「肥満と腰痛の駆け込み寺」アンナカカイロプラクティックにてあなた様の駆け込みをお待ちいたしております。

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2012年04月10日

ゆるキャラ「はなしか」登場・・・?!

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティック
 あんなカイロです!!

 4月になったと思ったら、今日はもう10日ですね・・・
 昨日は各地で20℃を上回り、5月下旬並の陽気だったそうですが・・・
 昨日のこの辺りでは、風がとっても強かったですねぇ~
 今日は風も穏やかで春らしい日となりました。
 桜もやっと咲き始めましたね・・・
 東京都心の開花が3月31日で、前橋が4月8日でしたので、東京都心より10日、前橋より2日遅い開花となるでしょか?
 やっと春って感じになってまいりましたが、明日は雨模様だそうですので体調管理にお気を付け下さいませ。

 さて、最近、ミサイルだの、ダル何某だの、原発再稼働だのと騒がしいですが、そんな陰で目に付いたこんな記事・・・

 「役目を終えたゆるキャラ「地デジカ」はどうなる?」
 (日刊SPA:2012.04.10)

 なんですが・・・

 「地デジカ」ねぇ~ 

 この記事を読んでいたら、先日、ラジオで紹介していたこんなゆるキャラのことを思い出しました・・・



 「打倒くまモン! 小三治師匠も大量購入したゆるキャラ「はなしか」登場」
 (東京ウォーカー:2012年3月24日)
★===引用ここから===>>
「打倒くまモン! 小三治師匠も大量購入したゆるキャラ「はなしか」登場」

全国各地でブームとなっているゆるキャラ。今度は、落語・寄席の魅力を発信する、落語協会のゆるキャラ“はなしか”が登場し、3月21日より各寄席売店で手拭い、携帯ストラップ、ステッカーなどのグッズ販売がスタートしている。

この“はなしか”は、寄席で何か展開したいと、芸人さんたち主導により誕生したそう。「皆さんこんにちは。落語をもっとみんなに聞いてほしくて、寄席のお土産としてみんなのそばにいたくて、落語協会の“ゆるキャラ”になりました。可愛がってくださいね」と話す“はなしか”。

気になるおしりの花については、「噺家になりたいと願い続けていたら、ある日、突然おしりから花が生えてきた。ある意味、本当のはなしかになっちゃった鹿」と洒落たコメントをしている。3月21日のグッズの販売に当たっては、前日まで商品がそろわなかったそうだが、「わたしたちシカの世界でもこういうのは“つなわたり”と言います。ともあれ、揃ってよかった」と、ほっとしているようだ。

グッズは、実際の噺家が高座で使用しているものと同じ材質や製法で制作している「はなしか手拭い」(各色1000円)や「はなしかステッカー」(2種・各300円)、落語協会デザイン委員会全員が泣いた渾身の作品「はなしかストラップ」(1000円)を販売。落語協会理事の五明楼玉の輔師匠は、早速ストラップを使用し、「ちょっと邪魔なくらいな大きさがとても良い」とお気に入りの様子だ。また、落語協会会長の柳家小三治師匠はステッカーをたくさん買ったため、「あんなに買ってどうするんだろうね」と周りを心配させているとか。

これらのグッズは、売れ行き次第で色々な種類を企画していくとのこと。今後は都内の寄席、落語会場のみならず、様々な場所に出没する予定なので、是非とも注目を!【東京ウォーカー】

落語協会公認キャラクター「はなしか」
ハナシカ科 ハナシカ属
学名:ニッポンノワゲイ
和名:ハナシカ 英名:Flower Deer
身長:87.4cm
体重:87.4kg
分布:寄席や落語会場

===>>引用ここまで===★


 ご存じでしたか?

 「はなしか」・・・

 なかなかビミョウなキャラですね・・・

 実は・・・

 落語、結構好きなんです・・・

 話の内容が分かっているのに、ついつい笑ってしまう・・・

 自然と笑顔になってしまうように思います・・・

 「笑う門には福来る」と申しますが・・・

 笑って過ごせる日々を過ごしたいと思う、今日この頃です。


 「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」

 あんなカイロでした。

 今日もご覧いただきましてありがとうございました。


 今日のおまけ・・・ (音が出ます)

【春風亭一之輔 【かぼちゃ屋】 】

 続きは、こちら→ 【「南瓜屋」 春風亭一之輔 】

 お後がよろしいようで・・・
  


Posted by あんなカイロ at 15:28徒然なるままに