グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2012年10月29日
ザスパ、完敗・・・ (vs 横浜FC)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
昨日は寒かったですねぇ~
なので、昨日の帰りに灯油を買って、今朝、ファンヒーターを出しました・・・
また、エアコンの効きが悪かったので・・・
フィルターを掃除したら、またまた一気に暖かい風が・・・
昨日の夕食はおでんに熱燗でキュウ~ッと・・・
やっぱり寒い日は暖かいものがご馳走ですね!
まだ10月だというのに何だか冬支度って感じですが・・・
そして、今日は風が強いですね・・・
上州名物からっ風の季節が近づいてまいりました・・・
風邪をひかれている方も多いようですね・・・
暖かくしてお過ごしくださいませ。
そんな、「おしぼりの日」の今日ですがいかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がアウェイで「横浜FC」とJ2第40節を戦いました!
結果は・・・

3-0 で ザスパ完敗・・・ (*_*)
【試合レポート】
積極性、ゲームコントロールで上回った横浜FCが冷静に草津を退ける。頼れるベテランの復帰で昇格態勢も整えた
(J'sGOALニュース:12.10.29)
前半のアレックス ラファエル選手の退場が痛かった・・・
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.10.28)
★===引用ここから===>>
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.10.28)
★===引用ここから===>>
雨の中、三ツ沢まで応援に行かれましたサポーターの皆様、本当にお疲れさまでした。
これで横浜FCとの対戦成績は・・・

5勝8分7敗となりました・・・
第6節の時はホームで勝てるかと思っていたら、後半に変わったばかりの永井選手に同点とされ、今回は堀之内選手に先制されて・・・
個人的にはちょっと複雑な心境だったりしますが・・・
私がザスパの応援を始めたのは、群馬へ戻って来て落ち着いた一昨年(2010年)の夏からでした・・・
Jリーグが始まって今年で20年だそうですが、当時は埼玉に住んでいたので浦和を応援しておりました・・・
当時はぜんぜん勝てなくて、リーグ最弱とかいわれていたりして・・・
以来、茨城へ転居してもずっと浦和の応援をしておりました・・・
埼スタにも何度か足を運びました・・・
ACLの優勝にも立ち会うことができました・・・
そして、群馬に戻って今度はまた地元のクラブを応援しようとザスパの応援を始めました・・・
カラーを赤から紺黄に変えて・・・
なので・・・
堀之内選手や王子の活躍は正直言ってうれしいし、その頑張っている姿からは力をもらえるように思います・・・
でも・・・
なんで、ザスパなのよ? とちょっと苦笑い・・・ (^_^;)
副島監督も今季限りだそうですね・・・
「お疲れさま、ありがとう」は最終節までとっておこうと思います・・・
残り2試合となりましたが、最後の最後までザスパらしい全力でぶつかっていくあきらめないサッカーを見せて欲しいものです!
そして、次節、第41節は、11月4日(日)16時からアウェイで、現在10勝14分16敗で17位の「愛媛FC」と対戦します!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【OKAMOTO'S - ラブソング [OFFICIAL VIDEO Short Ver.] 】
最近気になる・・・
OKAMOTO'S ですが・・・
LOVE LOVE LOVE・・・ LOVE LOVE !!
何だか楽しくなってきますね・・・
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
昨日は寒かったですねぇ~
なので、昨日の帰りに灯油を買って、今朝、ファンヒーターを出しました・・・
また、エアコンの効きが悪かったので・・・
フィルターを掃除したら、またまた一気に暖かい風が・・・
昨日の夕食はおでんに熱燗でキュウ~ッと・・・
やっぱり寒い日は暖かいものがご馳走ですね!
まだ10月だというのに何だか冬支度って感じですが・・・
そして、今日は風が強いですね・・・
上州名物からっ風の季節が近づいてまいりました・・・
風邪をひかれている方も多いようですね・・・
暖かくしてお過ごしくださいませ。
そんな、「おしぼりの日」の今日ですがいかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がアウェイで「横浜FC」とJ2第40節を戦いました!
結果は・・・

3-0 で ザスパ完敗・・・ (*_*)
【試合レポート】
積極性、ゲームコントロールで上回った横浜FCが冷静に草津を退ける。頼れるベテランの復帰で昇格態勢も整えた
(J'sGOALニュース:12.10.29)
前半のアレックス ラファエル選手の退場が痛かった・・・
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.10.28)
★===引用ここから===>>
●副島博志監督(草津):===>>引用ここまで===★
「試合の入りから前半は非常に良い入り方で、良いリズムでいっていたと思う。ただ、ゲームの勝敗という意味では自滅という形で、前半の終了間際の失点のきっかけもクリアミスからのコーナーキックでマークを外すと。やはり、ミスが多くなると失点してしまう。2点目以降に関しては、こちらが仕掛けていったことに対して、そこを突かれた形。やはり内容が良く入ったとしても、結果を決めるようなもう1つの決め手には欠けたかなと。ゲーム自体は悪くないんですが、勝敗ということに掛かると非常に勝負弱さというか、そういうところが今日の試合では出たかな。内容の良い時間帯を結果に繋げられるような、そしてあと2試合ありますが、次の2試合に内容と結果を繋げられるように準備していきたい」
Q:後半、意図的に前からプレスを強めてロングボールを入れましたが、そういう狙いだったでしょうか。
「前半立ち上がりから、相手の最終ラインが非常に不安定だったものですから、(相手の)守備に関してもビルドアップに関しても、うちが狙いとして持っていましたし、前半やっていく中で、それを確信した部分がありますので、人は少ないですがスリッピーなピッチ状態や、(横浜FCの側に相手が)10人であることによる心理的なアンバランスさ難しさがあると思うので、そこを突いて前に出て行ったというのが後半の入り方です」
Q:ロングボールは流れの中で出たのでしょうか。
「そこに関しても、2番の阿部を狙っていったというのが1つ。そしてセンターバックも高さという部分ではあまりないので、最終ラインのところは横浜FCのウィークポイントなので、プレスを掛けること、ロングボールを入れていくことを織り交ぜながら、ラインを下げたところで中盤が空いてきますので、両サイドハーフの守備の意識の低さがあることもわかっていたので、そういう空けた時に中盤で使っていくと。中盤のゾーンに関してはうまくいっていたと思いますが、ファイナルサードのところでは、やはり質、変化、工夫、精度が足りなかったと思います」
Q:副島監督自身、このチームでは残り2試合となりますが、残り2試合での目標は?
「今年やっていることを続けていくことですし、中盤を大事にしながら、中盤を作りやすくするためにロングを織り交ぜながら、そういうボールの支配を高めながら最後のフィニッシュに持って行く形を出していきたいですし、そういうゲームをやることと結果に繋げることが選手とチームの自信と成長となると思う。この2試合に目標がないわけでないし、選手個人・チームの質と結果の向上に自信をもってトライしたいし、そこだけです」
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.10.28)
★===引用ここから===>>
●櫻田和樹選手(草津)===>>引用ここまで===★
「相手の攻め残りの選手には注意していましたが、ボールの動かし方だったり、(小林)竜樹と(横山)翔平のところでうまくギャップを作れて、攻撃の厚みも作れていたので、最後の仕上げのところの差が90分というところを考えたときに出たのかなと思う。立ち上がりはお互いにセカンドボールを拾う意識を持っていたので、攻撃も守備もセカンドボールを拾うために多少ハイペースというか、運動量を多くして主導権を握りたいというのはあった。その後は、セットプレー以外のところは後ろからの指示もあって、ブロックも作れていたし前からのチェイシングも献身的だったので、そこは意思統一出来ていた。ピッチは気にならなかったし、こういう良い芝のグランドでできることは幸せと思いながらプレーしていた。今日の横浜FCのように、決めるところを決めたり、内容が良くなくても結果がついてくるというのは、やらないといけないこと。残り2試合結果を求めたい」
●小林竜樹選手(草津)
「ショートカウンターとか狙う形は何度か出せていて、その中でもある程度シュートで終わる形も作っていたし、入りは悪くなかったと思う。もらいたいところの要求もうまくいっていたし、駆け引きの中でもうまくやれていたと思う。連携の部分、そして自分の最後のパスミスでもったいない部分はあった。ピッチはボールが滑ってちょうどよいぐらいだった。ちゃんとゴールで終わるという部分で負けていたと思う。最後7人で守ってショートカウンターを考えていたが、逆に相手の連動した動きに後手を踏んでしまった。そこを、こちらが連動してどう取り戻すかが課題だと思う。のこり2試合では、ゴールで終われるプレーを目指したい」
雨の中、三ツ沢まで応援に行かれましたサポーターの皆様、本当にお疲れさまでした。
これで横浜FCとの対戦成績は・・・
5勝8分7敗となりました・・・
第6節の時はホームで勝てるかと思っていたら、後半に変わったばかりの永井選手に同点とされ、今回は堀之内選手に先制されて・・・
個人的にはちょっと複雑な心境だったりしますが・・・
私がザスパの応援を始めたのは、群馬へ戻って来て落ち着いた一昨年(2010年)の夏からでした・・・
Jリーグが始まって今年で20年だそうですが、当時は埼玉に住んでいたので浦和を応援しておりました・・・
当時はぜんぜん勝てなくて、リーグ最弱とかいわれていたりして・・・
以来、茨城へ転居してもずっと浦和の応援をしておりました・・・
埼スタにも何度か足を運びました・・・
ACLの優勝にも立ち会うことができました・・・
そして、群馬に戻って今度はまた地元のクラブを応援しようとザスパの応援を始めました・・・
カラーを赤から紺黄に変えて・・・
なので・・・
堀之内選手や王子の活躍は正直言ってうれしいし、その頑張っている姿からは力をもらえるように思います・・・
でも・・・
なんで、ザスパなのよ? とちょっと苦笑い・・・ (^_^;)
副島監督も今季限りだそうですね・・・
「お疲れさま、ありがとう」は最終節までとっておこうと思います・・・
残り2試合となりましたが、最後の最後までザスパらしい全力でぶつかっていくあきらめないサッカーを見せて欲しいものです!
そして、次節、第41節は、11月4日(日)16時からアウェイで、現在10勝14分16敗で17位の「愛媛FC」と対戦します!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【OKAMOTO'S - ラブソング [OFFICIAL VIDEO Short Ver.] 】
最近気になる・・・
OKAMOTO'S ですが・・・
LOVE LOVE LOVE・・・ LOVE LOVE !!
何だか楽しくなってきますね・・・
2012年10月22日
ザスパ!ホームで勝利!! (vs ファジアーノ岡山)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
朝晩の冷え込みが日に日にきつくなってきたように感じます・・・
10月も今日を入れて残り10日となってまいりました・・・
山の方からはそろそろ紅葉の便りを耳にすることも多くなってきましたね・・・
町の木々も少しずつ赤や黄色に色づいてまいりました。
明日の23日(火)は「霜降」ですが、そろそろ霜の降りる季節ともなってきましたね・・・
そして今週末の27日(土)は十三夜です・・・
季節は巡って、秋から冬へと移り変わっているようですね・・・
そんな、「パラシュートの日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がホームの正田醤油スタジアム群馬に「ファジアーノ岡山」を迎えて、J2第39節を戦いました!
結果は・・・

1-0 でザスパ勝利!!
84分にコーナーキックからアレック ラファエル選手のヘッドで先制!!
【試合ハイライト】
松下裕樹、熊林親吾、中村英之の3選手が出場停止、後藤涼選手がケガで離脱と主力4選手を欠いての試合となりましたが、乾大知選手、山本啓人選手の若手の頑張りもあってかホームで勝利を納めることができました!
【試合レポート】
櫻田の「顔面ブロック」でピンチを凌いだ草津がアレックスの一撃で岡山を沈める。岡山は決定機を逃して痛恨の黒星。
(J'sGOALニュース:12.10.22)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.10.21)
★===引用ここから===>>
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.10.21)
★===引用ここから===>>
===>>引用ここまで===★
バックスタンドのサポーターの皆様、熱い応援をありがとうございました。
また、ご来場いただきました岡山のサポーターの皆様、ご来場ありがとうございました。
これで、岡山との対戦成績は・・・

6勝1分3敗となりました。
昨シーズンからの成績は2勝3敗とあまり勝てておりませんでしたが・・・
J2全体のレベルが上がって来たということでしょうか・・・
いずれにしても、簡単に勝てる試合は無くなってきているように思いますが、ほんの少しの差が勝敗を分けるように思います・・・
残り試合もとうとうあと3試合となってまいりました・・・
第40節(アウェイ) 横浜FC(5位)
第41節(アウェイ) 愛媛FC(17位)
第42節(ホーム) 東京ヴェルディ(7位)
順位はともかく、最後の最後まであきらめない試合を残り3試合で見せて欲しいところです。
次節、第40節は10月28日(日)18時からアウェイで、現在19勝7分13敗で5位の「横浜FC」と対戦します!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【【本予告編】 映画『009 RE:CYBORG』(サイボーグ009) 】
「終わらせなければ、始まらない。」
『009 RE:CYBORG』
10月27日(土)から全国公開!
子供の頃・・・
本当に好きだった009です・・・
観に行きたい・・・
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
朝晩の冷え込みが日に日にきつくなってきたように感じます・・・
10月も今日を入れて残り10日となってまいりました・・・
山の方からはそろそろ紅葉の便りを耳にすることも多くなってきましたね・・・
町の木々も少しずつ赤や黄色に色づいてまいりました。
明日の23日(火)は「霜降」ですが、そろそろ霜の降りる季節ともなってきましたね・・・
そして今週末の27日(土)は十三夜です・・・
季節は巡って、秋から冬へと移り変わっているようですね・・・
そんな、「パラシュートの日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がホームの正田醤油スタジアム群馬に「ファジアーノ岡山」を迎えて、J2第39節を戦いました!
結果は・・・

1-0 でザスパ勝利!!
84分にコーナーキックからアレック ラファエル選手のヘッドで先制!!
【試合ハイライト】
松下裕樹、熊林親吾、中村英之の3選手が出場停止、後藤涼選手がケガで離脱と主力4選手を欠いての試合となりましたが、乾大知選手、山本啓人選手の若手の頑張りもあってかホームで勝利を納めることができました!
【試合レポート】
櫻田の「顔面ブロック」でピンチを凌いだ草津がアレックスの一撃で岡山を沈める。岡山は決定機を逃して痛恨の黒星。
(J'sGOALニュース:12.10.22)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.10.21)
★===引用ここから===>>
●副島博志監督(草津):===>>引用ここまで===★
「残り4試合となって目標を見失いがちだが、今季はホームでなかなか勝てなかったのでチームとしてホームでの勝利を目指した。残り4試合中、3チームがプレーオフ進出の可能性があるので、ザスパとしての存在感をみせたかった。今日は出場停止が3人いる中での試合だったが、代わって出た選手がこれまで積み上げてきたものを発揮してくれた」
Q:先制点のCKのシーンで、横山に代えて山本をキッカーにしたが?
「翔平(横山)のキックが中と合っていなかったので、ゲームの中でのひらめきで代えた。岡山はゾーンで守ってくるので、ファーサイドからの折り返しを指示していたが、それがハマってくれた。山本のボールの精度も良かったと思う」
Q:山本、乾のパフォーマンスについて?
「彼らは今季2度目の先発となるが、前回の経験を今日のゲームで活かしてくれた。落ち着いてゲームに入ることができていたし、それぞれの特長を発揮してくれた。ただ、今日の結果に満足するのではなくさらに上を目指してやってほしい」
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.10.21)
★===引用ここから===>>
●アレックス ラファエル選手(草津)
「CKの折り返しのボールをうまく決めることができた。自分のゴールでチームの勝利に貢献できてうれしい。残り試合は少ないが、1つでも多くのゴールを決めてチームの勝利に貢献したい」
●山本啓人選手(草津)
「岡山が引いてカウンターを狙ってきていたが、うちはしっかりとボールをつないでサイドから攻撃を組み立てていった。ボランチとして守備のバランスには気を使ったが、得点を取るために自分でトライをしていった。どうしても結果が欲しかったが、勝てたことで自分の力を証明できたと思う」
●櫻田和樹選手(草津)
「ポゼッションと運動量で上回ることができてゲームの主導権を握ることができていた。出場停止によってメンバーが代わったが、ピッチ内で声がよく出ていて、選手が代わったことがポジティブな方向に向かった。今日は、CBの二人がしっかりと守ってくれていたので、ボランチとしてはプレーしやすかった」
●乾大知選手(草津)
「岡山には同級生や先輩がいるので、自分の成長した姿をみせたかった。今日は2度目の先発だったので、緊張もせずに落ち着いてゲームに入ることができた。ミクさんがしっかりとカバーしてくれていたので、自分は積極的に前で潰しにいった。ホームで初スタメンで、無失点で勝てたことはDFとして自信になった」
===>>引用ここまで===★
バックスタンドのサポーターの皆様、熱い応援をありがとうございました。
また、ご来場いただきました岡山のサポーターの皆様、ご来場ありがとうございました。
これで、岡山との対戦成績は・・・
6勝1分3敗となりました。
昨シーズンからの成績は2勝3敗とあまり勝てておりませんでしたが・・・
J2全体のレベルが上がって来たということでしょうか・・・
いずれにしても、簡単に勝てる試合は無くなってきているように思いますが、ほんの少しの差が勝敗を分けるように思います・・・
残り試合もとうとうあと3試合となってまいりました・・・
第40節(アウェイ) 横浜FC(5位)
第41節(アウェイ) 愛媛FC(17位)
第42節(ホーム) 東京ヴェルディ(7位)
順位はともかく、最後の最後まであきらめない試合を残り3試合で見せて欲しいところです。
次節、第40節は10月28日(日)18時からアウェイで、現在19勝7分13敗で5位の「横浜FC」と対戦します!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【【本予告編】 映画『009 RE:CYBORG』(サイボーグ009) 】
「終わらせなければ、始まらない。」
『009 RE:CYBORG』
10月27日(土)から全国公開!
子供の頃・・・
本当に好きだった009です・・・
観に行きたい・・・
2012年10月15日
ザスパ、引き分け・・・(vs 水戸ホーリーホック)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
秋も深まってまいりましたが、吹く風も日毎に冷たくなってきているように思います・・・
浅間山も姿を現すことが多くなり、季節の移り変わりを感じております・・・
昨日、一昨日と安中のお祭りで各地区の山車が市内を練り歩いていたようです。
今週末はこの辺りのお祭りが予定されているようですが、お天気が気になりますね・・・
台風21号(プラピルーン)が何ともおかしな動きをしているようです・・・
何とも不気味ですが、週末は晴れて欲しいですね!
それと・・・
先日気が付いたのですが・・・
いつの間にか、アクセス数が100,000を超えたようです! (^_^)v
ありがとうございます!!
最近はアクセス数のことを全く気にしていなかったし、内容も「週刊ザスパ通信」と化しているこのグログですが・・・
つたないこんなブログですが、今後ともよろしくお願い致します!!
そんな、「世界手洗いの日(Global Handwashing Day)」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がホームの正田醤油スタジアム群馬に「水戸ホーリーホック」を迎えて、J2第38節を戦いました!
結果は・・・

0-0 のスコアレスドローで勝点1を分け合いました・・・
【試合ハイライト】
後半7分、古巣相手に中村選手の闘志あふれる(?)レッドカードで退場となりましたが、数的不利を何んとか踏ん張って勝点1を手にしました・・・
【試合レポート】
草津、数的不利が響いて無念のスコアレスドロー。勝点1を獲得した水戸は北関東ダービー優勝が決定。
(J'sGOALニュース:12.10.15)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.10.14)
★===引用ここから===>>
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.10.14)
★===引用ここから===>>
バックスタンドのサポーターの皆様、熱い応援をありがとうございました。
また、遠い所ご来場くださいました水戸サポーターの皆様、ありがとうございました。
そして、北関東ダービー優勝おめでとうございました。
これで、水戸との対戦成績は・・・

6勝12分6敗と全くの互角となりましたが・・・
なんと、2010年からのここ3シーズンは、0勝4分2敗と勝てておりません・・・
苦手意識は無いにしても、来シーズンは是非勝利をもぎ取って北関東ダービー優勝を目指して欲しいものです!
そして・・・
今シーズンも残り4試合となってまいりました・・・
岡山(現在9位)
横浜FC(現在6位)
愛媛(現在18位)
東京V(現在7位)
上位チームとの対戦が多いようですが、終盤戦の底力を発揮して、ザスパらしい最後まであきらめないサッカーを見せてもらいたと思います!!
次節は、10月21日(日)19時から、ホームの正田醤油スタジアムに第38節は東京Vを2-0で破り波に乗る「ファジアーノ岡山」を迎えてJ2第39節を戦います!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
敷島に行くつもりでいたのですが・・・
どうも・・・
仕事になりそうです・・・
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【小泉今日子/「100%」(ニューアルバム『Koizumi Chansonnier』より) 】
今年デビュー30周年を迎えた「キョンキョン」こと小泉今日子さんですが・・・
10月24日に約4年ぶりとなる待望のニューアルバム「Koizumi Chansonnier」がリリースされるそうです・・・
それにしても・・・
今でもお美しい・・・
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
秋も深まってまいりましたが、吹く風も日毎に冷たくなってきているように思います・・・
浅間山も姿を現すことが多くなり、季節の移り変わりを感じております・・・
昨日、一昨日と安中のお祭りで各地区の山車が市内を練り歩いていたようです。
今週末はこの辺りのお祭りが予定されているようですが、お天気が気になりますね・・・
台風21号(プラピルーン)が何ともおかしな動きをしているようです・・・
何とも不気味ですが、週末は晴れて欲しいですね!
それと・・・
先日気が付いたのですが・・・
いつの間にか、アクセス数が100,000を超えたようです! (^_^)v
ありがとうございます!!
最近はアクセス数のことを全く気にしていなかったし、内容も「週刊ザスパ通信」と化しているこのグログですが・・・
つたないこんなブログですが、今後ともよろしくお願い致します!!
そんな、「世界手洗いの日(Global Handwashing Day)」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がホームの正田醤油スタジアム群馬に「水戸ホーリーホック」を迎えて、J2第38節を戦いました!
結果は・・・

0-0 のスコアレスドローで勝点1を分け合いました・・・
【試合ハイライト】
後半7分、古巣相手に中村選手の闘志あふれる(?)レッドカードで退場となりましたが、数的不利を何んとか踏ん張って勝点1を手にしました・・・
【試合レポート】
草津、数的不利が響いて無念のスコアレスドロー。勝点1を獲得した水戸は北関東ダービー優勝が決定。
(J'sGOALニュース:12.10.15)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.10.14)
★===引用ここから===>>
●副島博志監督(草津):===>>引用ここまで===★
「残り5試合となったホーム戦で、これまでサポーターの期待に応えられなかった分を北関東ダービーの勝利で報いたかったが、退場者を出す戦いで勝点1に留まった。前半から精度が足りないシーンがあったので、もう少し良い形を作りたかった。ただ10人での戦いで、粘り強く戦えたことは次へつながる。次も3選手が出場停止となるが、総力戦で勝利を収めたい」
Q:10人になってからのプランは?
「時間が早かったので、しっかりと守りながら勝点3を狙っていった。どこで勝負を仕掛けるかを見極めながら、システム変更と選手交代を段階的に進めていった。最後のCK、FKのチャンスに決めることができれば良かったが、1点が取れなかった。勝点3を取ることはできなかったが、10人の戦いで粘り強くプレーすることはできていた」
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.10.14)
★===引用ここから===>>
●小柳達司選手(草津)===>>引用ここまで===★
「久しぶりの試合だったが、まずは守備から入って失点を抑えた上で攻撃に入りたかった。退場者が出てからはセンターバックに入ったが、絶対に守り抜こうと思っていた。粘り強く守ってワンチャンスを決めたかったが、スコアレスドローになった。無失点で終えることができたのは良かったので、それを次の試合へつなげていきたい」
●小林竜樹選手(草津)
「相手の陣地でプレーすることを心掛けたが、相手の攻撃に対して後手に回ってしまうシーンがあった。でも3人目の動きでチャンスを作れていたので、後半は絶対にチャンスを決められると思っていた。ただ退場者が出てプランが崩れてしまった。11人で戦って、勝ちたかった」
●櫻田和樹選手(草津)
「自分たちのサッカーができつつあった中で退場者を出してしまい、プランが狂った。それまでのゲームは悪くなかったので、相手より良い内容のサッカーをして勝ちたかった。残り4試合どんな気持ちで戦うのか、チームとしての目標を再設定して、一つになって戦っていくしかない」
●御厨貴文選手(草津)
「チームとして負けられないゲームだったので、気持ちを込めて戦うことができていた。ヒデ(中村英之)がいなくなってからは、相手を引き込んで、カウンターにハメたかったが、ワンチャンスを決める勝負強さが足りなかった。勝点1を取れたことは良かったが、うれしくはない。残り試合は少なくなっているが1試合1試合に気持ちを込めて戦いたい」
バックスタンドのサポーターの皆様、熱い応援をありがとうございました。
また、遠い所ご来場くださいました水戸サポーターの皆様、ありがとうございました。
そして、北関東ダービー優勝おめでとうございました。
これで、水戸との対戦成績は・・・
6勝12分6敗と全くの互角となりましたが・・・
なんと、2010年からのここ3シーズンは、0勝4分2敗と勝てておりません・・・
苦手意識は無いにしても、来シーズンは是非勝利をもぎ取って北関東ダービー優勝を目指して欲しいものです!
そして・・・
今シーズンも残り4試合となってまいりました・・・
岡山(現在9位)
横浜FC(現在6位)
愛媛(現在18位)
東京V(現在7位)
上位チームとの対戦が多いようですが、終盤戦の底力を発揮して、ザスパらしい最後まであきらめないサッカーを見せてもらいたと思います!!
次節は、10月21日(日)19時から、ホームの正田醤油スタジアムに第38節は東京Vを2-0で破り波に乗る「ファジアーノ岡山」を迎えてJ2第39節を戦います!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
敷島に行くつもりでいたのですが・・・
どうも・・・
仕事になりそうです・・・
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【小泉今日子/「100%」(ニューアルバム『Koizumi Chansonnier』より) 】
今年デビュー30周年を迎えた「キョンキョン」こと小泉今日子さんですが・・・
10月24日に約4年ぶりとなる待望のニューアルバム「Koizumi Chansonnier」がリリースされるそうです・・・
それにしても・・・
今でもお美しい・・・
2012年10月13日
日本!フランスに勝利!! (vs フランス代表)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今日も秋晴れの良い天気ですが、風が冷たく感じられるようになってきましたね・・・
昨日はお休みだったので、ザスパの練習を見学に行って来ました。
14日の水戸戦には行かれないし、21日の岡山戦も微妙になってきました・・・
まあ、来年もアシストパートナーになれるようにしっかりお仕事したいと思います・・・
そんな、「引っ越しの日」の今日ですがいかがお過ごしでしょうか?
さて、今日は朝から興奮してしまいました・・・

国際親善試合ですが、サッカー日本代表がフランス代表に勝利!!
【試合ハイライト】
「日本、終了間際の得点でフランスに勝利」
(AFP/FRANCK :2012年10月13日 08:53)
★===引用ここから===>>
「試合後のコメント」
(スポーツナビ:2012年10月13日)
★===引用ここから===>>
川島選手も話しておりましたが、11年前にはフランス代表にはやられっ放しでしたからね・・・
【フランス代表 vs 日本代表 France vs Japan highlights 】
選手層も厚くなってきて、海外のトップリーグで活躍する選手が沢山出てきました。
夢のまた夢だった、ワールドカップ優勝も・・・
夢じゃなくなる日がいつか必ず来るように思う今日この頃です。
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【ハンサムケンヤ/集積ライフ (10月期間限定フル尺公開) 】
2012年10月3日、1stアルバム『ゴールドマッシュ
』を発表!
ハンサムケンヤさん・・・
京都在住らしい・・・
来月辺りの京都はいいんですよねぇ~
行きたくなってきた・・・
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今日も秋晴れの良い天気ですが、風が冷たく感じられるようになってきましたね・・・
昨日はお休みだったので、ザスパの練習を見学に行って来ました。
14日の水戸戦には行かれないし、21日の岡山戦も微妙になってきました・・・
まあ、来年もアシストパートナーになれるようにしっかりお仕事したいと思います・・・
そんな、「引っ越しの日」の今日ですがいかがお過ごしでしょうか?
さて、今日は朝から興奮してしまいました・・・
国際親善試合ですが、サッカー日本代表がフランス代表に勝利!!
【試合ハイライト】
「日本、終了間際の得点でフランスに勝利」
(AFP/FRANCK :2012年10月13日 08:53)
★===引用ここから===>>
日本、終了間際の得点でフランスに勝利===>>引用ここまで===★
【10月13日 AFP】サッカー国際親善試合は12日、各地で行われ、日本は1-0でフランスに勝利した。
ホームのフランスに試合を支配された日本だったが、試合終了間際にカウンターアタックを仕掛けると、長友佑都(Yuto Nagatomo)のクロスに香川真司(Shinji Kagawa)が合わせて決勝点を挙げた。
日本が通算6度目のフランス戦で初勝利を挙げた一方、フランスはローラン・ブラン(Laurent Blanc)前監督の後任に就いたディディエ・デシャン(Didier Deschamps)監督が4試合目にして初黒星を喫した。
2014年サッカーW杯ブラジル大会(2014 World Cup)欧州予選のスペイン戦を16日に控えるフランスは、手痛い敗戦を喫した
「試合後のコメント」
(スポーツナビ:2012年10月13日)
★===引用ここから===>>
■試合後、香川のコメント===>>引用ここまで===★
うまくチームとして、速攻という素晴らしい形で点を取ることができました。もっとやらなきゃいけないと思うし、絶対にできるという自信を1人ひとりがつける必要があると思います。やられてもおかしくない場面もたくさんありましたから。そういう意味では個人的にも、チームとしても力を伸ばしていく必要があるのかなと思います。(次はブラジルとの対戦だが)今日以上にテクニックのある選手もいますし、攻撃的なチームだと思う。危ないシーンもありましたけど、ゼロで抑えたというのは自信になりました。攻撃の部分では僕自身もそうですけど、もっともっとやらなきゃいけないのかなというのは感じます。
■試合後、遠藤のコメント
苦しい時間もありましたが、勝ててよかったです。(代表最多出場記録に並んだが)僕1人の力でここまで来たわけではないです。周りのサポートのおかげなので、感謝しながらもこれに満足せずに、記録を伸ばしていきたい。(次のブラジル戦で記録更新が懸かるが)個人の記録は関係ない。自分の中に留めておきます。今日はいい形で勝てたし、次も勝って、2連勝で欧州遠征を終えたいです。
■試合後、川島のコメント
耐える時間が多かったが、後半はいい形を作れたと思います。ここ(サンドニ)では過去に悔しい思い(11年前に日本が0-5で大敗)をしているんで、フランスの人にもいい印象を与えられたんじゃないかと思います。(次のブラジル戦については)もう1ついいゲームをできるようにしたいです。
■試合後、ザッケローニ監督のコメント
非常にいい結果となった。前半はわれわれはシャイだったが、後半はパスアンドムーブやオフ・ザ・ボールの動きを徹底することで主導権を握り、いい展開となった。(次に戦うブラジルは)今日の相手に比べ、技術があるチーム。6-0や8-0で勝ったりしている。しっかりと準備をしていきたい。
川島選手も話しておりましたが、11年前にはフランス代表にはやられっ放しでしたからね・・・
【フランス代表 vs 日本代表 France vs Japan highlights 】
選手層も厚くなってきて、海外のトップリーグで活躍する選手が沢山出てきました。
夢のまた夢だった、ワールドカップ優勝も・・・
夢じゃなくなる日がいつか必ず来るように思う今日この頃です。
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【ハンサムケンヤ/集積ライフ (10月期間限定フル尺公開) 】
2012年10月3日、1stアルバム『ゴールドマッシュ
ハンサムケンヤさん・・・
京都在住らしい・・・
来月辺りの京都はいいんですよねぇ~
行きたくなってきた・・・
2012年10月08日
ザスパ、2連敗・・・(vs ジェフユナイテッド千葉)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今朝は気持ちの良い青空でしたが、空気が冷たくて何だかかすかに冬のにおいがしたような気がしました・・・
と、思っていたら・・・
今日は二十四節気の「寒露」だそうですね・・・
なんか、こう・・・
寒露って感じの朝でした・・・
秋もますます深まってきましたね・・・
そんな、「骨と関節の日」の今日ですがいかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がアウェイで「ジェフユナイッテッド千葉」とJ2第37節を戦いました!
結果は・・・

2-0 で ザスパ敗れてしまいました・・・ (*_*)
惜しいシーンもあったのですが・・・
【試合ハイライト】
これで、2連敗・・・ トホホ・・・
【試合レポート】
攻守に攻撃的な姿勢を見せた千葉がサイドの攻防を制して5試合ぶりの勝利。前半の2失点が大きく響いた草津は攻撃時のミスも悔やまれる
(J'sGOALニュース:12.10.08)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.10.07)
★===引用ここから===>>
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.10.07)
★===引用ここから===>>
千葉まで応援に行かれましたサポーターの皆様、お疲れ様でした。
これで、千葉との対戦成績は・・・

3勝0分3敗となりました・・・
ホームでの第12節でも、荒田選手に先制点を決められ、今回も1ゴール1アシストとやられっ放しですね・・・
残り5試合となりましたが、最後の最後まであきらめないザスパらしいサッカーを見せて欲しいものです。
そして、次節は第38節となってまいりましたが、10月14日(日)13時からホームの正田醤油スタジアム群馬に、現在15勝8分14敗で現在11位の「水戸ホーリーホック」を迎えての北関東ダービーとなります!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【モーモールルギャバン/細胞9 from "Live at Zepp Tokyo 2012.6.22:エンペラー" 】
最近・・・
なぜか気になる・・・
モーモールルギャバン・・・
ドラム&ヴォーカルのゲイリー・ビッチェさんと・・・
ベース&コーラスのT-マルガリータさんは・・・
群馬出身らしい・・・
しかし・・・
「パンティー泥棒の唄」 って・・・
なんだよ・・・ (笑)
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今朝は気持ちの良い青空でしたが、空気が冷たくて何だかかすかに冬のにおいがしたような気がしました・・・
と、思っていたら・・・
今日は二十四節気の「寒露」だそうですね・・・
なんか、こう・・・
寒露って感じの朝でした・・・
秋もますます深まってきましたね・・・
そんな、「骨と関節の日」の今日ですがいかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がアウェイで「ジェフユナイッテッド千葉」とJ2第37節を戦いました!
結果は・・・

2-0 で ザスパ敗れてしまいました・・・ (*_*)
惜しいシーンもあったのですが・・・
【試合ハイライト】
これで、2連敗・・・ トホホ・・・
【試合レポート】
攻守に攻撃的な姿勢を見せた千葉がサイドの攻防を制して5試合ぶりの勝利。前半の2失点が大きく響いた草津は攻撃時のミスも悔やまれる
(J'sGOALニュース:12.10.08)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.10.07)
★===引用ここから===>>
●副島博志監督(草津):===>>引用ここまで===★
「今日のゲーム、立ち上がりから非常に良い入りができたんですが、点の失い方、ボールの失い方が悪くてショートカウンター気味に2点を取られてしまった。前半から39番(谷澤選手)をつかまえ切れなくて27番(渡邊選手)、15番(兵働選手)、こういった選手たちが浮いてしまう。そういったところが前半の失点に関わってしまっていたので。そういったところがゲームの中、またはハーフタイムに修正かかっていく中では改善されたんですが、やはり2点取られたことによって千葉はプレッシャーから解き放たれたというか元気を与えてしまうような(ところがあった)。やはり2点先行されたという形は我々にとっては大きな重荷になってしまった。決して悲観するようなゲームではなかったんですが、どうしても先制されてしまうと難しいゲームになってしまう。そういったところは次に向けての課題として、あと5つ試合がありますから、ホームに帰ってのゲームで生かしていきたいと思います」
Q:順位的にモチベーションの難しい状態ですが、残り5試合、どういう気持ちで臨むというか、選手たちにはどういったことを求めますか?
「やはり、自分たちは目の前の試合に集中して1試合1試合を、勝点を取っていくことだけだと思っています」
Q:後半途中から3バックにしましたが、その意図は?
「全て言うことはできないんですが、0-2の状態でリスクをかけていく、またはそういう準備はしていたやり方だった。ただ、単に縦に放り込むというのは狙いではなかったです。そこは意図と違う形になり過ぎたので、もっとサイドから行く形を狙っていたんですが、どうしても劣勢の中、0-2の中で前に急いでしまう。そこが意図とは違った形。もっと両サイドから形を作っていく狙いだったんですが、どうしても縦に速い攻撃になってしまった。そこらへんは意図と狙いは若干、多少のズレはありました。ただ、そこはリスクをかけて、もう少し自分たちでボールを握る時間を長くして両サイドから行きたかったという狙いでした」
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.10.07)
★===引用ここから===>>
●松下裕樹選手(草津)===>>引用ここまで===★
「前半に2失点してしまうと苦しいのは明らかです。ウチはしっかり守備をしたところからショートカウンターというか速い攻撃をしてチャンスにはなった場面はありましたけど、そこで取れなかった。千葉は前半は得点シーンぐらいのチャンスでしっかり2点を取ってきて、それではしんどいなと思います。マイボールになった時に速く攻めることができなかったら、しっかりボールを動かしたいので、サイドを広く使いながらというのを意識していましたけど、自分たちの問題でなかなかうまくボールを動かせないのが現状です。なかなか自分たちが主導権を握れないですね。ただ、本当に2失点してしまうと、それをひっくり返すのは難しい。千葉の状況を考えたら0-0のスコアでいって、どうにか90分内でワンチャンスをモノにできればと考えていたところでしたけど、失点でゲームが難しくなりました」
●中村英之選手(草津)
「先制点は本当に大事で、取れれば自分たちのやりたいサッカーができるし、そこで取れないと相手にどうしても主導権を握られてしまう。今日は前半、もう少し我慢ができればよかったなと思います。そうすれば後半に勝負できたと思うので、もったいなかったと思います。千葉の選手は全体的に個々のレベルが高いので、プレッシャーに行けばいなされるし、行かなければ仕掛けられてしまう。一対一ではなくグループで守るという部分で、今日は意思疎通が足りなかったと思います」
千葉まで応援に行かれましたサポーターの皆様、お疲れ様でした。
これで、千葉との対戦成績は・・・
3勝0分3敗となりました・・・
ホームでの第12節でも、荒田選手に先制点を決められ、今回も1ゴール1アシストとやられっ放しですね・・・
残り5試合となりましたが、最後の最後まであきらめないザスパらしいサッカーを見せて欲しいものです。
そして、次節は第38節となってまいりましたが、10月14日(日)13時からホームの正田醤油スタジアム群馬に、現在15勝8分14敗で現在11位の「水戸ホーリーホック」を迎えての北関東ダービーとなります!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【モーモールルギャバン/細胞9 from "Live at Zepp Tokyo 2012.6.22:エンペラー" 】
最近・・・
なぜか気になる・・・
モーモールルギャバン・・・
ドラム&ヴォーカルのゲイリー・ビッチェさんと・・・
ベース&コーラスのT-マルガリータさんは・・・
群馬出身らしい・・・
しかし・・・
「パンティー泥棒の唄」 って・・・
なんだよ・・・ (笑)
2012年10月01日
ザスパ・・・勝てず・・・(vs ガイナーレ鳥取)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
昨日の夜は台風大丈夫でしたでしょうか?
群馬直撃でしたが、意外と早めに雨風が収まったように思いますが・・・
12時頃にはきれいな十五夜お月様も顔をのぞかせていましたね・・・
思いがけず、十五夜を拝むことができました。
また今日は暑かったですねぇ~
10月になったのでスダレや扇風機を仕舞ったのですが、また出したくなってしまいましたが・・・
そんな、「日本酒の日」の今日ですがいかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がアウェイで「ガイナーレ鳥取」とJ2第36節を戦いました!
結果は・・・

2-0 で ザスパ 負けてしまいました・・・ (-_-;)
2点目のオウンゴールはチョッと痛かった・・・
【試合ハイライト】
後藤選手の惜しいシーンもあったのですが・・・
【試合レポート】
鳥取が後半の2得点で草津に今季3連勝。次節にはずみをつける勝利をつかむ
(J'sGOALニュース:12.10.01)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.09.30)
★===引用ここから===>>
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.09.30)
★===引用ここから===>>
現地へ応援に行かれましたサポーターの皆様、お疲れ様でした。
しかし、鳥取にはなかなか勝てませんね・・・
ちなみに鳥取との対戦成績は・・・

2勝1分4敗となりましたが、2勝はJFLでの対戦でしたので、J2での成績は0勝1分4敗といいお客さん状態になっております・・・
今シーズンは苦手な京都と山形に勝利しましたが、下位の鳥取や岐阜、熊本や富山から勝点を思うようにあげられないように思います・・・
残りが6試合となってまいりました!
千葉(現在5位)
水戸(現在12位)ホーム
岡山(現在11位)ホーム
横浜(現在7位)
愛媛(現在18位)
東京(現在6位)ホーム
ホームで残り3試合・・・
最後まであきらめずに応援します・・・
そして次節は、第37節、10月7日(日)16時からアウェイで、現在17勝8分11敗で5位の「ジェフユナイテッド千葉」と対戦します!
千葉には3勝0分2敗と勝ち越してはおりますが、第12節ホームで0-2で敗れております・・・
何んとかリベンジを果たして欲しいところです!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【『情熱のピアニズム』予告編 】
2012年10月、シアター・イメージフォーラムほか全国順次公開
観たい・・・

アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
昨日の夜は台風大丈夫でしたでしょうか?
群馬直撃でしたが、意外と早めに雨風が収まったように思いますが・・・
12時頃にはきれいな十五夜お月様も顔をのぞかせていましたね・・・
思いがけず、十五夜を拝むことができました。
また今日は暑かったですねぇ~
10月になったのでスダレや扇風機を仕舞ったのですが、また出したくなってしまいましたが・・・
そんな、「日本酒の日」の今日ですがいかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がアウェイで「ガイナーレ鳥取」とJ2第36節を戦いました!
結果は・・・

2-0 で ザスパ 負けてしまいました・・・ (-_-;)
2点目のオウンゴールはチョッと痛かった・・・
【試合ハイライト】
後藤選手の惜しいシーンもあったのですが・・・
【試合レポート】
鳥取が後半の2得点で草津に今季3連勝。次節にはずみをつける勝利をつかむ
(J'sGOALニュース:12.10.01)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.09.30)
★===引用ここから===>>
●副島博志監督(草津):===>>引用ここまで===★
「鳥取とは昨季からリーグ戦、天皇杯で勝つことができず、今日は何とか勝点3を目指して戦ったんですが、チャンスで決められず、後半に先手を取られたことで、妥当な結果になっていったと思います。あと6試合ありますけど、何とか切り替えて、次の試合に臨みたいと思います」
Q:鳥取相手に選手は苦手意識はあるのか
「どうなんでしょうか。苦手意識はないと思うんですが、やはりチャンスはつくるんですが決められないことで、先に取られて、逃げ切られる。今までなら、後半にひっくり返されたり。自分たちで自滅していくような展開が多いと思います」
Q:後半の選手交代で、前節で3得点の小林選手を代え、土井選手を残した狙いは?
「前半から、なかなかリズムがつかみ切れない。(小林は)前節は3点取りましたけど、このスリッピーなピッチ状況の中で、ボールにかかわるシーンが少なかった。それをアレックス(・ラファエル)と熊林に期待していたんですけど、そこが狙いどおりにいかなかった。そういうことを狙った交代だったわけで、それが外れてしまったのは、私の起用がうまくはまらなかったからだと思います」
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.09.30)
★===引用ここから===>>
●松下裕樹選手(草津)===>>引用ここまで===★
「負けられないという気持ちで試合に入って、前への迫力をもってやれていたけど、それを90分間できなかった。あとはやっぱり、前半のうちに得点が欲しかった。後半、鳥取が選手を変えてボールをしっかり動かせるようになってきたので。前半はプレスにいけていたけど、後半はボールを動かされて、向こうのリズムが出たと思います。なかなかうまく試合を運べませんでした。もっと自分たちがゲームをコントロールしなければいけない。前半はセカンドボールを拾えていたけど、後半は良い形で奪うことが、なかなかできませんでした。(Q:残り試合は少ないが)残っている試合、応援してくれるサポーターもたくさんいるので、そういう方たちに自分たちの姿をしっかり見せることができるように、やっていきたいと思います」
現地へ応援に行かれましたサポーターの皆様、お疲れ様でした。
しかし、鳥取にはなかなか勝てませんね・・・
ちなみに鳥取との対戦成績は・・・
2勝1分4敗となりましたが、2勝はJFLでの対戦でしたので、J2での成績は0勝1分4敗といいお客さん状態になっております・・・
今シーズンは苦手な京都と山形に勝利しましたが、下位の鳥取や岐阜、熊本や富山から勝点を思うようにあげられないように思います・・・
残りが6試合となってまいりました!
千葉(現在5位)
水戸(現在12位)ホーム
岡山(現在11位)ホーム
横浜(現在7位)
愛媛(現在18位)
東京(現在6位)ホーム
ホームで残り3試合・・・
最後まであきらめずに応援します・・・
そして次節は、第37節、10月7日(日)16時からアウェイで、現在17勝8分11敗で5位の「ジェフユナイテッド千葉」と対戦します!
千葉には3勝0分2敗と勝ち越してはおりますが、第12節ホームで0-2で敗れております・・・
何んとかリベンジを果たして欲しいところです!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【『情熱のピアニズム』予告編 】
2012年10月、シアター・イメージフォーラムほか全国順次公開
観たい・・・
