「肥満と腰痛の駆け込み寺」アンナカカイロプラクティックにてあなた様の駆け込みをお待ちいたしております。

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2011年09月03日

サムライブルー!初戦勝利!!(vs 北朝鮮)

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティック
 あんなカイロです!!

 風が強くなってきましたねぇ~
 日が出たと思ったら、また雨が強くなって・・・
 湿度が高いので蒸し暑く感じますね・・・

 さて、昨日からFIFAワールドカップ2014ブラジル大会の出場をかけた3次予選が世界中で一斉に始まりました!
 昨夜は我らが「サムライブルー」ことサッカー日本代表も北朝鮮代表と埼玉スタジアム2002で初戦を戦いました!!

 結果は・・・



                【試合詳細/FIFA】

 1-0 で 日本勝利!!

 後半のロスタイムに勝ち越しの1点をもぎ取りました!!

【試合ハイライト】(音が出ます)


 いや~

 これだからサッカーは止められまへん!



 「ザック監督ズバリ!「一粒、一粒は海になる」」
 (スポニチ:2011年9月3日 06:00)
★===引用ここから===>>
「ザック監督ズバリ!「一粒、一粒は海になる」」

W杯アジア3次予選グループC 日本1-0北朝鮮 (9月2日 埼玉)

 試合終了のホイッスルが鳴ると、ザッケローニ監督は何度も両手を叩き、ガッツポーズで雄叫びを上げた。苦しみ抜いた末に後半ロスタイム弾で白星発進。ACミランでセリエA優勝を飾った経験を持つ名将も、W杯予選は未知の世界。それだけに「苦しんだだけに大きな勝利だ」と声をからしながら、ホッとした表情をのぞかせた。

 試合後の公式会見では開口一番、母国イタリアの格言を口にした。「一粒、一粒は海になる」。小さい積み重ねこそが大きな結果につながるという意味だが、指揮官は「この場合、一粒は勝ち点1」とした。つまり、得点を奪えない展開にも失点を許さず勝ち点1をしっかり確保しようとした結果が最終的に勝ち点3につながったのだということを強調した。

 苦しい展開だった。北朝鮮は開始から自陣に引いて全体をコンパクトに保ち中盤で激しいプレスを敢行した。それでも百戦錬磨の指揮官に焦りはなかった。「相手の激しいプレスが90分間続くはずはなかった」。相手の運動量が落ちた始めた後半途中から清武、さらに1メートル94の長身FWハーフナーを投入。結果的にこの采配が功を奏した。「李と違うタイプのハーフナーを入れ、相手の精神面に影響したと思う」と納得の表情を浮かべた。

 次戦は中3日で臨むアウェー・ウズベキスタン戦。W杯予選では今後も対戦相手が引いて速攻を仕掛ける展開が予想される中、指揮官は「われわれはアジアチャンピオン。だからどこも打倒日本でベストゲームをやってくるのは想定内」とし「でも、そういった役を演じるのは、私は大好きだ」と不敵に笑った。これで就任から12戦無敗。冷や冷やの展開ながら、ザックジャパンがまずはブラジルに向け好発進した。

 ▼日本サッカー協会・小倉純二会長 (厳しい試合展開に)W杯予選の雰囲気になって来ましたね。北朝鮮のGKのファインプレーは凄かったし、親善試合ではなく真剣勝負ならでは。W杯に行くのはあらためて大変だなと。この1勝は大きいですね。
===>>引用ここまで===★

 「鄭大世「悔しい」仲良し吉田に…/W杯予選」
 (日刊スポーツ:2011年9月3日9時1分)
★===引用ここから===>>
「鄭大世「悔しい」仲良し吉田に…/W杯予選」

<W杯アジア3次予選:日本1-0北朝鮮>◇C組◇2日◇埼玉スタジアム

 国歌を聞きながら感極まって涙した北朝鮮代表FW鄭大世(ボーフム)は試合後、「ドローに持ち込めた。チャンスがないに等しいのは覚悟していたので、勝ち点1を取れずに残念」と悔しがった。決勝点を挙げた吉田とは、ドイツでお互いの家を行き来し、手製のカレーを振る舞う仲。「吉田にやられたのは初めてだし、あいつにやられたのが悔しい」と苦笑い。その上で「次はホームのタジキスタン戦。点差をつけて勝たないと。悔しいとばかり言ってられない」と気持ちを切り替えた。
===>>引用ここまで===★ 

 終了間際の勝利にシビレましたが・・・

 引き分けでも、今後のことを考えると面白くなったかも・・・なんて思ったりして・・・

 いやぁ~ 日本代表・・・

 強いかも・・・


 「歩み入る者にやすらぎを 去りゆく人にしあわせを」

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。


 今日のおまけ・・・(音が出ます)
【FIFA World Cup 2014 Brasil - Take Me There】

 待ってろ!

 ブラジル!!
  


Posted by あんなカイロ at 16:21サッカー日本代表