2012年09月10日
ザスパ、天皇杯敗退・・・ (vs ガイナーレ鳥取)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今日も暑くなりました・・・
お日様が出るとやっぱり日中はまだまだ暑くなりますね・・・
朝晩は大分過ごしやすくなって来たように思います。
窓を開けて寝ていると、朝方はチョッと寒く感じることもありますね・・・
今日は「二百二十日」だそうですが、立春から数えて220日目の今日は天気の悪くなる農家の厄日とされているようです・・・
最近は水不足が話題となっているようですが、いろいろなところに悪い影響が出ないことを祈りたいですね・・・
そんな、「牛タンの日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」が第92回天皇杯の2回戦で「ガイナーレ鳥取」と対戦しました!
結果は・・・

2-1 で 逆転負けとなってしまいました・・・
ガックシ・・・
【試合ハイライト】
林選手のゴールで、今年は2回戦突破か・・・と思ったんですが・・・
【試合レポート】
草津が先制するも、ハーフタイムで一変。布陣変更で流れを引き寄せた鳥取が、逆転で3回戦に進出
(J'sGOALニュース:12.09.10)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.09.09)
★===引用ここから===>>
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.09.09)
★===引用ここから===>>
現地で応援されたサポーターの皆様、お疲れ様でした。
最近、鳥取とは相性が良くありませんね・・・
リーグ戦でも、ホームの第21節で住田選手にやられっ放しでしたし・・・
これで、鳥取との対戦成績は・・・

2勝1分3敗 となりました・・・
昨年(2011年)鳥取がJ2へ加入して以来勝ち星がありません・・・
9月30日(日)にはJ2第36節で再び鳥取とアウェイで対戦しますので、今回のリベンジを祈りたいと思います!
「二兎を追う者は一兎をも得ず」と申しますが・・・
天皇杯はこれで終わってしまいましたが、この悔しさをバネに気持ちを切り替えてリーグ戦に集中し、終盤を負けなしで勝ち進んで欲しいものです!
そして、J2の次節、第33節は・・・
9月14日(金)19時よりアウェイで、現在16勝12分4敗で2位の「湘南ベルマーレ」と対戦します!
リーグ戦は現在2連勝中ですので、今季初の3連勝を懸けて是非勝点3をお土産に持って帰って来ることを願っております!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【天皇杯サッカー 90年間の軌跡 】
天皇杯といえば・・・
やっぱり・・・
横浜フリューゲルス・・・ でしょ・・・
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今日も暑くなりました・・・
お日様が出るとやっぱり日中はまだまだ暑くなりますね・・・
朝晩は大分過ごしやすくなって来たように思います。
窓を開けて寝ていると、朝方はチョッと寒く感じることもありますね・・・
今日は「二百二十日」だそうですが、立春から数えて220日目の今日は天気の悪くなる農家の厄日とされているようです・・・
最近は水不足が話題となっているようですが、いろいろなところに悪い影響が出ないことを祈りたいですね・・・
そんな、「牛タンの日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」が第92回天皇杯の2回戦で「ガイナーレ鳥取」と対戦しました!
結果は・・・

2-1 で 逆転負けとなってしまいました・・・
ガックシ・・・
【試合ハイライト】
林選手のゴールで、今年は2回戦突破か・・・と思ったんですが・・・
【試合レポート】
草津が先制するも、ハーフタイムで一変。布陣変更で流れを引き寄せた鳥取が、逆転で3回戦に進出
(J'sGOALニュース:12.09.10)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.09.09)
★===引用ここから===>>
●副島博志監督(草津):===>>引用ここまで===★
「今日は本当に、サポーターに申し訳ない試合をしてしまったという印象です。厳しい環境ではありますが、お互いに同じ環境の中で、先制したにもかかわらず逆転負け。非常にもったいない、また、何とも言えない、負けるべくして負けた試合でした」
Q:後半の失速の要因をどう考えているか。
「まずは精神的な緩みがあったのではないか、と。先制したこと、チャンスも数多く作ったことで、いけるんじゃないか、というような。ゲームが終わっているわけではなく、45分間が終わっただけ。残り45分間、当然相手は出てくるので、だから立ち上がりは注意していこう、2点目を早くとっていこうということで入っていったんですけど。逆に相手にそういったところを突かれて、微妙な判定もありましたけど、そういったことに惑わされずにゲームを(運ばなければいけなかった)。今日は次のラウンドに進むために、最終的に結果を出せばいい、という入り方をしていましたし、1―1からでも、次を取り返す時間はありました。延長、PK戦も含めて考えれば、暑い環境の中だったにせよ、十分にチャンスは残されていました。ただ、精神的なもの、気持ちの持続力のなさが、ああいう後半の失速につながったと思います」
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.09.09)
★===引用ここから===>>
●櫻田和樹選手(草津):===>>引用ここまで===★
「前半、(小林)竜樹と(林)勇介のところで良い形でボールを運ぶことができていたので、ボールも自分たち主導で奪うことができていた。そこで前半のうちに追加点を入れることができなかったのが、後半の流れの悪さになってしまったのかな、と思います」
Q:後半、かなりペースが落ちたが。
「相手のシステム、配置が変わったことに気付いていたのに、自分たちで判断して、つき切れなかった。ブロックを作ることにしても、相手を泳がせ過ぎて、主導権を握られてしまったまま試合を続けてしまった。最近は良い守備ができたところから攻撃ができているので、守備のバランスが崩れてしまったのが、2点目を取られた要因だったと思います」
●松下裕樹選手(草津):
「先制していたし、鹿島とやるチャンスがあった試合だったので、そこから逆転されて、自分たちでチャンスを手放した感じです。本当に悔いが残るというか、悔しい気持ちでいっぱいです。切り替えて、リーグ戦では良い形でやれていたので、簡単に失点することがないように。(リーグ戦の)次は湘南なので。次まで1週間ないですけど、しっかり準備して、連戦に入るので、ずるずるいかないように。プレーオフは、全部勝ってもいけるかどうかわからないですけど、可能性がある限りやっていかなければいけない。各自が人のせいにせず、自分がやれることをやって、チームの力にできるように準備したいと思います」
現地で応援されたサポーターの皆様、お疲れ様でした。
最近、鳥取とは相性が良くありませんね・・・
リーグ戦でも、ホームの第21節で住田選手にやられっ放しでしたし・・・
これで、鳥取との対戦成績は・・・
2勝1分3敗 となりました・・・
昨年(2011年)鳥取がJ2へ加入して以来勝ち星がありません・・・
9月30日(日)にはJ2第36節で再び鳥取とアウェイで対戦しますので、今回のリベンジを祈りたいと思います!
「二兎を追う者は一兎をも得ず」と申しますが・・・
天皇杯はこれで終わってしまいましたが、この悔しさをバネに気持ちを切り替えてリーグ戦に集中し、終盤を負けなしで勝ち進んで欲しいものです!
そして、J2の次節、第33節は・・・
9月14日(金)19時よりアウェイで、現在16勝12分4敗で2位の「湘南ベルマーレ」と対戦します!
リーグ戦は現在2連勝中ですので、今季初の3連勝を懸けて是非勝点3をお土産に持って帰って来ることを願っております!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【天皇杯サッカー 90年間の軌跡 】
天皇杯といえば・・・
やっぱり・・・
横浜フリューゲルス・・・ でしょ・・・
Posted by あんなカイロ at 16:35
│ザスパ草津2012