グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2011年11月03日
本日より!サラリーマンNEO・・・(笑)!!
こんにちは!
アンナカカイロプラクティクの
あんなカイロです!!
今日は「ぐんま県民マラソン」が行われたようですねぇ~
参加されたという方もいらっしゃるかもしれませんが・・・
曇りの天気でしたが気温はそれ程低くはなかったようですね。
結果はいかがだったでしょうか?
さて、テレビはあまり見ないのですが、好きな番組があります・・・

「「サラリーマンNEO 劇場版(笑)」は、ある意味「コント風味のプロジェクトX」」
(gooニュース:2011年11月3日(木)13:15)
★===引用ここから===>>
最近・・・
セクスィー部長、こと、沢村一樹さんをいろんなところで目にすると思ったら、この映画のプロモーションだったわけですね・・・
好みの分かれるネタだとは思いますが・・・
私は結構ツボにはまって、毎回笑かしてもらっております・・・
ちなみに本日、11月3日より全国ロードショーだそうです!!
群馬では・・・
MOVIX伊勢崎
イオンシネマ太田
にて、絶賛上映中です!!
セクスィー部長に会いに行ってみようか・・・ などと思ってみたりする今日この頃です。
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・(音が出ます)
【布袋寅泰 × HIROMI-GO Egao-Ni-Kanpai 【NG付き】 】
ハイ! ハイ! ハイハイハイ!!
「コンドルズ」が好きです・・・
今年の忘年会に・・・ いかがでしょうか?
アンナカカイロプラクティクの
あんなカイロです!!
今日は「ぐんま県民マラソン」が行われたようですねぇ~
参加されたという方もいらっしゃるかもしれませんが・・・
曇りの天気でしたが気温はそれ程低くはなかったようですね。
結果はいかがだったでしょうか?
さて、テレビはあまり見ないのですが、好きな番組があります・・・
「「サラリーマンNEO 劇場版(笑)」は、ある意味「コント風味のプロジェクトX」」
(gooニュース:2011年11月3日(木)13:15)
★===引用ここから===>>
「サラリーマンNEO 劇場版(笑)」は、ある意味「コント風味のプロジェクトX」===>>引用ここまで===★
誤解を恐れず言うと、本作は「コント風味のプロジェクトX」だ。
NHKで放送中の異色のコント番組「サラリーマンNEO」が、まさかの劇場版になって封切られた。その名も「サラリーマンNEO劇場版(笑)」。低予算かつコント番組の映画化ということで、いったいどうなるのかと思っていた人も多いと思うが、これが意外にも(失礼)しっかりした作りになっていて驚いた。
【関連写真】コント番組までもが映画化。映画化のネタはどこまでアリなのか
もともとサラリーマンNEOは、サラリーマン社会のあるあるネタなどを中心にしたバラエティ。劇場版でもそのノリはきちんと踏襲されており、さらに劇場版ならではの人間ドラマを追加した結果、シリアスとギャグが2:8くらいの絶妙なバランスで入り混じった良質なコメディに仕上がった。
業界5番手のビール会社、NEOビールに入社した新城(小池徹平)は、かつて“冷麦”という大ヒット商品を飛ばした実績があるものの、最近ではうだつの上がらない課長・中西(生瀬勝久)が率いる営業一課に配属される。そこには中西以外にも一癖も二癖もある社員がそろっており、新城は量販店回りや接待など絵に描いたようなサラリーマン生活をスタートさせることになる――。 サラリーマンそのものをネタにしている「サラリーマンNEO」で描かれるのは、いわゆる“世間一般でイメージされるサラリーマンの姿”だ。全体的なノリは完全にコント番組のそれなのでつい誤解しそうになるが、その根幹となるストーリーにはたくさんの“あるあるネタ”が詰め込まれており、サラリーマンには突き刺さる場面や言葉も多いはずだ。曰く、「営業回り」「接待」「ゴルフコンペ」「商品開発」――などなど、ありとあらゆるサラリーマン社会のテンプレートをかき集め、ギャグで味付けして散らかさずにまとめ上げた手腕はお見事。
特に新城の一言から新企画がスタートし、チームで頭を悩ませながら一つの商品を作り上げていく過程には、サラリーマンという職業の面白さや理不尽さが凝縮されており、かなり大げさではあるが「コント風味のプロジェクトX」と呼んでも差し支えないと思う。
難点は(劇場版に限った話ではないのだが)登場するギャグがベタでオーバーなものばかりなので、好みが分かれるというところだろうか。しかしテレビシリーズのファンであればまず外すことはない。お馴染みのメンバーに加え、あの名物キャラもばっちり登場するので、楽しみにしていてほしい。(文:山田井ユウキ)
■関連リンク
「サラリーマンNEO 劇場版(笑)」作品情報
「サラリーマンNEO 劇場版(笑)」公式サイト
最近・・・
セクスィー部長、こと、沢村一樹さんをいろんなところで目にすると思ったら、この映画のプロモーションだったわけですね・・・
好みの分かれるネタだとは思いますが・・・
私は結構ツボにはまって、毎回笑かしてもらっております・・・
ちなみに本日、11月3日より全国ロードショーだそうです!!
群馬では・・・
MOVIX伊勢崎
イオンシネマ太田
にて、絶賛上映中です!!
セクスィー部長に会いに行ってみようか・・・ などと思ってみたりする今日この頃です。
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・(音が出ます)
【布袋寅泰 × HIROMI-GO Egao-Ni-Kanpai 【NG付き】 】
ハイ! ハイ! ハイハイハイ!!
「コンドルズ」が好きです・・・
今年の忘年会に・・・ いかがでしょうか?