2012年07月23日
ザスパ!なんとかドロー・・・ (vs FC町田ゼルビア)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
ここのところ、ハッキリしないお天気が続いております・・・
暑過ぎるよりはいいかもしれませんが、夏休みにもなったことだし、こうスカッと晴れた青空を拝みたくもなってまいります・・・
まあ、節電にはイイかもしれませんね・・・
昨日はお休みをいただいて、夏休みな一日を過ごしてまいりました・・・
普段はあまり乗ることのない電車とバスに乗って敷島へサッカーを観に行って来ました!
いつもと違って車じゃないので、ビールも飲み放題!!
私にとってサッカーとビールはやっぱり切っても切れない関係なんですが・・・
そして、念願の「福丸くん」にも会えました・・・
久しぶりの休みらしい休みで気分もリフレッシュできたように思います・・・
そんな、「米騒動の日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」が、ホームの正田醤油スタジアム群馬で「FC町田ゼルビア」と対戦しました!
結果は・・・

1-1 で 引き分けました・・・
結構攻めていたんですが、なかなかゴールを割ることができませんでした・・・
【試合ハイライト】
林選手のボレーが入っていたら・・・ と悔やまれますが・・・
まあ、それがサッカーの面白いところだったりしますが・・・
【試合レポート】
草津、クラブ創立10周年記念のメモリアルゲームで執念のドロー。町田は土壇場で勝利を逃す。
(J'sGOALニュース:12.07.23)
依田光正コーチ記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.07.22)
★===引用ここから===>>
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.07.22)
★===引用ここから===>>
バックスタンドのサポーターの皆様、熱い応援をありがとうございました。
また、町田のサポーターの皆様、ご来場いただきましてありがとうございました。
高崎駅のホームで両毛線を待つ町田の青いユニを着た少年に目が留まりました・・・
学生の頃、町田の旭町3丁目に住んでいた私としては、町田には頑張って欲しい気持ちがあるんですが・・・
以前、応援していた赤いユニのチームも最下位で低迷していた時期がありました・・・
サポーターとしてはツラいのですが、それでも腐らずに応援するのがサポーターだと思っています。
チームが勝てば周りが勝手に応援する雰囲気ができて来ますが、そうなるまでがサポーターとしてはもどかしかったりするわけで・・・
昨日は近くで観ていた方が「またホームで負けるのかよ!!」と大きな声を出しておりましたが・・・
お気持ちも分からないではありません・・・
ザスパもホームでなかなか勝てませんが、そんな時ほど応援したいと思う今日この頃です。
これで町田との対戦は・・・

1勝1分0敗となりました。
今後の対戦が楽しみです。
戸田選手も元気そうでしたね・・・
今後も陰ながら応援しようと思っております・・・
そして、次節の第26節は、7月29日(日)18時からアウェイで現在7勝9分9敗で16位の「アビスパ福岡」と対戦します!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
また、順序が逆になってしまいましたが、J2の試合の前にザスパOBと芸能人チームによる試合がありました。

一昨年からザスパを応援し始めたにわかサポーターの私ですが、こういう試合は楽しいですね。
THEミイラの木村和司さん(88)のフリーキックを拝むことができました・・・

生の木村さんは現在、柏のヘッドコーチをされている井原正巳さんの引退試合以来でしょうか・・・
水内猛さんも相変わらずのキャラで現役時代を懐かしんでいたりして・・・
いやぁ~楽しい時間を過ごすことができました!
また、こういう企画があったら是非観に行こうと思っております!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【水内猛「でっかい大根と馬と牛」よみきかせ日本昔ばなし 】
お元気そうで何よりです・・・
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
ここのところ、ハッキリしないお天気が続いております・・・
暑過ぎるよりはいいかもしれませんが、夏休みにもなったことだし、こうスカッと晴れた青空を拝みたくもなってまいります・・・
まあ、節電にはイイかもしれませんね・・・
昨日はお休みをいただいて、夏休みな一日を過ごしてまいりました・・・
普段はあまり乗ることのない電車とバスに乗って敷島へサッカーを観に行って来ました!
いつもと違って車じゃないので、ビールも飲み放題!!
私にとってサッカーとビールはやっぱり切っても切れない関係なんですが・・・
そして、念願の「福丸くん」にも会えました・・・
久しぶりの休みらしい休みで気分もリフレッシュできたように思います・・・
そんな、「米騒動の日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」が、ホームの正田醤油スタジアム群馬で「FC町田ゼルビア」と対戦しました!
結果は・・・

1-1 で 引き分けました・・・
結構攻めていたんですが、なかなかゴールを割ることができませんでした・・・
【試合ハイライト】
林選手のボレーが入っていたら・・・ と悔やまれますが・・・
まあ、それがサッカーの面白いところだったりしますが・・・
【試合レポート】
草津、クラブ創立10周年記念のメモリアルゲームで執念のドロー。町田は土壇場で勝利を逃す。
(J'sGOALニュース:12.07.23)
依田光正コーチ記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.07.22)
★===引用ここから===>>
●依田光正コーチ(草津):===>>引用ここまで===★
「たくさんのサポーターが来てくれた中での試合だったが、今日の引き分けという結果は満足できるものではなかったと思います。この試合の内容を反省して次へつなげていかなければいけないと思います。戦術的な部分は監督に聞いてください」
Q:クラブ10周年記念で草津OBのオールスター戦があり、多くのサポーターの中での試合となったが、どんな気持ちだったか?
「オールスター戦はもちろんですが、ホームでなかなか勝てていないのでホームで勝つことを意識してゲームに臨みました。そういう結果にならなかったのは残念です」
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.07.22)
★===引用ここから===>>
●リンコン選手(草津)
「0-1で負けている場面での出場だったので、まずは1点を返すことだけを心掛けた。土壇場でPKをもらうことができて、それを決めることができたのは良かったが、勝つことができなかったので残念だ。チーム全体でゴールへのプレー、パスが少ないので、起用されたらゴールへのプレーをしようと思っていた」
●櫻田和樹選手(草津)
「今日は自分たちの試合の前に、OBの前座試合があったが、敢えてそれは観ないで自分たちのゲームに集中した。松さん(松下)の出場停止でチャンスが巡ってきたが、個人的にも結果を残したかった。Jリーグに上がったばかりのころはなかなか勝てなかったけど、OB選手たちは最後まであきらめないプレーでサポーターを魅了していた。自分はそれを観て成長させてもらったので、そういうプレーを見せなければいけない」
●星野悟選手(草津)
「初めて先発でのチャンスをもらったので、やってやろうという気持ちでゲームへ入った。最初から狙ってきているのがわかったので、その中でも粘り強く守ろうと思った。もっと攻撃参加をしたかったが、先手を取られて難しくなってしまった。もっと自分の特長であるアップダウンを見せなければいけなかったと思う」
●金成勇選手(草津)
「前座のオールスター戦があって多くのサポーターが来ていて、過去の選手のプレーなどからクラブの歴史を知ることができた気がした。自分たちのプレーも認めてほしかったので絶対に勝ちたかったが、勝点3には届かなかった。序盤に何回がチャンスがあったので、それを決めなければいけなかった。最後のPKは、裏を狙い続けた結果がPKにつながったと思う」
●戸田和幸選手(町田)
「相手に蹴らせたくないので、結構前から行っていた。(太田)康介だけ真ん中に残して、僕とヤナギ(柳崎)は前から行こうということで、それもクローズの方法かなと思っていた。それが問題だったとは思わない。ただあの1シーンはそういう形になっちゃったので、何とも言えないが…。
試合全体の入りとしては、相手のほうが良かったと思う。前半は危ないのが2つくらいあったから、しのぐ感じかなと思って見ていた。後半は点を獲ってから少し落ち着いたと思っていたけれど、外国人選手が入って、流れが相手に行き始めた。バイタルのところでコンビネーションを作られたり、サイドからクロスを上げられて、1本危ない場面もあった。そういう流れから、草津のゴールが入った。バイタルに立つということも大事だと思うけど、自分の経験の話をすると、相手がパワープレーに来るんだったら、、そこ立っても仕方ない。出どころをなるべく消した方がいい。そこはFWに言いながら自分もなるべく前でというのと、セカンドボールは狙っていたんですけど…。あの1本だけでした ね。 チームとしては痛いと思いますし、残念は残念。引き分けが続いても、なかなか雰囲気は良くならない。苦しいけど、どんな形でも勝つことが大事だと思う」/blockquote>===>>引用ここまで===★
バックスタンドのサポーターの皆様、熱い応援をありがとうございました。
また、町田のサポーターの皆様、ご来場いただきましてありがとうございました。
高崎駅のホームで両毛線を待つ町田の青いユニを着た少年に目が留まりました・・・
学生の頃、町田の旭町3丁目に住んでいた私としては、町田には頑張って欲しい気持ちがあるんですが・・・
以前、応援していた赤いユニのチームも最下位で低迷していた時期がありました・・・
サポーターとしてはツラいのですが、それでも腐らずに応援するのがサポーターだと思っています。
チームが勝てば周りが勝手に応援する雰囲気ができて来ますが、そうなるまでがサポーターとしてはもどかしかったりするわけで・・・
昨日は近くで観ていた方が「またホームで負けるのかよ!!」と大きな声を出しておりましたが・・・
お気持ちも分からないではありません・・・
ザスパもホームでなかなか勝てませんが、そんな時ほど応援したいと思う今日この頃です。
これで町田との対戦は・・・
1勝1分0敗となりました。
今後の対戦が楽しみです。
戸田選手も元気そうでしたね・・・
今後も陰ながら応援しようと思っております・・・
そして、次節の第26節は、7月29日(日)18時からアウェイで現在7勝9分9敗で16位の「アビスパ福岡」と対戦します!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
また、順序が逆になってしまいましたが、J2の試合の前にザスパOBと芸能人チームによる試合がありました。
一昨年からザスパを応援し始めたにわかサポーターの私ですが、こういう試合は楽しいですね。
THEミイラの木村和司さん(88)のフリーキックを拝むことができました・・・
生の木村さんは現在、柏のヘッドコーチをされている井原正巳さんの引退試合以来でしょうか・・・
水内猛さんも相変わらずのキャラで現役時代を懐かしんでいたりして・・・
いやぁ~楽しい時間を過ごすことができました!
また、こういう企画があったら是非観に行こうと思っております!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【水内猛「でっかい大根と馬と牛」よみきかせ日本昔ばなし 】
お元気そうで何よりです・・・
Posted by あんなカイロ at 21:50
│ザスパ草津2012