グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2011年11月14日
イェス!!ザスパ勝利!!(vs FC岐阜)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今日も朝から良い天気で、暖かな日差しがうれしい小春日和となりました。
明後日辺りから急に冷え込んでくるようですので、お気を付け下さい。
そろそろ、ファンヒーターを出さないといけないのかな、などと思っております・・・
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がアウェイで「FC岐阜」とJ2第35節を戦いました!
結果は・・・

【公式記録】
0-1 で ザスパ草津 勝利!!
4引き分け後で、5試合ぶりの勝利です!!
長かったトンネルをやっと抜けた! って感じですねぇ~
これで、岐阜との対戦戦績は・・・

7勝1分3敗となりました。
ここの所、3連勝と相性がよろしいようです!
【レーダーチャート/見どころ】

【試合ハイライト】(音が出ます)
【J2:第35節 岐阜 vs 草津】レポート:
勝ちゲームを拾えない脆さ。
差となった『気持ちの格差』。
(J'sGOALニュース:11.11.14)

熊林選手からのクロスを、中村選手が打点の高いヘッドで後半26分に1点をもぎ取りました!
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:11.11.13)
★===引用ここから===>>
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:11.11.13)
★===引用ここから===>>
いやぁ~ 正直言って、久々の勝利はうれしいですね!
これでやっと勝敗を五分に戻すことができました!
ここ7試合、負けていないということを前向きに考えて、残り3試合、最後まで勝にこだわって欲しいと思います!!
個人的には最終戦の「栃木SC」の北関東ダービーを制して、栃木よりも上の順位を目指して北関東1で終われたらいいかも・・・
などと思っておりますが・・・
次節の第36節は、11月20日(日)13時よりホームの正田醤油スタジアム群馬に現在4位で昇格争い真っ只中で本気モードの「コンサドーレ札幌」を迎えます!
皆様の熱い応援をよろしくお願い致します!!
スタジアムへ行きたいんですけど・・・
ああ行きたい・・・
でも無理めです・・・
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・(音が出ます)
【第90回高校サッカー群馬県大会決勝】
いやぁ~
決勝戦らしいいい試合でしたねぇ~
【桐生一後半30分から大逆転/高校サッカー:日刊スポーツ】
前橋育英は惜しかったけれど、群馬県のサッカーのレベルが上がってきた証拠ではないかと思います。
そんな、優秀なサッカー小僧が、地元のザスパで活躍する日が楽しみです・・・
2011年11月第2週のスーパーゴール集はコチラ!!
【TVGOLO - BEST GOALS OF THE WEEK [NOVEMBER 2# 2011 ]】
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今日も朝から良い天気で、暖かな日差しがうれしい小春日和となりました。
明後日辺りから急に冷え込んでくるようですので、お気を付け下さい。
そろそろ、ファンヒーターを出さないといけないのかな、などと思っております・・・
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がアウェイで「FC岐阜」とJ2第35節を戦いました!
結果は・・・

【公式記録】
0-1 で ザスパ草津 勝利!!
4引き分け後で、5試合ぶりの勝利です!!
長かったトンネルをやっと抜けた! って感じですねぇ~
これで、岐阜との対戦戦績は・・・
7勝1分3敗となりました。
ここの所、3連勝と相性がよろしいようです!
【レーダーチャート/見どころ】
【試合ハイライト】(音が出ます)
【J2:第35節 岐阜 vs 草津】レポート:
勝ちゲームを拾えない脆さ。
差となった『気持ちの格差』。
(J'sGOALニュース:11.11.14)
熊林選手からのクロスを、中村選手が打点の高いヘッドで後半26分に1点をもぎ取りました!
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:11.11.13)
★===引用ここから===>>
●副島博志監督(草津):===>>引用ここまで==★
「残り4試合で、昇格の望みが断たれた中で、少しでも上に行こうと挑んだ。勝点3を取れたことが大きかった。改善点は中盤のバランス、ボールの引き出しが足りなかった。残り3試合。1試合でも多くサポーターに勝利をプレゼントできるようにしたい」
Q:今日はリンコン選手が引き気味でプレーしていました。これは当初の意図ではなかったと思いますが?
「はい。前線の4人が前に張ってしまってことで、アクションが起こりづらい状況になった。誰かが引いたら、誰かが行くという動きがなく、中盤の選手がパスを供給できなかった。守備側からすると、4人がDFラインに並んでいるので、前を向いてボールを奪いやすくて、逆にスピーディーな攻撃が可能になってしまう。1トップ、3シャドーが1列に入るなと言い続けているが、そうなってしまうのが、中盤の反省点でした。リンコンが下がってしまうのは、周りとの兼ね合いがあったのだと思う」
Q:その分、ダブルボランチが非常に利いていました。
「前節は熊林と松下のところでなかなかボールを動かせなかったけど、今日はそこの2人でボールを動かせたのはよかった。ただ、両サイドからの攻めは意図しているより少なかった。そこも課題です」
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:11.11.13)
★===引用ここから===>>
●熊林親吾選手(草津)★===>>引用ここまで==★
「今日は僕とマツ(松下)の間のスペースに入ってくる選手がいなくて、もっと自分たちも行くべきだったし、動きが必要だった。でも、後半はうまく修正できたと思う。今日の相手のセンターバックは前回と違って、高さがある分、2人の役割分担がはっきりしていたと思う。個人的にはこっちの方がやりにくかった。でも、後半は相手の足が止まってきたので、付けいる隙ができた。アシストのシーンはあの切り替えしはあの局面ならば、定番ですよね。ファーサイドが見えていた。みんな僕があそこで切り返して、ああいうセンタリングを上げることが分かっていた。それはトレーニングで普段から個々の特徴を分かっているからこそ。ここまで7試合負けていないのが、いい流れになっていると思います。来年誰が入ろうが、チームがどういう形になろうが、負けないでシーズンを終われば、来季の雰囲気が良くなると思うので、残り3試合頑張りたい」
いやぁ~ 正直言って、久々の勝利はうれしいですね!
これでやっと勝敗を五分に戻すことができました!
ここ7試合、負けていないということを前向きに考えて、残り3試合、最後まで勝にこだわって欲しいと思います!!
個人的には最終戦の「栃木SC」の北関東ダービーを制して、栃木よりも上の順位を目指して北関東1で終われたらいいかも・・・
などと思っておりますが・・・
次節の第36節は、11月20日(日)13時よりホームの正田醤油スタジアム群馬に現在4位で昇格争い真っ只中で本気モードの「コンサドーレ札幌」を迎えます!
皆様の熱い応援をよろしくお願い致します!!
スタジアムへ行きたいんですけど・・・
ああ行きたい・・・
でも無理めです・・・
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・(音が出ます)
【第90回高校サッカー群馬県大会決勝】
いやぁ~
決勝戦らしいいい試合でしたねぇ~
【桐生一後半30分から大逆転/高校サッカー:日刊スポーツ】
前橋育英は惜しかったけれど、群馬県のサッカーのレベルが上がってきた証拠ではないかと思います。
そんな、優秀なサッカー小僧が、地元のザスパで活躍する日が楽しみです・・・
2011年11月第2週のスーパーゴール集はコチラ!!
【TVGOLO - BEST GOALS OF THE WEEK [NOVEMBER 2# 2011 ]】