グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2012年11月26日
こうめちゃんも・・・
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今日は朝からラジオの話題はゆるキャラ一色でしたが・・・
皆様の地道な応援のかいあってか、ぐんまちゃん3位になりましたね!

私も何ポイントか貢献させていただきましたが・・・
1時間04分辺りからぐんまちゃんの表彰が始まります!!
個人的には・・・
地元、安中の「こうめちゃん」もコッソリ応援しておりました・・・

今年8月に生れたばかりで出遅れたにも関わらず、374位と大健闘!!
結構ゆるキャラとしてはいけてると思うのですが・・・
次は、100以内になるように応援したいと思います!!
先ほどのUstreamの動画によりますと、ゆるキャラグランプリの本が出るそうですが・・・
「ゆるキャラグランプリ公式ランキングブック 2012-2013 (扶桑社ムック)」
きっと、ぐんまちゃんも大きく取り上げてもらえると思います!
アマゾンで只今絶賛予約受付中です!!
そんな、「いい風呂の日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、・・・
といきたいところですが・・・
前置きが長くなりましたので・・・ 今日はこの辺で失礼いたします!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【ザ・クロマニヨンズ 『炎』 】
2012年12月12日発売予定!!
イイかも・・・
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今日は朝からラジオの話題はゆるキャラ一色でしたが・・・
皆様の地道な応援のかいあってか、ぐんまちゃん3位になりましたね!
私も何ポイントか貢献させていただきましたが・・・
1時間04分辺りからぐんまちゃんの表彰が始まります!!
個人的には・・・
地元、安中の「こうめちゃん」もコッソリ応援しておりました・・・
今年8月に生れたばかりで出遅れたにも関わらず、374位と大健闘!!
結構ゆるキャラとしてはいけてると思うのですが・・・
次は、100以内になるように応援したいと思います!!
先ほどのUstreamの動画によりますと、ゆるキャラグランプリの本が出るそうですが・・・
「ゆるキャラグランプリ公式ランキングブック 2012-2013 (扶桑社ムック)」
きっと、ぐんまちゃんも大きく取り上げてもらえると思います!
アマゾンで只今絶賛予約受付中です!!
そんな、「いい風呂の日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、・・・
といきたいところですが・・・
前置きが長くなりましたので・・・ 今日はこの辺で失礼いたします!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【ザ・クロマニヨンズ 『炎』 】
2012年12月12日発売予定!!
イイかも・・・
2012年11月20日
鉄拳再び・・・
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
昨日は寒かったですね・・・
朝の通勤時での車の外気温は2℃でした・・・

前橋では初霜に初氷を観測したそうですね・・・
そして、夜の帰宅時に車に乗り込んだ時の外気温も既に2℃でした・・・
夜は熱燗が美味しい季節となってまいりました。
布団には湯たんぽが恋しい季節ともなってまいりました。
そんな、「ピザの日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、ザスパもシーズンを終了して、チョッとまったり(怠け)モードの「昼ブログ」ですが・・・
この「昼ブログ」も少しスタイルを変えようかと思ったりしております・・・
と思いつつ、今日の話題は・・・
「新曲『弱い虫』の鉄拳パラパラマンガがこれまた凄いと話題に!! ネットの声「この曲に出会えてよかった」」
(ロケットニュース24:2012年11月19日)
【馬場俊英 - 弱い虫(MV edit) 】
以前も鉄拳さんのパラパラマンガがスゴイと取り上げたことがありましたが・・・
何だかこう・・・
温かみがある映像と言いますか・・・
その分余計に生々しく伝わって来るものがあると言いますか・・・
馬場さんの歌声と共に胸が熱くなってしまいますね・・・
先日も以前取り上げたパラパラマンガが海外でも話題になっていたようです・・・
「いじめ」の問題は有ってはならないことですが・・・
でも・・・
残念ながら・・・
誰もがこのお話しのようなことに巻き込まれる可能性は、決して低くはないと思います・・・
「いじめ」には、人間の持って生まれた闘争心や優越感といったものなどがその原因の奥深くに潜んでいるようにも思いますが・・・
肉体的、精神的、また社会的に弱い人達に向けられる「いじめ」という問題・・・
世間では選挙の話題で埋め尽くされているようですが、いろいろな面で弱者を救済することが政治の一つの目的でもあるように思いますが・・・
政治家の権力争いに国民の生活を巻き込まないでほしいと思う今日この頃です。
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【ワンピース FILM Z 主題歌 MV / Bad Reputation - Avril Lavigne 【HD】】
12月15日公開だそうです・・・
映画 「ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット」 ・・・
皆さん「ワンピース」って面白い!!
っていうのですが・・・
でも・・・
恥ずかしながら・・・
この私・・・
なぜだか・・・
「ワンピース」 って読んだことがないんです・・・ (-_-)
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
昨日は寒かったですね・・・
朝の通勤時での車の外気温は2℃でした・・・

前橋では初霜に初氷を観測したそうですね・・・
そして、夜の帰宅時に車に乗り込んだ時の外気温も既に2℃でした・・・
夜は熱燗が美味しい季節となってまいりました。
布団には湯たんぽが恋しい季節ともなってまいりました。
そんな、「ピザの日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、ザスパもシーズンを終了して、チョッとまったり(
この「昼ブログ」も少しスタイルを変えようかと思ったりしております・・・
と思いつつ、今日の話題は・・・
「新曲『弱い虫』の鉄拳パラパラマンガがこれまた凄いと話題に!! ネットの声「この曲に出会えてよかった」」
(ロケットニュース24:2012年11月19日)
【馬場俊英 - 弱い虫(MV edit) 】
以前も鉄拳さんのパラパラマンガがスゴイと取り上げたことがありましたが・・・
何だかこう・・・
温かみがある映像と言いますか・・・
その分余計に生々しく伝わって来るものがあると言いますか・・・
馬場さんの歌声と共に胸が熱くなってしまいますね・・・
先日も以前取り上げたパラパラマンガが海外でも話題になっていたようです・・・
「いじめ」の問題は有ってはならないことですが・・・
でも・・・
残念ながら・・・
誰もがこのお話しのようなことに巻き込まれる可能性は、決して低くはないと思います・・・
「いじめ」には、人間の持って生まれた闘争心や優越感といったものなどがその原因の奥深くに潜んでいるようにも思いますが・・・
肉体的、精神的、また社会的に弱い人達に向けられる「いじめ」という問題・・・
世間では選挙の話題で埋め尽くされているようですが、いろいろな面で弱者を救済することが政治の一つの目的でもあるように思いますが・・・
政治家の権力争いに国民の生活を巻き込まないでほしいと思う今日この頃です。
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【ワンピース FILM Z 主題歌 MV / Bad Reputation - Avril Lavigne 【HD】】
12月15日公開だそうです・・・
映画 「ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット」 ・・・
皆さん「ワンピース」って面白い!!
っていうのですが・・・
でも・・・
恥ずかしながら・・・
この私・・・
なぜだか・・・
「ワンピース」 って読んだことがないんです・・・ (-_-)
2012年11月12日
ザスパ!今年1年お疲れさまでした!!(vs 東京ヴェルディ)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティクの
あんなカイロです!!
朝晩の冷え込みがだんだんと厳しくなってきました・・・
お日様が出ると日中は暖かいですが、曇っていると昼間でも寒いですね・・・
昼夜の温度差が大きくなっているように思いますが、体調管理にお気をつけください。
一雨ごとに冬へ向かって寒くなっていくようです・・・
紅葉も大分下がってきて、街路樹も赤や黄色に色づいてまいりました・・・
もう少しすると冷たい木枯らしが吹いて来て、木の葉が一変に無くなると景色は冬へと変わって行きます・・・
色づいた木々をもう少し楽しみたいですね・・・
そんな、「洋服記念日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がホームの正田醤油スタジアム群馬に「東京ヴェルディ」を迎えてJ2第42節、今シーズンの最終戦が行われました!
結果は・・・

0-1 で ザスパ最終戦を勝利で飾れませんでした・・・
ガックシ・・・
【試合レポート】
最終戦のエールは来季の躍進へ胎動!サポーターと一体となって戦ったシーズンは無駄にはならない。
(J'sGOALニュース:12.11.12)

バックスタンドのサポーターの皆様、熱い応援をありがとうございました。
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.11.11)
★===引用ここから===>>
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.11.11)
★===引用ここから===>>
先日発表されました契約満了選手の中に、林選手の名前を見つけた時はチョッとがっかりしましたが・・・
今季は先発での出場も多かっただけに、これからの林選手のご活躍を期待しております。
また、熊林選手も今年限りでザスパを去るということで、残念に思っている方も多いかと思います・・・
昨日の試合でも、前半開始直後からピッチサイドで黙々とアップをしていましたが・・・
いつの日か今度は指導者として、ザスパに帰ってくることを勝手に期待しております。
これで今シーズンの試合が終わりましたが、来期は「ザスパクサツ群馬」と名称を変えて、監督、選手等々また新しいチームとなって戦う事になるかと思います・・・
副島監督もおっしゃっておりましたが・・・
「・・・現場、サポーター、クラブがそれぞれやるべきことをやって、トータルのクラブ力をつけていくことが次のステージに進む上で必要となる。」
そこで、自分はサポーターとして来期は何をやるべきかを現在考え中です・・・
アシストパートナー、シーズンチケット等々・・・
昨日の来場者数は5,765人だったそうですね・・・
一人でも多くの人にスタジアムへ足を運んでもらうには、先ず自分が足を運ばねばと思っております・・・
昨日の試合の後半終了間際の怒涛の攻撃は、メインスタンドの方々も自然と大きな拍手を送っておりました・・・
結果は伴いませんでしたが、来期はあんな熱いサッカーを少しでも多く見せてくれたらと大いに期待したいと思います。
とにかく、今年1年42試合、長かったリーグ戦ですが、クラブ、選手の皆様、そしてサポーターの皆様、本当にお疲れさまでした!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【カサリンチュ やめられない とまれない PV 】
輝けるザスパの未来に向かって ・・・
やめられない、とまれない ・・・
アンナカカイロプラクティクの
あんなカイロです!!
朝晩の冷え込みがだんだんと厳しくなってきました・・・
お日様が出ると日中は暖かいですが、曇っていると昼間でも寒いですね・・・
昼夜の温度差が大きくなっているように思いますが、体調管理にお気をつけください。
一雨ごとに冬へ向かって寒くなっていくようです・・・
紅葉も大分下がってきて、街路樹も赤や黄色に色づいてまいりました・・・
もう少しすると冷たい木枯らしが吹いて来て、木の葉が一変に無くなると景色は冬へと変わって行きます・・・
色づいた木々をもう少し楽しみたいですね・・・
そんな、「洋服記念日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がホームの正田醤油スタジアム群馬に「東京ヴェルディ」を迎えてJ2第42節、今シーズンの最終戦が行われました!
結果は・・・

0-1 で ザスパ最終戦を勝利で飾れませんでした・・・
ガックシ・・・
【試合レポート】
最終戦のエールは来季の躍進へ胎動!サポーターと一体となって戦ったシーズンは無駄にはならない。
(J'sGOALニュース:12.11.12)

バックスタンドのサポーターの皆様、熱い応援をありがとうございました。
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.11.11)
★===引用ここから===>>
●副島博志監督(草津):===>>引用ここまで===★
「最終戦を勝って終わろうとゲームに挑んだが、立ち上がりのセットプレーで失点して、その1点が最後まで重くのしかかってしまった。ゲーム全体でみれば随所にアグレッシブなプレーでも出ていたし決して悪い内容ではなかったが、勝負の分かれ目の部分であと一歩、あと一本が足りなかった。ペナルティーエリアでのせめぎ合いで勝負強さが出せなかった。選手の戦う姿勢は出すことができたが、今季の課題である得点力の部分がやはり足りなかった。
今季は7連敗の時期もあり苦しいシーズンになってしまった。1年目、2年目で積み上げてきたものをこの3年目にぶつけたかった。失点は抑えることができたが、得点力が下がってしまったことが響いてしまった。1試合1試合の差は大きくなかったが、小さな積み重ねが結果的に大きな差になってしまった。自分は今年でザスパを去るが、ザスパというチーム自体はまだ続いていくのでこの悔しさを来季へつなげてほしいと思います」
Q:3年間で印象に残った試合は?
「去年、F東京に勝った試合です。去年のJ2でF東京の力は抜けていたが、そのチームにホームで勝てたことは大きな自信となった。サポーターと一緒に喜ぶことができたし、あの1勝は大きな価値のある試合だったと思う」
Q:指揮を執った3年間を振り返って
「自分の中で印象深いのは、2010年の札幌戦。「草津GO 9325プロジェクト」の集客ゲームで9325人以上のサポーターの前で試合をしたことが強く印象に残っている。このクラブは、あの試合で証明したように大きな潜在能力があると思う。3年間で昇格という目標を達成することはできなかったが、上位チームを何度も倒すなど瞬発的な力は発揮してきた。今後は、シーズンを通じた持続力をつけていくことが昇格へとつながっていく。現場、サポーター、クラブがそれぞれやるべきことをやって、トータルのクラブ力をつけていくことが次のステージに進む上で必要となる」
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.11.11)
★===引用ここから===>>
●熊林親吾選手(草津)===>>引用ここまで===★
「今季限りで草津との契約が終わることになりました。事前に発表することも考えたのですが、試合後にサポーターに伝えたかったので、こういう形にさせてもらいました。ザスパでのプレーはこれで終わりになるが、サポーターにはこれからもこのクラブを支えていってほしいと思う。自分はまだどうするか決めていないが、将来指導者になるという夢をかなえるためにいろいろなことを考えてこれからの道を決めたいと思う。これまで支えてくれた多くのファンに感謝したい。ありがとうございました」
●松下裕樹選手(草津)
「昇格という目標を達成することができなかったので、本当に不本意なシーズンになってしまった。シーズンを通じてチームを良い状態に保つことができずに、自分の良い部分も出すことができなかった。チームの勝利に貢献することができずに申し訳ない気持ちだ。結果が出ない中でも今日は多くのサポーターが来てくれたので勝利を届けたかったが、それができずに残念だ。今季のJ2は、結果的に資金のあるチームが上位にいたが、草津はどういうクラブかは分かっているので、それを言い訳にはしたくない。それを乗り越えて目標を達成する力がこのクラブにはあると思うので、本気になって向かっていく必要がある」
●金成勇選手(草津)
「今日は、自分のため、サポーターのため、チームのためにプレーした。この1年間の感謝の気持ちを伝えるためにも、ゴールを決めてサポーターのところへ行きたかったが、それができなかったことが心残りです。ここでは結果を残すことができなかったので、次の場所で結果を残すことで恩返しをしたい」
●林勇介選手(草津)
「2年前に浦和から草津へ移籍してきて、環境の違いとか難しい部分もあったが、期待してもらいながらも結果を残すことができず、申し訳なく思っています。草津でプレーすることはできなくなってしまいますが、この経験を次に活かしていきたいと思います」
先日発表されました契約満了選手の中に、林選手の名前を見つけた時はチョッとがっかりしましたが・・・
今季は先発での出場も多かっただけに、これからの林選手のご活躍を期待しております。
また、熊林選手も今年限りでザスパを去るということで、残念に思っている方も多いかと思います・・・
昨日の試合でも、前半開始直後からピッチサイドで黙々とアップをしていましたが・・・
いつの日か今度は指導者として、ザスパに帰ってくることを勝手に期待しております。
これで今シーズンの試合が終わりましたが、来期は「ザスパクサツ群馬」と名称を変えて、監督、選手等々また新しいチームとなって戦う事になるかと思います・・・
副島監督もおっしゃっておりましたが・・・
「・・・現場、サポーター、クラブがそれぞれやるべきことをやって、トータルのクラブ力をつけていくことが次のステージに進む上で必要となる。」
そこで、自分はサポーターとして来期は何をやるべきかを現在考え中です・・・
アシストパートナー、シーズンチケット等々・・・
昨日の来場者数は5,765人だったそうですね・・・
一人でも多くの人にスタジアムへ足を運んでもらうには、先ず自分が足を運ばねばと思っております・・・
昨日の試合の後半終了間際の怒涛の攻撃は、メインスタンドの方々も自然と大きな拍手を送っておりました・・・
結果は伴いませんでしたが、来期はあんな熱いサッカーを少しでも多く見せてくれたらと大いに期待したいと思います。
とにかく、今年1年42試合、長かったリーグ戦ですが、クラブ、選手の皆様、そしてサポーターの皆様、本当にお疲れさまでした!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【カサリンチュ やめられない とまれない PV 】
輝けるザスパの未来に向かって ・・・
やめられない、とまれない ・・・
2012年11月05日
ザスパ、2連敗・・・(vs 愛媛FC)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
11月に入ってからというもの、朝晩の冷え込みがグッと厳しくなってきましたね・・・
朝は布団から出るのがチョッとツラい季節となってまいりました・・・
妙義の山が上の方から紅葉して来ましたね・・・
里山の木々も赤や黄色に色が変わってきました。
11月に入ったと思ったら既に5日が経ってしまいましたが、秋から冬へと季節が移り変わっておりますので、風邪などひかぬようご自愛くださいませ。
そんな、「電報の日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がアウェイで「愛媛FC」とJ2第41節を戦いました!
結果は・・・

3-1 で ザスパ敗れてしまいました・・・
これで2連敗・・・ (>_<)
【試合レポート】
愛媛は今季の集大成ともいえるサッカーで草津に快勝、大木勉のプロ18年に花を添える。
(J'sGOALニュース:12.11.05)
ここのところ、何だかディフェンスが・・・
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.11.04)
★===引用ここから===>>
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.11.04)
★===引用ここから===>>
応援に行かれましたサポーターの皆様、遠くまで本当にお疲れさまでした。
これで、愛媛との対戦成績は・・・

11勝4分8敗となりました・・・
今シーズンは第8節(4月15日)のホームで1-0で勝ってますので、1勝1敗という結果となりました。
長かったリーグ戦も残すところあと1試合となりましたね・・・
しかも次節はホーム最終戦・・・
FMぐんまも実況中継するようですね・・・
ホーム最終戦なので行く予定なんですが・・・
微妙な雰囲気も・・・
そして、その次節、ホーム最終戦のJ2第42節は、ホームの正田醤油スタジアム群馬に、現在19勝6分16敗で7位の「東京ヴェルディ」を迎えます!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【エレファントカシマシ - ズレてる方がいい(Short ver.) 】
やっぱ、エレカシいいねぇ~
以前、行田市の忍城まで自転車で10分くらいのところに住んでおりましたので・・・
「のぼうの城」・・・
チョッと観たいんですが・・・
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
11月に入ってからというもの、朝晩の冷え込みがグッと厳しくなってきましたね・・・
朝は布団から出るのがチョッとツラい季節となってまいりました・・・
妙義の山が上の方から紅葉して来ましたね・・・
里山の木々も赤や黄色に色が変わってきました。
11月に入ったと思ったら既に5日が経ってしまいましたが、秋から冬へと季節が移り変わっておりますので、風邪などひかぬようご自愛くださいませ。
そんな、「電報の日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がアウェイで「愛媛FC」とJ2第41節を戦いました!
結果は・・・

3-1 で ザスパ敗れてしまいました・・・
これで2連敗・・・ (>_<)
【試合レポート】
愛媛は今季の集大成ともいえるサッカーで草津に快勝、大木勉のプロ18年に花を添える。
(J'sGOALニュース:12.11.05)
ここのところ、何だかディフェンスが・・・
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.11.04)
★===引用ここから===>>
●副島博志監督(草津):===>>引用ここまで===★
「今日、試合の入りはよかったが、やはり中盤から最後のアタッキングエリアでのプレーの精度というか、相手の嫌がるプレーをすることができなかった。その中でカウンターやセットプレーで失点し、上手くグランドを広く使われて追加点を奪われた。相手のよさというよりも自分たちで主導権を握っている時に点が取れず、攻めている時のリスクマネジメントや、そういった勝負の甘さが結果につながってしまった。ホームの愛媛の引き立て役になってしまったので、今度は帰って我々のホーム最終戦になるので、しっかりと最後を締めくくれるようにしたい」
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.11.04)
★===引用ここから===>>
●熊林親吾選手(草津)===>>引用ここまで===★
「失点の仕方が悪かった。つくりはいいけど、最後の1つが足りなかった。ボールを動かして相手を揺さぶったけど、それだけでは勝てない。愛媛の前野君がゴールの前に向かって仕掛けたが、ああいうところだと思う。後半は修正できたところもあったし、いい部分も合ったので、それを次のホーム最終戦につなげたい。愛媛がホームでしっかり勝ったように、そのよさを見習わないと」
応援に行かれましたサポーターの皆様、遠くまで本当にお疲れさまでした。
これで、愛媛との対戦成績は・・・
11勝4分8敗となりました・・・
今シーズンは第8節(4月15日)のホームで1-0で勝ってますので、1勝1敗という結果となりました。
長かったリーグ戦も残すところあと1試合となりましたね・・・
しかも次節はホーム最終戦・・・
FMぐんまも実況中継するようですね・・・
ホーム最終戦なので行く予定なんですが・・・
微妙な雰囲気も・・・
そして、その次節、ホーム最終戦のJ2第42節は、ホームの正田醤油スタジアム群馬に、現在19勝6分16敗で7位の「東京ヴェルディ」を迎えます!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【エレファントカシマシ - ズレてる方がいい(Short ver.) 】
やっぱ、エレカシいいねぇ~
以前、行田市の忍城まで自転車で10分くらいのところに住んでおりましたので・・・
「のぼうの城」・・・
チョッと観たいんですが・・・