グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2012年05月02日
できるかな?「40-32÷2=?」・・・
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今日は雨ですね・・・
桜の季節も過ぎて、爽やかな新緑の季節になったかと思ったら、いきなり梅雨のような天気ですねぇ~
明日の夜まで雨だそうで・・・
ゴールデンウィークというとカラッとした天気で、新緑に青い空といったイメージがありますが・・・
明日のせっかくのお休みが・・・
といっても、庭の草むしりを思いっきりやろうと思っていましたが・・・
何をやろうか考え中です・・・
さて、こんな天気の日には、頭の体操でもいかがでしょか・・・

「「40-32÷2=?」この問題、解けますか?」
(ねとらぼ:2012年05月02日 08時00分)
★===引用ここから===>>
さて、分かりましたでしょうか?
まあ、答えは「 24 」なんですが・・・
「 4 ! 」 でも間違いではありません! ってことなんですね・・・
何で?? と思われた方にヒント・・・
4! = 24 てことが分かれば何となく・・・
さあ、分かりましたでしょうか?
答えは ===>> コチラ!!
あぁ、そんなことも習ったっけ・・・ と思った方も・・・
まぁ、使わない頭は錆びるってことですね・・・と思う今日この頃です。
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【できるかな】
ジャズ・ファンクだったのね・・・
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今日は雨ですね・・・
桜の季節も過ぎて、爽やかな新緑の季節になったかと思ったら、いきなり梅雨のような天気ですねぇ~
明日の夜まで雨だそうで・・・
ゴールデンウィークというとカラッとした天気で、新緑に青い空といったイメージがありますが・・・
明日のせっかくのお休みが・・・
といっても、庭の草むしりを思いっきりやろうと思っていましたが・・・
何をやろうか考え中です・・・
さて、こんな天気の日には、頭の体操でもいかがでしょか・・・
「「40-32÷2=?」この問題、解けますか?」
(ねとらぼ:2012年05月02日 08時00分)
★===引用ここから===>>
「40-32÷2=?」この問題、解けますか?===>>引用ここまで===★
理系にはすぐ解けて、文系には解けない、とんち問答のような問題がネットで話題に。
Twitterやネットの掲示板などで、こんな問題が話題になっています。みなさんはコレ、パッと見て意味が分かりますか?
40-32÷2=?
小学生「4!」
理系「よくわかってんじゃん」
文系「やっぱわかんないか~w」
かけ算割り算は先に計算するのが決まりなので、普通に計算すれば答えは24のはず。ところが小学生の「4!」に対し、理系は「よくわかってんじゃん」、文系は「やっぱわかんないか~」とまるで正反対の反応。え、え、どういうこと!?
実際、理系出身の同僚はすぐに「あーなるほど」とニヤニヤ。文系の筆者は、さっぱり意味がわからず「???」と頭をひねるばかりでした。
ちょっとイジワルな問題ではありますが、分かった人からは「これは面白い」「久々に感心した」「口頭だったら間違いだよね」といった声も。さて、みなさんは「よくわかってんじゃん」の理由が分かりましたか?
さて、分かりましたでしょうか?
まあ、答えは「 24 」なんですが・・・
「 4 ! 」 でも間違いではありません! ってことなんですね・・・
何で?? と思われた方にヒント・・・
4! = 24 てことが分かれば何となく・・・
さあ、分かりましたでしょうか?
答えは ===>> コチラ!!
あぁ、そんなことも習ったっけ・・・ と思った方も・・・
まぁ、使わない頭は錆びるってことですね・・・と思う今日この頃です。
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【できるかな】
ジャズ・ファンクだったのね・・・