「肥満と腰痛の駆け込み寺」アンナカカイロプラクティックにてあなた様の駆け込みをお待ちいたしております。

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2012年09月24日

ザスパ!敷島で勝利!! (vs モンテディオ山形)

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティック
 あんなカイロです!!

 昨日は寒かったですね・・・
 雨も昨日は朝方から午前中は結構強く降っていたように思います・・・
 そして今日はまた暑くなりました!
 お彼岸も明日で明けますね・・・
 「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉どおり急に秋めいてまいりました。
 天気も変わりやすくなっているようですので、体調管理には十分お気をつけください。
 そんな、「畳の日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?

 さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がホームの正田醤油スタジアム群馬に「モンテディオ山形」を迎えてJ2第35節を戦いました!

 結果は・・・



 
 -0 で ザスパ勝利!

 6月2日の福岡戦以来の正田醤油スタジアム群馬での勝利です!!

【試合ハイライト】



 小林選手のハットトリックで勝利!!



 【試合レポート】
 リトルドラゴン小林竜樹、クラブ初ハットトリックで山形を返り討ち!

 (J'sGOALニュース:12.09.24)

 副島博志監督記者会見コメント
 (J'sGOALニュース:12.09.23)
★===引用ここから===>>
●副島博志監督(草津):
「正田スタでのホームゲームで6月2日以来勝てず、サポーターに長い間待たせてしまったが、やっと勝点3を届けることができた。前線からボールを奪いにいって、守備でボールを奪いきる部分を意識させたが、相手のキーマンとなる前の3人に対して厳しいマークができていて、守備でリズムを作ることができた。守備から、ショートカウンターとポゼッションを使い分けることが得点につながった。シーズン終盤になるがこういうゲームを続けながら、結果を求めていきたい。次は、勝利を上げることができていない鳥取戦なので、今日の結果に満足することなく、次へ向けて準備をしていきたい」

Q:ハットトリックを決めた小林の評価は?
「もともとは前線の選手だが右サイドに配置することで、彼の運動量とフリーランニングを活かして欲しいと思っていた。今日は、山形のアンカーの宮阪の周囲を突いていったが、中と外を使いわけることができて攻撃にリズムができた。1点目、2点目は櫻田のアシストだったが、2人のコンビネーションで攻撃のタスクを全うしてくれた。櫻田を含めて、今日の小林に関しては素晴らしいプレーだったと思う」
===>>引用ここまで===★


 試合終了後の各選手コメント
 (J'sGOALニュース:12.09.23) 
★===引用ここから===>>
●小林竜樹選手(草津)
「残り試合がもう少なくなってしまっているので結果を出すために点がほしかった。1点目、2点目は2列目からナナメに走っていくことで相手のマークを外して冷静に決めることができた。3点目は3人目の動きで、裏へ受けることができた。ハットトリックは個人的にも初めてだし、クラブとしても初めてのことらしいので素直に嬉しい」

●櫻田和樹選手(草津)
「6月以来3か月以上も正田スタで勝っていなかったので、結果だけを求めて戦った。連敗中は球際の部分で遅れてしまっている部分があったので、1歩を意識してゲームへ入った。竜樹(小林)への2アシストは、竜樹の動きが良くて彼の得点能力の高さだと思うが、良いタイミングでボールを出すことができた。個の能力では山形の方が高いが、自分たちの特長である球際や運動量の部分で相手を上回ることができた」

●横山翔平選手(草津)
「試合に出させてもらっていることで落ち着いてゲームに入ることができている。今日は上位チームが相手だったが、山形相手に自分の特長が発揮できたことは自信につながる。自分が仕掛ければ相手が嫌がっていたのが分かったので、積極的に行った。いまは技術の面よりも気持ちの部分を大事して、戦う気持ちを出すようにしている」
===>>引用ここまで===★


 
 【クラブ最新情報】より
 (2012年09月23日)
★===引用ここから===>>
◇小林竜樹選手 ハットトリック達成

・Jリーグ加入後リーグ戦では初!

9月23日(日)開催 2012J2第35節 ザスパ草津VSモンテディオ山形(会場:正田醤油スタジアム群馬)の試合において、小林竜樹選手がハットトリックを達成いたしました。

小林竜樹選手はJリーグ戦初のハットトリックであり、またザスパ草津もJリーグ加入後初のハットトリックとなります。(天皇杯を除く)。

【小林選手より】
ホームでしっかり勝つためにはサポーターの力も必要。サポーターのためにも頑張ったので(2得点目のときは)サポータのところへ走って行きました。
(ハットトリック)はこれで終わりにする気はないです!。何回も続けていければと思います」
===>>引用ここまで===★


 小林選手、ハットトリック達成、おめでとうございます!!

 バックスタンドのサポーターの皆様、雨の中熱い応援をありがとうございました。

 また、山形のサポーターの皆様、遠い所ご来場いただきましてありがとうございました。

 昨日はキックオフの時間が早かったので、行かれませんでしたが・・・ 

 ホームでの勝利はやっぱりうれしいですよねぇ~

 しかも、苦手な山形を相手に・・・

 今年もザスパの上位いじめが見られそうですね!

 そんな、山形との対戦成績は・・・



 2勝7分8敗となりました。

 実に、6年半ぶりの勝利です!

 前節の富山戦のように、過去の対戦成績はあんまりあてにはならないのが最近のJ2の面白いところですが・・・

 多分チョッとしたところに勝負のポイントがあるんだと思います・・・

 しかし、ホームでの勝利はうれしいですねぇ~

 やっぱり、ホームで勝てないとなかなか観客数も増えませんしね・・・

 残り7試合、ホームでは3試合となりましたが、岡山戦と最終節には行けそうですが・・・

 微力ながら観客動員数に貢献できればと思います。

 そして、次節の第36節ですが・・・

 9月30日(日)13時よりアウェイで、現在8勝4分23敗で21位の「ガイナーレ鳥取」との対戦ですが、J2では0勝1分3敗とザスパは1回も勝てていません・・・

 先日の天皇杯の借りを返すべく連勝して、終盤戦での千葉、横浜、東京の上位陣に一矢報いてザスパの意地を見せて欲しいところです!


 「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」

 あんなカイロでした。


 今日のおまけ・・・ (音が出ます)

【きゃりーぱみゅぱみゅ - ファッションモンスター】

 2012年10月17日発売!!

 I wanna be free.
  


Posted by あんなカイロ at 19:21ザスパ草津2012

2012年09月18日

ザスパ・・・あぁ・・・ (vs カターレ富山)

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティック
 あんなカイロです!!

 何だか蒸し暑い日が続いております・・・
 なかなか涼しくなりませんねぇ・・・
 季節は巡って行くわけですが、過ぎ行く夏の日も名残惜しかったりします・・・
 日没も早くなって来ましたね・・・
 明日は彼岸入りです。
 「暑さ寒さむ彼岸まで」と申しますが、季節の変わり目は体調を崩し易いようですのでお気をつけくださいませ。
 そんな、「かいわれ大根の日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?

 さて・・・

 あんまり気がすすみませんが、気を取り直して・・・

 さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がホームの正田醤油スタジアム群馬に「カターレ富山」も迎えてJ2第34節を戦いました!

 結果は・・・



 
 -1 で敗れてしまいました・・・

 終了間際の失点・・・ 

 茫然自失とはこういうことか・・・

【試合ハイライト】



 下位のチームからは勝点を1点でもしっかり取りたかったところですが・・・

 副島博志監督記者会見コメント
 (J'sGOALニュース:12.09.17)
★===引用ここから===>>
●副島博志監督(草津):

「久しぶりの正田スタでのホームゲームでサポーターに勝利を届けたかったが結果的に最後にカウンターを入れられてしまって申し訳なく思う。事前の想定通りにゲームを進めたがチャンスをつかむことができずに最後に逆に取られてしまった。点を取られたことよりも点が取れなかったことが課題だ」

Q:後半ボールを持ちながらもシュートが打てなかった理由は?
「サイドまではボールを運ぶことができていたが、サイドまでボールを運びながらもシュートで終われなかった。ゴールへの意識をもっと持ってプレーする必要があった。ボールを受けた時点でゴールへ体が向かずにアタッキングゾーンでシュートが打てなかった」
===>>引用ここまで===★


 試合終了後の各選手コメント
 (J'sGOALニュース:12.09.17)
★===引用ここから===>
●金成勇選手(草津):
「最初の15分はチャンスを作れていてリズムも悪くなかったが、決めるべきところで決めきれずに最後に決められてしまった。ボールを持つことはできていたのでもっと攻撃の工夫が必要だった」

●小林竜樹選手(草津):
「前半のチャンスを自分が決めていればゲームの流れは違っていたはずなので責任を感じる。そのあとはポゼッションはできていたが、持たされている感じになってしまい最後を崩すことができなかった。カウンターからスピードに乗りながら、慎重になりすぎて作り直してしまって、相手に守る時間を与えてしまっていた。連敗してしまったが、こういうときこそチームが一つにならなければいけない」

●横山翔平選手(草津):
「初めての先発だったので戦う姿勢を前面に出していこうと思った。多くのことをやろうとするのではなく、自分のプレーをすることだけを心掛けた。前半にチャンスがあったのにフィニッシュの精度が足りずに勝機を逃してしまった。こういう結果になってしまったのは攻撃の力不足。自分を含めて前が点を取らなければいけなかった」

●北一真選手(草津):
「最後の時間帯にうちのミスからカウンターを決められてしまった。守らなければいけない時間だったので本当にもったいない失点だった。ファーに選手が走ってきているのは分かっていたが、ニアをドリブルでえぐられてしまって、走り込んできた選手に対応できなかった」
===>>引用ここまで===★


 横山選手、初スタメンおめでとうございます!

 バックスタンドのサポーターの皆様、熱い応援をありがとうございました。

 また、富山サポーターの皆様、遠からご来場いただきましてありがとうございました。

 昨日は行く気満々でしたが、仕事になってしまいました・・・

 「仕事もしっかりやりなさい・・・」という神様の言葉と肝に銘じてお仕事に励んでおりましたが・・・

 これで、富山との対戦成績は・・・



 5勝2分け2敗となりました。

 相性は悪くなかったのですが・・・

 それだけ力の差が無いということだと思いますが、そのチョッとした差が勝敗を分けるように思います・・・

 そして、次節の第35節ですが・・・

 9月23日(日)16時から、ホームの正田醤油スタジアム群馬に、現在15勝11分8敗で7位の「モンテディオ山形」を迎えます!

 これまでの山形との対戦成績は1勝7分8敗と、あまり勝てておりませんが残り8試合、連敗せずに食らい付いて行きたいところです!

 そのホームの山形戦ですが、ザスパからのお知らせが・・・
9月23日(日)モンテディオ山形戦は毎年恒例の「献血応援スペシャルマッチ」。

日頃、献血頂いている方に感謝の気持ちを込めて献血カード持参者に、試合当日の招待券(メインスタンド側自由席限定)を先着ペア300組600名様にプレゼント致します。
※お一人様2枚までとさせていただきます。

《場所》総合インフォメーション
《時間》12時~16時 

 だそうです・・・

 献血カードを持参して、敷島へGO!!


 「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。


 今日のおまけ・・・ (音が出ます)

【Superfly - Force】

 2012年9月19日(水)Superflyニューアルバム「Force」リリース!!
  


Posted by あんなカイロ at 10:39ザスパ草津2012

2012年09月15日

ザスパ、完敗・・・ (vs 湘南ベルマーレ)

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティック
 あんなカイロです!!

 ここのところ、雲の多い日が続いているせいか、多少暑さもやわらいで来ましたでしょうか?
 昨日の帰宅時に外へ出たところ、半袖の腕で感じる夜風がひんやりと冷たく感じました・・・
 車の窓から入って来る空気は涼しいというよりは寒く感じたように思います・・・
 外気温は23℃から22℃と変化して、2、3日前の25℃とは明らかに違う夜風を感じつつ秋の訪れを実感しておりました・・・
 沖縄には台風16号(サンバ)が近づいているようで、16日(日)に予定されていた安室奈美恵さんのデビュー20周年ライブも残念ながら中止されたようですね・・・
 大きな被害がないことを祈りたいです・・・
 台風が近づいて来ると体調を崩される方もいらっしゃるようですが、お大事にしてください。
 そんな、「ひじきの日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?

 さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がアウェイで「湘南ベルマーレ」とJ2第33節を戦いました!

 結果は・・・



 2- で 敗れてしまいました・・・

 キリノ選手のきれいなヘディング2発で完敗です・・・ ガックシ・・・

【試合ハイライト】



 3連勝とはいきませんでしたね・・・

 【試合レポート】
 キリノが2ゴールを決め、湘南が3連勝。草津はゴールが遠く6戦ぶりの黒星。

 (J'sGOALニュース:12.09.15)

 副島博志監督記者会見コメント
 (J'sGOALニュース:12.09.14) 
★===引用ここから===>
●副島博志監督(草津):
「2位の湘南とのアウェイゲーム、非常に楽しみにして臨んだが、サポーターに申し訳ないゲームになってしまった。2点ともミスから早々に取られて、うちとしては狙いと違うかたちで失点したことが最後まで響いた。それとやはり結果に関してだけじゃなく、もっともっとファイトする姿勢を打ち出せるような持っていき方をできなかったことは自分自身としても残念なこと。中2日ですぐまたホーム富山戦があります。そういったものを整理して次のゲームに臨みたい」

Q:とくに前半、弱気になっているのか、2センターバックから縦へのパスがあまり入っていませんでしたが、出し手の問題なのか、受け手の問題なのでしょうか。
「それはチームとして狙っているボールではない、意図するかたちではないことです。おっしゃるとおりで、乾は初先発、有薗も前節久しぶりのスタメンということで、ゲーム勘がない、もしくはゲームに不慣れな部分がああいう自信のなさげなプレーにもなったと思う。それは私自身もまた足りなかった部分でもあります。一概に選手を責められない」

Q:切り替えの部分で湘南の前への推進力をもろに受けて後手を踏んだと思うが、その点については。
「切り替えと一言でいうが、自分たちの失い方が悪いので切り替えで置き去りにされてしまうかたちが非常に散見された。事前に湘南の縦へのスピード、切り替えの速さは分かっていることで、プレーをやりきらないとパスカットやミスパスから相手のいちばん得意なショートカウンターのかたちをたくさん作られる。実際そういうかたちからピンチもしくは失点シーンをつくられていた。うちとしてはそういうかたちを出させないような狙いを持っていたが、やはり相手のあることだしうまくは運ばなかった」

Q:熊林選手はハーフタイム、その後、星野選手を代えましたが、理由は。
「熊林はまだまだゲームコンディションが整っていなかった。星野はイエローカードをもらって4枚目で次節出場停止にもなるし、自信なさげなプレーはさらに傷口を広げる可能性もあった。さまざまな要因があります」
===>>引用ここまで===★


 試合終了後の各選手コメント
 (J'sGOALニュース:12.09.14)
★===引用ここから===>
●松下裕樹選手(草津)
「湘南の中盤のプレッシャーがきつくて自由を奪われてしまった。プレッシャーに対して恐れずにいかなければいけないが、気持ち的に逃げてしまった部分があり、ゲームがしんどくなってしまった。プレッシャーを受けても自信を持ってプレーしなければいけない」

●有薗真吾選手(草津)
「相手のカウンターに対してもっと厳しく起点を潰しにいかないといけなかったと思う。先制の場面では、マークがずれてそのあとのカバーが遅れ、キリノにピンポイントで合わされてしまった。そういうディフェンスのコンビネーションを高めていかなければいけない。きょうは自分の仕事ができなかったと思う」

●古林将太選手(湘南)
「みんな調子がよくて一人ひとり運べてたので、しっかりフォローしたり陰で頑張ろうと思っていました。欲を言えばもっと攻撃したかったがなかなか行けなかった。(負傷は)気合いで治します」
===>>引用ここまで===★


 平塚まで行かれましたサポーターの皆様、お疲れ様でした。

 ここまで2位の湘南でしたが、何だか勢いが感じられます・・・

 そんな、湘南との対戦成績は・・・



 5勝6分11敗 となりました・・・

 今シーズンは2敗と勝ち点を上げることができませんでしたね・・・

 来シーズンは是非1勝を・・・と思いますが、湘南はJ1へ行ってしまうかも・・・ 

 湘南サポーターの皆様、J1昇格を陰ながらお祈りいたしております。

 そして、次節の第34節ですが・・・

 9月17日(月・祝)19時30分より、ホームの正田醤油スタジアム群馬に、現在5勝10分18敗で21位の「カターレ富山」を向かえます!

 これまでの富山との対戦成績は5勝2分1敗と相性は悪くないようですので、残り9試合全部勝つつもりで盛り上げたいと思います!!

 皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!


 歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。


 今日のおまけ・・・ (音が出ます)

【iPhone 5 Official Video 大阪弁バージョン 】

 5 が出たらしい・・・
  


Posted by あんなカイロ at 16:18ザスパ草津2012

2012年09月10日

ザスパ、天皇杯敗退・・・ (vs ガイナーレ鳥取)

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティック
 あんなカイロです!!

 今日も暑くなりました・・・
 お日様が出るとやっぱり日中はまだまだ暑くなりますね・・・
 朝晩は大分過ごしやすくなって来たように思います。
 窓を開けて寝ていると、朝方はチョッと寒く感じることもありますね・・・
 今日は「二百二十日」だそうですが、立春から数えて220日目の今日は天気の悪くなる農家の厄日とされているようです・・・
 最近は水不足が話題となっているようですが、いろいろなところに悪い影響が出ないことを祈りたいですね・・・
 そんな、「牛タンの日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?

 さて、昨日は我らが「ザスパ草津」が第92回天皇杯の2回戦で「ガイナーレ鳥取」と対戦しました!

 結果は・・・



 
 2- で 逆転負けとなってしまいました・・・

 ガックシ・・・

 【試合ハイライト】



 林選手のゴールで、今年は2回戦突破か・・・と思ったんですが・・・

 【試合レポート】
 草津が先制するも、ハーフタイムで一変。布陣変更で流れを引き寄せた鳥取が、逆転で3回戦に進出

 (J'sGOALニュース:12.09.10)

 副島博志監督記者会見コメント
 (J'sGOALニュース:12.09.09)
★===引用ここから===>>
●副島博志監督(草津):

「今日は本当に、サポーターに申し訳ない試合をしてしまったという印象です。厳しい環境ではありますが、お互いに同じ環境の中で、先制したにもかかわらず逆転負け。非常にもったいない、また、何とも言えない、負けるべくして負けた試合でした」

Q:後半の失速の要因をどう考えているか。
「まずは精神的な緩みがあったのではないか、と。先制したこと、チャンスも数多く作ったことで、いけるんじゃないか、というような。ゲームが終わっているわけではなく、45分間が終わっただけ。残り45分間、当然相手は出てくるので、だから立ち上がりは注意していこう、2点目を早くとっていこうということで入っていったんですけど。逆に相手にそういったところを突かれて、微妙な判定もありましたけど、そういったことに惑わされずにゲームを(運ばなければいけなかった)。今日は次のラウンドに進むために、最終的に結果を出せばいい、という入り方をしていましたし、1―1からでも、次を取り返す時間はありました。延長、PK戦も含めて考えれば、暑い環境の中だったにせよ、十分にチャンスは残されていました。ただ、精神的なもの、気持ちの持続力のなさが、ああいう後半の失速につながったと思います」
===>>引用ここまで===★


 試合終了後の各選手コメント
 (J'sGOALニュース:12.09.09)
★===引用ここから===>>
●櫻田和樹選手(草津):
「前半、(小林)竜樹と(林)勇介のところで良い形でボールを運ぶことができていたので、ボールも自分たち主導で奪うことができていた。そこで前半のうちに追加点を入れることができなかったのが、後半の流れの悪さになってしまったのかな、と思います」

Q:後半、かなりペースが落ちたが。
「相手のシステム、配置が変わったことに気付いていたのに、自分たちで判断して、つき切れなかった。ブロックを作ることにしても、相手を泳がせ過ぎて、主導権を握られてしまったまま試合を続けてしまった。最近は良い守備ができたところから攻撃ができているので、守備のバランスが崩れてしまったのが、2点目を取られた要因だったと思います」

●松下裕樹選手(草津):
「先制していたし、鹿島とやるチャンスがあった試合だったので、そこから逆転されて、自分たちでチャンスを手放した感じです。本当に悔いが残るというか、悔しい気持ちでいっぱいです。切り替えて、リーグ戦では良い形でやれていたので、簡単に失点することがないように。(リーグ戦の)次は湘南なので。次まで1週間ないですけど、しっかり準備して、連戦に入るので、ずるずるいかないように。プレーオフは、全部勝ってもいけるかどうかわからないですけど、可能性がある限りやっていかなければいけない。各自が人のせいにせず、自分がやれることをやって、チームの力にできるように準備したいと思います」
===>>引用ここまで===★


 現地で応援されたサポーターの皆様、お疲れ様でした。

 最近、鳥取とは相性が良くありませんね・・・

 リーグ戦でも、ホームの第21節で住田選手にやられっ放しでしたし・・・

 これで、鳥取との対戦成績は・・・



 2勝1分3敗 となりました・・・

 昨年(2011年)鳥取がJ2へ加入して以来勝ち星がありません・・・

 9月30日(日)にはJ2第36節で再び鳥取とアウェイで対戦しますので、今回のリベンジを祈りたいと思います!

 「二兎を追う者は一兎をも得ず」と申しますが・・・

 天皇杯はこれで終わってしまいましたが、この悔しさをバネに気持ちを切り替えてリーグ戦に集中し、終盤を負けなしで勝ち進んで欲しいものです!

 そして、J2の次節、第33節は・・・

 9月14日(金)19時よりアウェイで、現在16勝12分4敗で2位の「湘南ベルマーレ」と対戦します!

 リーグ戦は現在2連勝中ですので、今季初の3連勝を懸けて是非勝点3をお土産に持って帰って来ることを願っております!

 皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!


 「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。


 今日のおまけ・・・ (音が出ます)

【天皇杯サッカー 90年間の軌跡 】

 天皇杯といえば・・・

 やっぱり・・・

 横浜フリューゲルス・・・ でしょ・・・
  


Posted by あんなカイロ at 16:35ザスパ草津2012

2012年09月03日

ザスパ!2連勝!!(vs 松本山雅FC)

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティック
 あんなカイロです!!

 週末は、雨、晴れ、曇り、時々雷みたいな変な天気でしたね・・・
 何日かぶりの雨でしたが、気温はそれ程高くなかったので過ごしやすかったように思います・・・
 9月に入ったかと思えば既に3日となり、3年目の日々がだんだんとまた積み重なってゆきますね・・・
 明日もまた雨マークが出ているようですが、最高気温は33℃となっておりますので、蒸し暑い日になるようです。
 着るモノが微妙になって来ました・・・
 風邪などひかぬようご自愛くださいませ。
 そんな、「グミの日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?

 さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がアウェイで「松本山雅FC」とJ2第32節を戦いました!

 結果は・・・



 
 0-2 で ザスパ勝利!!

 6月9日以来の連勝です!!

【試合ハイライト】



 松下選手の豪快なシュートで先制です!



 【試合レポート】
 ブロックを敷く草津の守備を崩しきれず敗北。残り10試合、松本は新たな課題に直面した。

 (J'sGOALニュース:12.09.03)

 副島博志監督記者会見コメント
 (J'sGOALニュース:12.09.02)
★===引用ここから===>>
●副島博志監督(草津):
「アルウィンは非常に素晴らしいスタジアムで、なおかつサポーターの力も借りて素晴らしい雰囲気のなかで試合が出来たことで、選手たちも存分に力を発揮できたと思います。アウェイではありましたが、先制点から追加点と、自分たちの勝ちパターンに持っていくことが出来、選手たちの頑張りに本当に感謝しています。アルウィンでこれまで勝ったことがないという記録も今日で途切れることができ、残り10試合に向けてこういったゲームを継続していきたいと思います」

Q:3ヶ月ぶりの連勝となったが、勝てなかったリーグ序盤に比べて、チームは何が違うのでしょうか?
「まずチームの一体感というのが一つ。精神的なものの繋がりがここに来て非常に強くなってきた。それが攻守において、連動性だったり我慢すべきところであったり粘り強さであったり、様々なところでお互いを助け合うシーンが出てきたのが、序盤との違いかなと思います」

Q:試合前にエンドを替えた理由は?
「9割アウェイのなかでやるわけで、サポーターの声援が一番上がるエンドを背にして後半戦うことはアウェイにとってはハンデになる。今日は予想通り、後半相手が前がかりで我々がゴール前に釘付けになる状態が長く続いたが、ああいうシーンを考えてもらえばわかると思います。どういったことは自分たちに不利で、相手にとって有利なのか。そういったことはこういった専用スタジアム、また熱いサポーターのいる松本さんに対して考えていくべきことだと思っています」
===>>引用ここまで===★


 試合終了後の各選手コメント
 (J'sGOALニュース:12.09.02)
★===引用ここから===>>
●金成勇選手(草津):
「厳しい戦いというか、なかなか自分たちのサッカーは出来なかったが、勝てたことは大きかったと思う。個人的な課題はあるので、次の試合までに修正したい。(今のチーム状況は?)耐えるところは耐えて、皆がサボることなくやっている雰囲気はある」

●松下裕樹選手(草津):
「(今日の試合は?)ボールをしっかり動かして、どうにか崩していこうと。取られ方が悪くてカウンターも怖かったが、基本しっかり動かせばと。向こうもボールを持っている時はリズムが良くないし、シュートを打ちたい気持ちもあった」
===>>引用ここまで===★


 松本まで応援に行かれましたサポーターの皆様、お疲れ様でした。

 これで2連勝、となりました!

 前節の京都戦から、何だかいい雰囲気になって来ましたでしょうか? 

 そして、松本との対戦成績ですが・・・



 1勝1分0敗 となりました・・・

 まだまだ、今年10周年のザスパに一日の長がありますでしょうか・・・

 今後の対戦が楽しみです!

 それにしても・・・

 日曜の夜で入場者数が11,634人ですか・・・

 うらやましいですね・・・

 せめて夜開催でもホームに5,000人くらいはザスパのサポーターが集まりませんかね・・・

 7月22日の町田戦で6,868人でしたから、あれくらい集まれば応援の迫力も増すように思いますが・・・

 基本的にこのブログはどちらかというと、サポーター以外の方に興味を持ってもらうために書いているのですがね・・・

 一人でも多くの方にスタジアムへ行ってもらいたいと思っております・・・ 

 一緒にザスパを、そして群馬を盛り上げて欲しいんですが・・・

 結構、お一人で来ている方もいますので、携帯ラジオを持って行けば、サッカー詳しくなくてもそれなりに楽しめると思います。

 是非一度、お誘い合わせの上、スタジアムへ足を運んでみてはいかがでしょうか?

 そこで、次節の第33節ですが・・・

 と、その前に・・・

 第92回天皇杯全国サッカー選手権大会も始まり、群馬代表の「tonan前橋」も1回戦の日大山形高戦を5-0で勝上がり2回戦では「モンテディオ山形」と対戦するようです。

 ザスパは・・・

 天皇杯は2009年以来勝てておりません・・・

 去年も2回戦で岡山に敗れております・・・

 今年は何とか3回戦進出を期待しております!

 そんなザスパ草津の天皇杯2回戦は、9月9日(日)13時よりとりぎんバードスタジアムにて「ガイナーレ鳥取」と対戦します!

 皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!


 「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。


 今日のおまけ・・・ (音が出ます)

【Superfly - タマシイレボリューション 】

 さっ!

 この勢いで、天皇杯2回戦突破!!


  


Posted by あんなカイロ at 21:41ザスパ草津2012

2012年09月01日

本日は・・・

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティック
 あんなカイロです!!

 今日から9月になりました。
 今日は朝から雨が降ったり、晴れたり曇ったりとお天気が目まぐるしく変わっておりますが、蒸し暑い日になりました・・・
 虹も出ていましたね・・・
 昨夜は満月でしたが、雲に隠れてよく見えませんでした・・・
 昼間はまだまだ残暑が厳しいですが、朝晩はグッと涼しくなって来たように思います・・・
 虫の音があちらこちらから聞こえて来るようになりました。
 今年もお彼岸くらいまでは暑い日が続きそうですね。
 そんな、「マテ茶の日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?

 さて、本日9月1日は弊院の開院記念日です。



 2010年の9月1日から施術を始めさせていただいてから2年が経ちました。

 つくばで6年間やってましたので、開業して8年になりましたね・・・

 でも、この2年間は濃い時間を過ごしていたように思います・・・

 去年の震災以降、何だか自分の中で価値観が変わってしまったようで・・・

 価値観が変わったことは、今の自分にとってはプラスに働いていると思っています。

 限りある命をどう生かしていくか・・・

 一日一日をどう過ごしていくか・・・

 そして、最近やっと本を読む気になって来ました・・・

 なので、ブログはさぼりがちです・・・ (^_^;)

 ご来院いただきました皆々様方には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

 これからも、地元の皆様方に何らかのお役に立てればと、日々精進して参りますので今後ともよろしくお付き合いいただければ嬉しく思います。

 明日からまた、「あおいくま」を胸に施術に励みたいと思います。

 このブロブも、いつの間にか「気まぐれブログ」になってしまいましたが、今後ともどうぞよろしくお願い致します。


 「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。


 今日のおまけ・・・(音が出ます)

【一日の終わりに - ハナレグミ 】

 これで今日はさよなら・・・
  

Posted by あんなカイロ at 20:01ごあいさつ