2012年02月23日
U-23日本代表4ゴール快勝!!(vs マレーシア)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今日は雨ですね・・・
乾燥しておりましたので雨で湿った空気が気持ち良く感じます・・・
鼻から空気をいっぱい吸い込むと、鼻の奥のカラカラした感じがしっとりとイイ感じになりますね・・・
外気温も4℃と寒さも少し和らいできました・・・
来週になるとまた朝の冷え込みが厳しくなりそうですので、体調管理にはご注意くださいませ。
さて、昨夜は男子サッカーのU-23日本代表がロンドン五輪アジア最終予選の第5節でU-23マレーシア代表と対戦しました!
結果は・・・

0-4 で 日本が勝利!!
前半の2点で試合を決めました!
何点取れるかがポイントとなりましたが・・・
【試合ハイライト】
【AFC:マッチキャスト マレーシア vs 日本】
「原口 五輪へ元気注入!マレーシアに4発完勝で首位浮上 」
(スポニチ:2012年2月23日 06:00)
★===引用ここから===>>

「試合後のコメント」
(スポーツナビ:2012年2月22日)
★==引用ここから===>>
私個人としては、原口選手の活躍に期待しておりましたので、3点目の酒井選手からのクロスに走り込んで合わせた素晴らしいゴールに、思わずガッツポーズなんかしてしましました・・・
朝のニュースでシリアがバーレーンに敗れたことを知り、うれしいような不安なような複雑な気持ちになりましたが・・・
勝点でグループ単独1位とはなりましたが、3月14日の最終戦では何が起こるか分かりません・・・
皆様の熱い応援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・(音が出ます)
【U-22 ロンドン世代スター候補集 -Japanese young football talents- 】
こういうのを観ると・・・
日本のサッカーも・・・
将来が楽しみになってきます・・・
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今日は雨ですね・・・
乾燥しておりましたので雨で湿った空気が気持ち良く感じます・・・
鼻から空気をいっぱい吸い込むと、鼻の奥のカラカラした感じがしっとりとイイ感じになりますね・・・
外気温も4℃と寒さも少し和らいできました・・・
来週になるとまた朝の冷え込みが厳しくなりそうですので、体調管理にはご注意くださいませ。
さて、昨夜は男子サッカーのU-23日本代表がロンドン五輪アジア最終予選の第5節でU-23マレーシア代表と対戦しました!
結果は・・・

0-4 で 日本が勝利!!
前半の2点で試合を決めました!
何点取れるかがポイントとなりましたが・・・
【試合ハイライト】
【AFC:マッチキャスト マレーシア vs 日本】
「原口 五輪へ元気注入!マレーシアに4発完勝で首位浮上 」
(スポニチ:2012年2月23日 06:00)
★===引用ここから===>>
原口 五輪へ元気注入!マレーシアに4発完勝で首位浮上===>>引用ここまで===★
五輪アジア最終予選C組 日本4-0マレーシア (2月22日 クアラルンプール)
日本はアウェーでマレーシアに4―0で快勝した。MF原口元気(20=浦和)が前半35分のDF酒井宏樹(21=柏)の先制弾をお膳立て。後半10分には酒井のアシストからチーム3点目を決めてゴールラッシュを呼び込んだ。
【試合結果 C組日程&順位表 メンバー】
勝ち点で並んでいたシリアが1―2でバーレーンに敗れたため、日本はC組1位に浮上。3月14日のホーム・バーレーン戦に勝つか引き分ければ5大会連続の五輪出場が決まる。
酒井の右クロスを左足ダイレクトでゴールに叩き込むと、原口は人さし指で何度も“1番ポーズ”をつくり、続けて何度も右拳を握りしめた。笑顔はどこかぎごちない。だが、あの不祥事から75日目。待ちに待った歓喜の日の丸弾だ。一度は「もう戻れないかもしれない」とまで思い詰めた代表ユニホーム。その仲間たちの体当たりの抱擁を感慨深く受け止めた。
4―0でマレーシアに勝った日本は勝ち点12。シリアがバーレーンに敗れたため、日本はC組1位に立った。1位での五輪出場権獲得は最終戦(3月14日=日本はホーム・バーレーン戦、シリアはホーム・マレーシア戦)での決着となる。日本はバーレーンに○か△で1位となり、5大会連続の五輪出場が決まる。日本が●の場合はバーレーンと勝ち点12で並び、シリアを加えた三つ巴となるケースもある。
最終戦後に勝ち点が並んだ場合の順位決定は
(1)C組内の得失点差
(2)C組内の総得点
(3)当該間の勝ち点
(4)当該間の得失点差
(5)当該間の総得点
(6)中立地での1試合プレーオフを行う
1試合プレーオフは3月14日の最終戦から、各組2位3カ国で争うアジアプレーオフ(3月25日開幕、ベトナム)までの間に行われる予定だ。
「試合後のコメント」
(スポーツナビ:2012年2月22日)
★==引用ここから===>>
■試合後、齋藤のコメント===>>引用ここまで===★
フル出場はきつかったです(笑)。(4点目は)チャンスもあったし、シュートのこぼれ球を狙っていました。詰めていて良かったです。今日は自分と(原口)元気のところでスイッチを入れようと話していました。まだまだ満足しちゃいけないし、次も勝てるように頑張りたいと思います。
■試合後、東のコメント
4点取れて良かったです。90分でこれだけ取れたのは自信にもなります。前半にセットプレーで取れたのは大きかったと思います。みんなで話して、今日は「絶対にロンドンに行く」という気持ちでやりました。次の試合もしっかりと結果を出して、絶対にロンドンに行きたいと思います。
■試合後、扇原のコメント
ミスもありましたが、前半に2点取れて優位に試合を進められました。セットプレーでチャンスがあれば、アシストを狙っていたので、結果を出せて良かったです。中盤でボールもうまく回ったし、東(慶悟)君とかともいい関係を作れました。今日は点を取れるだけ取りたかったですけど、4得点は悪くない結果だと思います。
■試合後、権田のコメント
みんなの気持ちが詰まった結果だと思います。最高の結果が得られてうれしいです。アウエーということでマレーシアもエネルギッシュに来ましたが、この前の反省を生かせたと思います。個人的には攻撃に移るところで反省点ばかりです。みんなの力でこの結果が生まれたんだと思います。新しく入った選手たちの特長を生かすことができて良かったです。次はホームで多くのサポーターの声援を受ける中でできるので、気持ちをひとつにして最高の結果を得たいと思います。
■試合後、酒井のコメント
僕はサイドバックなんですけど、今日は本当に点を取りたかったんで、結果が出て良かったです。先制点は(原口)元気が抜け出して、何か起こるんじゃないかと思って、詰めていました。(3点目のアシストは)昨日の練習から元気にファーサイドに飛び込んでくれと話していました。クロスに対して(マレーシアは)ボールウオッチャーになるというスカウティングがあったのでその通りでしたね。4点も取れると思っていなかったんで、良かったです。シリアの結果次第ですけど、焦らず次も確実に勝ちたいと思います。
■試合後、原口のコメント
勝てて良かったです。チームにとっても個人にとっても大切な試合でしたし、結果を出せて良かったです。応援してくれた人、支えてくれた人に感謝したいです。今日はゴールを決めようと思っていました。決められてホッとしています。まだ予選突破は決まっていないので、次もしっかりと結果を出して五輪出場を決めたいと思います。
■試合後、関塚監督のコメント
この暑さの中、足を止めずに最後まで選手たちはよくやってくれました。(現地の)日本人会の人が多く詰めかけてくれて、すごく力になってくれたと思います。前回のシリア戦は残念な結果になりましたが、われわれは前進していくしかありません。選手たちもその意気込みを持ってやってくれましたし、結果となって表れてくれて良かったと思います。次は国立に戻るので、しっかりと結果を残したいです。
私個人としては、原口選手の活躍に期待しておりましたので、3点目の酒井選手からのクロスに走り込んで合わせた素晴らしいゴールに、思わずガッツポーズなんかしてしましました・・・
朝のニュースでシリアがバーレーンに敗れたことを知り、うれしいような不安なような複雑な気持ちになりましたが・・・
勝点でグループ単独1位とはなりましたが、3月14日の最終戦では何が起こるか分かりません・・・
皆様の熱い応援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・(音が出ます)
【U-22 ロンドン世代スター候補集 -Japanese young football talents- 】
こういうのを観ると・・・
日本のサッカーも・・・
将来が楽しみになってきます・・・
Posted by あんなカイロ at 13:31
│サッカー日本代表