回も勝てていません・・・
先日の天皇杯の借りを返すべく連勝して、終盤戦での千葉、横浜、東京の上位陣に一矢報いてザスパの意地を見せて欲しいところです!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【きゃりーぱみゅぱみゅ - ファッションモンスター】
2012年10月17日発売!!
I wanna be free.
2012年09月18日
ザスパ・・・あぁ・・・ (vs カターレ富山)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
何だか蒸し暑い日が続いております・・・
なかなか涼しくなりませんねぇ・・・
季節は巡って行くわけですが、過ぎ行く夏の日も名残惜しかったりします・・・
日没も早くなって来ましたね・・・
明日は彼岸入りです。
「暑さ寒さむ彼岸まで」と申しますが、季節の変わり目は体調を崩し易いようですのでお気をつけくださいませ。
そんな、「かいわれ大根の日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて・・・
あんまり気がすすみませんが、気を取り直して・・・
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がホームの正田醤油スタジアム群馬に「カターレ富山」も迎えてJ2第34節を戦いました!
結果は・・・

0-1 で敗れてしまいました・・・
終了間際の失点・・・
茫然自失とはこういうことか・・・
【試合ハイライト】
下位のチームからは勝点を1点でもしっかり取りたかったところですが・・・
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.09.17)
★===引用ここから===>>
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.09.17)
★===引用ここから===>
横山選手、初スタメンおめでとうございます!
バックスタンドのサポーターの皆様、熱い応援をありがとうございました。
また、富山サポーターの皆様、遠からご来場いただきましてありがとうございました。
昨日は行く気満々でしたが、仕事になってしまいました・・・
「仕事もしっかりやりなさい・・・」という神様の言葉と肝に銘じてお仕事に励んでおりましたが・・・
これで、富山との対戦成績は・・・

5勝2分け2敗となりました。
相性は悪くなかったのですが・・・
それだけ力の差が無いということだと思いますが、そのチョッとした差が勝敗を分けるように思います・・・
そして、次節の第35節ですが・・・
9月23日(日)16時から、ホームの正田醤油スタジアム群馬に、現在15勝11分8敗で7位の「モンテディオ山形」を迎えます!
これまでの山形との対戦成績は1勝7分8敗と、あまり勝てておりませんが残り8試合、連敗せずに食らい付いて行きたいところです!
そのホームの山形戦ですが、ザスパからのお知らせが・・・
だそうです・・・
献血カードを持参して、敷島へGO!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【Superfly - Force】
2012年9月19日(水)Superflyニューアルバム「Force
」リリース!!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
何だか蒸し暑い日が続いております・・・
なかなか涼しくなりませんねぇ・・・
季節は巡って行くわけですが、過ぎ行く夏の日も名残惜しかったりします・・・
日没も早くなって来ましたね・・・
明日は彼岸入りです。
「暑さ寒さむ彼岸まで」と申しますが、季節の変わり目は体調を崩し易いようですのでお気をつけくださいませ。
そんな、「かいわれ大根の日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて・・・
あんまり気がすすみませんが、気を取り直して・・・
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がホームの正田醤油スタジアム群馬に「カターレ富山」も迎えてJ2第34節を戦いました!
結果は・・・

0-1 で敗れてしまいました・・・
終了間際の失点・・・
茫然自失とはこういうことか・・・
【試合ハイライト】
下位のチームからは勝点を1点でもしっかり取りたかったところですが・・・
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.09.17)
★===引用ここから===>>
●副島博志監督(草津):===>>引用ここまで===★
「久しぶりの正田スタでのホームゲームでサポーターに勝利を届けたかったが結果的に最後にカウンターを入れられてしまって申し訳なく思う。事前の想定通りにゲームを進めたがチャンスをつかむことができずに最後に逆に取られてしまった。点を取られたことよりも点が取れなかったことが課題だ」
Q:後半ボールを持ちながらもシュートが打てなかった理由は?
「サイドまではボールを運ぶことができていたが、サイドまでボールを運びながらもシュートで終われなかった。ゴールへの意識をもっと持ってプレーする必要があった。ボールを受けた時点でゴールへ体が向かずにアタッキングゾーンでシュートが打てなかった」
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.09.17)
★===引用ここから===>
●金成勇選手(草津):===>>引用ここまで===★
「最初の15分はチャンスを作れていてリズムも悪くなかったが、決めるべきところで決めきれずに最後に決められてしまった。ボールを持つことはできていたのでもっと攻撃の工夫が必要だった」
●小林竜樹選手(草津):
「前半のチャンスを自分が決めていればゲームの流れは違っていたはずなので責任を感じる。そのあとはポゼッションはできていたが、持たされている感じになってしまい最後を崩すことができなかった。カウンターからスピードに乗りながら、慎重になりすぎて作り直してしまって、相手に守る時間を与えてしまっていた。連敗してしまったが、こういうときこそチームが一つにならなければいけない」
●横山翔平選手(草津):
「初めての先発だったので戦う姿勢を前面に出していこうと思った。多くのことをやろうとするのではなく、自分のプレーをすることだけを心掛けた。前半にチャンスがあったのにフィニッシュの精度が足りずに勝機を逃してしまった。こういう結果になってしまったのは攻撃の力不足。自分を含めて前が点を取らなければいけなかった」
●北一真選手(草津):
「最後の時間帯にうちのミスからカウンターを決められてしまった。守らなければいけない時間だったので本当にもったいない失点だった。ファーに選手が走ってきているのは分かっていたが、ニアをドリブルでえぐられてしまって、走り込んできた選手に対応できなかった」
横山選手、初スタメンおめでとうございます!
バックスタンドのサポーターの皆様、熱い応援をありがとうございました。
また、富山サポーターの皆様、遠からご来場いただきましてありがとうございました。
昨日は行く気満々でしたが、仕事になってしまいました・・・
「仕事もしっかりやりなさい・・・」という神様の言葉と肝に銘じてお仕事に励んでおりましたが・・・
これで、富山との対戦成績は・・・
5勝2分け2敗となりました。
相性は悪くなかったのですが・・・
それだけ力の差が無いということだと思いますが、そのチョッとした差が勝敗を分けるように思います・・・
そして、次節の第35節ですが・・・
9月23日(日)16時から、ホームの正田醤油スタジアム群馬に、現在15勝11分8敗で7位の「モンテディオ山形」を迎えます!
これまでの山形との対戦成績は1勝7分8敗と、あまり勝てておりませんが残り8試合、連敗せずに食らい付いて行きたいところです!
そのホームの山形戦ですが、ザスパからのお知らせが・・・
9月23日(日)モンテディオ山形戦は毎年恒例の「献血応援スペシャルマッチ」。
日頃、献血頂いている方に感謝の気持ちを込めて献血カード持参者に、試合当日の招待券(メインスタンド側自由席限定)を先着ペア300組600名様にプレゼント致します。
※お一人様2枚までとさせていただきます。
《場所》総合インフォメーション
《時間》12時~16時
だそうです・・・
献血カードを持参して、敷島へGO!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【Superfly - Force】
2012年9月19日(水)Superflyニューアルバム「Force
2012年09月15日
ザスパ、完敗・・・ (vs 湘南ベルマーレ)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
ここのところ、雲の多い日が続いているせいか、多少暑さもやわらいで来ましたでしょうか?
昨日の帰宅時に外へ出たところ、半袖の腕で感じる夜風がひんやりと冷たく感じました・・・
車の窓から入って来る空気は涼しいというよりは寒く感じたように思います・・・
外気温は23℃から22℃と変化して、2、3日前の25℃とは明らかに違う夜風を感じつつ秋の訪れを実感しておりました・・・
沖縄には台風16号(サンバ)が近づいているようで、16日(日)に予定されていた安室奈美恵さんのデビュー20周年ライブも残念ながら中止されたようですね・・・
大きな被害がないことを祈りたいです・・・
台風が近づいて来ると体調を崩される方もいらっしゃるようですが、お大事にしてください。
そんな、「ひじきの日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がアウェイで「湘南ベルマーレ」とJ2第33節を戦いました!
結果は・・・

2-0 で 敗れてしまいました・・・
キリノ選手のきれいなヘディング2発で完敗です・・・ ガックシ・・・
【試合ハイライト】
3連勝とはいきませんでしたね・・・
【試合レポート】
キリノが2ゴールを決め、湘南が3連勝。草津はゴールが遠く6戦ぶりの黒星。
(J'sGOALニュース:12.09.15)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.09.14)
★===引用ここから===>
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.09.14)
★===引用ここから===>
平塚まで行かれましたサポーターの皆様、お疲れ様でした。
ここまで2位の湘南でしたが、何だか勢いが感じられます・・・
そんな、湘南との対戦成績は・・・

5勝6分11敗 となりました・・・
今シーズンは2敗と勝ち点を上げることができませんでしたね・・・
来シーズンは是非1勝を・・・と思いますが、湘南はJ1へ行ってしまうかも・・・
湘南サポーターの皆様、J1昇格を陰ながらお祈りいたしております。
そして、次節の第34節ですが・・・
9月17日(月・祝)19時30分より、ホームの正田醤油スタジアム群馬に、現在5勝10分18敗で21位の「カターレ富山」を向かえます!
これまでの富山との対戦成績は5勝2分1敗と相性は悪くないようですので、残り9試合全部勝つつもりで盛り上げたいと思います!!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【iPhone 5 Official Video 大阪弁バージョン 】
5 が出たらしい・・・
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
ここのところ、雲の多い日が続いているせいか、多少暑さもやわらいで来ましたでしょうか?
昨日の帰宅時に外へ出たところ、半袖の腕で感じる夜風がひんやりと冷たく感じました・・・
車の窓から入って来る空気は涼しいというよりは寒く感じたように思います・・・
外気温は23℃から22℃と変化して、2、3日前の25℃とは明らかに違う夜風を感じつつ秋の訪れを実感しておりました・・・
沖縄には台風16号(サンバ)が近づいているようで、16日(日)に予定されていた安室奈美恵さんのデビュー20周年ライブも残念ながら中止されたようですね・・・
大きな被害がないことを祈りたいです・・・
台風が近づいて来ると体調を崩される方もいらっしゃるようですが、お大事にしてください。
そんな、「ひじきの日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がアウェイで「湘南ベルマーレ」とJ2第33節を戦いました!
結果は・・・

2-0 で 敗れてしまいました・・・
キリノ選手のきれいなヘディング2発で完敗です・・・ ガックシ・・・
【試合ハイライト】
3連勝とはいきませんでしたね・・・
【試合レポート】
キリノが2ゴールを決め、湘南が3連勝。草津はゴールが遠く6戦ぶりの黒星。
(J'sGOALニュース:12.09.15)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.09.14)
★===引用ここから===>
●副島博志監督(草津):===>>引用ここまで===★
「2位の湘南とのアウェイゲーム、非常に楽しみにして臨んだが、サポーターに申し訳ないゲームになってしまった。2点ともミスから早々に取られて、うちとしては狙いと違うかたちで失点したことが最後まで響いた。それとやはり結果に関してだけじゃなく、もっともっとファイトする姿勢を打ち出せるような持っていき方をできなかったことは自分自身としても残念なこと。中2日ですぐまたホーム富山戦があります。そういったものを整理して次のゲームに臨みたい」
Q:とくに前半、弱気になっているのか、2センターバックから縦へのパスがあまり入っていませんでしたが、出し手の問題なのか、受け手の問題なのでしょうか。
「それはチームとして狙っているボールではない、意図するかたちではないことです。おっしゃるとおりで、乾は初先発、有薗も前節久しぶりのスタメンということで、ゲーム勘がない、もしくはゲームに不慣れな部分がああいう自信のなさげなプレーにもなったと思う。それは私自身もまた足りなかった部分でもあります。一概に選手を責められない」
Q:切り替えの部分で湘南の前への推進力をもろに受けて後手を踏んだと思うが、その点については。
「切り替えと一言でいうが、自分たちの失い方が悪いので切り替えで置き去りにされてしまうかたちが非常に散見された。事前に湘南の縦へのスピード、切り替えの速さは分かっていることで、プレーをやりきらないとパスカットやミスパスから相手のいちばん得意なショートカウンターのかたちをたくさん作られる。実際そういうかたちからピンチもしくは失点シーンをつくられていた。うちとしてはそういうかたちを出させないような狙いを持っていたが、やはり相手のあることだしうまくは運ばなかった」
Q:熊林選手はハーフタイム、その後、星野選手を代えましたが、理由は。
「熊林はまだまだゲームコンディションが整っていなかった。星野はイエローカードをもらって4枚目で次節出場停止にもなるし、自信なさげなプレーはさらに傷口を広げる可能性もあった。さまざまな要因があります」
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.09.14)
★===引用ここから===>
●松下裕樹選手(草津)===>>引用ここまで===★
「湘南の中盤のプレッシャーがきつくて自由を奪われてしまった。プレッシャーに対して恐れずにいかなければいけないが、気持ち的に逃げてしまった部分があり、ゲームがしんどくなってしまった。プレッシャーを受けても自信を持ってプレーしなければいけない」
●有薗真吾選手(草津)
「相手のカウンターに対してもっと厳しく起点を潰しにいかないといけなかったと思う。先制の場面では、マークがずれてそのあとのカバーが遅れ、キリノにピンポイントで合わされてしまった。そういうディフェンスのコンビネーションを高めていかなければいけない。きょうは自分の仕事ができなかったと思う」
●古林将太選手(湘南)
「みんな調子がよくて一人ひとり運べてたので、しっかりフォローしたり陰で頑張ろうと思っていました。欲を言えばもっと攻撃したかったがなかなか行けなかった。(負傷は)気合いで治します」
平塚まで行かれましたサポーターの皆様、お疲れ様でした。
ここまで2位の湘南でしたが、何だか勢いが感じられます・・・
そんな、湘南との対戦成績は・・・
5勝6分11敗 となりました・・・
今シーズンは2敗と勝ち点を上げることができませんでしたね・・・
来シーズンは是非1勝を・・・と思いますが、湘南はJ1へ行ってしまうかも・・・
湘南サポーターの皆様、J1昇格を陰ながらお祈りいたしております。
そして、次節の第34節ですが・・・
9月17日(月・祝)19時30分より、ホームの正田醤油スタジアム群馬に、現在5勝10分18敗で21位の「カターレ富山」を向かえます!
これまでの富山との対戦成績は5勝2分1敗と相性は悪くないようですので、残り9試合全部勝つつもりで盛り上げたいと思います!!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【iPhone 5 Official Video 大阪弁バージョン 】
5 が出たらしい・・・
2012年09月10日
ザスパ、天皇杯敗退・・・ (vs ガイナーレ鳥取)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今日も暑くなりました・・・
お日様が出るとやっぱり日中はまだまだ暑くなりますね・・・
朝晩は大分過ごしやすくなって来たように思います。
窓を開けて寝ていると、朝方はチョッと寒く感じることもありますね・・・
今日は「二百二十日」だそうですが、立春から数えて220日目の今日は天気の悪くなる農家の厄日とされているようです・・・
最近は水不足が話題となっているようですが、いろいろなところに悪い影響が出ないことを祈りたいですね・・・
そんな、「牛タンの日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」が第92回天皇杯の2回戦で「ガイナーレ鳥取」と対戦しました!
結果は・・・

2-1 で 逆転負けとなってしまいました・・・
ガックシ・・・
【試合ハイライト】
林選手のゴールで、今年は2回戦突破か・・・と思ったんですが・・・
【試合レポート】
草津が先制するも、ハーフタイムで一変。布陣変更で流れを引き寄せた鳥取が、逆転で3回戦に進出
(J'sGOALニュース:12.09.10)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.09.09)
★===引用ここから===>>
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.09.09)
★===引用ここから===>>
現地で応援されたサポーターの皆様、お疲れ様でした。
最近、鳥取とは相性が良くありませんね・・・
リーグ戦でも、ホームの第21節で住田選手にやられっ放しでしたし・・・
これで、鳥取との対戦成績は・・・

2勝1分3敗 となりました・・・
昨年(2011年)鳥取がJ2へ加入して以来勝ち星がありません・・・
9月30日(日)にはJ2第36節で再び鳥取とアウェイで対戦しますので、今回のリベンジを祈りたいと思います!
「二兎を追う者は一兎をも得ず」と申しますが・・・
天皇杯はこれで終わってしまいましたが、この悔しさをバネに気持ちを切り替えてリーグ戦に集中し、終盤を負けなしで勝ち進んで欲しいものです!
そして、J2の次節、第33節は・・・
9月14日(金)19時よりアウェイで、現在16勝12分4敗で2位の「湘南ベルマーレ」と対戦します!
リーグ戦は現在2連勝中ですので、今季初の3連勝を懸けて是非勝点3をお土産に持って帰って来ることを願っております!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【天皇杯サッカー 90年間の軌跡 】
天皇杯といえば・・・
やっぱり・・・
横浜フリューゲルス・・・ でしょ・・・
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今日も暑くなりました・・・
お日様が出るとやっぱり日中はまだまだ暑くなりますね・・・
朝晩は大分過ごしやすくなって来たように思います。
窓を開けて寝ていると、朝方はチョッと寒く感じることもありますね・・・
今日は「二百二十日」だそうですが、立春から数えて220日目の今日は天気の悪くなる農家の厄日とされているようです・・・
最近は水不足が話題となっているようですが、いろいろなところに悪い影響が出ないことを祈りたいですね・・・
そんな、「牛タンの日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」が第92回天皇杯の2回戦で「ガイナーレ鳥取」と対戦しました!
結果は・・・

2-1 で 逆転負けとなってしまいました・・・
ガックシ・・・
【試合ハイライト】
林選手のゴールで、今年は2回戦突破か・・・と思ったんですが・・・
【試合レポート】
草津が先制するも、ハーフタイムで一変。布陣変更で流れを引き寄せた鳥取が、逆転で3回戦に進出
(J'sGOALニュース:12.09.10)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.09.09)
★===引用ここから===>>
●副島博志監督(草津):===>>引用ここまで===★
「今日は本当に、サポーターに申し訳ない試合をしてしまったという印象です。厳しい環境ではありますが、お互いに同じ環境の中で、先制したにもかかわらず逆転負け。非常にもったいない、また、何とも言えない、負けるべくして負けた試合でした」
Q:後半の失速の要因をどう考えているか。
「まずは精神的な緩みがあったのではないか、と。先制したこと、チャンスも数多く作ったことで、いけるんじゃないか、というような。ゲームが終わっているわけではなく、45分間が終わっただけ。残り45分間、当然相手は出てくるので、だから立ち上がりは注意していこう、2点目を早くとっていこうということで入っていったんですけど。逆に相手にそういったところを突かれて、微妙な判定もありましたけど、そういったことに惑わされずにゲームを(運ばなければいけなかった)。今日は次のラウンドに進むために、最終的に結果を出せばいい、という入り方をしていましたし、1―1からでも、次を取り返す時間はありました。延長、PK戦も含めて考えれば、暑い環境の中だったにせよ、十分にチャンスは残されていました。ただ、精神的なもの、気持ちの持続力のなさが、ああいう後半の失速につながったと思います」
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.09.09)
★===引用ここから===>>
●櫻田和樹選手(草津):===>>引用ここまで===★
「前半、(小林)竜樹と(林)勇介のところで良い形でボールを運ぶことができていたので、ボールも自分たち主導で奪うことができていた。そこで前半のうちに追加点を入れることができなかったのが、後半の流れの悪さになってしまったのかな、と思います」
Q:後半、かなりペースが落ちたが。
「相手のシステム、配置が変わったことに気付いていたのに、自分たちで判断して、つき切れなかった。ブロックを作ることにしても、相手を泳がせ過ぎて、主導権を握られてしまったまま試合を続けてしまった。最近は良い守備ができたところから攻撃ができているので、守備のバランスが崩れてしまったのが、2点目を取られた要因だったと思います」
●松下裕樹選手(草津):
「先制していたし、鹿島とやるチャンスがあった試合だったので、そこから逆転されて、自分たちでチャンスを手放した感じです。本当に悔いが残るというか、悔しい気持ちでいっぱいです。切り替えて、リーグ戦では良い形でやれていたので、簡単に失点することがないように。(リーグ戦の)次は湘南なので。次まで1週間ないですけど、しっかり準備して、連戦に入るので、ずるずるいかないように。プレーオフは、全部勝ってもいけるかどうかわからないですけど、可能性がある限りやっていかなければいけない。各自が人のせいにせず、自分がやれることをやって、チームの力にできるように準備したいと思います」
現地で応援されたサポーターの皆様、お疲れ様でした。
最近、鳥取とは相性が良くありませんね・・・
リーグ戦でも、ホームの第21節で住田選手にやられっ放しでしたし・・・
これで、鳥取との対戦成績は・・・
2勝1分3敗 となりました・・・
昨年(2011年)鳥取がJ2へ加入して以来勝ち星がありません・・・
9月30日(日)にはJ2第36節で再び鳥取とアウェイで対戦しますので、今回のリベンジを祈りたいと思います!
「二兎を追う者は一兎をも得ず」と申しますが・・・
天皇杯はこれで終わってしまいましたが、この悔しさをバネに気持ちを切り替えてリーグ戦に集中し、終盤を負けなしで勝ち進んで欲しいものです!
そして、J2の次節、第33節は・・・
9月14日(金)19時よりアウェイで、現在16勝12分4敗で2位の「湘南ベルマーレ」と対戦します!
リーグ戦は現在2連勝中ですので、今季初の3連勝を懸けて是非勝点3をお土産に持って帰って来ることを願っております!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【天皇杯サッカー 90年間の軌跡 】
天皇杯といえば・・・
やっぱり・・・
横浜フリューゲルス・・・ でしょ・・・
2012年09月03日
ザスパ!2連勝!!(vs 松本山雅FC)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
週末は、雨、晴れ、曇り、時々雷みたいな変な天気でしたね・・・
何日かぶりの雨でしたが、気温はそれ程高くなかったので過ごしやすかったように思います・・・
9月に入ったかと思えば既に3日となり、3年目の日々がだんだんとまた積み重なってゆきますね・・・
明日もまた雨マークが出ているようですが、最高気温は33℃となっておりますので、蒸し暑い日になるようです。
着るモノが微妙になって来ました・・・
風邪などひかぬようご自愛くださいませ。
そんな、「グミの日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がアウェイで「松本山雅FC」とJ2第32節を戦いました!
結果は・・・

0-2 で ザスパ勝利!!
6月9日以来の連勝です!!
【試合ハイライト】
松下選手の豪快なシュートで先制です!

【試合レポート】
ブロックを敷く草津の守備を崩しきれず敗北。残り10試合、松本は新たな課題に直面した。
(J'sGOALニュース:12.09.03)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.09.02)
★===引用ここから===>>
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.09.02)
★===引用ここから===>>
松本まで応援に行かれましたサポーターの皆様、お疲れ様でした。
これで2連勝、となりました!
前節の京都戦から、何だかいい雰囲気になって来ましたでしょうか?
そして、松本との対戦成績ですが・・・

1勝1分0敗 となりました・・・
まだまだ、今年10周年のザスパに一日の長がありますでしょうか・・・
今後の対戦が楽しみです!
それにしても・・・
日曜の夜で入場者数が11,634人ですか・・・
うらやましいですね・・・
せめて夜開催でもホームに5,000人くらいはザスパのサポーターが集まりませんかね・・・
7月22日の町田戦で6,868人でしたから、あれくらい集まれば応援の迫力も増すように思いますが・・・
基本的にこのブログはどちらかというと、サポーター以外の方に興味を持ってもらうために書いているのですがね・・・
一人でも多くの方にスタジアムへ行ってもらいたいと思っております・・・
一緒にザスパを、そして群馬を盛り上げて欲しいんですが・・・
結構、お一人で来ている方もいますので、携帯ラジオを持って行けば、サッカー詳しくなくてもそれなりに楽しめると思います。
是非一度、お誘い合わせの上、スタジアムへ足を運んでみてはいかがでしょうか?
そこで、次節の第33節ですが・・・
と、その前に・・・
第92回天皇杯全国サッカー選手権大会も始まり、群馬代表の「tonan前橋」も1回戦の日大山形高戦を5-0で勝上がり2回戦では「モンテディオ山形」と対戦するようです。
ザスパは・・・
天皇杯は2009年以来勝てておりません・・・
去年も2回戦で岡山に敗れております・・・
今年は何とか3回戦進出を期待しております!
そんなザスパ草津の天皇杯2回戦は、9月9日(日)13時よりとりぎんバードスタジアムにて「ガイナーレ鳥取」と対戦します!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【Superfly - タマシイレボリューション 】
さっ!
この勢いで、天皇杯2回戦突破!!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
週末は、雨、晴れ、曇り、時々雷みたいな変な天気でしたね・・・
何日かぶりの雨でしたが、気温はそれ程高くなかったので過ごしやすかったように思います・・・
9月に入ったかと思えば既に3日となり、3年目の日々がだんだんとまた積み重なってゆきますね・・・
明日もまた雨マークが出ているようですが、最高気温は33℃となっておりますので、蒸し暑い日になるようです。
着るモノが微妙になって来ました・・・
風邪などひかぬようご自愛くださいませ。
そんな、「グミの日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がアウェイで「松本山雅FC」とJ2第32節を戦いました!
結果は・・・

0-2 で ザスパ勝利!!
6月9日以来の連勝です!!
【試合ハイライト】
松下選手の豪快なシュートで先制です!
【試合レポート】
ブロックを敷く草津の守備を崩しきれず敗北。残り10試合、松本は新たな課題に直面した。
(J'sGOALニュース:12.09.03)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.09.02)
★===引用ここから===>>
●副島博志監督(草津):===>>引用ここまで===★
「アルウィンは非常に素晴らしいスタジアムで、なおかつサポーターの力も借りて素晴らしい雰囲気のなかで試合が出来たことで、選手たちも存分に力を発揮できたと思います。アウェイではありましたが、先制点から追加点と、自分たちの勝ちパターンに持っていくことが出来、選手たちの頑張りに本当に感謝しています。アルウィンでこれまで勝ったことがないという記録も今日で途切れることができ、残り10試合に向けてこういったゲームを継続していきたいと思います」
Q:3ヶ月ぶりの連勝となったが、勝てなかったリーグ序盤に比べて、チームは何が違うのでしょうか?
「まずチームの一体感というのが一つ。精神的なものの繋がりがここに来て非常に強くなってきた。それが攻守において、連動性だったり我慢すべきところであったり粘り強さであったり、様々なところでお互いを助け合うシーンが出てきたのが、序盤との違いかなと思います」
Q:試合前にエンドを替えた理由は?
「9割アウェイのなかでやるわけで、サポーターの声援が一番上がるエンドを背にして後半戦うことはアウェイにとってはハンデになる。今日は予想通り、後半相手が前がかりで我々がゴール前に釘付けになる状態が長く続いたが、ああいうシーンを考えてもらえばわかると思います。どういったことは自分たちに不利で、相手にとって有利なのか。そういったことはこういった専用スタジアム、また熱いサポーターのいる松本さんに対して考えていくべきことだと思っています」
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.09.02)
★===引用ここから===>>
●金成勇選手(草津):===>>引用ここまで===★
「厳しい戦いというか、なかなか自分たちのサッカーは出来なかったが、勝てたことは大きかったと思う。個人的な課題はあるので、次の試合までに修正したい。(今のチーム状況は?)耐えるところは耐えて、皆がサボることなくやっている雰囲気はある」
●松下裕樹選手(草津):
「(今日の試合は?)ボールをしっかり動かして、どうにか崩していこうと。取られ方が悪くてカウンターも怖かったが、基本しっかり動かせばと。向こうもボールを持っている時はリズムが良くないし、シュートを打ちたい気持ちもあった」
松本まで応援に行かれましたサポーターの皆様、お疲れ様でした。
これで2連勝、となりました!
前節の京都戦から、何だかいい雰囲気になって来ましたでしょうか?
そして、松本との対戦成績ですが・・・
1勝1分0敗 となりました・・・
まだまだ、今年10周年のザスパに一日の長がありますでしょうか・・・
今後の対戦が楽しみです!
それにしても・・・
日曜の夜で入場者数が11,634人ですか・・・
うらやましいですね・・・
せめて夜開催でもホームに5,000人くらいはザスパのサポーターが集まりませんかね・・・
7月22日の町田戦で6,868人でしたから、あれくらい集まれば応援の迫力も増すように思いますが・・・
基本的にこのブログはどちらかというと、サポーター以外の方に興味を持ってもらうために書いているのですがね・・・
一人でも多くの方にスタジアムへ行ってもらいたいと思っております・・・
一緒にザスパを、そして群馬を盛り上げて欲しいんですが・・・
結構、お一人で来ている方もいますので、携帯ラジオを持って行けば、サッカー詳しくなくてもそれなりに楽しめると思います。
是非一度、お誘い合わせの上、スタジアムへ足を運んでみてはいかがでしょうか?
そこで、次節の第33節ですが・・・
と、その前に・・・
第92回天皇杯全国サッカー選手権大会も始まり、群馬代表の「tonan前橋」も1回戦の日大山形高戦を5-0で勝上がり2回戦では「モンテディオ山形」と対戦するようです。
ザスパは・・・
天皇杯は2009年以来勝てておりません・・・
去年も2回戦で岡山に敗れております・・・
今年は何とか3回戦進出を期待しております!
そんなザスパ草津の天皇杯2回戦は、9月9日(日)13時よりとりぎんバードスタジアムにて「ガイナーレ鳥取」と対戦します!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【Superfly - タマシイレボリューション 】
さっ!
この勢いで、天皇杯2回戦突破!!
2012年08月27日
ザスパ!ホームで勝利!! (vs 京都サンガF.C.)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今日も暑くなりましたね・・・
湿度が低いせいか、日陰に入ると風が気持ち良く感じます・・・
強い日差しに、外の花たちもチョッとグッタリ気味ですね・・・
お水をあげないと、しおしおのぱーになっちゃいそうです・・・
県内では今日から学校が始まるところも多いようですね・・・
お母さん方は夏休みが終わってホッとしている方も多いかと思います。
季節も夏から秋へと移り変わっているようですね・・・
昼間の暑さは厳しいですが、夜は涼しくなってまいりました・・・
沖縄地方では台風15号による被害が出ているようですね・・・
これからは台風の季節になってきますが、大きな被害がないことを祈りたいと思います。
そんな、「男はつらいよの日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がホームの熊谷スポーツ文化公園陸上競技場に「京都サンガF.C.」を迎えて、J2第31節を戦いました!
結果は・・・

1-0 で ザスパ勝利!!
6月2日以来のホームでの勝利です!!
しかも、苦手な京都から・・・
【試合ハイライト】
試合終了間際の後半42分、横山選手のパスから櫻田選手の今季初ゴール!!
草津らしいゴールで、やっとホームでの勝点3を挙げることができました!
【試合レポート】
有言実行で決勝ゴールを決めたのは真の男・櫻田和樹!!!草津が泣く子も黙るダブルボランチの活躍で京都迎撃に成功!
(J'sGOALニュース:12.08.27)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.08.26)
★===引用ここから===>>
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.08.26)
★===引用ここから===>>
ゴール裏のサポーターの皆様、熱い応援をありがとうございました。
そして、京都のサポーターの皆様、遠いところご来場いただきましてありがとうございました。
今回も、熊谷での開催となりましたが・・・

かつて、10年程熊谷に住んでおりましたので、熊谷の夏の夜風が懐かしく感じました・・・

ライトに照らされた芝生がきれいです・・・
試合を観戦しつつ、また行き返りの道中で昔のことを思い出したりしておりましたが・・・
そんなことより、ホームでの久々の勝利に心の底からうれしさが込み上げて来ました!
たぶん、「歓喜」って言葉はこういう時に使うんだろうと思いました・・・
ところで、先日もお話ししましたが・・・
昨日はFMぐんまの実況放送がありました・・・
FMぐんまの実況がある時に私が観戦に行くと、0-2で負ける! というジンクスともこれでオサラバできました!!
残り11試合となりましたが、心をきなく観戦に行けるようになりました。 (^_^)v
これで京都との対戦成績は・・・

2勝3分7敗となりました・・・
苦手な京都でしたが、今季は2勝することができました!
これで苦手意識が無くなることを期待したいですね!
そして次節は・・・
第32節となりますが、9月2日(日)18時よりアウェイで、現在10勝11分10敗で13位の「松本山雅FC」と対戦します!
リーグ終盤に強いザスパですが、昨日の勝利で勢いに乗って、今年も上位食いの大暴れが期待されます!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
余談ですが・・・
昨日の会場で、アシストパートナー特典の後期日程ポスターをいただいて来ました!

早速貼らせていただきました!!
それと・・・
先日、申し込んでおいた・・・

9月17日(月)のホームゲーム、カターレ富山戦のチケットが10枚届きました!
スタジアムには行きたいんだけど、何だか・・・ と思っていらっしゃる方!
あの人をスタジアムに連れていきたい! と思っている方! などなど、必ず行きますという方に限り差し上げます!
なお、数に限りがございますので、無くなりましたらご容赦下さい。
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【2012 ザスパ草津 櫻田和樹今シーズン初ゴール 】
FMぐんまの笹川さん・・・
うれしいそうでしたね・・・
トゥルリィ~ン!! \(^o^)/
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今日も暑くなりましたね・・・
湿度が低いせいか、日陰に入ると風が気持ち良く感じます・・・
強い日差しに、外の花たちもチョッとグッタリ気味ですね・・・
お水をあげないと、しおしおのぱーになっちゃいそうです・・・
県内では今日から学校が始まるところも多いようですね・・・
お母さん方は夏休みが終わってホッとしている方も多いかと思います。
季節も夏から秋へと移り変わっているようですね・・・
昼間の暑さは厳しいですが、夜は涼しくなってまいりました・・・
沖縄地方では台風15号による被害が出ているようですね・・・
これからは台風の季節になってきますが、大きな被害がないことを祈りたいと思います。
そんな、「男はつらいよの日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がホームの熊谷スポーツ文化公園陸上競技場に「京都サンガF.C.」を迎えて、J2第31節を戦いました!
結果は・・・

1-0 で ザスパ勝利!!
6月2日以来のホームでの勝利です!!
しかも、苦手な京都から・・・
【試合ハイライト】
試合終了間際の後半42分、横山選手のパスから櫻田選手の今季初ゴール!!
草津らしいゴールで、やっとホームでの勝点3を挙げることができました!
【試合レポート】
有言実行で決勝ゴールを決めたのは真の男・櫻田和樹!!!草津が泣く子も黙るダブルボランチの活躍で京都迎撃に成功!
(J'sGOALニュース:12.08.27)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.08.26)
★===引用ここから===>>
●副島博志監督(草津):===>>引用ここまで===★
「3か月あまりホームゲームから遠ざかっている中で、勝点3を取ることができてよかった。3連戦の最後になったが守備を中心とした選手のパフォーマンスが安定していて、運動量自体の低下は否めなかったがチームの狙いとする戦いができていた。最後の部分で、翔平(横山)がアシストを決めてくれた。チームが苦しい時期にラッキーボーイが出てきてくれた。今日の勝利に満足することなく、これを継続していかなければいけない」
Q:前半、ボールを持たれた中でシュートを打たせなかったが?
「京都が慎重にボールを動かしていて自分たちのブロックに入ってこなかった。入ってこられなかったのかもしれないが、お互いに様子を見る展開だったと思う。それがシュートの少ない前半につながったと思う」
Q:櫻田選手の評価について?
「熊林、櫻田のコンビのときもそうだが、ボランチがあのスペースへ入っていければチームとしてチャンスになるので、ボランチが関わっていこうと話していた。今日は、あの時間帯に櫻田が勝つために飛び出してくれたことが勝利につながった」
Q:3連戦を1勝2分で乗り切ったが?
「守備にウエイトを置きながら我慢のサッカーができるようになっている。今いる選手で最大のチームプレーができるように粘る強く戦っていきたい。いま自分たちができることに、全力を尽くしたい」
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.08.26)
★===引用ここから===>>
●櫻田和樹選手(草津)===>>引用ここまで===★
ホームで2カ月以上勝つことができなかったので、今日の勝利は素直にうれしい。苦しい時間帯だったけどゴール前まで入っていけたことが自分の決勝ゴールにつながった。後半30分すぎに、松さん(松下)が『今日はオレがゴールを決める』って話していたので、松さんの代わりにオレが取ってやりました(笑)」
●横山翔平選手(草津)
「サクさん(櫻田)へのアシストは、誰かが入ってきてくれると思ったので、サイドを突破してから感覚でクロスを入れた。前節はゴールで、今日はアシストを決められてうれしい。自分は攻撃の選手なので、ゴールに絡むことが自分の評価につながる。最近は試合に出るチャンスをもらっていたので、落ち着いてプレーできるようになった。もっと自分のプレーが出せるように頑張りたい」
●北一真選手(草津):
「前節の熊本戦で自分のミスから失点してしまったので責任を感じていた。今日は、DF陣が体を張って守っていてくれていたので絶対にゼロで抑えようと思っていた。相手はCKでふわっとしたボールを蹴ってきていたが自分が届くところはパンチでクリアしてセカンドをケアしていた。今日は90分を通じて集中して守ることができてよかった」
ゴール裏のサポーターの皆様、熱い応援をありがとうございました。
そして、京都のサポーターの皆様、遠いところご来場いただきましてありがとうございました。
今回も、熊谷での開催となりましたが・・・

かつて、10年程熊谷に住んでおりましたので、熊谷の夏の夜風が懐かしく感じました・・・

ライトに照らされた芝生がきれいです・・・
試合を観戦しつつ、また行き返りの道中で昔のことを思い出したりしておりましたが・・・
そんなことより、ホームでの久々の勝利に心の底からうれしさが込み上げて来ました!
たぶん、「歓喜」って言葉はこういう時に使うんだろうと思いました・・・
ところで、先日もお話ししましたが・・・
昨日はFMぐんまの実況放送がありました・・・
FMぐんまの実況がある時に私が観戦に行くと、0-2で負ける! というジンクスともこれでオサラバできました!!
残り11試合となりましたが、心をきなく観戦に行けるようになりました。 (^_^)v
これで京都との対戦成績は・・・
2勝3分7敗となりました・・・
苦手な京都でしたが、今季は2勝することができました!
これで苦手意識が無くなることを期待したいですね!
そして次節は・・・
第32節となりますが、9月2日(日)18時よりアウェイで、現在10勝11分10敗で13位の「松本山雅FC」と対戦します!
リーグ終盤に強いザスパですが、昨日の勝利で勢いに乗って、今年も上位食いの大暴れが期待されます!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
余談ですが・・・
昨日の会場で、アシストパートナー特典の後期日程ポスターをいただいて来ました!

早速貼らせていただきました!!
それと・・・
先日、申し込んでおいた・・・

9月17日(月)のホームゲーム、カターレ富山戦のチケットが10枚届きました!
スタジアムには行きたいんだけど、何だか・・・ と思っていらっしゃる方!
あの人をスタジアムに連れていきたい! と思っている方! などなど、必ず行きますという方に限り差し上げます!
なお、数に限りがございますので、無くなりましたらご容赦下さい。
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【2012 ザスパ草津 櫻田和樹今シーズン初ゴール 】
FMぐんまの笹川さん・・・
うれしいそうでしたね・・・
トゥルリィ~ン!! \(^o^)/
2012年08月23日
横山翔平選手!J初ゴール!!(vs ロアッソ熊本)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今日も暑そうですが、今日は「処暑」だそうですね・・・
「暑さが止む」という意味らしいのですが、まだまだ暑さは続きそうです・・・
よく「二十四節気」といいますが、さらに約5日づつ3つに区切って「七十二候」ともいわれます・・・
処暑の初候は「綿柎開(わたのはなしべひらく)」というそうですが、綿のガクが開く頃という意味らしいのですが、あまりお目にかかることも少なくなったように思います・・・
私たちの気づかないうちに、季節はドンドンと移り変わって行きますね・・・
夜は大分涼しくなってきました・・・
虫の声がどこからともなく聞こえて来ます・・・
オリンピックも終わり、最近はグッスリと眠れておりまが・・・
そんな、「ウクレレの日(ハワイ)」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」が、アウェイで「ロアッソ熊本」とJ2第30節を戦いました!
結果は・・・

1-1 の引き分けとなりました・・・
後半なんとか追いついて・・・
【試合ハイライト】
横山翔平選手のJ初ゴールです!!

おめでとうございます!!
【試合レポート】
リードを守れなかった熊本と、なんとか追いついて勝点1をもぎとった草津。ともに順位を1つずつ上げたが、前節に続く引き分けは消化不良の印象。
(J'sGOALニュース:12.08.23)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.08.22)
★===引用ここから===>>
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.08.22)
★===引用ここから===>>
熊本まで行かれたサポーターの皆様、お疲れ様でした。
助っ人の離脱で苦しいFW陣ですが、何とか踏ん張ってゴールを決めて欲しいですね・・・
奮起を期待しております!
横山選手もJ初ゴールということで、これからもどんどんゴールに絡む活躍を期待しております!!
そして、熊本との対戦成績ですが・・・

4勝4分4敗となりました・・・
互角ですが、最近あんまり勝てていませんね・・・
さて、次節は・・・
J2第31節となり、残り12節となってまいりましたが、8月26日(日)19時からホームの「熊谷スポーツ文化公園陸上競技場」で、現在17勝4分9敗で2位の「京都サンガF.C.」と対戦します。
20節ではアウェイで京都に初勝利でしたが、京都は第30節で松本山賀に7連勝を阻まれておりますので、連敗阻止に向けて気合を入れて来るかと思います・・・
残り12節、全部勝つつもりで応援したいと思います!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をお願い致します!!
さて、次節は熊谷という事ですが・・・
頑張ってアシストパートナー特典の「日程ポスター(後期日程)」をもらいに行こうと思っているのですが・・・
FMぐんま「エキサイティングザスパ」のラジオ生中継もあるそうです・・・
気がかりなのは・・・
私が観戦した試合で、FMぐんまで中継のあった試合は・・・
第10節 4月27日(金) ギラヴァンツ北九州 ● 0-2
第23節 7月8日(日) 大分トリニータ ● 0-2
いずれも・・・ ● 0-2 という結果・・・ (*_*)
行けなかった試合は・・・
第4節 3月20日(日) 徳島ヴォルティス △ 1-1
第19節 6月13日(水) ロアッソ熊本 △ 0-0
いずれも、引き分けという結果・・・ (-_-;)
今のところ行けるかどうか未定ですが、基本的には行く予定にしています・・・
●0-2 のジンクス・・・
そんなジンクスにも負けないように応援したいと思う今日この頃です。
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【↑THE HIGH LOWS↓ - 夏の朝にキャッチボールを 】
♪ 説明なんかできないけれど・・・
ある日急に分かることがある・・・ ♪
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今日も暑そうですが、今日は「処暑」だそうですね・・・
「暑さが止む」という意味らしいのですが、まだまだ暑さは続きそうです・・・
よく「二十四節気」といいますが、さらに約5日づつ3つに区切って「七十二候」ともいわれます・・・
処暑の初候は「綿柎開(わたのはなしべひらく)」というそうですが、綿のガクが開く頃という意味らしいのですが、あまりお目にかかることも少なくなったように思います・・・
私たちの気づかないうちに、季節はドンドンと移り変わって行きますね・・・
夜は大分涼しくなってきました・・・
虫の声がどこからともなく聞こえて来ます・・・
オリンピックも終わり、最近はグッスリと眠れておりまが・・・
そんな、「ウクレレの日(ハワイ)」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」が、アウェイで「ロアッソ熊本」とJ2第30節を戦いました!
結果は・・・

1-1 の引き分けとなりました・・・
後半なんとか追いついて・・・
【試合ハイライト】
横山翔平選手のJ初ゴールです!!
おめでとうございます!!
【試合レポート】
リードを守れなかった熊本と、なんとか追いついて勝点1をもぎとった草津。ともに順位を1つずつ上げたが、前節に続く引き分けは消化不良の印象。
(J'sGOALニュース:12.08.23)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.08.22)
★===引用ここから===>>
●副島博志監督(草津):===>>引用ここまで===★
「前節引き分けで、今節順位の近い熊本との試合、勝点3を目指して戦ったゲームだったんですけれど、先制されてなんとか追いついた。なかなか勝ちきれないゲームで、やっぱり攻撃面の課題というのが残ったなと。やはり2点目というのがすごく大事になると思うので、自分たちの戦い方からすると、やはり先制点を取る戦いに持っていきたかった。そういった形を次節の試合に向けて、目指してやっていきたいと思います」
Q:前半のうちに土井選手からキム選手に替えましたが、この狙いを教えてください。
「当然、相手も土井の高さは警戒してくる中で、非常にハードに守備をやられていまして、そういった中で土井がチャレンジする姿勢が欠けていたというところで、チームになかなかリズムが生まれない、それと先に点を失ってしまった。そういったところを見て、やはり前線のターゲットマンとしての役割で力を発揮できていなかったので、先制されたことによってリズムが沈んでいく。その中で活力を与える意味でもソンヨンと交代しました。なおかつ、本人の奮起も欲しいというのもありますし、なぜ前半で替えられたのか、厳しく考えてもらいたい。そういう思いもあります」
Q:ハーフタイムのコメントにある、「セオリーを崩すプレーをするな」という指示について、少し具体的に教えてください。
「大きなミスと言うよりは小さな所で、例えば自陣でバウンドさせてしまった小柳のプレーであったりとか、相手に追い込まれた中で真後ろにバックパスしてひっかけられてしまったシーンであったりとか。何でもないプレーなんですけど、やはりディフェンダーとしてそれをやったらやられる、もしくはリズムが崩れていく。結局、そういうシーンから自分たちのリズムが相手に渡ってしまう。ああいったプレーは、気の抜けた凡ミスに近いプレーでして、公式戦の場で出てしまうのは許せないし、チームにもマイナスに伝染してしまう怖さがあったということで、これは本人に対しても厳しく指摘しました。今回だけじゃなく今までの試合でも何度もあることで、それはやはりプロの選手としてやってはいけないプレーだと、それは自覚してもらいたいということで促しました。やっぱりワンプレーから失点してしまってリズムが変わってしまった。うちの今の状況を考えた時には、本当にチーム全体がアラートな状態で攻守に関わっていくことが求められるわけで、そういった意味では教訓にしなくちゃいけないプレーがまた出たということで、見ている方も含めて情けないと。そういうプレーに関してのことです」
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.08.22)
★===引用ここから===>>
●松下裕樹選手(草津):===>>引用ここまで===★
「前半は自分たちでしっかりボールを持てる時間が少なくて、セカンドボールや浮いているボールを跳ね返すだけになってしまって、そこを抑えてマイボールにすることがいつもの僕らの課題なので、そこをもうちょっとトライしていきたいです。決定機は前半にもあったので、そういうところを決めないと、今は点が取れなくて苦しいので。1失点だったらどうにか、今日みたいにワンチャンスで取って追いつけるというのはあるので、守備は失点1で食い止めて、攻撃はもっと取れるように努力しないといけないし、ボールを持つ時間を長くしたり、工夫していきたいです。次は京都ですけどホームでやるわけだし、ホームで勝ってないので、連戦ですけどサポーターに勝利を届けられるようにと思います」
●横山翔平選手(草津):
「(交代時は)自分の仕掛けの部分の特徴を出すことと、相手が足が止まってきたので、ゴールを目指して行けという指示でした。スペースも割とあったので、なるべく動きながら間で受けて、裏へ抜ければパスも出てくるので、そういったところを意識しました。
得点は、ソンヨンが身体を張ってくれていて、ボールが目の前にこぼれてきたので押し込むだけでした。点を取るのは特別なことだし、どんなゴールでも自信になると思います。チームとしては、ゴール前の工夫やバイタルエリアでの変化が課題かなと思います」
熊本まで行かれたサポーターの皆様、お疲れ様でした。
助っ人の離脱で苦しいFW陣ですが、何とか踏ん張ってゴールを決めて欲しいですね・・・
奮起を期待しております!
横山選手もJ初ゴールということで、これからもどんどんゴールに絡む活躍を期待しております!!
そして、熊本との対戦成績ですが・・・
4勝4分4敗となりました・・・
互角ですが、最近あんまり勝てていませんね・・・
さて、次節は・・・
J2第31節となり、残り12節となってまいりましたが、8月26日(日)19時からホームの「熊谷スポーツ文化公園陸上競技場」で、現在17勝4分9敗で2位の「京都サンガF.C.」と対戦します。
20節ではアウェイで京都に初勝利でしたが、京都は第30節で松本山賀に7連勝を阻まれておりますので、連敗阻止に向けて気合を入れて来るかと思います・・・
残り12節、全部勝つつもりで応援したいと思います!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をお願い致します!!
さて、次節は熊谷という事ですが・・・
頑張ってアシストパートナー特典の「日程ポスター(後期日程)」をもらいに行こうと思っているのですが・・・
FMぐんま「エキサイティングザスパ」のラジオ生中継もあるそうです・・・
気がかりなのは・・・
私が観戦した試合で、FMぐんまで中継のあった試合は・・・
第10節 4月27日(金) ギラヴァンツ北九州 ● 0-2
第23節 7月8日(日) 大分トリニータ ● 0-2
いずれも・・・ ● 0-2 という結果・・・ (*_*)
行けなかった試合は・・・
第4節 3月20日(日) 徳島ヴォルティス △ 1-1
第19節 6月13日(水) ロアッソ熊本 △ 0-0
いずれも、引き分けという結果・・・ (-_-;)
今のところ行けるかどうか未定ですが、基本的には行く予定にしています・・・
●0-2 のジンクス・・・
そんなジンクスにも負けないように応援したいと思う今日この頃です。
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【↑THE HIGH LOWS↓ - 夏の朝にキャッチボールを 】
♪ 説明なんかできないけれど・・・
ある日急に分かることがある・・・ ♪
2012年08月20日
ザスパ、引き分け・・・(vs 栃木SC)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今日も暑いですね・・・
でも、お盆を過ぎてからは、気温は高くなるものの凌ぎやすくなったように思います・・・
同じ31℃とかでも、体感的に以前ほど暑さを感じなくなったように思います・・・
湿度がチョッと低くなったようにも思いますが、秋の気配でしょうか?
夜も、カイルの声から虫の声に変わってきましたね・・・
「暑さ寒さも彼岸まで」といいますが、あと1カ月くらいは暑い日が続くと思われます・・・
ご自愛くださいませ・・・
そんな、「交通信号設置記念日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がアウェイで「栃木SC」との北関東ダービーを戦いました!
結果は・・・

0-0 で 引き分けました・・・
アウェイでは負けません・・・
【試合ハイライト】
【試合レポート】
真夏の祭典に相応しく、ダービーは最後の最後まで痺れる攻防の連続。意地を張り合い、共に少なくない収穫を得た。
(J'sGOALニュース:12.08.20)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.08.19)
★===引用ここから===>>
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.08.19)
★===引用ここから===>>
栃木まで行かれましたサポーターの皆様、お疲れ様でした。
なかなか勝ちきれませんね・・・
それにしても・・・
アレックス ラファエル選手がケガで1カ月ほど戦線離脱とのこと・・・
先日の、リンコン選手の契約解除にもビックリしましたが・・・
ここは元気なフォワード陣に頑張ってもらうしかありませんね・・・
期待したいと思います!!
そして、栃木SCとの対戦成績ですが・・・

4勝4分3敗 となりました・・・
ほぼ、互角の成績ですが、今年は勝てませんでしたね・・・
終わったことはすぐに切り替えて、今週は連戦です!!
次節は、8月22日(水)19時より、またまたアウェイで現在8勝9分12敗で18位の「ロアッソ熊本」と対戦します!
柏から期限付き移籍した北嶋選手はケガで出られないらしい・・・
個人的には北嶋選手のファンなのですが、早くケガを治して元気な姿を見せて欲しいですね。
熊本にはホームの第19節では引き分けておりますので、アウェイですし是非勝って勝ち点3をお土産にして欲しいところです!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【Superfly - The Bird Without Wings】
「輝く月のように / The Bird Without Wings」
2012年8月15日リリース!
なう! おんせぇ~るっ!!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今日も暑いですね・・・
でも、お盆を過ぎてからは、気温は高くなるものの凌ぎやすくなったように思います・・・
同じ31℃とかでも、体感的に以前ほど暑さを感じなくなったように思います・・・
湿度がチョッと低くなったようにも思いますが、秋の気配でしょうか?
夜も、カイルの声から虫の声に変わってきましたね・・・
「暑さ寒さも彼岸まで」といいますが、あと1カ月くらいは暑い日が続くと思われます・・・
ご自愛くださいませ・・・
そんな、「交通信号設置記念日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がアウェイで「栃木SC」との北関東ダービーを戦いました!
結果は・・・

0-0 で 引き分けました・・・
アウェイでは負けません・・・
【試合ハイライト】
【試合レポート】
真夏の祭典に相応しく、ダービーは最後の最後まで痺れる攻防の連続。意地を張り合い、共に少なくない収穫を得た。
(J'sGOALニュース:12.08.20)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.08.19)
★===引用ここから===>>
●副島博志監督:===>>引用ここまで===★
「北関東ダービーをアウェイで今日は戦ったわけですが、我々はホームゲームでなかなか勝てない時間が続いていました。そういう意味でも、今日のゲームというのは、勝利をサポーターへ届けたいという想いで臨んだんですけれども、最後のゴールがなかなか取れずに残念な結果に終わってしまったと。内容的にはずいぶん向上している部分もありますし、最後足りないのはゴールだけという展開にまでなっているので、次のゲームにそこを繋げていきたいという風に思います」
Q:アレックス・ラファエルがメンバーから外れていたが、怪我だったのでしょうか。
「そうですね。怪我で外れています」
Q:その状況で、交代面も含めて“攻撃の駒不足”という感じがしたのですが。
「いや、それに代わる選手が十分な働きをしたと思います」
Q:中2日で熊本戦へ臨みますが、どういった気持ちで臨むのでしょうか。
「やはり守備はそのまま継続でしょうし、足りないのはゴールだけというのが今日のゲームだったので。次はやはり、何とかしてゴールを奪いたい。そういう展開に持っていきたいと。中2日しかないので、戦術面のことよりは、いかにコンディショニングのところを取り戻して、メンタルも含めて整えてやるのみだと思っています」
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.08.19)
★===引用ここから===>>
●櫻田和樹選手(草津):===>>引用ここまで===★
「土井も成勇(金)も相手のセンターバックに勝てるならばそこを突いて行こうよと話していた。土井ちゃんも成勇も、ああいうところでよく勝っていてくれたので、そこはしっかり狙っていこうと。今日はダービーだったし球際だったりセカンドボールのところだったり、相手よりも先に出ることはどの試合でも当たり前だけど、栃木相手にそういうところはまけてはいけないと感じていた。サポーターも試合前に盛り上げていてくれたので、僕達もその期待に応えようと思い、上手くセカンドボールに反応できたと思う。自分も含めてこういう試合をしても1本取れれば勝点3を取れると思う。うしろのDF陣は0でいつも抑えてくれているので、これからも課題は前だと思うので、前で必ず1本取れるようにしたい」
●北一真選手(草津):
「失点は全体的に少ないので2点取れれば勝てると思う。最低限勝点1が取れたのはよかったけど、こういう試合も勝ち切りたかった。連戦なので勝って次に臨むのと、引き分け臨むのでは違ってくれると思う。栃木はロングボール主体で、そこから出てきてもヒデ(中村)とミク(御厨)がインターセプト出来ていたし、サイドをえぐられても最後はしっかり対応できていた。やられたシーンもあったけど、相手のミスに助けられたシーンもあるけど、最後の最後でプレッシャーはかかっていたと思う。皆が今日は守備意識が戦ったと思う。引き分けが2つ続いているので、次で勝つか負けるかで違ってくる。勝ちたいと思う」
栃木まで行かれましたサポーターの皆様、お疲れ様でした。
なかなか勝ちきれませんね・・・
それにしても・・・
アレックス ラファエル選手がケガで1カ月ほど戦線離脱とのこと・・・
先日の、リンコン選手の契約解除にもビックリしましたが・・・
ここは元気なフォワード陣に頑張ってもらうしかありませんね・・・
期待したいと思います!!
そして、栃木SCとの対戦成績ですが・・・
4勝4分3敗 となりました・・・
ほぼ、互角の成績ですが、今年は勝てませんでしたね・・・
終わったことはすぐに切り替えて、今週は連戦です!!
次節は、8月22日(水)19時より、またまたアウェイで現在8勝9分12敗で18位の「ロアッソ熊本」と対戦します!
柏から期限付き移籍した北嶋選手はケガで出られないらしい・・・
個人的には北嶋選手のファンなのですが、早くケガを治して元気な姿を見せて欲しいですね。
熊本にはホームの第19節では引き分けておりますので、アウェイですし是非勝って勝ち点3をお土産にして欲しいところです!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【Superfly - The Bird Without Wings】
「輝く月のように / The Bird Without Wings」
2012年8月15日リリース!
なう! おんせぇ~るっ!!
2012年08月13日
ザスパ!なんとかドロー・・・ (vs FC岐阜)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
お盆になりましたね・・・
お休みの方も多いかと思います・・・
オリンピックが終わりましたね・・・
日本チームも頑張りました!
次回は2016年のリオデジャネイロ大会だそうですが、それに向けて気合を入れている方も少なくないと思います。
今回悔しい思いをされた方にとっては更なる高い目標を掲げて、金メダルに向かって一歩一歩歩みを進めることになろうかと思いますが、ご健闘をお祈り致します。
そんな、「左利きの日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」が、ホームの熊谷スポーツ文化公園陸上競技場に「FC岐阜」を向かえて、J2第28節を戦いました!
結果は・・・

1-1 の引き分けでした・・・
後半のアディショナルタイムに何んとか追い着きましたが・・・
【試合ハイライト】
アレックス ラファエル選手への期待が高まります・・・

【試合レポート】
草津、アレックス ラファエルのアディショナルタイム弾で勝点1を拾う。岐阜は、7試合ぶりの勝利目前で失点。
(J'sGOALニュース:12.08.13)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.08.12)
★===引用ここから===>>
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.08.12)
★===引用ここから===>>
熊谷まで行くつもりでいたのですが・・・
諸々の都合で行かれませんでした・・・
なかなかうまいこといきませんね・・・
熊谷まで行かれたサポーターの皆様、お疲れ様でした。
これで、岐阜との対戦成績は・・・

7勝3分3敗となりました・・・
ここのところ勝てなくなってきました・・・
J2全体のレベルが上がった来たのか、それとも・・・
まあ、気を取り直して・・・
次節の第29節は、8月19日(日)18時よりアウェイで、現在13勝6分9敗で9位の「栃木SC」と対戦します!
北関東ダービーとなりますが、アウェイということで勝利を期待しております・・・(何んとも複雑な心境ですが・・・)
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【JAPAN " Football Sensation " London 2012 】
女子は2位、男子は4位・・・
徐々にテッペンが見えてきました・・・
これからの活躍が期待されます・・・
選手の皆さんお疲れ様でした。
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
お盆になりましたね・・・
お休みの方も多いかと思います・・・
オリンピックが終わりましたね・・・
日本チームも頑張りました!
次回は2016年のリオデジャネイロ大会だそうですが、それに向けて気合を入れている方も少なくないと思います。
今回悔しい思いをされた方にとっては更なる高い目標を掲げて、金メダルに向かって一歩一歩歩みを進めることになろうかと思いますが、ご健闘をお祈り致します。
そんな、「左利きの日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」が、ホームの熊谷スポーツ文化公園陸上競技場に「FC岐阜」を向かえて、J2第28節を戦いました!
結果は・・・

1-1 の引き分けでした・・・
後半のアディショナルタイムに何んとか追い着きましたが・・・
【試合ハイライト】
アレックス ラファエル選手への期待が高まります・・・
【試合レポート】
草津、アレックス ラファエルのアディショナルタイム弾で勝点1を拾う。岐阜は、7試合ぶりの勝利目前で失点。
(J'sGOALニュース:12.08.13)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.08.12)
★===引用ここから===>>
●副島博志監督(草津):===>>引用ここまで===★
「ホームゲームで2カ月間勝ちがない中で勝点3を目指して戦った。サポーターに勝点3をプレゼントしたかったが、追いつくことしかできず勝点1しか届けられなかった。試合自体は岐阜の注意していた部分からやられてしまった。攻撃では中盤からアタッキングゾーンへシーンでレベルを上げていく必要がある。この勝点1をポジティブに考えて次の試合へ向かっていくしかない」
Q:土井を起用したが評価は?
「これまでに比べたら全体的には良い部分が見せられていたと思うし、可能性が感じられた。今後ゲームに出ながら最後の部分の精度を上げていく必要はある。だが良い部分と足りない部分がまだ混在しているのでプレーレベルを向上させる必要はある」
Q:試合後サポーターからブーイングが出たが?
「当然のことだと思う。ホームでこれだけ勝てない中、下位のチームへの引き分けたことは満足できない。サポーターのリアクションは当然だし、我々はこの結果を受け止めて次につなげなければいけない」
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.08.12)
★===引用ここから===>>
●アレックスラファエル選手(草津):===>>引用ここまで===★
「90分間最後まであきらめずに戦ったことがアディショナルタイムのゴールにつながった。成勇が競り勝って裏へ出てきたボールをうまく拾うことができて、決めることができた。土壇場でのゴールだったのでうれしくて力が抜けたというか、ホッとした部分もあった。ただ勝利までは持っていくことができなかったので、次は絶対に勝てるようにしたい」
●御厨貴文選手(草津):
「自分たちのミスから失点してしまってゲームが難しくなってしまった。最後に追いつくことはできたが課題が残ったゲームだった。失点の場面は、直前のセットプレーからのチャンスを逃したあとにやられた。カウンターを止められるシーンはいくらでもあったのに、1つ1つの場面で対応できずにそれが失点になってしまった。ホームで勝てていなかったのでどんな形でも勝ちたかった」
熊谷まで行くつもりでいたのですが・・・
諸々の都合で行かれませんでした・・・
なかなかうまいこといきませんね・・・
熊谷まで行かれたサポーターの皆様、お疲れ様でした。
これで、岐阜との対戦成績は・・・
7勝3分3敗となりました・・・
ここのところ勝てなくなってきました・・・
J2全体のレベルが上がった来たのか、それとも・・・
まあ、気を取り直して・・・
次節の第29節は、8月19日(日)18時よりアウェイで、現在13勝6分9敗で9位の「栃木SC」と対戦します!
北関東ダービーとなりますが、アウェイということで勝利を期待しております・・・(何んとも複雑な心境ですが・・・)
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【JAPAN " Football Sensation " London 2012 】
女子は2位、男子は4位・・・
徐々にテッペンが見えてきました・・・
これからの活躍が期待されます・・・
選手の皆さんお疲れ様でした。
2012年08月06日
ザスパ!惜敗・・・ (vs ヴァンフォーレ甲府)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今日は、今朝方降った雨でちょっと涼しく感じますが、ムシムシしますね・・・
暑いよりは外のお花には優しそうです・・・
最近の暑さで、午後になると外の花たちがしおしおのパーになってしまいます・・・
なので、日に何度もせっせと如雨露(じょうろってこんな字なんや・・・)でお水を上げております・・・
でも、お水をあげるとまた元気になるのがうれしいですね。
ここのところ、すっかり「週刊ザスパ情報」となっております昼ブログですが・・・
間(はざま)の方は毎日更新しておりますのでよろしければご覧くださいませ・・
テレビでは今日も朝から「メダルメダル・・・」と騒いでいるようです・・・
結果が出ても出なくても、参加された皆さんに金メダルを差し上げたい気分ですね・・・
そんな、「ハムの日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がホームの正田醤油スタジアム群馬に首位の「ヴァンフォーレ甲府」を迎えてJ2第27節を戦いました!
結果は・・・

1-2 で ザスパ敗れてしまいました・・・
1点返したんですが・・・
【試合ハイライト】
なんか、ダヴィにやられたって感じですが・・・
【試合レポート】
草津、J2ジンクス死守のミッション失敗。ジンクスを破った甲府は、いざ首位固めへ
(J'sGOALニュース:12.08.06)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.08.05)
★===引用ここから===>>
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.08.05)
★===引用ここから===>>
バックスタンドのサポーターの皆様、熱い応援をありがとうございました。
また、甲府のサポーターの皆様、遠いところご来場いただきましてありがとうございました。
仕事を終えて、スタジアムへと車を走らせ、駐車場に着くと既にキックオフの時間・・・
駐車場からソワソワした気持ちでスタジアムへと足早に歩いて行きます・・・
スタジアムの外をゲートへ向かって歩いていると、何だか甲府のチャントが大きな音で聞こえてきました・・・
何か嫌な予感が・・・
階段を登ってライトに輝く芝生が目に入って来ると、右手のスクリーンに目をやると・・・
0-1・・・
さっきの歓声はきっとあの1点だったのかと思いつつ、メインスタンドのベンチに腰を下ろしたのが前半の15分を過ぎた頃でした・・・
後半に松下選手のゴールで1点を返してからは、何だか同点になりそうな感じもあったのですが・・・
まあ、昨日は、湯友くんのだんべえ踊りも見れたことですし・・・

きっと、中は汗だくですね・・・ ご苦労様でした・・・
それにしても・・・
ヘベルチ選手の移籍のニュースは衝撃的でしたが・・・
C大阪での活躍を期待したいと思います・・・
と、思いつつ・・・
今年もヘベルチですか・・・ と思ったりして・・・
まあ、気を取り直して・・・
これで甲府との対戦成績は・・・

3勝2分9敗となりました。
今シーズンは勝てませんでしたね・・・
そして、次節の第28節は8月12日(日)19時から、ホームですが会場が「熊谷スポーツ文化公園陸上競技場」に、現在4勝8分15敗で19位の「FC岐阜」を迎えます!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
熊谷ですが・・・
いったい間に合うのでしょか?
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【Joynt! ザスパ草津は本当に弱いのか? 】
群馬の方はお馴染みの 「Joynt!」ですが・・・
毎週水曜日23時~ 群馬テレビで放送中です!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今日は、今朝方降った雨でちょっと涼しく感じますが、ムシムシしますね・・・
暑いよりは外のお花には優しそうです・・・
最近の暑さで、午後になると外の花たちがしおしおのパーになってしまいます・・・
なので、日に何度もせっせと如雨露(じょうろってこんな字なんや・・・)でお水を上げております・・・
でも、お水をあげるとまた元気になるのがうれしいですね。
ここのところ、すっかり「週刊ザスパ情報」となっております昼ブログですが・・・
間(はざま)の方は毎日更新しておりますのでよろしければご覧くださいませ・・
テレビでは今日も朝から「メダルメダル・・・」と騒いでいるようです・・・
結果が出ても出なくても、参加された皆さんに金メダルを差し上げたい気分ですね・・・
そんな、「ハムの日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がホームの正田醤油スタジアム群馬に首位の「ヴァンフォーレ甲府」を迎えてJ2第27節を戦いました!
結果は・・・

1-2 で ザスパ敗れてしまいました・・・
1点返したんですが・・・
【試合ハイライト】
なんか、ダヴィにやられたって感じですが・・・
【試合レポート】
草津、J2ジンクス死守のミッション失敗。ジンクスを破った甲府は、いざ首位固めへ
(J'sGOALニュース:12.08.06)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.08.05)
★===引用ここから===>>
●副島博志監督(草津):===>>引用ここまで===★
「セットプレーから2失点したが2点目の時間帯と2点目の取られ方が大きなポイントになってしまった。1点だったが返せると思っていたので2点目のセットプレーは痛かったし、もったいなかった。セットプレーの質をみると相手が上手だったと思う。前半はなかなかボールが持てなかったが、後半にメンバーを変えてポゼッションができて押し込めるようになった。最後はアタッキングゾーンでのチャレンジの問題。結果的には負けてしまったが、悲観すべきゲームではなかったと思う」
Q:アレックスラファエルがホーム戦デビューとなったが評価を?
「まだまだゲーム体力と周囲とのコンビネーションが足りない。コンビネーションがあればもっと良いプレーが出ると思う」
Q:ヘベルチがC大阪へ期限付き移籍したが影響は?
「前節、ヘベルチが福岡戦で先発出場してチームは3-0で勝った。ようやくチームにフィットしてきたので、影響がないとは言えない。チームが順位的にも苦しんでいる中、チームに上昇の兆しが見えてきたときの移籍なので、チーム編成上でも難しい部分はもちろんある。ただ残ったメンバーで戦っていくのは当然のこと。プレーオフという目標へ向かって今の選手で戦うのが我々の使命だと思う」
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.08.05)
★===引用ここから===>>
●金成勇選手(草津):===>>引用ここまで===★
「立ち上がりにセットプレーから決定機があったが自分がそれを外してしまい、相手はダヴィがセットプレーでゴールを決めた。その差がゲームの結果につながってしまったので責任を感じている。今後、中位に食い込んでいくためには勝っていくしかないので、次は必ず勝ちたい」
●櫻田和樹選手(草津):
警戒していたセットプレーから2失点してしまってゲームプランが崩れてしまった。上位のチームはチャンスを確実に決めてくるので、うちは耐えなければいけなかった。後半、リスクを負って攻撃に出て1点を返すことができたので最低でも同点に追いつきたかった。サポーターの200試合出場の横断幕を出してくれていたので、サポーターの気持ちに応えるためにも結果を残したかった」
●アレックスラファエル(草津):
「前半にベンチから試合を観ていてチャンスが少なかったので後半のスタートから出場のチャンスがあると思って準備していた。リンコンとのコンビネーションを活かしてゴールを狙っていって自分のパスから1点を返すことができたが、できれば同点まで持っていきたかった。次は先発で出られるようにトレーニングからアピールしたい」
バックスタンドのサポーターの皆様、熱い応援をありがとうございました。
また、甲府のサポーターの皆様、遠いところご来場いただきましてありがとうございました。
仕事を終えて、スタジアムへと車を走らせ、駐車場に着くと既にキックオフの時間・・・
駐車場からソワソワした気持ちでスタジアムへと足早に歩いて行きます・・・
スタジアムの外をゲートへ向かって歩いていると、何だか甲府のチャントが大きな音で聞こえてきました・・・
何か嫌な予感が・・・
階段を登ってライトに輝く芝生が目に入って来ると、右手のスクリーンに目をやると・・・
0-1・・・
さっきの歓声はきっとあの1点だったのかと思いつつ、メインスタンドのベンチに腰を下ろしたのが前半の15分を過ぎた頃でした・・・
後半に松下選手のゴールで1点を返してからは、何だか同点になりそうな感じもあったのですが・・・
まあ、昨日は、湯友くんのだんべえ踊りも見れたことですし・・・

きっと、中は汗だくですね・・・ ご苦労様でした・・・
それにしても・・・
ヘベルチ選手の移籍のニュースは衝撃的でしたが・・・
C大阪での活躍を期待したいと思います・・・
と、思いつつ・・・
今年もヘベルチですか・・・ と思ったりして・・・
まあ、気を取り直して・・・
これで甲府との対戦成績は・・・
3勝2分9敗となりました。
今シーズンは勝てませんでしたね・・・
そして、次節の第28節は8月12日(日)19時から、ホームですが会場が「熊谷スポーツ文化公園陸上競技場」に、現在4勝8分15敗で19位の「FC岐阜」を迎えます!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
熊谷ですが・・・
いったい間に合うのでしょか?
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【Joynt! ザスパ草津は本当に弱いのか? 】
群馬の方はお馴染みの 「Joynt!」ですが・・・
毎週水曜日23時~ 群馬テレビで放送中です!
2012年07月30日
ザスパ!快勝!!(vs アビスパ福岡)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
暑い日が続きますね・・・
一昨日の夕立は、物凄かったですね・・・
雷に風に雨にと3拍子そろったそれはそれはすごい夕立でした・・・
時間は短かったですが、台風よりもすごかったように思います・・・
これも群馬の夏の風物詩だったりしますので今に始まってことではありませんが・・・
ところで、最近サボりがちの昼ブログです・・・
おかげで今月は、本が3冊読めました・・・
読書欲がムクムクと再び目を覚ましてきましたが、その分ブログまで手が回らない今日この頃です。
あっそうそう、昨日は男子サッカー勝ちましたね!
おかげで今日の午前中はチョッとツラかったです・・・
寝不足ぎみの方も多いかと思いますが、ご自愛くださいませ。
そんな、「梅干の日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がアウェイで「アビスパ福岡」と戦いました!
結果は・・・

0-3 で ザスパ勝利!!
3得点は開幕以来ですね・・・
【試合ハイライト】
スーパーゴール集に出てそうな、アレックス・ラファエル選手のゴールでした・・・
ザスパの助っ人のデビュー戦は何だかいつも衝撃的のように思います・・・

ダニロさんが嬉しそうです・・・
【試合レポート】
我慢比べの展開も終わってみれば草津の圧勝。混迷深める福岡は改善の糸口さえ見えず。
(J'sGOALニュース:12.07.30)
依田光正コーチ記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.07.29)
★===引用ここから===>>
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.07.29)
★===引用ここから===>>
福岡まで応援に行かれたサポーターの皆様、お疲れ様でした。
アウェイで快勝するってのはサポーター冥利に尽きると思いますね!
これで、福岡との対戦成績は・・・

5勝2分11敗となりました。
今シーズンは負けなしですね!!
そして、次節の第27節は、8月5日(日)19時からホームの正田醤油スタジアム群馬に、現在14勝8分4敗で堂々の首位となった「ヴァンフォーレ甲府」を向かいます!
甲府との対戦成績は、3勝2分8敗ですが、ここ数年はほぼ互角の成績となっているようです。
今シーズンはアウェイで0-2で敗れておりますが、ホームで何とか勝利して欲しいですね!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
もってますねぇ~
今後のご活躍を期待致しております・・・
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
暑い日が続きますね・・・
一昨日の夕立は、物凄かったですね・・・
雷に風に雨にと3拍子そろったそれはそれはすごい夕立でした・・・
時間は短かったですが、台風よりもすごかったように思います・・・
これも群馬の夏の風物詩だったりしますので今に始まってことではありませんが・・・
ところで、最近サボりがちの昼ブログです・・・
おかげで今月は、本が3冊読めました・・・
読書欲がムクムクと再び目を覚ましてきましたが、その分ブログまで手が回らない今日この頃です。
あっそうそう、昨日は男子サッカー勝ちましたね!
おかげで今日の午前中はチョッとツラかったです・・・
寝不足ぎみの方も多いかと思いますが、ご自愛くださいませ。
そんな、「梅干の日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がアウェイで「アビスパ福岡」と戦いました!
結果は・・・

0-3 で ザスパ勝利!!
3得点は開幕以来ですね・・・
【試合ハイライト】
スーパーゴール集に出てそうな、アレックス・ラファエル選手のゴールでした・・・
ザスパの助っ人のデビュー戦は何だかいつも衝撃的のように思います・・・
ダニロさんが嬉しそうです・・・
【試合レポート】
我慢比べの展開も終わってみれば草津の圧勝。混迷深める福岡は改善の糸口さえ見えず。
(J'sGOALニュース:12.07.30)
依田光正コーチ記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.07.29)
★===引用ここから===>>
●依田光正コーチ(草津):===>>引用ここまで===★
「正直に言って、ほっとしています。前節、ホームで勝てなかったので、まず、勝利にこだわりたいというのがみんなの中にありました。また、得点が中々取れていなかったんですけれども、得点を奪えて勝てたということで、ホッとしています」
Q:前半は守備が安定していた反面、攻撃の形を作れませんでしたが、得点を取るという意味では、ハーフタイムに、具体的にどのような指示をされたのでしょうか?
「基本的にチームの守備の所は、どちらかと言えば安定感があるので、攻撃にどうやって移って行こうかという点では、奪ったボールの所とか、前で受けてサポートのところとか、シンプルな部分で指示を出しました。それ以上の戦術的な部分については監督に聞いてください」
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.07.29)
★===引用ここから===>>
●小林竜樹選手(草津):===>>引用ここまで===★
「(得点シーンは)けっこう、ギリギリのタイミングだったので、あそこに行けという位のつもりで合わせたんですけれども、いい所へ行ってくれました。タイミング的に間に合わなかったし、トラップも無理だと思ったので、とりあえず、スライディングしながら合わせるしかないと思っていました。後半の始めに仕掛けましたが、スカウティングで相手が後半の立ち上がりに失点が多いというのがあったので、そこはチームとして噛み合ったところかなと思っています。2点目も、いい形で、いい流れの中で取れたと思います」
●星野悟選手(草津):
「本当は、もっと攻撃がしたいんですけれども、ポジションはSBなので、守備をやってから前へ出ていくということを意識していました。終盤は押し込まれたところで跳ね返すというのが多かったので、もっと高いところで跳ね返したかったです。今日は自分にとって2試合目でしたが、同サイドで作っている時に、3人目の絡みから飛び出していければ良かったんですけれども、そういうシーンがなかったので、少し残念です。そこが改善点ですね。失点をなくすというのは、いつものことですし、それは守備陣もそうだし、全体の課題でもあるし、まずはしっかり守備して、その上で、もっと自分が攻撃に絡んで攻撃に厚みを持たせられればと思います。クロスの回数も少ないし、SBなので、守備だけではなく、クロスやシュートで攻撃に参加してナンボだと思うので。次は甲府なので、今日の攻撃では通用しないので、この1週間で、いろんなところを高めていければと思います」
福岡まで応援に行かれたサポーターの皆様、お疲れ様でした。
アウェイで快勝するってのはサポーター冥利に尽きると思いますね!
これで、福岡との対戦成績は・・・
5勝2分11敗となりました。
今シーズンは負けなしですね!!
そして、次節の第27節は、8月5日(日)19時からホームの正田醤油スタジアム群馬に、現在14勝8分4敗で堂々の首位となった「ヴァンフォーレ甲府」を向かいます!
甲府との対戦成績は、3勝2分8敗ですが、ここ数年はほぼ互角の成績となっているようです。
今シーズンはアウェイで0-2で敗れておりますが、ホームで何とか勝利して欲しいですね!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
もってますねぇ~
今後のご活躍を期待致しております・・・
2012年07月23日
ザスパ!なんとかドロー・・・ (vs FC町田ゼルビア)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
ここのところ、ハッキリしないお天気が続いております・・・
暑過ぎるよりはいいかもしれませんが、夏休みにもなったことだし、こうスカッと晴れた青空を拝みたくもなってまいります・・・
まあ、節電にはイイかもしれませんね・・・
昨日はお休みをいただいて、夏休みな一日を過ごしてまいりました・・・
普段はあまり乗ることのない電車とバスに乗って敷島へサッカーを観に行って来ました!
いつもと違って車じゃないので、ビールも飲み放題!!
私にとってサッカーとビールはやっぱり切っても切れない関係なんですが・・・
そして、念願の「福丸くん」にも会えました・・・
久しぶりの休みらしい休みで気分もリフレッシュできたように思います・・・
そんな、「米騒動の日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」が、ホームの正田醤油スタジアム群馬で「FC町田ゼルビア」と対戦しました!
結果は・・・

1-1 で 引き分けました・・・
結構攻めていたんですが、なかなかゴールを割ることができませんでした・・・
【試合ハイライト】
林選手のボレーが入っていたら・・・ と悔やまれますが・・・
まあ、それがサッカーの面白いところだったりしますが・・・
【試合レポート】
草津、クラブ創立10周年記念のメモリアルゲームで執念のドロー。町田は土壇場で勝利を逃す。
(J'sGOALニュース:12.07.23)
依田光正コーチ記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.07.22)
★===引用ここから===>>
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.07.22)
★===引用ここから===>>
バックスタンドのサポーターの皆様、熱い応援をありがとうございました。
また、町田のサポーターの皆様、ご来場いただきましてありがとうございました。
高崎駅のホームで両毛線を待つ町田の青いユニを着た少年に目が留まりました・・・
学生の頃、町田の旭町3丁目に住んでいた私としては、町田には頑張って欲しい気持ちがあるんですが・・・
以前、応援していた赤いユニのチームも最下位で低迷していた時期がありました・・・
サポーターとしてはツラいのですが、それでも腐らずに応援するのがサポーターだと思っています。
チームが勝てば周りが勝手に応援する雰囲気ができて来ますが、そうなるまでがサポーターとしてはもどかしかったりするわけで・・・
昨日は近くで観ていた方が「またホームで負けるのかよ!!」と大きな声を出しておりましたが・・・
お気持ちも分からないではありません・・・
ザスパもホームでなかなか勝てませんが、そんな時ほど応援したいと思う今日この頃です。
これで町田との対戦は・・・

1勝1分0敗となりました。
今後の対戦が楽しみです。
戸田選手も元気そうでしたね・・・
今後も陰ながら応援しようと思っております・・・
そして、次節の第26節は、7月29日(日)18時からアウェイで現在7勝9分9敗で16位の「アビスパ福岡」と対戦します!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
また、順序が逆になってしまいましたが、J2の試合の前にザスパOBと芸能人チームによる試合がありました。

一昨年からザスパを応援し始めたにわかサポーターの私ですが、こういう試合は楽しいですね。
THEミイラの木村和司さん(88)のフリーキックを拝むことができました・・・

生の木村さんは現在、柏のヘッドコーチをされている井原正巳さんの引退試合以来でしょうか・・・
水内猛さんも相変わらずのキャラで現役時代を懐かしんでいたりして・・・
いやぁ~楽しい時間を過ごすことができました!
また、こういう企画があったら是非観に行こうと思っております!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【水内猛「でっかい大根と馬と牛」よみきかせ日本昔ばなし 】
お元気そうで何よりです・・・
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
ここのところ、ハッキリしないお天気が続いております・・・
暑過ぎるよりはいいかもしれませんが、夏休みにもなったことだし、こうスカッと晴れた青空を拝みたくもなってまいります・・・
まあ、節電にはイイかもしれませんね・・・
昨日はお休みをいただいて、夏休みな一日を過ごしてまいりました・・・
普段はあまり乗ることのない電車とバスに乗って敷島へサッカーを観に行って来ました!
いつもと違って車じゃないので、ビールも飲み放題!!
私にとってサッカーとビールはやっぱり切っても切れない関係なんですが・・・
そして、念願の「福丸くん」にも会えました・・・
久しぶりの休みらしい休みで気分もリフレッシュできたように思います・・・
そんな、「米騒動の日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」が、ホームの正田醤油スタジアム群馬で「FC町田ゼルビア」と対戦しました!
結果は・・・

1-1 で 引き分けました・・・
結構攻めていたんですが、なかなかゴールを割ることができませんでした・・・
【試合ハイライト】
林選手のボレーが入っていたら・・・ と悔やまれますが・・・
まあ、それがサッカーの面白いところだったりしますが・・・
【試合レポート】
草津、クラブ創立10周年記念のメモリアルゲームで執念のドロー。町田は土壇場で勝利を逃す。
(J'sGOALニュース:12.07.23)
依田光正コーチ記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.07.22)
★===引用ここから===>>
●依田光正コーチ(草津):===>>引用ここまで===★
「たくさんのサポーターが来てくれた中での試合だったが、今日の引き分けという結果は満足できるものではなかったと思います。この試合の内容を反省して次へつなげていかなければいけないと思います。戦術的な部分は監督に聞いてください」
Q:クラブ10周年記念で草津OBのオールスター戦があり、多くのサポーターの中での試合となったが、どんな気持ちだったか?
「オールスター戦はもちろんですが、ホームでなかなか勝てていないのでホームで勝つことを意識してゲームに臨みました。そういう結果にならなかったのは残念です」
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.07.22)
★===引用ここから===>>
●リンコン選手(草津)
「0-1で負けている場面での出場だったので、まずは1点を返すことだけを心掛けた。土壇場でPKをもらうことができて、それを決めることができたのは良かったが、勝つことができなかったので残念だ。チーム全体でゴールへのプレー、パスが少ないので、起用されたらゴールへのプレーをしようと思っていた」
●櫻田和樹選手(草津)
「今日は自分たちの試合の前に、OBの前座試合があったが、敢えてそれは観ないで自分たちのゲームに集中した。松さん(松下)の出場停止でチャンスが巡ってきたが、個人的にも結果を残したかった。Jリーグに上がったばかりのころはなかなか勝てなかったけど、OB選手たちは最後まであきらめないプレーでサポーターを魅了していた。自分はそれを観て成長させてもらったので、そういうプレーを見せなければいけない」
●星野悟選手(草津)
「初めて先発でのチャンスをもらったので、やってやろうという気持ちでゲームへ入った。最初から狙ってきているのがわかったので、その中でも粘り強く守ろうと思った。もっと攻撃参加をしたかったが、先手を取られて難しくなってしまった。もっと自分の特長であるアップダウンを見せなければいけなかったと思う」
●金成勇選手(草津)
「前座のオールスター戦があって多くのサポーターが来ていて、過去の選手のプレーなどからクラブの歴史を知ることができた気がした。自分たちのプレーも認めてほしかったので絶対に勝ちたかったが、勝点3には届かなかった。序盤に何回がチャンスがあったので、それを決めなければいけなかった。最後のPKは、裏を狙い続けた結果がPKにつながったと思う」
●戸田和幸選手(町田)
「相手に蹴らせたくないので、結構前から行っていた。(太田)康介だけ真ん中に残して、僕とヤナギ(柳崎)は前から行こうということで、それもクローズの方法かなと思っていた。それが問題だったとは思わない。ただあの1シーンはそういう形になっちゃったので、何とも言えないが…。
試合全体の入りとしては、相手のほうが良かったと思う。前半は危ないのが2つくらいあったから、しのぐ感じかなと思って見ていた。後半は点を獲ってから少し落ち着いたと思っていたけれど、外国人選手が入って、流れが相手に行き始めた。バイタルのところでコンビネーションを作られたり、サイドからクロスを上げられて、1本危ない場面もあった。そういう流れから、草津のゴールが入った。バイタルに立つということも大事だと思うけど、自分の経験の話をすると、相手がパワープレーに来るんだったら、、そこ立っても仕方ない。出どころをなるべく消した方がいい。そこはFWに言いながら自分もなるべく前でというのと、セカンドボールは狙っていたんですけど…。あの1本だけでした ね。 チームとしては痛いと思いますし、残念は残念。引き分けが続いても、なかなか雰囲気は良くならない。苦しいけど、どんな形でも勝つことが大事だと思う」/blockquote>===>>引用ここまで===★
バックスタンドのサポーターの皆様、熱い応援をありがとうございました。
また、町田のサポーターの皆様、ご来場いただきましてありがとうございました。
高崎駅のホームで両毛線を待つ町田の青いユニを着た少年に目が留まりました・・・
学生の頃、町田の旭町3丁目に住んでいた私としては、町田には頑張って欲しい気持ちがあるんですが・・・
以前、応援していた赤いユニのチームも最下位で低迷していた時期がありました・・・
サポーターとしてはツラいのですが、それでも腐らずに応援するのがサポーターだと思っています。
チームが勝てば周りが勝手に応援する雰囲気ができて来ますが、そうなるまでがサポーターとしてはもどかしかったりするわけで・・・
昨日は近くで観ていた方が「またホームで負けるのかよ!!」と大きな声を出しておりましたが・・・
お気持ちも分からないではありません・・・
ザスパもホームでなかなか勝てませんが、そんな時ほど応援したいと思う今日この頃です。
これで町田との対戦は・・・
1勝1分0敗となりました。
今後の対戦が楽しみです。
戸田選手も元気そうでしたね・・・
今後も陰ながら応援しようと思っております・・・
そして、次節の第26節は、7月29日(日)18時からアウェイで現在7勝9分9敗で16位の「アビスパ福岡」と対戦します!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
また、順序が逆になってしまいましたが、J2の試合の前にザスパOBと芸能人チームによる試合がありました。
一昨年からザスパを応援し始めたにわかサポーターの私ですが、こういう試合は楽しいですね。
THEミイラの木村和司さん(88)のフリーキックを拝むことができました・・・
生の木村さんは現在、柏のヘッドコーチをされている井原正巳さんの引退試合以来でしょうか・・・
水内猛さんも相変わらずのキャラで現役時代を懐かしんでいたりして・・・
いやぁ~楽しい時間を過ごすことができました!
また、こういう企画があったら是非観に行こうと思っております!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【水内猛「でっかい大根と馬と牛」よみきかせ日本昔ばなし 】
お元気そうで何よりです・・・
2012年07月16日
ザスパ!勝ったどぉ~(vs ギラヴァンツ北九州)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
いやぁ~暑いですねぇ~
梅雨は明けたんでしょうか?
梅雨前線も大分北上しているようですね・・・
週間天気を見ると、18日(水)、19日(木)に雨マークがついているようですが、20日(金)以降はj晴れマークになっているので梅雨明けももうそろそろではないかと思われます・・・
しかし、今朝の地震はチョッとビックリしましたね・・・
治まったと思ったらまた揺れたように思います・・・
ここ最近、いろいろなところで地震が起こってるようですね・・・
チョッと気味が悪いような気もしています・・・
また、九州や西日本では雨の被害で大変なことになっているようです・・・
関東では今年は比較的雨が少なかったように思いますが・・・
梅雨明け頃に熱中症が多くなるようですのでご注意くださいませ・・・
そんな、「駅弁記念日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がアウェイで「ギラヴァンツ北九州」と対戦しました!
結果は・・・

0-1 で ザスパ勝利!!
後半ロスタイムに劇的な先制ゴールで勝ちました!!
【試合ハイライト】
4月27日の敷島の借りをきっちりと返しました!!

中村選手、今季初ゴールです!!
【試合レポート】
草津がアディショナルタイムに劇的ゴール。北九州は内容を結果に結びつけられず。
(J'sGOALニュース:12.07.16)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.07.15)
★===引用ここから===>>
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.07.15)
★===引用ここから===>>
本城まで行かれたサポーターの皆様、お疲れ様でした!
ホームでは0-2で敗れ悔しい思いをしましたが、結果を知って思わず小さくガッツポーズしてしまいました・・・
これで、北九州との対戦成績は・・・

2勝2分3敗となりました・・・
北九州とは、まだホームで勝てていないんですね・・・
しかし、今年もここまでホームであまり勝てておりません・・・
実に・・・ ホームで2勝4分6敗 という結果・・・
観客が少ないから勝てないのか・・・
勝てないから人が集まらないのか・・・
まあ、気を取り直して・・・
次節の第25節は、7月22日(日)19時から、ホームの正田醤油スタジアム群馬に、現在3勝4分17敗で22位の「FC町田ゼルビア」と対戦します!
17時からは、ザスパ草津10周年記念事業「ザスパ草津オールスターズvs芸能人サッカーチーム THEミイラ」並びに高田保則引退試合が行われますので、皆様お誘いあわせの上、夏休みの楽しいひと時を過ごすべく、正田醤油スタジアム群馬までご来場いただければと思います。
あの、ラモス瑠偉さんもやって来ます・・・
私も22日はお休みをいただきましたので、何かとんでもないことが起こらない限り敷島へ赴くつもりでおります!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【渥美清「駅弁唱歌」】
最近・・・
駅弁食べてないなぁ~
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
いやぁ~暑いですねぇ~
梅雨は明けたんでしょうか?
梅雨前線も大分北上しているようですね・・・
週間天気を見ると、18日(水)、19日(木)に雨マークがついているようですが、20日(金)以降はj晴れマークになっているので梅雨明けももうそろそろではないかと思われます・・・
しかし、今朝の地震はチョッとビックリしましたね・・・
治まったと思ったらまた揺れたように思います・・・
ここ最近、いろいろなところで地震が起こってるようですね・・・
チョッと気味が悪いような気もしています・・・
また、九州や西日本では雨の被害で大変なことになっているようです・・・
関東では今年は比較的雨が少なかったように思いますが・・・
梅雨明け頃に熱中症が多くなるようですのでご注意くださいませ・・・
そんな、「駅弁記念日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がアウェイで「ギラヴァンツ北九州」と対戦しました!
結果は・・・

0-1 で ザスパ勝利!!
後半ロスタイムに劇的な先制ゴールで勝ちました!!
【試合ハイライト】
4月27日の敷島の借りをきっちりと返しました!!
中村選手、今季初ゴールです!!
【試合レポート】
草津がアディショナルタイムに劇的ゴール。北九州は内容を結果に結びつけられず。
(J'sGOALニュース:12.07.16)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.07.15)
★===引用ここから===>>
●副島博志監督(草津):===>>引用ここまで===★
「4試合ぶりの勝利ということで、苦しんだ分この勝利は大きいなと思います。前半から再三中盤でのボールロストから相手にリズムを握られて、なかなか自分たちのリズムに持っていくことができなかったんですが、当初予定していた両サイドを突くこと、相手の2トップのスピードを抑えるためにスペースを消すこと。そういったことはパーフェクトとはいかないですが、ゲームの中ではリズムを取ったり、もしくは相手に自由を与えないような、そういった時間帯というのもうまく作れたんじゃないかなと。それがアディショナルタイムでのゴール、最後に粘ったゴールということに繋がったんじゃないかなと思います。また2名の出場停止者が出たので、次も厳しいゲームになると思いますが継続して戦っていきたいと思います」
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.07.15)
★===引用ここから===>>
●中村英之選手(草津)===>>引用ここまで===★
「どっちが点を取るかという試合になった。こういうときはセットプレーが意味を持つし、前半から感触は良かった。流れの中から取れなかったのは課題。ディフェンスは自信を持ってやれているし、DFとしてゼロで終わることはベースというか。前半ゼロというのがスタンダードになってきつつあるので、いかにそこから攻撃できるかはDFも考えながらやるべきではないかなと思う」
本城まで行かれたサポーターの皆様、お疲れ様でした!
ホームでは0-2で敗れ悔しい思いをしましたが、結果を知って思わず小さくガッツポーズしてしまいました・・・
これで、北九州との対戦成績は・・・
2勝2分3敗となりました・・・
北九州とは、まだホームで勝てていないんですね・・・
しかし、今年もここまでホームであまり勝てておりません・・・
実に・・・ ホームで2勝4分6敗 という結果・・・
観客が少ないから勝てないのか・・・
勝てないから人が集まらないのか・・・
まあ、気を取り直して・・・
次節の第25節は、7月22日(日)19時から、ホームの正田醤油スタジアム群馬に、現在3勝4分17敗で22位の「FC町田ゼルビア」と対戦します!
17時からは、ザスパ草津10周年記念事業「ザスパ草津オールスターズvs芸能人サッカーチーム THEミイラ」並びに高田保則引退試合が行われますので、皆様お誘いあわせの上、夏休みの楽しいひと時を過ごすべく、正田醤油スタジアム群馬までご来場いただければと思います。
あの、ラモス瑠偉さんもやって来ます・・・
私も22日はお休みをいただきましたので、何かとんでもないことが起こらない限り敷島へ赴くつもりでおります!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【渥美清「駅弁唱歌」】
最近・・・
駅弁食べてないなぁ~