グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2012年07月30日
ザスパ!快勝!!(vs アビスパ福岡)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
暑い日が続きますね・・・
一昨日の夕立は、物凄かったですね・・・
雷に風に雨にと3拍子そろったそれはそれはすごい夕立でした・・・
時間は短かったですが、台風よりもすごかったように思います・・・
これも群馬の夏の風物詩だったりしますので今に始まってことではありませんが・・・
ところで、最近サボりがちの昼ブログです・・・
おかげで今月は、本が3冊読めました・・・
読書欲がムクムクと再び目を覚ましてきましたが、その分ブログまで手が回らない今日この頃です。
あっそうそう、昨日は男子サッカー勝ちましたね!
おかげで今日の午前中はチョッとツラかったです・・・
寝不足ぎみの方も多いかと思いますが、ご自愛くださいませ。
そんな、「梅干の日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がアウェイで「アビスパ福岡」と戦いました!
結果は・・・

0-3 で ザスパ勝利!!
3得点は開幕以来ですね・・・
【試合ハイライト】
スーパーゴール集に出てそうな、アレックス・ラファエル選手のゴールでした・・・
ザスパの助っ人のデビュー戦は何だかいつも衝撃的のように思います・・・

ダニロさんが嬉しそうです・・・
【試合レポート】
我慢比べの展開も終わってみれば草津の圧勝。混迷深める福岡は改善の糸口さえ見えず。
(J'sGOALニュース:12.07.30)
依田光正コーチ記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.07.29)
★===引用ここから===>>
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.07.29)
★===引用ここから===>>
福岡まで応援に行かれたサポーターの皆様、お疲れ様でした。
アウェイで快勝するってのはサポーター冥利に尽きると思いますね!
これで、福岡との対戦成績は・・・

5勝2分11敗となりました。
今シーズンは負けなしですね!!
そして、次節の第27節は、8月5日(日)19時からホームの正田醤油スタジアム群馬に、現在14勝8分4敗で堂々の首位となった「ヴァンフォーレ甲府」を向かいます!
甲府との対戦成績は、3勝2分8敗ですが、ここ数年はほぼ互角の成績となっているようです。
今シーズンはアウェイで0-2で敗れておりますが、ホームで何とか勝利して欲しいですね!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
もってますねぇ~
今後のご活躍を期待致しております・・・
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
暑い日が続きますね・・・
一昨日の夕立は、物凄かったですね・・・
雷に風に雨にと3拍子そろったそれはそれはすごい夕立でした・・・
時間は短かったですが、台風よりもすごかったように思います・・・
これも群馬の夏の風物詩だったりしますので今に始まってことではありませんが・・・
ところで、最近サボりがちの昼ブログです・・・
おかげで今月は、本が3冊読めました・・・
読書欲がムクムクと再び目を覚ましてきましたが、その分ブログまで手が回らない今日この頃です。
あっそうそう、昨日は男子サッカー勝ちましたね!
おかげで今日の午前中はチョッとツラかったです・・・
寝不足ぎみの方も多いかと思いますが、ご自愛くださいませ。
そんな、「梅干の日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がアウェイで「アビスパ福岡」と戦いました!
結果は・・・

0-3 で ザスパ勝利!!
3得点は開幕以来ですね・・・
【試合ハイライト】
スーパーゴール集に出てそうな、アレックス・ラファエル選手のゴールでした・・・
ザスパの助っ人のデビュー戦は何だかいつも衝撃的のように思います・・・
ダニロさんが嬉しそうです・・・
【試合レポート】
我慢比べの展開も終わってみれば草津の圧勝。混迷深める福岡は改善の糸口さえ見えず。
(J'sGOALニュース:12.07.30)
依田光正コーチ記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.07.29)
★===引用ここから===>>
●依田光正コーチ(草津):===>>引用ここまで===★
「正直に言って、ほっとしています。前節、ホームで勝てなかったので、まず、勝利にこだわりたいというのがみんなの中にありました。また、得点が中々取れていなかったんですけれども、得点を奪えて勝てたということで、ホッとしています」
Q:前半は守備が安定していた反面、攻撃の形を作れませんでしたが、得点を取るという意味では、ハーフタイムに、具体的にどのような指示をされたのでしょうか?
「基本的にチームの守備の所は、どちらかと言えば安定感があるので、攻撃にどうやって移って行こうかという点では、奪ったボールの所とか、前で受けてサポートのところとか、シンプルな部分で指示を出しました。それ以上の戦術的な部分については監督に聞いてください」
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.07.29)
★===引用ここから===>>
●小林竜樹選手(草津):===>>引用ここまで===★
「(得点シーンは)けっこう、ギリギリのタイミングだったので、あそこに行けという位のつもりで合わせたんですけれども、いい所へ行ってくれました。タイミング的に間に合わなかったし、トラップも無理だと思ったので、とりあえず、スライディングしながら合わせるしかないと思っていました。後半の始めに仕掛けましたが、スカウティングで相手が後半の立ち上がりに失点が多いというのがあったので、そこはチームとして噛み合ったところかなと思っています。2点目も、いい形で、いい流れの中で取れたと思います」
●星野悟選手(草津):
「本当は、もっと攻撃がしたいんですけれども、ポジションはSBなので、守備をやってから前へ出ていくということを意識していました。終盤は押し込まれたところで跳ね返すというのが多かったので、もっと高いところで跳ね返したかったです。今日は自分にとって2試合目でしたが、同サイドで作っている時に、3人目の絡みから飛び出していければ良かったんですけれども、そういうシーンがなかったので、少し残念です。そこが改善点ですね。失点をなくすというのは、いつものことですし、それは守備陣もそうだし、全体の課題でもあるし、まずはしっかり守備して、その上で、もっと自分が攻撃に絡んで攻撃に厚みを持たせられればと思います。クロスの回数も少ないし、SBなので、守備だけではなく、クロスやシュートで攻撃に参加してナンボだと思うので。次は甲府なので、今日の攻撃では通用しないので、この1週間で、いろんなところを高めていければと思います」
福岡まで応援に行かれたサポーターの皆様、お疲れ様でした。
アウェイで快勝するってのはサポーター冥利に尽きると思いますね!
これで、福岡との対戦成績は・・・
5勝2分11敗となりました。
今シーズンは負けなしですね!!
そして、次節の第27節は、8月5日(日)19時からホームの正田醤油スタジアム群馬に、現在14勝8分4敗で堂々の首位となった「ヴァンフォーレ甲府」を向かいます!
甲府との対戦成績は、3勝2分8敗ですが、ここ数年はほぼ互角の成績となっているようです。
今シーズンはアウェイで0-2で敗れておりますが、ホームで何とか勝利して欲しいですね!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
もってますねぇ~
今後のご活躍を期待致しております・・・
2012年07月23日
ザスパ!なんとかドロー・・・ (vs FC町田ゼルビア)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
ここのところ、ハッキリしないお天気が続いております・・・
暑過ぎるよりはいいかもしれませんが、夏休みにもなったことだし、こうスカッと晴れた青空を拝みたくもなってまいります・・・
まあ、節電にはイイかもしれませんね・・・
昨日はお休みをいただいて、夏休みな一日を過ごしてまいりました・・・
普段はあまり乗ることのない電車とバスに乗って敷島へサッカーを観に行って来ました!
いつもと違って車じゃないので、ビールも飲み放題!!
私にとってサッカーとビールはやっぱり切っても切れない関係なんですが・・・
そして、念願の「福丸くん」にも会えました・・・
久しぶりの休みらしい休みで気分もリフレッシュできたように思います・・・
そんな、「米騒動の日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」が、ホームの正田醤油スタジアム群馬で「FC町田ゼルビア」と対戦しました!
結果は・・・

1-1 で 引き分けました・・・
結構攻めていたんですが、なかなかゴールを割ることができませんでした・・・
【試合ハイライト】
林選手のボレーが入っていたら・・・ と悔やまれますが・・・
まあ、それがサッカーの面白いところだったりしますが・・・
【試合レポート】
草津、クラブ創立10周年記念のメモリアルゲームで執念のドロー。町田は土壇場で勝利を逃す。
(J'sGOALニュース:12.07.23)
依田光正コーチ記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.07.22)
★===引用ここから===>>
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.07.22)
★===引用ここから===>>
バックスタンドのサポーターの皆様、熱い応援をありがとうございました。
また、町田のサポーターの皆様、ご来場いただきましてありがとうございました。
高崎駅のホームで両毛線を待つ町田の青いユニを着た少年に目が留まりました・・・
学生の頃、町田の旭町3丁目に住んでいた私としては、町田には頑張って欲しい気持ちがあるんですが・・・
以前、応援していた赤いユニのチームも最下位で低迷していた時期がありました・・・
サポーターとしてはツラいのですが、それでも腐らずに応援するのがサポーターだと思っています。
チームが勝てば周りが勝手に応援する雰囲気ができて来ますが、そうなるまでがサポーターとしてはもどかしかったりするわけで・・・
昨日は近くで観ていた方が「またホームで負けるのかよ!!」と大きな声を出しておりましたが・・・
お気持ちも分からないではありません・・・
ザスパもホームでなかなか勝てませんが、そんな時ほど応援したいと思う今日この頃です。
これで町田との対戦は・・・

1勝1分0敗となりました。
今後の対戦が楽しみです。
戸田選手も元気そうでしたね・・・
今後も陰ながら応援しようと思っております・・・
そして、次節の第26節は、7月29日(日)18時からアウェイで現在7勝9分9敗で16位の「アビスパ福岡」と対戦します!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
また、順序が逆になってしまいましたが、J2の試合の前にザスパOBと芸能人チームによる試合がありました。

一昨年からザスパを応援し始めたにわかサポーターの私ですが、こういう試合は楽しいですね。
THEミイラの木村和司さん(88)のフリーキックを拝むことができました・・・

生の木村さんは現在、柏のヘッドコーチをされている井原正巳さんの引退試合以来でしょうか・・・
水内猛さんも相変わらずのキャラで現役時代を懐かしんでいたりして・・・
いやぁ~楽しい時間を過ごすことができました!
また、こういう企画があったら是非観に行こうと思っております!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【水内猛「でっかい大根と馬と牛」よみきかせ日本昔ばなし 】
お元気そうで何よりです・・・
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
ここのところ、ハッキリしないお天気が続いております・・・
暑過ぎるよりはいいかもしれませんが、夏休みにもなったことだし、こうスカッと晴れた青空を拝みたくもなってまいります・・・
まあ、節電にはイイかもしれませんね・・・
昨日はお休みをいただいて、夏休みな一日を過ごしてまいりました・・・
普段はあまり乗ることのない電車とバスに乗って敷島へサッカーを観に行って来ました!
いつもと違って車じゃないので、ビールも飲み放題!!
私にとってサッカーとビールはやっぱり切っても切れない関係なんですが・・・
そして、念願の「福丸くん」にも会えました・・・
久しぶりの休みらしい休みで気分もリフレッシュできたように思います・・・
そんな、「米騒動の日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」が、ホームの正田醤油スタジアム群馬で「FC町田ゼルビア」と対戦しました!
結果は・・・

1-1 で 引き分けました・・・
結構攻めていたんですが、なかなかゴールを割ることができませんでした・・・
【試合ハイライト】
林選手のボレーが入っていたら・・・ と悔やまれますが・・・
まあ、それがサッカーの面白いところだったりしますが・・・
【試合レポート】
草津、クラブ創立10周年記念のメモリアルゲームで執念のドロー。町田は土壇場で勝利を逃す。
(J'sGOALニュース:12.07.23)
依田光正コーチ記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.07.22)
★===引用ここから===>>
●依田光正コーチ(草津):===>>引用ここまで===★
「たくさんのサポーターが来てくれた中での試合だったが、今日の引き分けという結果は満足できるものではなかったと思います。この試合の内容を反省して次へつなげていかなければいけないと思います。戦術的な部分は監督に聞いてください」
Q:クラブ10周年記念で草津OBのオールスター戦があり、多くのサポーターの中での試合となったが、どんな気持ちだったか?
「オールスター戦はもちろんですが、ホームでなかなか勝てていないのでホームで勝つことを意識してゲームに臨みました。そういう結果にならなかったのは残念です」
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.07.22)
★===引用ここから===>>
●リンコン選手(草津)
「0-1で負けている場面での出場だったので、まずは1点を返すことだけを心掛けた。土壇場でPKをもらうことができて、それを決めることができたのは良かったが、勝つことができなかったので残念だ。チーム全体でゴールへのプレー、パスが少ないので、起用されたらゴールへのプレーをしようと思っていた」
●櫻田和樹選手(草津)
「今日は自分たちの試合の前に、OBの前座試合があったが、敢えてそれは観ないで自分たちのゲームに集中した。松さん(松下)の出場停止でチャンスが巡ってきたが、個人的にも結果を残したかった。Jリーグに上がったばかりのころはなかなか勝てなかったけど、OB選手たちは最後まであきらめないプレーでサポーターを魅了していた。自分はそれを観て成長させてもらったので、そういうプレーを見せなければいけない」
●星野悟選手(草津)
「初めて先発でのチャンスをもらったので、やってやろうという気持ちでゲームへ入った。最初から狙ってきているのがわかったので、その中でも粘り強く守ろうと思った。もっと攻撃参加をしたかったが、先手を取られて難しくなってしまった。もっと自分の特長であるアップダウンを見せなければいけなかったと思う」
●金成勇選手(草津)
「前座のオールスター戦があって多くのサポーターが来ていて、過去の選手のプレーなどからクラブの歴史を知ることができた気がした。自分たちのプレーも認めてほしかったので絶対に勝ちたかったが、勝点3には届かなかった。序盤に何回がチャンスがあったので、それを決めなければいけなかった。最後のPKは、裏を狙い続けた結果がPKにつながったと思う」
●戸田和幸選手(町田)
「相手に蹴らせたくないので、結構前から行っていた。(太田)康介だけ真ん中に残して、僕とヤナギ(柳崎)は前から行こうということで、それもクローズの方法かなと思っていた。それが問題だったとは思わない。ただあの1シーンはそういう形になっちゃったので、何とも言えないが…。
試合全体の入りとしては、相手のほうが良かったと思う。前半は危ないのが2つくらいあったから、しのぐ感じかなと思って見ていた。後半は点を獲ってから少し落ち着いたと思っていたけれど、外国人選手が入って、流れが相手に行き始めた。バイタルのところでコンビネーションを作られたり、サイドからクロスを上げられて、1本危ない場面もあった。そういう流れから、草津のゴールが入った。バイタルに立つということも大事だと思うけど、自分の経験の話をすると、相手がパワープレーに来るんだったら、、そこ立っても仕方ない。出どころをなるべく消した方がいい。そこはFWに言いながら自分もなるべく前でというのと、セカンドボールは狙っていたんですけど…。あの1本だけでした ね。 チームとしては痛いと思いますし、残念は残念。引き分けが続いても、なかなか雰囲気は良くならない。苦しいけど、どんな形でも勝つことが大事だと思う」/blockquote>===>>引用ここまで===★
バックスタンドのサポーターの皆様、熱い応援をありがとうございました。
また、町田のサポーターの皆様、ご来場いただきましてありがとうございました。
高崎駅のホームで両毛線を待つ町田の青いユニを着た少年に目が留まりました・・・
学生の頃、町田の旭町3丁目に住んでいた私としては、町田には頑張って欲しい気持ちがあるんですが・・・
以前、応援していた赤いユニのチームも最下位で低迷していた時期がありました・・・
サポーターとしてはツラいのですが、それでも腐らずに応援するのがサポーターだと思っています。
チームが勝てば周りが勝手に応援する雰囲気ができて来ますが、そうなるまでがサポーターとしてはもどかしかったりするわけで・・・
昨日は近くで観ていた方が「またホームで負けるのかよ!!」と大きな声を出しておりましたが・・・
お気持ちも分からないではありません・・・
ザスパもホームでなかなか勝てませんが、そんな時ほど応援したいと思う今日この頃です。
これで町田との対戦は・・・
1勝1分0敗となりました。
今後の対戦が楽しみです。
戸田選手も元気そうでしたね・・・
今後も陰ながら応援しようと思っております・・・
そして、次節の第26節は、7月29日(日)18時からアウェイで現在7勝9分9敗で16位の「アビスパ福岡」と対戦します!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
また、順序が逆になってしまいましたが、J2の試合の前にザスパOBと芸能人チームによる試合がありました。
一昨年からザスパを応援し始めたにわかサポーターの私ですが、こういう試合は楽しいですね。
THEミイラの木村和司さん(88)のフリーキックを拝むことができました・・・
生の木村さんは現在、柏のヘッドコーチをされている井原正巳さんの引退試合以来でしょうか・・・
水内猛さんも相変わらずのキャラで現役時代を懐かしんでいたりして・・・
いやぁ~楽しい時間を過ごすことができました!
また、こういう企画があったら是非観に行こうと思っております!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【水内猛「でっかい大根と馬と牛」よみきかせ日本昔ばなし 】
お元気そうで何よりです・・・
2012年07月21日
地名って・・・
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
昨日から、何だか肌寒くなってしまいましたね・・・
おかげでグッスリ眠れます・・・
暑いよりはいいのですが・・・
蝉が鳴き始めたと思ったら、この天気ですっかり聞こえなくなってしまいましたね・・・
今日から海へ行かれるという方にはチョッとガッカリなお天気ですが・・・
また、今日から夏休みという子供たちも多いかと思います・・・
夏休みの一日目は、子供の頃はワクワクして早起きしたように思いますが・・・
そんなワクワクした気持ちも最近はトンとご無沙汰な私です・・・(泣)
でも・・・
明日はお休みなので、チョッとだけ夏休み気分を味わいたいと思います!
そんな、「神前結婚記念日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、夏休みに入ったということで、どこかへ旅行に行く計画を立てている方もいらっしゃるかと思いますが・・・

「初めて聞くとビックリする…全国の「面白い地名」まとめ」
(美レンジャー:2012/07/17 12:00)
★===引用ここから===>>
茨城のつくば市に住んでいた時に、成田山へ行く途中に目にするのが「正直村」の看板なんですが・・・
今は「茨城県牛久市正直町」になっているかと思います・・・
ちなみに、「茨城」も「いばらぎ」じゃなくて「いばらき」が正しいんですが・・・
結構知らない方も多いようですし、私も引っ越すまでは「いばらぎ」だとばっかり思っておりました・・・
また、私、気が向いた時に年に何度か三夜沢の「赤城神社」へ行くのですが・・・
「三夜沢」も「みよさわ」じゃなくて「みやさわ」とか「さんやさわ」って読んでしまいがちですね・・・
そして、50号から大胡を過ぎて坂を登って行くと信号の下に書かれた文字が・・・
「鼻毛石」・・・
思わずほほがゆるんでしまいます・・・
でも、地名って難しい字といいますか、読みにくい地名とかもありますよね・・・
安中市にも松井田妙義インターの近くに「行田」って所がありますが、「おくなだ」とは読めませんよね・・・
私、長いこと埼玉県の熊谷市に住んでおりましたので、お隣の古代蓮とゼリーフライで有名な「行田市」のことが真っ先に頭に浮かんで来てしまいます・・・
富山県の「砺波市」も初めて字を見た時は「???なんて読むの?」と思いましたが・・・
字面と音が一致しにくい地名って結構あるように思います・・・
この夏、そんな変わった地名の土地を旅したくなってきた今日この頃です。
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【ジョンジョリーナ・アリー / 鼻毛ボー 】
この動画2度目ですが、結構好きです・・・
でっも・・・
このPVを見ると・・・
江の島へ行きたくなる私です・・・
生しらす・・・
も・・・
いただきたい・・・
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
昨日から、何だか肌寒くなってしまいましたね・・・
おかげでグッスリ眠れます・・・
暑いよりはいいのですが・・・
蝉が鳴き始めたと思ったら、この天気ですっかり聞こえなくなってしまいましたね・・・
今日から海へ行かれるという方にはチョッとガッカリなお天気ですが・・・
また、今日から夏休みという子供たちも多いかと思います・・・
夏休みの一日目は、子供の頃はワクワクして早起きしたように思いますが・・・
そんなワクワクした気持ちも最近はトンとご無沙汰な私です・・・(泣)
でも・・・
明日はお休みなので、チョッとだけ夏休み気分を味わいたいと思います!
そんな、「神前結婚記念日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、夏休みに入ったということで、どこかへ旅行に行く計画を立てている方もいらっしゃるかと思いますが・・・

「初めて聞くとビックリする…全国の「面白い地名」まとめ」
(美レンジャー:2012/07/17 12:00)
★===引用ここから===>>
初めて聞くとビックリする…全国の「面白い地名」まとめ===>>引用ここま===★
最近、日本全国の珍ネタが流行っていますよね。面白い方言や、ご当地ならではの面白い食べ物など、まだまだ知らないことがたくさんあります。
そんな全国にまつわる面白いネタのひとつに、“面白い地名”があります。
昔からそこに住んでいる人にとっては普通かもしれませんが、初めて聞く人は聞き返したくなるような面白い地名が全国各地にあるようです。
今回は、そんな面白い地名をiPhoneアプリ『珍地名マップ』を参考に、テーマ別に分けてご紹介します!
■髪にまつわる地名
・熊本県『白髪岳』『はげの湯温泉』
・島根県『薄毛』
・徳島県『サガリハゲ山』
・宮城県『毛無山』
・北海道『ハゲ山』『増毛』
ちょっと、毛が足りない地名が多いようですが……。その地域の特徴なのか、住民の願いなのか……。命名の経緯を一度聞いてみたいですね。
■ちょっと怖い地名
・山口県『硫酸町』
・滋賀県『浮気町』
・埼玉県『血洗島』
・岩手県『耳切り山』『人首川』
・石川県『猫シタイ』
痛々しい響きが多い結果になりました。こういう地名には、そこにまつわる伝説などもあるかもしれませんね。
■是非行ってみたい地名
・京都府『美女山』
・兵庫県『出会』
・佐賀県『快楽』
・鹿児島県『大当』
・愛知県『極楽』
・栃木県『成功山』
・茨城県『正直村』
・福島県『日本一』
聞くだけで、ワクワクするような地名ばかりです。それぞれの願いを込めて、是非一度行かれてみてはいかがでしょうか?
■有名人の名前がついている地名
・岡山県『宮本武蔵』
・愛知県『武豊』
・富山県『野口五郎岳』『清水明』
・茨城県『みむら』
決して、そこが彼らの出身地とは限りませんが、是非ご本人たちに行ってもらい、アピールしてもらったら宣伝効果が倍になるかもしれませんね。
■「間違ってませんよね?」と聞き返したくなる地名
・神奈川県『海外』
・鳥取県『はわい温泉』
・兵庫県『南あわじ市市市』
・岡山県『外国山』
・鹿児島県『志布志市志布志町志布志』
日本なのに、日本とは別の所にいる感覚で、二度おいしさが楽しめるかもしれません。また、市や志の文字はキーボードの打ち間違えのような結果になっていますが、こういった地名なので、あしからず。
いかがでしたか? 旅行に迷ったら、面白い地名や、ご利益のありそうな地名を訪ねてみるのも面白いかもしれませんね。
茨城のつくば市に住んでいた時に、成田山へ行く途中に目にするのが「正直村」の看板なんですが・・・
今は「茨城県牛久市正直町」になっているかと思います・・・
ちなみに、「茨城」も「いばらぎ」じゃなくて「いばらき」が正しいんですが・・・
結構知らない方も多いようですし、私も引っ越すまでは「いばらぎ」だとばっかり思っておりました・・・
また、私、気が向いた時に年に何度か三夜沢の「赤城神社」へ行くのですが・・・
「三夜沢」も「みよさわ」じゃなくて「みやさわ」とか「さんやさわ」って読んでしまいがちですね・・・
そして、50号から大胡を過ぎて坂を登って行くと信号の下に書かれた文字が・・・
「鼻毛石」・・・
思わずほほがゆるんでしまいます・・・
でも、地名って難しい字といいますか、読みにくい地名とかもありますよね・・・
安中市にも松井田妙義インターの近くに「行田」って所がありますが、「おくなだ」とは読めませんよね・・・
私、長いこと埼玉県の熊谷市に住んでおりましたので、お隣の古代蓮とゼリーフライで有名な「行田市」のことが真っ先に頭に浮かんで来てしまいます・・・
富山県の「砺波市」も初めて字を見た時は「???なんて読むの?」と思いましたが・・・
字面と音が一致しにくい地名って結構あるように思います・・・
この夏、そんな変わった地名の土地を旅したくなってきた今日この頃です。
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【ジョンジョリーナ・アリー / 鼻毛ボー 】
この動画2度目ですが、結構好きです・・・
でっも・・・
このPVを見ると・・・
江の島へ行きたくなる私です・・・
生しらす・・・
も・・・
いただきたい・・・
2012年07月16日
ザスパ!勝ったどぉ~(vs ギラヴァンツ北九州)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
いやぁ~暑いですねぇ~
梅雨は明けたんでしょうか?
梅雨前線も大分北上しているようですね・・・
週間天気を見ると、18日(水)、19日(木)に雨マークがついているようですが、20日(金)以降はj晴れマークになっているので梅雨明けももうそろそろではないかと思われます・・・
しかし、今朝の地震はチョッとビックリしましたね・・・
治まったと思ったらまた揺れたように思います・・・
ここ最近、いろいろなところで地震が起こってるようですね・・・
チョッと気味が悪いような気もしています・・・
また、九州や西日本では雨の被害で大変なことになっているようです・・・
関東では今年は比較的雨が少なかったように思いますが・・・
梅雨明け頃に熱中症が多くなるようですのでご注意くださいませ・・・
そんな、「駅弁記念日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がアウェイで「ギラヴァンツ北九州」と対戦しました!
結果は・・・

0-1 で ザスパ勝利!!
後半ロスタイムに劇的な先制ゴールで勝ちました!!
【試合ハイライト】
4月27日の敷島の借りをきっちりと返しました!!

中村選手、今季初ゴールです!!
【試合レポート】
草津がアディショナルタイムに劇的ゴール。北九州は内容を結果に結びつけられず。
(J'sGOALニュース:12.07.16)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.07.15)
★===引用ここから===>>
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.07.15)
★===引用ここから===>>
本城まで行かれたサポーターの皆様、お疲れ様でした!
ホームでは0-2で敗れ悔しい思いをしましたが、結果を知って思わず小さくガッツポーズしてしまいました・・・
これで、北九州との対戦成績は・・・

2勝2分3敗となりました・・・
北九州とは、まだホームで勝てていないんですね・・・
しかし、今年もここまでホームであまり勝てておりません・・・
実に・・・ ホームで2勝4分6敗 という結果・・・
観客が少ないから勝てないのか・・・
勝てないから人が集まらないのか・・・
まあ、気を取り直して・・・
次節の第25節は、7月22日(日)19時から、ホームの正田醤油スタジアム群馬に、現在3勝4分17敗で22位の「FC町田ゼルビア」と対戦します!
17時からは、ザスパ草津10周年記念事業「ザスパ草津オールスターズvs芸能人サッカーチーム THEミイラ」並びに高田保則引退試合が行われますので、皆様お誘いあわせの上、夏休みの楽しいひと時を過ごすべく、正田醤油スタジアム群馬までご来場いただければと思います。
あの、ラモス瑠偉さんもやって来ます・・・
私も22日はお休みをいただきましたので、何かとんでもないことが起こらない限り敷島へ赴くつもりでおります!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【渥美清「駅弁唱歌」】
最近・・・
駅弁食べてないなぁ~
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
いやぁ~暑いですねぇ~
梅雨は明けたんでしょうか?
梅雨前線も大分北上しているようですね・・・
週間天気を見ると、18日(水)、19日(木)に雨マークがついているようですが、20日(金)以降はj晴れマークになっているので梅雨明けももうそろそろではないかと思われます・・・
しかし、今朝の地震はチョッとビックリしましたね・・・
治まったと思ったらまた揺れたように思います・・・
ここ最近、いろいろなところで地震が起こってるようですね・・・
チョッと気味が悪いような気もしています・・・
また、九州や西日本では雨の被害で大変なことになっているようです・・・
関東では今年は比較的雨が少なかったように思いますが・・・
梅雨明け頃に熱中症が多くなるようですのでご注意くださいませ・・・
そんな、「駅弁記念日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がアウェイで「ギラヴァンツ北九州」と対戦しました!
結果は・・・

0-1 で ザスパ勝利!!
後半ロスタイムに劇的な先制ゴールで勝ちました!!
【試合ハイライト】
4月27日の敷島の借りをきっちりと返しました!!
中村選手、今季初ゴールです!!
【試合レポート】
草津がアディショナルタイムに劇的ゴール。北九州は内容を結果に結びつけられず。
(J'sGOALニュース:12.07.16)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.07.15)
★===引用ここから===>>
●副島博志監督(草津):===>>引用ここまで===★
「4試合ぶりの勝利ということで、苦しんだ分この勝利は大きいなと思います。前半から再三中盤でのボールロストから相手にリズムを握られて、なかなか自分たちのリズムに持っていくことができなかったんですが、当初予定していた両サイドを突くこと、相手の2トップのスピードを抑えるためにスペースを消すこと。そういったことはパーフェクトとはいかないですが、ゲームの中ではリズムを取ったり、もしくは相手に自由を与えないような、そういった時間帯というのもうまく作れたんじゃないかなと。それがアディショナルタイムでのゴール、最後に粘ったゴールということに繋がったんじゃないかなと思います。また2名の出場停止者が出たので、次も厳しいゲームになると思いますが継続して戦っていきたいと思います」
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.07.15)
★===引用ここから===>>
●中村英之選手(草津)===>>引用ここまで===★
「どっちが点を取るかという試合になった。こういうときはセットプレーが意味を持つし、前半から感触は良かった。流れの中から取れなかったのは課題。ディフェンスは自信を持ってやれているし、DFとしてゼロで終わることはベースというか。前半ゼロというのがスタンダードになってきつつあるので、いかにそこから攻撃できるかはDFも考えながらやるべきではないかなと思う」
本城まで行かれたサポーターの皆様、お疲れ様でした!
ホームでは0-2で敗れ悔しい思いをしましたが、結果を知って思わず小さくガッツポーズしてしまいました・・・
これで、北九州との対戦成績は・・・
2勝2分3敗となりました・・・
北九州とは、まだホームで勝てていないんですね・・・
しかし、今年もここまでホームであまり勝てておりません・・・
実に・・・ ホームで2勝4分6敗 という結果・・・
観客が少ないから勝てないのか・・・
勝てないから人が集まらないのか・・・
まあ、気を取り直して・・・
次節の第25節は、7月22日(日)19時から、ホームの正田醤油スタジアム群馬に、現在3勝4分17敗で22位の「FC町田ゼルビア」と対戦します!
17時からは、ザスパ草津10周年記念事業「ザスパ草津オールスターズvs芸能人サッカーチーム THEミイラ」並びに高田保則引退試合が行われますので、皆様お誘いあわせの上、夏休みの楽しいひと時を過ごすべく、正田醤油スタジアム群馬までご来場いただければと思います。
あの、ラモス瑠偉さんもやって来ます・・・
私も22日はお休みをいただきましたので、何かとんでもないことが起こらない限り敷島へ赴くつもりでおります!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【渥美清「駅弁唱歌」】
最近・・・
駅弁食べてないなぁ~
2012年07月09日
ザスパ惨敗・・・(vs 大分トリニータ)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
朝は肌寒かったのですが、日が出ると蒸し暑くなってきますね・・・
昨日は一日中ハッキリしない細かい雨の降る梅雨らしいお天気でした・・・
ウィンブルドンでは、ロジャー・フェデラーが地元英国のアンディ・マリーを破って7度目の優勝を果たしましたね!
第2セットの第12ゲームはしびれました・・・
チョッと寝不足気味ですが・・・
そんな、「ジェットコースターの日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、・・・ チョッと元気が出ませんが・・・ 気を取り直して・・・
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がホームの正田醤油スタジアム群馬に「大分トリニータ」を迎えてJ2第23節を戦いました!
結果は・・・

0-2 で ザスパ惨敗です・・・
3位の大分と18位のザスパの差を見せつけられた試合となってしまいました・・・
【試合ハイライト】
前半の立ち上がりは良かったのですが・・・
【試合レポート】
草津、攻撃の形が作れずに完敗。大分はついに首位へ浮上!
(J'sGOALニュース:12.07.09)
副島博志監督記者会見コメント
(12.07.08)
★===引用ここから===>>
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.07.08)
★===引用ここから===>>
バックスタンドのサポーターの皆様、熱い応援をありがとうございました。
大分のサポーターの皆様、雨の中遠くまでご来場いただきましてありがとうございました。
開幕戦では3-2で勝利したザスパですが、昨日のゲームで大分が首位になりましたね・・・
大分サポーターの歓声を悔しい気持ちで聞いていた方も多かった思いますが・・・
これで、大分との対戦成績は・・・

2勝1分4敗となりました・・・
昨年から負けておりませんでしたが、「もう負けられない!」という大分の気持ちが感じられたように思います・・・
試合終了と同時に、ほとんどの大分の選手は座り込んでいましたね・・・
昨日は前半の途中から観戦しておりましたが、大分のカウンターでのあっけない先制点にはチョッと力が抜けてしまいました・・・
たしかに、大分もそれ程調子がいいといった感じはありませんでしたが、球際の強さや勝ってやるっていう気持ちがこちらまで伝わって来たように思います・・・
まあ、勝負は時の運ですので勝つ時もあれば負ける時もありますが、昨日は小雨の降る中のナイトゲームにも関わらず2208人の方がスタジアムに集まったことが嬉しかったですね・・・
ひとりでも多くの方にスタジアムへ来てもらいたいのですが、やっぱり勝って気分よく帰りたいものです・・・
ですが、負けた時ほどもっと応援したくなる私です・・・
そして、次節の第24節は、7月15日(日)18時からアウェイで、現在9勝4分10敗で13位の「ギラヴァンツ北九州」と対戦します!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「」歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【roger federer rafael nadal super play】
今年は早々に敗れてしまったナダルでしたが・・・
やっぱ、フェデラーは強いですね・・・
レンドルさんもお元気そうでした・・・
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
朝は肌寒かったのですが、日が出ると蒸し暑くなってきますね・・・
昨日は一日中ハッキリしない細かい雨の降る梅雨らしいお天気でした・・・
ウィンブルドンでは、ロジャー・フェデラーが地元英国のアンディ・マリーを破って7度目の優勝を果たしましたね!
第2セットの第12ゲームはしびれました・・・
チョッと寝不足気味ですが・・・
そんな、「ジェットコースターの日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、・・・ チョッと元気が出ませんが・・・ 気を取り直して・・・
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がホームの正田醤油スタジアム群馬に「大分トリニータ」を迎えてJ2第23節を戦いました!
結果は・・・

0-2 で ザスパ惨敗です・・・
3位の大分と18位のザスパの差を見せつけられた試合となってしまいました・・・
【試合ハイライト】
前半の立ち上がりは良かったのですが・・・
【試合レポート】
草津、攻撃の形が作れずに完敗。大分はついに首位へ浮上!
(J'sGOALニュース:12.07.09)
副島博志監督記者会見コメント
(12.07.08)
★===引用ここから===>>
●副島博志監督(草津):===>>引用ここまで===★
「勝点3を狙いにいってホームのサポーターに勝点3を届けるためにゲームに臨んだが、前半スリッピーなピッチでボールを収められずにボールロストからチャンスを与えてしまった。後半はポジションを動かして起点はできてきたがアタッキングゾーンでの仕掛けに課題が残った。2点目の不用意なロストから失点してしまって苦しくなった。最終的には個の力でやられてしまった。0―2という結果は妥当な結果。もっともっとチャレンジしてほしかった。次の試合へ向けて切り替えていきたい」
Q:攻撃でチャンスを作れなかったが攻撃の課題は?
「ボールが前に収まらずに攻撃の第1歩が出なかった。前で失ってしまって、守備が後ろ向きになってしまった。チームとして守備のリズムが作れずに攻撃で流れをつかむことができなかった」
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.07.08)
★===引用ここから===>>
●松下裕樹選手(草津)===>>引用ここまで===★
「大分もそんなに良いわけじゃなかったし最初は戦えていたと思うが、うちがチャンスを逃したあとに先制されてしまった。大分は失点の少ないチームなので失点を最少に留めて攻撃をしたかったが、2点目を取られてキツくなってしまった。この試合をもう一度よく観て反省すべきところは改善したい」
●熊林親吾選手(草津)
「前線にボールが収まらずにリズムが作れなかった。ボールをつないでいくチームが、つなげなかったら苦しくなる。攻撃では最後の部分でパスの精度がズレてシュートまで持っていけなかった。大分の高松や森島は、多少パスがズレてでも自分の形まで持っていく技術があった。今日はゴール前でのレベルの差がはっきりと出てしまった」
●御厨貴文選手(草津)
「30分過ぎまでは耐えることができていたが、隙を突かれて失点を許してしまった。あれですべての流れが変わったとは思わないが、ゲームが難しくなった。後ろは1失点でゲームを進められるようにしたが、後半に2点目を取られてしまった。いまのチームに3点を返す力はないので、せめて1点に抑えなければいけなかった。2点取られても3点を返せるようなチームにしなければいけない」
バックスタンドのサポーターの皆様、熱い応援をありがとうございました。
大分のサポーターの皆様、雨の中遠くまでご来場いただきましてありがとうございました。
開幕戦では3-2で勝利したザスパですが、昨日のゲームで大分が首位になりましたね・・・
大分サポーターの歓声を悔しい気持ちで聞いていた方も多かった思いますが・・・
これで、大分との対戦成績は・・・
2勝1分4敗となりました・・・
昨年から負けておりませんでしたが、「もう負けられない!」という大分の気持ちが感じられたように思います・・・
試合終了と同時に、ほとんどの大分の選手は座り込んでいましたね・・・
昨日は前半の途中から観戦しておりましたが、大分のカウンターでのあっけない先制点にはチョッと力が抜けてしまいました・・・
たしかに、大分もそれ程調子がいいといった感じはありませんでしたが、球際の強さや勝ってやるっていう気持ちがこちらまで伝わって来たように思います・・・
まあ、勝負は時の運ですので勝つ時もあれば負ける時もありますが、昨日は小雨の降る中のナイトゲームにも関わらず2208人の方がスタジアムに集まったことが嬉しかったですね・・・
ひとりでも多くの方にスタジアムへ来てもらいたいのですが、やっぱり勝って気分よく帰りたいものです・・・
ですが、負けた時ほどもっと応援したくなる私です・・・
そして、次節の第24節は、7月15日(日)18時からアウェイで、現在9勝4分10敗で13位の「ギラヴァンツ北九州」と対戦します!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「」歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【roger federer rafael nadal super play】
今年は早々に敗れてしまったナダルでしたが・・・
やっぱ、フェデラーは強いですね・・・
レンドルさんもお元気そうでした・・・
2012年07月08日
7月9日を迎える前に・・・
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
朝は細かい雨が降っておりましたが、天気が回復してきましたね・・・
日も射して来ましたが、西の空には真っ黒な雲が控えております・・・
また、雨が降るのでしょうか・・・
まあ、梅雨の季節ですから仕方ありませんが・・・
今晩の敷島のゲームは、雨が降らないことを祈りたいものです・・・
そんな、「ナンパの日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、明日の7月9日にネットに接続できない方が出てくるかも・・・っていうお話しですが・・・

「週明けにもネット接続不能の恐れ、「DNS Changer」にあらためて注意」
(bizmash! by @nifty ビジネス:2012年07月06日 15時10分)
★===引用ここから===>>
何だか難しいお話しなんですが・・・
要はコチラのサイトへアクセスを!!
【DNS Changer マルウエア感染確認サイト】
http://www.dns-ok.jpcert.or.jp/
「DNS Changer マルウエアの感染は確認できません」 と表示されれば・・・
とりあえず「OK牧場」!!
明日になってインターネットへ接続できないという方は、参考にしてみてください・・・
インターネットからいろいろと情報取集されているという方も多いかと思いますが・・・
インターネットにつながらないといろいろと困ることが出てくると真剣に考えている今日この頃です。
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【水谷豊 - 表参道軟派ストリート】
♪ ちぇっ! ついてねぇ~なぁ~ 今日は・・・
はたして・・・
私は、今日・・・
敷島へ行けるのでしょうか?
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
朝は細かい雨が降っておりましたが、天気が回復してきましたね・・・
日も射して来ましたが、西の空には真っ黒な雲が控えております・・・
また、雨が降るのでしょうか・・・
まあ、梅雨の季節ですから仕方ありませんが・・・
今晩の敷島のゲームは、雨が降らないことを祈りたいものです・・・
そんな、「ナンパの日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、明日の7月9日にネットに接続できない方が出てくるかも・・・っていうお話しですが・・・
「週明けにもネット接続不能の恐れ、「DNS Changer」にあらためて注意」
(bizmash! by @nifty ビジネス:2012年07月06日 15時10分)
★===引用ここから===>>
週明けにもネット接続不能の恐れ、「DNS Changer」にあらためて注意===>>引用ここまで===★
2012年7月9日からインターネットを利用できなくなる危険があるマルウエア「DNS Changer」について、セキュリティソフト大手各社があらためて注意を呼びかけている。米McAfee(マカフィー)はDNS Changerによる被害を修復し、7月9日以降もネットを使えるようにする無料ツールを公開した。
DNS Changerは2007年に登場し、2012年5月時点では世界で35万台のパソコンに感染していた。感染すると、インターネットの情報のありかを探す仕組み「DNS」の問い合わせ先が不正なサーバーに変更され、正しいURLを入力しても異なるWebサイトに誘導される恐れがあった。ただし米国の連邦捜査局(FBI)が不正なサーバーを取り除き、一時的に正常なサーバーを設置したため混乱は起きていなかった。
だがこの正常なサーバーは2012年7月9日に運用が終了する見込み。それ以降DNS Changerに感染しているパソコンはネット情報の問い合わせ先が見つからず、Webサイトの閲覧やメールの送信などができなくなる恐れがある。
すでに日本でもセキュリティ団体のJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)が診断サイトを公開(関連記事)したほか、米Googleも対策(関連記事)に乗りだし、感染しているパソコンから検索をした場合、結果画面に警告を出すようにした。
マカフィーのツールではDNS Changerに感染したかどうかを簡単に調べられる。感染していた場合は、サイト上でネット設定を修復する無料のツールを追加ダウンロードするよう案内がある。感染の有無を調べるだけでなく、手動でネット設定を変更するのは一般の利用者には難しいため、こうしたツールが役立つとしている。
何だか難しいお話しなんですが・・・
要はコチラのサイトへアクセスを!!
【DNS Changer マルウエア感染確認サイト】
http://www.dns-ok.jpcert.or.jp/
「DNS Changer マルウエアの感染は確認できません」 と表示されれば・・・
とりあえず「OK牧場」!!
明日になってインターネットへ接続できないという方は、参考にしてみてください・・・
インターネットからいろいろと情報取集されているという方も多いかと思いますが・・・
インターネットにつながらないといろいろと困ることが出てくると真剣に考えている今日この頃です。
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【水谷豊 - 表参道軟派ストリート】
♪ ちぇっ! ついてねぇ~なぁ~ 今日は・・・
はたして・・・
私は、今日・・・
敷島へ行けるのでしょうか?
2012年07月07日
「グンマー」っていったい・・・?!
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今日はチョッと肌寒いように思います・・・
ちなみに今日の最高気温は26℃だそうですが、明日は24℃だとか・・・
何だか気温の差で体調を崩している方もいらっしゃるかと思いますが・・・
私も先日、風邪をひきそうになりましたが、何とか事なきを得ております・・・
今日は小暑ですね・・・
何でも、蝉が鳴き始める頃だとか・・・
そして、今日は七夕ですが、この分だと夜空は拝めそうもありませんね・・・
そんな、「冷やし中華の日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、「グンマー」って何だかご存じでしたでしょうか・・・

「グンマーこと群馬県民が考えたユニークで面白い「暑さ対策」」
(Menjoy!:2012/07/06 22:00)
★===引用ここから===>>
私、かつて、埼玉県の熊谷市というところに10年程暮らしておりましたが・・・・
館林と並んで日本一暑い所としても有名ですが・・・
夜も気温があんまり下がらなくて、夜にもかかわらず窓から入って来る風は熱風のようでした・・・
そういえば、そろそろ「うちわ祭り」の時期ですね・・・
ところで・・・
「グンマー」ですが・・・
2ch用語集によれば・・・ 「グンマー」
だそうです・・・
こんなサイトも・・・ 「グンマーへようこそ!」
そういえば・・・
最近、カリカリ梅食べておりませんねぇ・・・
結構、お酒のおつまみにもなったりして・・・
沖縄の「スッパイマン 甘梅一番」も結構好きです・・・
あっ、そうそう、忘れてましたが、高校の部活の夏合宿はたしか片品だったなぁ~
甘酸っぱい思い出があったり、無かったり・・・
何だか急に「カリカリ梅」が食べたくなって来た今日この頃です。
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【『映画 ひみつのアッコちゃん』予告編 】
何の脈絡もありませんが・・・
ノスタルジーがくすぐられます・・・
ちょっと観てみたいかも・・・
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今日はチョッと肌寒いように思います・・・
ちなみに今日の最高気温は26℃だそうですが、明日は24℃だとか・・・
何だか気温の差で体調を崩している方もいらっしゃるかと思いますが・・・
私も先日、風邪をひきそうになりましたが、何とか事なきを得ております・・・
今日は小暑ですね・・・
何でも、蝉が鳴き始める頃だとか・・・
そして、今日は七夕ですが、この分だと夜空は拝めそうもありませんね・・・
そんな、「冷やし中華の日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、「グンマー」って何だかご存じでしたでしょうか・・・
「グンマーこと群馬県民が考えたユニークで面白い「暑さ対策」」
(Menjoy!:2012/07/06 22:00)
★===引用ここから===>>
グンマーこと群馬県民が考えたユニークで面白い「暑さ対策」===>>引用ここまで===★
暑い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
ここで質問です。今年、全国で初めて高温注意報が発表されたのはどの県か、ご存知ですか?
正解は、群馬県です。台風4号が通過した6月20日、日中の気温が35度以上になる可能性があるとして、前橋地方気象台は全国初の高温注意報を発表しました。
群馬県といえば、ここのところ“グンマー”の愛称でネットにおける知名度が高く、『ぐんまのやぼう』なるスマートフォンアプリも有名です。
しかし、みなさんが意識していなかっただけで、群馬のことを耳にする機会はたくさんあったはずなのです。主に、天気予報のコーナーで。
夏になれば“猛暑日”は毎日のように報道されますが、このとき『館林』という地名を聞くことが多いでしょう。この館林市、じつ群馬県の東部に位置しています。
ほかにも、前橋や高崎などの名前が挙がることもよくありますね。フェーン現象により、地元の名峰・赤城山から熱風が吹き降ろされるため、これらの都市は夏に連日40度近い気温となるのです。
このように、とにかく暑い群馬県ならば、県民オリジナルの熱中症対策があるのではないでしょうか。ということで、灼熱の地グンマーでスポーツに取り組む男子大学生に、ちょっとリサーチしてみました!
日本でもっとも暑さ対策に敏感ともいえる彼らのテクニック、盗めるところは盗んでみては!?
■塩分補給は“カリカリ梅”で
ところで、さすがは群馬県、県の公式サイトにも、しっかりと“熱中症対策”のページがありました。
ここで挙げられているなかで、医学的にもとくに重要な予防のポイントは、塩分・水分をこまめに補給をすること、です。
スポーツをして汗をかけば、当然、ナトリウムなどの電解質(塩分)と水分を失います。あるべきものを失ったままにしていては、からだのなかのバランスが崩れてしまいますよね。
水分の補給はわりと簡単ですが、問題になるのは塩分です。塩を持ち歩くわけにもいかないし、ということで、群馬県民がおすすめするのは、なんと“カリカリ梅”。
歯触りの楽しい駄菓子として懐かしい商品ですが、じつはこのカリカリ梅、世界で初めて開発・商品化したのは、群馬県の地元企業である『赤城フーズ』という会社だったのです。
夏季には通常よりも塩分濃度を増やして熱中症対策を意識した“熱中カリカリ梅”なる商品も販売されており、『赤城フーズ』の売り上げはなんと5倍にもなったとか。
熱中症対策として適度な塩分が含まれているだけでなく、梅に含まれるクエン酸も、スポーツ後にはぴったりです。慣れ親しんだ味は、たとえば塩入りのアメのような人工的なものよりも、受けいれやすいようです。
予防にも治療にも有効なので、ポケットにはカリカリ梅を忍ばせておくとよいかもしれませんよ。
■そうだ、群馬へ行こう
また、現実的な対策として重要なのは、暑さを避けること、です。これはある意味で根本的な解決といえるでしょう。
でも、そこかしこで猛暑となる群馬県では、いったいどうやって暑さを避けているのでしょうか。
まず、サッカーや陸上競技など、屋外で活動する部活では、一番暑い時間帯を避けて活動することが多いようです。休日にはサマータイムを導入し、部活の時間を朝早くに繰り上げることも。
でも、屋内で活動する部活では、時間によって体育館の温度が大きく変わるということがありません。バトミントンなどでは風の影響を受けるため、窓すら満足に開けられないことも。まるでサウナ、地獄です。
そんなとき、彼らはどうするのか。文字通り、“避暑”地へ向かうのです。
群馬県には尾瀬国立公園や嬬恋村など、全国的に有名な避暑地が数多くあります。軽井沢への中継地であり、峠の釜めしで有名な横川駅も群馬県です。
他にも、温泉で有名な草津も、高原なので夏は結構涼しいとのこと。
自動車社会の群馬県ですから、休日は数台の車に乗り合わせ、部活の仲間とピクニック、なんて光景が夏の風物詩になっています。行動圏内に避暑地があるなんて、ある意味贅沢かもしれませんね。
いかがでしたか? どうやら、他の地域に住んでいても、群馬県民の暑さ対策に学べる点は多いようです。
とくに、良くも悪くも雄大な群馬の自然はおすすめ。連日の暑さに疲れたら、なにかと話題のグンマーに足を運んでみるのもいいかも!?
私、かつて、埼玉県の熊谷市というところに10年程暮らしておりましたが・・・・
館林と並んで日本一暑い所としても有名ですが・・・
夜も気温があんまり下がらなくて、夜にもかかわらず窓から入って来る風は熱風のようでした・・・
そういえば、そろそろ「うちわ祭り」の時期ですね・・・
ところで・・・
「グンマー」ですが・・・
2ch用語集によれば・・・ 「グンマー」
だそうです・・・
こんなサイトも・・・ 「グンマーへようこそ!」
そういえば・・・
最近、カリカリ梅食べておりませんねぇ・・・
結構、お酒のおつまみにもなったりして・・・
沖縄の「スッパイマン 甘梅一番」も結構好きです・・・
あっ、そうそう、忘れてましたが、高校の部活の夏合宿はたしか片品だったなぁ~
甘酸っぱい思い出があったり、無かったり・・・
何だか急に「カリカリ梅」が食べたくなって来た今日この頃です。
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【『映画 ひみつのアッコちゃん』予告編 】
何の脈絡もありませんが・・・
ノスタルジーがくすぐられます・・・
ちょっと観てみたいかも・・・
2012年07月06日
18倍かぁ~?!
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今日もチョッと蒸し暑いですね・・・
雨が降り始めました・・・
天気予報によりますと、これから夜にかけまして、にわか雨や落雷にご注意ください、とのことです・・・
昨日の夜もピカピカ光っていたようですね・・・
明日以降も蒸し暑くなるようですので、熱中症などにご注意ください。
そんな、「サラダ記念日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、ホントは昨日取り上げようと思っていたのですが・・・

「日本のコーラは米に比べ、発がん性物質18倍」
(YUCASEE madia:2012年07月04日 19時54分)
★===引用ここから===>>
【食品と暮らしの安全/コカコーラから発ガン性物質検出(2012年7月3日)】
最近いろいろ話題のコーラですが・・・
しばらく飲んでいませんね、コーラ・・・
炭酸飲料といえば、もっぱら Beer ばっかりの私です・・・(笑)
発がん性物質と分かっていて4マイクログラムならオッケーってのもどうかと思いますが・・・
暑くなってまいりますと熱中症が気になりますが、日本の夏の飲み物といえば昔から麦茶と相場は決まっているわけですね・・・
麦茶には水分補給と共に、たんぱく質やカルシウム、ビタミン類や鉄などを補ってくれるし、カフェインも含まれておりませんので、まさに暑い夏には持ってこいで安全な飲み物なワケで、特にお子さんには最適かと思われます・・・
ただし・・・
麦茶に砂糖を入れるか入れないかは、いろいろな議論が戦われているようですが・・・
麦茶と牛乳を混ぜるとコーヒー牛乳になるって噂もありますが・・・
今年の夏はコーラを止めて、麦茶に変えてみてはいかがでしょうか?
そんな麦好きの私ですが、今年の暑い夏も麦茶と麦酒で乗り切ろうと思う、今日この頃です。
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【ザ・ハイロウズ-ピストルズ日本公演前座Ⅲ】
♪ 麦茶を飲んで ゴゴッゴォ~
・・・ ってことで
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今日もチョッと蒸し暑いですね・・・
雨が降り始めました・・・
天気予報によりますと、これから夜にかけまして、にわか雨や落雷にご注意ください、とのことです・・・
昨日の夜もピカピカ光っていたようですね・・・
明日以降も蒸し暑くなるようですので、熱中症などにご注意ください。
そんな、「サラダ記念日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、ホントは昨日取り上げようと思っていたのですが・・・
「日本のコーラは米に比べ、発がん性物質18倍」
(YUCASEE madia:2012年07月04日 19時54分)
★===引用ここから===>>
日本のコーラは米に比べ、発がん性物質18倍===>>引用ここまで===★
米国の消費者団体「公益科学センター」は、日本を含む世界各国のコカコーラには、発ガン性物4-メチルイミダゾール(4-MI)が含まれていると発表した。4―MIについては、日本のコカコーラは米カリフォルニア州のものよりも18倍多く含有されていたという。
団体の調査に協力した日本のNPO法人「食品と暮らしの安全」によると、この発ガン性物質は、カラメル色素を製造する過程で、砂糖やアンモニア、亜硫酸塩が高圧・高温下で化学反応を起こして生成される化学物質。この調査は、世界各国の消費者団体の協力で行われ、ブラジルで販売されているコカコーラが最も汚染されていたという。
また、日本のものは、355ml換算で72マイクログラムで、カリフォルニア州で販売されているコカコーラが4マイクログラムだったのに対し約18倍も多いこともわかったという。カリフォルニアは4-MIを含む食品の規制があるため少ないと見られる。
さらに、コカコーラの問題点は、この発ガン性物質よりも、大量の糖分にあるという。そのため、発ガン性物質の問題、大容量のコカコーラ販売の禁止に関して、日本コカコーラに近日中に申し入れを行う予定だという。
【食品と暮らしの安全/コカコーラから発ガン性物質検出(2012年7月3日)】
最近いろいろ話題のコーラですが・・・
しばらく飲んでいませんね、コーラ・・・
炭酸飲料といえば、もっぱら Beer ばっかりの私です・・・(笑)
発がん性物質と分かっていて4マイクログラムならオッケーってのもどうかと思いますが・・・
暑くなってまいりますと熱中症が気になりますが、日本の夏の飲み物といえば昔から麦茶と相場は決まっているわけですね・・・
麦茶には水分補給と共に、たんぱく質やカルシウム、ビタミン類や鉄などを補ってくれるし、カフェインも含まれておりませんので、まさに暑い夏には持ってこいで安全な飲み物なワケで、特にお子さんには最適かと思われます・・・
ただし・・・
麦茶に砂糖を入れるか入れないかは、いろいろな議論が戦われているようですが・・・
麦茶と牛乳を混ぜるとコーヒー牛乳になるって噂もありますが・・・
今年の夏はコーラを止めて、麦茶に変えてみてはいかがでしょうか?
そんな麦好きの私ですが、今年の暑い夏も麦茶と麦酒で乗り切ろうと思う、今日この頃です。
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【ザ・ハイロウズ-ピストルズ日本公演前座Ⅲ】
♪ 麦茶を飲んで ゴゴッゴォ~
・・・ ってことで
2012年07月05日
違法ダウンロードかぁ・・・???
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
昨日は暑かったですね・・・
今日もちょっと蒸し暑いように思いますが、昨日程は気温も上がらないようです・・・
昨日は風邪をひくかと思いましたが何とかひかずにすみました・・・
エアコンにまだ慣れないせいかもしれませんね・・・
お気をつけくださいませ。
そんな、「穴子の日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、最近、ダウンロード違法化のことがなにかと話題になっておりますが・・・

「宇多田ヒカル「藤圭子の動画削除」悲しむ 「ダウンロード違法化がなんぼのもんじゃい」」
(J-CASTニュース:2012/7/ 5 13:40)
★===引用ここから===>>
2012年10月1日から違法ダウンロードに対して罰則が設けられるとのことですが・・・
いまいちよく分からないので・・・
「1クリックで犯罪者に…!不正ダウンロード違法化のまとめ」 ってのを見てみました・・・
なるほど・・・ ちょっと分かったような・・・
ネットでは反対の声が多かったようですが・・・
最近は・・・
いろいろなことが力ずくで決められていくことに、チョッと不安の色が隠せない今日この頃です。
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【荒井由実/返事はいらない(single version) 】
今日はユーミンのデビュー記念日だそうですね・・・
1972年7月5日、「返事はいらない」でデビュー!!
40周年だそうです・・・
おめでとうございます・・・
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
昨日は暑かったですね・・・
今日もちょっと蒸し暑いように思いますが、昨日程は気温も上がらないようです・・・
昨日は風邪をひくかと思いましたが何とかひかずにすみました・・・
エアコンにまだ慣れないせいかもしれませんね・・・
お気をつけくださいませ。
そんな、「穴子の日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、最近、ダウンロード違法化のことがなにかと話題になっておりますが・・・

「宇多田ヒカル「藤圭子の動画削除」悲しむ 「ダウンロード違法化がなんぼのもんじゃい」」
(J-CASTニュース:2012/7/ 5 13:40)
★===引用ここから===>>
宇多田ヒカル「藤圭子の動画削除」悲しむ 「ダウンロード違法化がなんぼのもんじゃい」===>>引用ここまで===★
活動休止中の宇多田ヒカルが2012年7月5日、Youtubeにアップされていた母・藤圭子の動画が削除されていたことを知り、保存しておけばよかったと悔しさを見せている。
「カーチャンのレア映像を保存しかったんじゃ」
宇多田はこの日、ツイッターでフォロワーから母親の誕生日を祝われ、「ありがとうございます。ブクマしてた母の『面影平野』Youtube動画を久しぶりに観ようとしたら削除されてて大変悲しゅうございます…」と発言。「『面影平野』歌うカーチャンすごくかっこ良くて美しくて、ああくそどうにかあれダウンロード(保存?)しときゃよかった…」と悔しそうにつぶやいている。
この宇多田の発言にフォロワーから、「ダウンロード違法化とかあるから、こっそり言った方がいいですよ」という発言がきたが、
「ダウンロード違法化がなんぼのもんじゃい カーチャンのレア映像を保存しかったんじゃ(≧(エ)≦。)」
とツイートした。
宇多田は2010年10月17日にはツイッターで「じ、自分の作詞した歌詞でもこういうとこで引用したらJASRACから請求くるんだろうか ガクガクブルブル」と発言するなど歌手にしては珍しく権利問題に言及するほうで、活動休止を発表後にはYoutubeの公式チャンネルで自身のプロモーションビデオを30本近く公開するなど、積極的にネット上での音楽の無料公開を行ってきた。
違法アップロードされた音楽ファイルなどをダウンロードは、2010年1月の改正著作権法施行で違法になり、今国会では罰則規定が加わった改正案が成立。この結果、12年10月1日から違法ダウンロードに対し、懲役2年以下または200万円以下の罰金が科せられるようになった。その背景にはCDの販売不振に苦しむ音楽業界からの猛プッシュがあったとされている。
これに対し、国際的ハッカー集団「Anonymous」(アノニマス)が強く反発、2012年6月25日、ホームページ上で、「#opJapan」(オペレーション・ジャパン)と称し、日本政府などを標的にする声明を発表。すでに「攻撃」を始めるなど国際的な騒動になっており、JASRAC のサイトが6月30日につながりにくくなった原因もアノニマスによるものではないかと疑われている。
2012年10月1日から違法ダウンロードに対して罰則が設けられるとのことですが・・・
いまいちよく分からないので・・・
「1クリックで犯罪者に…!不正ダウンロード違法化のまとめ」 ってのを見てみました・・・
なるほど・・・ ちょっと分かったような・・・
ネットでは反対の声が多かったようですが・・・
最近は・・・
いろいろなことが力ずくで決められていくことに、チョッと不安の色が隠せない今日この頃です。
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【荒井由実/返事はいらない(single version) 】
今日はユーミンのデビュー記念日だそうですね・・・
1972年7月5日、「返事はいらない」でデビュー!!
40周年だそうです・・・
おめでとうございます・・・
2012年07月02日
ザスパ!引き分け!(vs 徳島ヴォルティス)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今日はまた、良く晴れて暑くなりましたねぇ~
安中市の今日の最高気温は28℃だそうですが、明日は29℃、明後日は30℃といよいよ蒸し暑い季節となってまいりました!
昨日は肌寒かったので、風邪をひいてしまったという方もいらっるでしょうか?
しかも、寝不足の日々の昨今ですが・・・
スペイン勝ちましたね!!
なんか強すぎるって感じです・・・
これでよく眠れるという方もいらっしゃるかと思いますが、今週はウィンブルドンも佳境に入ってまいります・・・
まだまだ眠れない・・・ って方・・・
ご自愛くださいませ。
そんな、「たわしの日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、EUROは終わってしまいましたが、昨夜は我らが「ザスパ草津」がアウェイで「徳島ヴォルティス」と対戦しました!
結果は・・・

0-0 で スコアレスドローでした・・・
アウェイで勝点1をゲット!
【試合ハイライト】
何んとか失点を0に抑えることができました。

【試合レポート】
ドローの結果で連敗こそ逃れた両チーム。しかし内容はどちらもポジティブに捉えられない。
(12.07.02)
副島博志監督記者会見コメント
(12.07.01)
★===引用ここから===>>
試合終了後の各選手コメント
(12.07.01)
★===引用ここから===>>
現地まで応援に行かれましたサポーターの皆様、お疲れ様でした!
勝てませんでしたが、勝点を1つ積み重ねる事ができました!
後半戦は負けないことが大切になってくると思いますが、一昨年、昨年の追い上げを今年も期待したいと思います!!
そして、徳島との対戦成績は・・・

8勝8分8敗とお互い一歩も譲りませんね・・・
昨年は、あわやJ1か、と思われた徳島でしたが、今年はなかなか上に上がって行けないようですね・・・
拮抗しているJ2のチームの中で多分、ほんのチョッとしたことが勝敗を分けるのではないかと思います・・・
その力になれればと思っているのですが・・・
次節は第23節となりますが、7月8日(日)19時30分より、ホームの正田醤油スタジアム群馬に、現在12勝5分5敗で3位の「大分トリニータ」を迎えます!
昨年から2勝1分で、ここにところ相性の良い大分ですが、上位には強いザスパですので何とか勝点3をもぎ取ってもらいたいと思います!!
FM群馬でも中継するそうですので、ラジオを持ってスタジアムへ出かけてみてはいかがでしょうか?
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します。
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【たわしねこ 】
何でも・・・
「たわしねこ」 ってのがいるらしい・・・
こういうの見ちゃうと、飼いたくなってしまいます・・・
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今日はまた、良く晴れて暑くなりましたねぇ~
安中市の今日の最高気温は28℃だそうですが、明日は29℃、明後日は30℃といよいよ蒸し暑い季節となってまいりました!
昨日は肌寒かったので、風邪をひいてしまったという方もいらっるでしょうか?
しかも、寝不足の日々の昨今ですが・・・
スペイン勝ちましたね!!
なんか強すぎるって感じです・・・
これでよく眠れるという方もいらっしゃるかと思いますが、今週はウィンブルドンも佳境に入ってまいります・・・
まだまだ眠れない・・・ って方・・・
ご自愛くださいませ。
そんな、「たわしの日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、EUROは終わってしまいましたが、昨夜は我らが「ザスパ草津」がアウェイで「徳島ヴォルティス」と対戦しました!
結果は・・・

0-0 で スコアレスドローでした・・・
アウェイで勝点1をゲット!
【試合ハイライト】
何んとか失点を0に抑えることができました。
【試合レポート】
ドローの結果で連敗こそ逃れた両チーム。しかし内容はどちらもポジティブに捉えられない。
(12.07.02)
副島博志監督記者会見コメント
(12.07.01)
★===引用ここから===>>
●副島博志監督(草津):===>>引用ここまで===★
「非常に天候的にも蒸し暑い中で、今シーズン今までに感じたことのない気候で、選手たちも非常に消耗の激しい試合になりました。もちろん勝点3を狙ってゲームには臨みましたが、やはりゴールが取れず勝点3をサポーターに届けられなかったのは残念だと思います。ただ、非常に選手を含めて厳しい中で失点ゼロに終わったことはポジティブにとらえて、次にこの課題は持ち越して結果を出せるように準備したいと思います」
試合終了後の各選手コメント
(12.07.01)
★===引用ここから===>>
●櫻田和樹選手(草津):===>>引用ここまで===★
「SBは昨年一度だけやったことがありました。今年は初めてで、タク(永田選手)が累積で出られないことが決まった先週の練習試合で少しやっただけでした。開始直後は戸惑いもありましたが、自分の中では集中してプレーできたと思っています。ミク(御厨選手)もヒデ(中村選手)も、僕が入ったことで逆に緊張感を持ってやってくれたのではないでしょうか。監督からはソンヨン(金成勇)へのパスや、ボールを落ち着かせることを指示されていました。ソンヨンへは何度かボールを入れることが出来たと思います。ゆっくりボールも落ち着かせることもできたように思います」
Q:早めに引いてブロックを組んでからプレスをスタートしていたように見えたが?
「徳島が早くボールを入れてくるようであれば、しっかり引いた状態で前向きに対応できるようにしていました。でも自分がラインコントロールになれていなかったので、少し下り過ぎてしまっていました。それにはミクとタクが合わせてくれていたと思います。今日は二人に助けられたと思います」
現地まで応援に行かれましたサポーターの皆様、お疲れ様でした!
勝てませんでしたが、勝点を1つ積み重ねる事ができました!
後半戦は負けないことが大切になってくると思いますが、一昨年、昨年の追い上げを今年も期待したいと思います!!
そして、徳島との対戦成績は・・・
8勝8分8敗とお互い一歩も譲りませんね・・・
昨年は、あわやJ1か、と思われた徳島でしたが、今年はなかなか上に上がって行けないようですね・・・
拮抗しているJ2のチームの中で多分、ほんのチョッとしたことが勝敗を分けるのではないかと思います・・・
その力になれればと思っているのですが・・・
次節は第23節となりますが、7月8日(日)19時30分より、ホームの正田醤油スタジアム群馬に、現在12勝5分5敗で3位の「大分トリニータ」を迎えます!
昨年から2勝1分で、ここにところ相性の良い大分ですが、上位には強いザスパですので何とか勝点3をもぎ取ってもらいたいと思います!!
FM群馬でも中継するそうですので、ラジオを持ってスタジアムへ出かけてみてはいかがでしょうか?
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します。
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【たわしねこ 】
何でも・・・
「たわしねこ」 ってのがいるらしい・・・
こういうの見ちゃうと、飼いたくなってしまいます・・・