「肥満と腰痛の駆け込み寺」アンナカカイロプラクティックにてあなた様の駆け込みをお待ちいたしております。

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2012年01月02日

2012年の漢字は・・・

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティック
 あんなカイロです!!

 お正月も2日となりました。
 今日は、穏やかだった昨日とは打って変わって、風が強い日になりましたね・・・
 不気味な雲が西の空から流れてきていました・・・
 そんな正月2日ですが、今日は箱根駅伝や高校サッカーとお正月のイベントが目白押しです・・・
 高校サッカーでは群馬代表の桐生第一が勝ちましたね!
 このまま一つでも多く勝ち進んでいって欲しいものです!!

 さて、今年、2012年はどんな年にしたいでしょか?



 「【男性編】2012年はこうしたい! 今年の漢字ランキング」
 (マイナビニュース:2012/01/01)
★===引用「ここから===>>
【男性編】2012年はこうしたい! 今年の漢字ランキング

世界中に「楽」しいことが起こってほしい!

いよいよ新しい1年が始まります。今年にかける思いはみなさんそれぞれでしょう。財団法人日本漢字能力検定協会では、1年をイメージする漢字一字を全国から公募し、毎年12月12日「漢字の日」に発表しています。東日本大震災のあった2011年は「絆」となったことは、みなさんまだ記憶に新しいのではないでしょうか。では、新しい年をどんな1年にしたいか、男性333名に漢字一文字で表してもらいました。>>女性編も見る

Q.2012年をどんな1年にしたいか、漢字一文字で表すとしたらどの漢字がよいかを教えてください。(単一回答)
1位 楽 15.0%
2位 挑 7.8%
3位 愛 6.9%
4位 嬉 4.8%
5位 金 4.5%
5位 転 4.5%

■楽……
・「ありがちだが、前向きさを表す一文字だから。自ら楽しもうとする気持ちが人生を楽しいものにするひけつだと思う」(26歳/機械・精密機器/技術職)
・「2011年は日本だけでなく世界でも悲しい出来事が多くあったから、2012年は楽しいことが起こってほしいという願いを込めて」(24歳/小売店/事務系専門職)
・「私生活も仕事もやることが多くて大変だったので、2012年は楽しく、ちょっと楽をして過ごしたい」(25歳/団体・公益法人・官公庁/専門職)
・「自分のやりたいことをとことんやって、楽しい1年にしたい」(23歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「社会人2年目になるので仕事もプライベートも楽しく過ごしたい」(24歳/機械・精密機器/技術職)

■挑……
・「今の部署に異動して1年がたつので、いろいろなことに挑戦したいと思う」(29歳/団体・公益法人・官公庁/営業職)
・「転勤が決まっているので、心機一転、新たな場所でいろいろなことに挑戦したい」(27歳/アパレル・繊維/営業職)
・「昨年は目標に向けての準備期間だったので、2012年は挑戦の年としたい」(31歳/電機/営業職)

■愛……
・「震災などで人の温かさ、優しさ、家族の大切さなどにあらためて気付かされ、人は愛でつながれていると思った」(29歳/医療・福祉/専門職)
・「結婚して、愛のあふれる家庭を作りたい」(25歳/金融・証券/営業職)
・「昨年彼女と別れたので、新しい出会いが欲しい」(25歳/医療・福祉/技術職)

■嬉……
・「昨年は何かと暗いことが多かったので、2012年はうれしいことが多い1年にしたい」(27歳/情報・IT/技術職)
・「子どもが生まれるので幸せな1年にしたいから」(29歳/食品・飲料/営業職)
・「自分にも会社にもうれしい出来事を、たくさんもたらしたいと思う」(22歳/商社・卸/営業職)

■金……
・「昨年は世界的な不況や災害があったから、2012年は景気のいい年になってほしい」(27歳/ソフトウェア/技術職)
・「社会人生活も4年目に突入するため下積みは終わりにして、がっつり稼ぎたい」(23歳/小売店/販売職・サービス系)
・「2011年は仕事でおいて残業代もボーナスもほとんど出なかったので、2012年はお金を稼ぎたいです」(25歳/情報・IT/技術職)

■転……
・「昨年は艱難(かんなん)辛苦、さまざまなことがあった。今年はそれが良いほうに転じてほしいし、そのように自分を転換してみようと思っている」(24歳/学校・教育関連/販売職・サービス系)
・「昨年は特に何もなかったので、今年は変化が欲しい」(33歳/運輸・倉庫/秘書・アシスタント職)
・「転換の年にしたい」(25歳/学校・教育関連/事務系専門職)

総評
2012年をどんな1年にしたいか、漢字一文字で表すとどうなるか? 第1位は「楽」でした。15%の人がこの漢字を挙げ、2位のおよそ倍の支持を集めました。やはり震災を経て、「今年は楽しいことがみんなにあってほしい」、「しんどい1年だったので、今年は楽しく、楽をしたい」という声が多く寄せられました。
2位には「挑」がランクイン。新しい分野、難しいテーマに挑もうという決意の表れであり、男性編のみにランクインしています。男性編の1位と2位は「自分自身の思い、決意」を表す漢字であり、温かな人間関係の上に築いていく「愛」が1位になった女性編とは対称的な結果となりました。
4位、5位も男性編のみランクインです。「残業代もボーナスもほとんど出なかったので、2012年はお金を稼ぎたい」、「がっつり稼ぎたい」、「転換の年にしたい」など、ビジネスでの成功を決意する声が目立ちます。1年が終わったとき、それぞれの思いがしっかりとかなっているといいですね。では、今年も1年「楽」しみましょう!世界中に「楽」しいことが起こってほしい!
===>>引用ここまで===★


 ちなみに・・・

 「【女性編】2012年はこうしたい! 今年の漢字ランキング」
 (マイナビニュース:2012/01/01)
★===引用ここから===>>
【女性編】2012年はこうしたい! 今年の漢字ランキング

愛に包まれたい! 結婚したい!

新しい1年が始まりましたね! 今年はどんな1年にしたいか、それぞれの決意がきっとあるはずです。せっかくの1年のスタート、今年にかける思いを漢字一文字で表してみましょう! 629名の女性が最も支持した漢字はこれでした。>>男性編も見る

Q.2012年をどんな1年にしたいか、漢字一文字であらわすとしたらどの漢字がよいか教えてください(単一回答)
1位 愛 9.4%
2位 楽 9.2%
3位 嬉 6.8%
4位 穏 5.9%
5位 喜 4.3%

■愛……
・「昨年1年間、彼氏ができなかったので、2012年こそ恋人を見つけて愛を感じられる1年にしたい」(28歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
・「周囲の人に愛を伝えて、自分も愛に包まれて幸せに生きていたい」(29歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)
・「昨年の震災で家族や親友や職場に対しての愛情を再認識した」(30歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「結婚することが決まったので愛があふれる家庭にしたい」(25歳/情報・IT/技術職)
・「結婚適齢期なので2012年こそは、愛であふれる年にしたい」(27歳/学校・教育関連/事務系専門職)

■楽……
・「昨年はいろんな意味で殺伐としていたので今年こそ『楽しい!』と思えるすてきな年にしたいと思っているから」(28歳/不動産/秘書・アシスタント職)
・「昨年は仕事の時間が長くて、休みも少なかったので楽をしたい」(26歳/医療・福祉/専門職)
・「昨年は震災など悲しいとこが多かったので、今年は笑って過ごせる楽しい年にしたい」(25歳/ソフトウェア/技術職)

■嬉……
・「2011年は災害などがたくさんあって悲しいことがあったから、2012年はうれしいことがたくさんあったらいいなと思う」(24歳/建設・土木/技術職)
・「昨年が大変な年だったので、今年こそはみんなにとって少しでもうれしいことがあるといいなぁと思って選びました」(28歳/建設・土木/事務系専門職)
・「この1年、職場や恋愛、交友関係でいろいろな別れが多くて今とてもつらい。今年はそれを吹き飛ばせるような幸せな年にしたいので」(25歳/商社・卸/事務系専門職)

■穏……
・「2011年は仕事の上でもかなりストレスフルだったうえに、プライベートでも大きな変化があったり、震災があったりで心が休まらなかった。2012年は心穏やかに過ごしたい」(27歳/食品・飲料/事務系専門職)
・「2011年は日本中でいろんな災害があって大変だったので、2012年は多くの人が穏やかに暮らせればと思う」(28歳/医療・福祉/専門職)
・「2011年は震災や自然災害が多発した年で、何もなく平和に暮らせることのありがたみを実感した。2012年は穏やかな年になるとよいと思う」(29歳/ソフトウェア/秘書・アシスタント職)

■喜……
・「自分のために生きた2011年だったので、2012年は人を『喜』ばせるような1年にしたい」(22歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「早速に親族や友達が1月に結婚、出産など喜ばしい予定がめじろ押し。2011年は天災が多く全体的に暗かったイメージを引きずっているので、2012年は喜びいっぱいの年にしたい」(29歳/印刷・紙パルプ/秘書・アシスタント職)
・「2011年は、震災もあったりプライベートでもつらいことが多かったので、喜びがたくさんある一年にしたい」(23歳/医療・福祉/専門職)

総評
2012年をどんな1年にしたいかを、女性が漢字一文字で表すと、その第1位は「愛」でした。「恋人を見つけて愛を感じられる1年にしたい」、「愛があふれる家庭にしたい」など、恋愛や結婚に関連するコメントが多く寄せられました。もちろん「震災で家族や親友や職場に対しての愛情を再認識した」と、2011年のつらく、悲しい経験を踏まえたうえでのコメントも多く寄せられています。
小差で2位になったのは男性編で1位だった「楽」。「楽しく」、「楽に」過ごせる1年であってほしいという思いは、男女ともに変わりません。一方で「穏」、「喜」は女性編のみのランクイン。特に「穏」は、日々変わらない、穏やかな時間を望む声であり、「転」や「挑」といった漢字がランクインした男性とは、かなり違いがあることが分かりますね。

女性編でランクインした漢字は、どれが「2012年の漢字」になったとしても、誰もが幸せを感じることができるすてきなものばかりです。始まったばかりの1年が、皆さんにとって良い年になることをお祈りしています!
===>>引用ここまで===★


 男性と女性で微妙に違うところがそれぞれの特徴を表わしているように思います・・・

 男と女は所詮違う生き物・・・

 さて、私はどうかと問われれば・・・

 「2012年はこうしたい! 今年の漢字ランキング」!!

 う~ん・・・

 漢字一字って難しいですね・・・

 あえていうならば・・・

 「笑」 ・・・ かな・・・

 何があっても・・・

 結果的に笑顔になれればとりあえずOK! ってことで・・・

 さて、あなたなら・・・ 何を選びますか?


 「歩み入る者に安らぎを 去りゆく人にしあわせを」

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。


 今日のおまけ・・・(音が出ます)
【高橋 優「福笑い」PV!】

 笑う門には福来る!!

 さあ!

 笑いましょ!!
  


Posted by あんなカイロ at 21:25徒然なるままに