2012年10月08日
ザスパ、2連敗・・・(vs ジェフユナイテッド千葉)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今朝は気持ちの良い青空でしたが、空気が冷たくて何だかかすかに冬のにおいがしたような気がしました・・・
と、思っていたら・・・
今日は二十四節気の「寒露」だそうですね・・・
なんか、こう・・・
寒露って感じの朝でした・・・
秋もますます深まってきましたね・・・
そんな、「骨と関節の日」の今日ですがいかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がアウェイで「ジェフユナイッテッド千葉」とJ2第37節を戦いました!
結果は・・・

2-0 で ザスパ敗れてしまいました・・・ (*_*)
惜しいシーンもあったのですが・・・
【試合ハイライト】
これで、2連敗・・・ トホホ・・・
【試合レポート】
攻守に攻撃的な姿勢を見せた千葉がサイドの攻防を制して5試合ぶりの勝利。前半の2失点が大きく響いた草津は攻撃時のミスも悔やまれる
(J'sGOALニュース:12.10.08)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.10.07)
★===引用ここから===>>
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.10.07)
★===引用ここから===>>
千葉まで応援に行かれましたサポーターの皆様、お疲れ様でした。
これで、千葉との対戦成績は・・・

3勝0分3敗となりました・・・
ホームでの第12節でも、荒田選手に先制点を決められ、今回も1ゴール1アシストとやられっ放しですね・・・
残り5試合となりましたが、最後の最後まであきらめないザスパらしいサッカーを見せて欲しいものです。
そして、次節は第38節となってまいりましたが、10月14日(日)13時からホームの正田醤油スタジアム群馬に、現在15勝8分14敗で現在11位の「水戸ホーリーホック」を迎えての北関東ダービーとなります!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【モーモールルギャバン/細胞9 from "Live at Zepp Tokyo 2012.6.22:エンペラー" 】
最近・・・
なぜか気になる・・・
モーモールルギャバン・・・
ドラム&ヴォーカルのゲイリー・ビッチェさんと・・・
ベース&コーラスのT-マルガリータさんは・・・
群馬出身らしい・・・
しかし・・・
「パンティー泥棒の唄」 って・・・
なんだよ・・・ (笑)
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今朝は気持ちの良い青空でしたが、空気が冷たくて何だかかすかに冬のにおいがしたような気がしました・・・
と、思っていたら・・・
今日は二十四節気の「寒露」だそうですね・・・
なんか、こう・・・
寒露って感じの朝でした・・・
秋もますます深まってきましたね・・・
そんな、「骨と関節の日」の今日ですがいかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がアウェイで「ジェフユナイッテッド千葉」とJ2第37節を戦いました!
結果は・・・

2-0 で ザスパ敗れてしまいました・・・ (*_*)
惜しいシーンもあったのですが・・・
【試合ハイライト】
これで、2連敗・・・ トホホ・・・
【試合レポート】
攻守に攻撃的な姿勢を見せた千葉がサイドの攻防を制して5試合ぶりの勝利。前半の2失点が大きく響いた草津は攻撃時のミスも悔やまれる
(J'sGOALニュース:12.10.08)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.10.07)
★===引用ここから===>>
●副島博志監督(草津):===>>引用ここまで===★
「今日のゲーム、立ち上がりから非常に良い入りができたんですが、点の失い方、ボールの失い方が悪くてショートカウンター気味に2点を取られてしまった。前半から39番(谷澤選手)をつかまえ切れなくて27番(渡邊選手)、15番(兵働選手)、こういった選手たちが浮いてしまう。そういったところが前半の失点に関わってしまっていたので。そういったところがゲームの中、またはハーフタイムに修正かかっていく中では改善されたんですが、やはり2点取られたことによって千葉はプレッシャーから解き放たれたというか元気を与えてしまうような(ところがあった)。やはり2点先行されたという形は我々にとっては大きな重荷になってしまった。決して悲観するようなゲームではなかったんですが、どうしても先制されてしまうと難しいゲームになってしまう。そういったところは次に向けての課題として、あと5つ試合がありますから、ホームに帰ってのゲームで生かしていきたいと思います」
Q:順位的にモチベーションの難しい状態ですが、残り5試合、どういう気持ちで臨むというか、選手たちにはどういったことを求めますか?
「やはり、自分たちは目の前の試合に集中して1試合1試合を、勝点を取っていくことだけだと思っています」
Q:後半途中から3バックにしましたが、その意図は?
「全て言うことはできないんですが、0-2の状態でリスクをかけていく、またはそういう準備はしていたやり方だった。ただ、単に縦に放り込むというのは狙いではなかったです。そこは意図と違う形になり過ぎたので、もっとサイドから行く形を狙っていたんですが、どうしても劣勢の中、0-2の中で前に急いでしまう。そこが意図とは違った形。もっと両サイドから形を作っていく狙いだったんですが、どうしても縦に速い攻撃になってしまった。そこらへんは意図と狙いは若干、多少のズレはありました。ただ、そこはリスクをかけて、もう少し自分たちでボールを握る時間を長くして両サイドから行きたかったという狙いでした」
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.10.07)
★===引用ここから===>>
●松下裕樹選手(草津)===>>引用ここまで===★
「前半に2失点してしまうと苦しいのは明らかです。ウチはしっかり守備をしたところからショートカウンターというか速い攻撃をしてチャンスにはなった場面はありましたけど、そこで取れなかった。千葉は前半は得点シーンぐらいのチャンスでしっかり2点を取ってきて、それではしんどいなと思います。マイボールになった時に速く攻めることができなかったら、しっかりボールを動かしたいので、サイドを広く使いながらというのを意識していましたけど、自分たちの問題でなかなかうまくボールを動かせないのが現状です。なかなか自分たちが主導権を握れないですね。ただ、本当に2失点してしまうと、それをひっくり返すのは難しい。千葉の状況を考えたら0-0のスコアでいって、どうにか90分内でワンチャンスをモノにできればと考えていたところでしたけど、失点でゲームが難しくなりました」
●中村英之選手(草津)
「先制点は本当に大事で、取れれば自分たちのやりたいサッカーができるし、そこで取れないと相手にどうしても主導権を握られてしまう。今日は前半、もう少し我慢ができればよかったなと思います。そうすれば後半に勝負できたと思うので、もったいなかったと思います。千葉の選手は全体的に個々のレベルが高いので、プレッシャーに行けばいなされるし、行かなければ仕掛けられてしまう。一対一ではなくグループで守るという部分で、今日は意思疎通が足りなかったと思います」
千葉まで応援に行かれましたサポーターの皆様、お疲れ様でした。
これで、千葉との対戦成績は・・・
3勝0分3敗となりました・・・
ホームでの第12節でも、荒田選手に先制点を決められ、今回も1ゴール1アシストとやられっ放しですね・・・
残り5試合となりましたが、最後の最後まであきらめないザスパらしいサッカーを見せて欲しいものです。
そして、次節は第38節となってまいりましたが、10月14日(日)13時からホームの正田醤油スタジアム群馬に、現在15勝8分14敗で現在11位の「水戸ホーリーホック」を迎えての北関東ダービーとなります!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【モーモールルギャバン/細胞9 from "Live at Zepp Tokyo 2012.6.22:エンペラー" 】
最近・・・
なぜか気になる・・・
モーモールルギャバン・・・
ドラム&ヴォーカルのゲイリー・ビッチェさんと・・・
ベース&コーラスのT-マルガリータさんは・・・
群馬出身らしい・・・
しかし・・・
「パンティー泥棒の唄」 って・・・
なんだよ・・・ (笑)
Posted by あんなカイロ at 20:19
│ザスパ草津2012