2013年09月17日
まだまだ予断を許しません・・・
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
昨日の台風は大丈夫でしたでしょうか?
台風の過ぎ去った昨日の夕焼けはキレイでしたねぇ~

川は今朝もこんな感じ・・・

昨夜は帰る時には既に外気温は17℃でしたので寒く感じました・・・
今朝も寒かったですね・・・
台風がすっかり夏から秋へと季節を切り替えてしまったようです・・・
そんな、「キュートな日」の今日ですがいかがお過ごしでしょうか?
さて、我らが「ザスパクサツ群馬」ですが、一昨日の9月15日(日)にホームの正田醤油スタジアム群馬に「FC岐阜」を迎えて、J2第33節を戦いました!

岐阜のサポーターの皆様、遠い所、また、台風の近づく中ご来場いただきましてありがとうございました!
心配されておりました台風の接近も、日曜は午後から雨も上がり、予定どおりの開催となりました。
雨を覚悟していたものの降られずにすみました・・・
やっぱり雨の中の応援はチョッとキツイ・・・
試合は0-1で敗れてしまいました・・・ (-_-;)
サッカーの神様は、まだまだ試練を与えたいようです・・・
降格圏を抜け出すための大事な試合でしたが、前半31分にソンス(黄誠秀)選手が一発レッドで退場となり嫌なムードに・・・
本来なら、この時点でサポーターがもっともっと盛り上げて選手を後押ししなければならないところですが、なぜか一部のサポーターはあきらめムードで声が出ていません・・・
ホームなのに・・・
隣のお姉さんも「ぜんぜん声出てないじゃん!!・・・」と言いつつ声を出して声援を送っておりました!
私も当然、息が苦しくなるかと思うほど声援を送っておりましたが、なかなかサポーター全体のテンションは上がらず、後半21分に失点・・・
1人少ないものの、相手に怒涛の攻撃をくらうと言った感じではなく、むしろ1人少ない感じは不思議とありませんでした・・・
もう少しでドローに追い着けた感はありましたが、やっぱりサポーターの声援が足りなかったように感じました・・・
もちろん、コアなサポーターの方達の熱い応援はありましたが、それ以外のサポーターはあまり声も出さず、ただの観客となっていたように思いました・・・
ホームでしかも、負けているのに・・・
そして・・・
前々から書こうかどうしようか迷っていたことがあるのですが・・・
正田醤油スタジアム群馬のバックスタンド北側はコアなサポーター専用のスペースで、選手を後押ししつつ、試合を盛り上げるそんな人達が集う場所のはずなんですが・・・
今年の第7節の千葉戦からバックスタンドで応援するようになった、新参者の私です・・・
そして、一番はじめに恐る恐るバックスタンドで応援するようになった時から気になっていたことがあるんです・・・
それは・・・
自分のところの選手に野次を飛ばす人たち・・・
「○○何やってんだぁ~!」
「逆サイドだろぉ~ ○○を見ろよぉ~」
「そうじゃねぇだろぉ~!!」 etc
選手を後押ししようと声援を送っている自分には非常に耳触りの良くない言葉が一部の人から飛んできます・・・
ご本人は応援しているつもりなんでしょうけど・・・
それと・・・
解説者になってしまう人たち・・・
勝っている時は応援していても、負けている状況だと応援しなくなってしまう人たち・・・
なので、一昨日の試合後は選手にブーイングなんてとてもできませんでした・・・
次は頑張ろう! と拍手を送っていた方も多かったのですが、私の前にいた方は・・・
「よく拍手なんてしてられんな・・・」と吐き捨てるように言っていたのが印象的でした・・・
「自分達はさておいて選手達を追い詰めてどぉすんの・・・」 と思いつつ・・・
負けた時に選手を奮い立たせるチャントとかないものかと常々思っておりましたが・・・
松本のサポーターはそんな歌を歌っていたように思います・・・
さて、気分を切り替えて・・・
残り試合が9試合となってまいりました!
ホーム戦も残り5試合となってまいりました!!
神戸、ガンバと控えておりますが、ホームでは胸を張ってしっかり勝ってもらえるようなそんな雰囲気をサポーターの力で作ってあげたいと思います!
アウェイではとにかく勝点を1つでも掴み取れるように・・・
と、思って9月29日はお休みにして国立へ応援に行こうと思っておりましたが、気が付くとお休みは9月22日(日)・・・
後で気が付いて目が点になりましたが、これも神様のおぼし召しと思いお仕事に励みたいと思います・・・
今日は何だか愚痴っぽくなってしまいました・・・
実は、毎回書こうかどうしようか迷っていたことなので私としてはかえってスッキリしましたが、不快に感じた方がいたとしたらすみません・・・
そして、次節の第34節は、9月22日(日)18時よりホームの正田醤油スタジアム群馬に「栃木SC」を迎えます!
北関東ダービーですので、負けられません!!
まだまだ、降格争いから抜け出し切れておりませんので予断を許さない状況です!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人に幸せを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【Superfly - Bi-Li-Li Emotion (ビリリエモーション) 】
♪ 崖っぷちだよジーザス
しょげるEveryday
下げろangry 上げろhungry
お休みなどなし
所詮枯れゆく運命
やりきって頂戴
愛すりゃいいじゃん
泣けばいいじゃん
人らしくあれ all right
嘘かほんとか情報社会
怖気づくのはダサいじゃない
結構、闇にLet’s Go
キリッと挑みましょう !!
さあ!スタジアムを盛り上げて、次は勝つ!!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
昨日の台風は大丈夫でしたでしょうか?
台風の過ぎ去った昨日の夕焼けはキレイでしたねぇ~

川は今朝もこんな感じ・・・
昨夜は帰る時には既に外気温は17℃でしたので寒く感じました・・・
今朝も寒かったですね・・・
台風がすっかり夏から秋へと季節を切り替えてしまったようです・・・
そんな、「キュートな日」の今日ですがいかがお過ごしでしょうか?
さて、我らが「ザスパクサツ群馬」ですが、一昨日の9月15日(日)にホームの正田醤油スタジアム群馬に「FC岐阜」を迎えて、J2第33節を戦いました!
岐阜のサポーターの皆様、遠い所、また、台風の近づく中ご来場いただきましてありがとうございました!
心配されておりました台風の接近も、日曜は午後から雨も上がり、予定どおりの開催となりました。
雨を覚悟していたものの降られずにすみました・・・
やっぱり雨の中の応援はチョッとキツイ・・・
試合は0-1で敗れてしまいました・・・ (-_-;)
サッカーの神様は、まだまだ試練を与えたいようです・・・
降格圏を抜け出すための大事な試合でしたが、前半31分にソンス(黄誠秀)選手が一発レッドで退場となり嫌なムードに・・・
本来なら、この時点でサポーターがもっともっと盛り上げて選手を後押ししなければならないところですが、なぜか一部のサポーターはあきらめムードで声が出ていません・・・
ホームなのに・・・
隣のお姉さんも「ぜんぜん声出てないじゃん!!・・・」と言いつつ声を出して声援を送っておりました!
私も当然、息が苦しくなるかと思うほど声援を送っておりましたが、なかなかサポーター全体のテンションは上がらず、後半21分に失点・・・
1人少ないものの、相手に怒涛の攻撃をくらうと言った感じではなく、むしろ1人少ない感じは不思議とありませんでした・・・
もう少しでドローに追い着けた感はありましたが、やっぱりサポーターの声援が足りなかったように感じました・・・
もちろん、コアなサポーターの方達の熱い応援はありましたが、それ以外のサポーターはあまり声も出さず、ただの観客となっていたように思いました・・・
ホームでしかも、負けているのに・・・
そして・・・
前々から書こうかどうしようか迷っていたことがあるのですが・・・
正田醤油スタジアム群馬のバックスタンド北側はコアなサポーター専用のスペースで、選手を後押ししつつ、試合を盛り上げるそんな人達が集う場所のはずなんですが・・・
今年の第7節の千葉戦からバックスタンドで応援するようになった、新参者の私です・・・
そして、一番はじめに恐る恐るバックスタンドで応援するようになった時から気になっていたことがあるんです・・・
それは・・・
自分のところの選手に野次を飛ばす人たち・・・
「○○何やってんだぁ~!」
「逆サイドだろぉ~ ○○を見ろよぉ~」
「そうじゃねぇだろぉ~!!」 etc
選手を後押ししようと声援を送っている自分には非常に耳触りの良くない言葉が一部の人から飛んできます・・・
ご本人は応援しているつもりなんでしょうけど・・・
それと・・・
解説者になってしまう人たち・・・
勝っている時は応援していても、負けている状況だと応援しなくなってしまう人たち・・・
なので、一昨日の試合後は選手にブーイングなんてとてもできませんでした・・・
次は頑張ろう! と拍手を送っていた方も多かったのですが、私の前にいた方は・・・
「よく拍手なんてしてられんな・・・」と吐き捨てるように言っていたのが印象的でした・・・
「自分達はさておいて選手達を追い詰めてどぉすんの・・・」 と思いつつ・・・
負けた時に選手を奮い立たせるチャントとかないものかと常々思っておりましたが・・・
松本のサポーターはそんな歌を歌っていたように思います・・・
さて、気分を切り替えて・・・
残り試合が9試合となってまいりました!
ホーム戦も残り5試合となってまいりました!!
神戸、ガンバと控えておりますが、ホームでは胸を張ってしっかり勝ってもらえるようなそんな雰囲気をサポーターの力で作ってあげたいと思います!
アウェイではとにかく勝点を1つでも掴み取れるように・・・
と、思って9月29日はお休みにして国立へ応援に行こうと思っておりましたが、気が付くとお休みは9月22日(日)・・・
後で気が付いて目が点になりましたが、これも神様のおぼし召しと思いお仕事に励みたいと思います・・・
今日は何だか愚痴っぽくなってしまいました・・・
実は、毎回書こうかどうしようか迷っていたことなので私としてはかえってスッキリしましたが、不快に感じた方がいたとしたらすみません・・・
そして、次節の第34節は、9月22日(日)18時よりホームの正田醤油スタジアム群馬に「栃木SC」を迎えます!
北関東ダービーですので、負けられません!!
まだまだ、降格争いから抜け出し切れておりませんので予断を許さない状況です!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人に幸せを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【Superfly - Bi-Li-Li Emotion (ビリリエモーション) 】
♪ 崖っぷちだよジーザス
しょげるEveryday
下げろangry 上げろhungry
お休みなどなし
所詮枯れゆく運命
やりきって頂戴
愛すりゃいいじゃん
泣けばいいじゃん
人らしくあれ all right
嘘かほんとか情報社会
怖気づくのはダサいじゃない
結構、闇にLet’s Go
キリッと挑みましょう !!
さあ!スタジアムを盛り上げて、次は勝つ!!
Posted by あんなカイロ at 21:13
│ザスパクサツ群馬2013