「肥満と腰痛の駆け込み寺」アンナカカイロプラクティックにてあなた様の駆け込みをお待ちいたしております。

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2011年09月21日

宮市亮!プレミアリーグデビュー!!

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティック
 あんなカイロです!!

 雨と風が強くなって来ましたね!
 台風15号は、本日14時頃、静岡県浜松市に上陸したそうです。
 各地での被害が心配されます・・・
 ご注意ください。

 さて、アーセナルの宮市亮選手がプレミアリーグにデビューしました!!




 「宮市、アーセナルで公式戦初出場…デビュー戦を勝利で飾る」
 (サッカーキング:2011年09月21日 05:59)
★===引用ここから==>>
「宮市、アーセナルで公式戦初出場…デビュー戦を勝利で飾る」

 20日、カーリングカップ3回戦のシュルーズベリー戦が行われ、アーセナルの宮市亮が公式戦デビューを果たした。

 宮市は2-1で迎えた71分、パク・チュヨンに代わりピッチへ。自身が「夢」と語っていたエミレーツ・スタジアムでのプレーが実現した。

 その後、アーセナルはヨッシ・ベナユンが追加点を奪取。3-1でシュルーズベリーを下し、宮市はデビュー戦を勝利で飾ることとなった。
===>>引用ここまで===★

【試合ハイライト】
【アーセナル vs シュルーズベリー・タウン :カーリングカップ】

 ファン・ペルシーさんも・・・




 「V・ペルシーが宮市を称賛「100%素晴らしいキャリアを築くと確信」」
 (サッカーキング:2011年09月21日 11:37)
★===引用ここから==>>
「V・ペルシーが宮市を称賛「100%素晴らしいキャリアを築くと確信」」

 アーセナルの主将としてチームをけん引するオランダ代表FWのロビン・ファン・ペルシーは、日本人FWの宮市亮を称賛した。20日に行われたカーリングカップ3回戦シュールズベリー戦のマッチデイ・プログラム内のインタビューで語っている。

「僕はリョウのことが大好きなんだ」

「彼は素晴らしいヤツだよ。プレーぶりやボディーランゲージを見れば、本当に楽しんでいることが分かる」

「彼は人生、そしてフットボールをプレーすることを愛している」

「リョウがアーセナルで長く素晴らしいキャリアを過ごすことになるだろうと100パーセント確信している。ファンが好む要素をすべて持っているんだからね」

「彼はポジティブなんだ。プレーしたがっているし、良いテクニックを持っている。ドリブルもできるし、それらはファンが求めていることなんだ」

 宮市はエマヌエル・フリンポンとともに同試合のマッチデイ・プログラムの表紙に抜擢された。そして、ファン・ペルシーに高く評価される宮市はベンチスタートながら71分にデビュー。アーセナルで公式戦に初めて出場し、“長く素晴らしいキャリア”の第一歩を踏み出している。
===>>引用ここまで===★

 ヴェンゲルさんにも・・・




 「ヴェンゲル「宮市に十分な出場機会を与えられず後悔している」」
 (サッカーキング:2011年09月21日 12:35)
★===引用ここから==>>
「ヴェンゲル「宮市に十分な出場機会を与えられず後悔している」」

アーセナルのアルセーヌ・ヴェンゲル監督は、20日に行われたカーリングカップ3回戦のシュールズベリー戦に3-1で勝利したことについて振り返った。クラブの公式HPが伝えている。

「最初は少しばかりナーバスになってしまった。試合前にも言ったが、下部リーグのレベルはここ5年で向上したんだ。皆さんも見ることができただろう」

「彼らは直線的だが、決してテクニックがないわけではない。この試合も直線的な試合だったが、彼らはインテリジェンスを持ち、効率的にプレーしていた。だから前半を1-1で終えられたことは、悪い結果ではなかった。後半、彼らのフィジカル面が落ちてきて、我々がペースをつかめた」

 また、ヴェンゲルは決勝点を挙げたアレックス・オックスレード・チェンバレンら、若手プレーヤーを称賛するとともに、宮市亮についてもコメント。「彼は良かったよ。今夜、私が後悔していることは、彼が自分の持っているものをすべて発揮するために十分な時間を与えられなかったことだ。今後はもっと出場機会を得ることになるだろう」と話し、長い時間プレーさせたかったと心情を明かしている。
===>>引用ここまで===★

 褒められちゃいました・・・

 厳しいリーグでケガをせずにどんどん成長していって欲しいですねぇ~
 日本代表が楽しみになって来ました!!


 「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。


 今日のおまけ、その2・・・(音が出ます)
【[プレミアリザーブリーグ]宮市亮がアシスト:ボルトン 3-3 アーセナル(2011/09/13)】

 小さくて見づらいですが「11」が宮市選手です。

 宮市亮選手の活躍に期待しております!!
   


Posted by あんなカイロ at 17:00サッカー

2011年09月21日

空から人工衛星が降ってくる?!

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティック
 あんなカイロです!!

 朝から雨のお天気で、台風15号がこの辺りにも近づいているようです・・・
 進路図を見ると高崎辺りを北北東に進んで、福島を縦断し、宮城、岩手の海岸沿いをかすめて行くようです・・・
 震災の被災地の方々も不安な夜を迎えそうですが被害が少ないことを祈りたいですね。

 さて、台風では空から沢山の雨が降ってきますが、明後日の23日(金)頃にはこんなモノが降ってくるようです・・・




 「人工衛星落下は23日前後 人への影響、3千分の1」
 (共同通信:2011/09/20 17:40)
★===引用ここから===>>
「人工衛星落下は23日前後 人への影響、3千分の1」

 【ニューヨーク共同】米航空宇宙局(NASA)は20日、地球に落下しつつある重さ6・5トンの人工衛星「UARS」は23日前後に大気圏に突入し、地上の人にけがをさせる恐れは3200分の1とする見通しを明らかにした。

 UARSは19日現在、高度210~230キロの上空を周回、9日の発表時より高度は約40キロ低くなった。合計の重さが約500キロとなる26個の部品が燃え尽きずに、地上に落ちてくる可能性があるという。

 落下する場所はまだ特定できないが、NASAは、これまで宇宙からの衛星などの再突入により人が負傷した例はないと強調している。
===>>引用ここまで===★

 こんなモノが落ちて来るらしい・・・




 「地球に落下した意外な宇宙ゴミ」
 (National Geographic News:September 12, 2011)
★===引用ここから===>>
「地球に落下した意外な宇宙ゴミ」

 役目を終えたNASAの人工衛星の破片が、数週間以内に地上に降り注ぐと予想されている。

 20年前にスペースシャトル「ディスカバリー」で打ち上げられた「上層大気観測衛星(UARS)」は、地球の大気を研究していた。2005年にUARSは運用を終え、危険な宇宙ゴミの仲間入りをしている。NASAは徐々に地球へ向かう軌道に変更、9月下旬から10月上旬には大気圏に突入して燃え尽きる運命となった。

 9月9日の記者会見で、NASAは死者が出る危険はほとんどないと説明した。宇宙時代の幕開けから約50年、落下した人工物によって命を落とした人はおらず、けが人さえまだ出ていない。

 2001年には、ロシアの宇宙ステーション「ミール」が慎重な制御を受けながら、南太平洋に向けて大気圏に再突入した。しかし、軌道上に投棄された古いロケットの一部や任務を終えた宇宙探査機など、自然に落ちてくるケースもある。NASAのニック・ジョンソン氏によれば、2010年には、1日平均1つの人工物が制御されずに大気圏に突入していたという。

 宇宙研究センター「エアロスペース・コーポレーション」によれば、これまでに6000トン近くの人工物が大気圏で燃え尽きずに地球へ到達している。地球への意外な帰還を果たした人工物をいくつか紹介しよう。

◆ロケットのタンク

 2011年3月、アメリカ、コロラド州北西部をハイキングしていた人が球形の物体を発見した。触るとまだ温かく、周囲の地面はクレーターになっていた。NASAの宇宙ゴミを追跡する部署に問い合わせた結果、1月に打ち上げられたロシアのゼニット3ロケットのタンクと判明した。アメリカで宇宙ゴミが回収された数少ない例の一つだ。

◆肩をかすめた宇宙ゴミ

 1997年1月、アメリカ、オクラホマ州で夜遅く散歩していた女性が空に一筋の光を見た。その直後、何かが彼女の肩をかすめた。正体は1996年に打ち上げられたアメリカのロケット、デルタIIの一部で、エアロスペース・コーポレーションによれば、宇宙ゴミが人に当たった唯一の例だという。女性は幸運にも無傷で済んだ。NASAの報告によれば、ほぼ同時刻に、重さ260キロのデルタIIの燃料タンクがテキサス州へ落下、危うく人が住む農場の家を直撃するところだったという。

◆放射性物質

 1978年1月、ソビエト連邦の偵察衛星コスモス954号がカナダ北部に墜落。カナダ政府によれば、搭載していた原子炉の放射性物質が数千平方キロの範囲にまき散らされたという。放射性物質を取り除く「朝の光作戦(Operation Morning Light)」が至急実施されたが、いまだ危険な残骸のわずか0.1%しか見つかっていない。

◆宇宙ステーションのシャワー

 ソ連の宇宙ステーション、サリュート7号が下向きの軌道をたどり始めたとき、技術者チームは大西洋に誘導しようとした。しかし、この試みは失敗、重さ約40トンもあるサリュート7号が多数の金属片となってアルゼンチンの街に降り注いだ。上空で輝く筋がいくつも目撃されている。大気圏に再突入した人工物では最大級だったが、けが人は出なかったという。

◆漂着したロケット

 2000年、テキサス州コーパスクリスティ近郊の海辺で、ホームレスたちが漂着した不思議な物体を見つけた。打ち上げ直後のアリアン5ロケットのとがった先端部を風呂桶に使おうとしていた発見者に、「止めた方が良い」とNASAのジョンソン氏は説得したそうだ。
===>>引用ここまで===★

 私たちの知らない所で、意外といろいろなものが降って来ているんですねぇ~
 台風の次は人工衛星の落下物にご注意ください!
 空ばかり見ていて、何かにつまずいて転ばないようにご注意くださいね!!
 つまずいたものが人工衛星の燃えカスだったりして・・・

 あっ、そうそう・・・

 ナショナルジオグラフィックを見ていたら・・・

 こんな写真を見つけました・・・



          【月をつかまえる子、天文写真2011】

 こんな素敵な写真を撮ってみたいものです・・・


 「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。


 今日のおまけ・・・(音が出ます)
【上々颱風(shang shang typhoon)仏の顔もIt's All Right 】

 ♪ ちぃちゃいこと ちぃっちゃいこと 気にしない

  ダメでもともと イッツ オーライ!! ♪

 突然ですが、白崎映美さんのファンです!
  


Posted by あんなカイロ at 14:12徒然なるままに