2012年06月09日
日本圧勝!! (vs ヨルダン)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今日は朝から雨ですね・・・
関東甲信、北陸、東北南部が本日9日に気象庁から梅雨入りしたとみられると発表されたようです・・・
いよいよ梅雨の季節になりました・・・
関東甲信地方の梅雨入りは平年よりは1日遅く、昨年よりは13日遅いそうですね・・・
明日の10日は入梅ですので、暦の上でも梅雨の時期となってまいりました・・・
憂鬱な気持ちになりやすいかと思いますが、この季節でしか感じられない楽しみを見つけて、楽しみたいと思います!
そんな、「ロックの日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日はUEFA EURO 2012 が開幕しましたね!
開催国ポーランドはギリシャと1-1で引き分けました・・・
って ちょっと話題が違うでしょ!! (笑)
サッカー日本代表が埼玉スタジアム2002で、2014FIFAワールドカップブラジル大会のアジア最終予選の第2戦をヨルダンと戦いました!
結果は・・・

6-0 で 日本勝利!
本田選手のハットトリックで圧勝です!!
【試合ハイライト】
遠藤選手が基点となった素晴らしいパスが大量得点を生み出しましたね・・・
「本田がハットトリック、日本がヨルダンに6得点大勝で最終予選2連勝」
(サッカーキング:2012年06月08日 21:30)
★===引用ここから===>>
「試合後のコメント」
(sportsnavi)
★===引用ここから===>>
しかし・・・
マヤニスタの私としては、吉田選手のケガが気になります・・・
「右ひざを痛め負傷退場の吉田が日本代表から離脱」
(サッカーキング:)
★===引用ここから===>>
【吉田麻也オフィシャルブログ】
一日も早い代表復帰をお祈りしております・・・
そして、同じくグループBのもう一試合ですが、オマーンがホームにオーストラリアを向かえて0-0と引き分けました。
なので、現在日本が勝点6でグループBの1位、2位がイラク、3位がオーストラリア、4位がオマーン、5位がヨルダンとなっております・・・
そして、6月の3連戦の3戦目の第3節は、6月12日(火)20時(現地時間)より、アウェイでオーストラリアと戦います!
皆様の熱い応援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【Arrows, I Love Rock N Roll】
昨年は・・・
ジョーン・ジェット姐さんバージョンでしたが・・・
今年は、本家本元の「アローズ(Arrows)」で・・・
「I Love Rock’n Roll !!」
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今日は朝から雨ですね・・・
関東甲信、北陸、東北南部が本日9日に気象庁から梅雨入りしたとみられると発表されたようです・・・
いよいよ梅雨の季節になりました・・・
関東甲信地方の梅雨入りは平年よりは1日遅く、昨年よりは13日遅いそうですね・・・
明日の10日は入梅ですので、暦の上でも梅雨の時期となってまいりました・・・
憂鬱な気持ちになりやすいかと思いますが、この季節でしか感じられない楽しみを見つけて、楽しみたいと思います!
そんな、「ロックの日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日はUEFA EURO 2012 が開幕しましたね!
開催国ポーランドはギリシャと1-1で引き分けました・・・
って ちょっと話題が違うでしょ!! (笑)
サッカー日本代表が埼玉スタジアム2002で、2014FIFAワールドカップブラジル大会のアジア最終予選の第2戦をヨルダンと戦いました!
結果は・・・

6-0 で 日本勝利!
本田選手のハットトリックで圧勝です!!
【試合ハイライト】
遠藤選手が基点となった素晴らしいパスが大量得点を生み出しましたね・・・
「本田がハットトリック、日本がヨルダンに6得点大勝で最終予選2連勝」
(サッカーキング:2012年06月08日 21:30)
★===引用ここから===>>
本田がハットトリック、日本がヨルダンに6得点大勝で最終予選2連勝===>>引用ここまで===★
2014年ブラジル・ワールドカップ出場権を懸けたアジア最終予選第2戦が行われ、日本はホームでヨルダンと対戦し、6-0で勝利を収めた。
初戦のオマーン戦と同じスタメンで臨んだ日本は、序盤から力の差を見せつける。18分、本田圭佑のCKを前田遼一が肩で押し込み先制すると、21分には遠藤保仁のスルーパスから本田がシュートを流し込み2点目を奪取する。
27分にはヨルダンのアブダラー・ディーブが2枚目の警告を受けて退場となり、日本が数的優位に立つ。すると30分、遠藤のパスを受けた岡崎慎司がシュートを放ち、こぼれ球を本田が押し込んで3点目を決めると、35分には内田篤人のパスを香川真司がダイレクトで蹴り込み、前半だけで4点のリードを奪った。
後半立ち上がりの53分には、前田がペナルティーエリア内で倒されPKを獲得し、これを本田が落ち着いて決めて5点目をマーク。本田はハットトリックを達成し、67分に中村憲剛と交代する。
その後も危なげなく試合を進めた日本は、89分にショートコーナから長友佑都のクロスを途中出場の栗原勇蔵が頭で合わせて、ダメ押しの6点目を奪い試合終了。本田のハットトリックの活躍もあり、日本がヨルダンから6得点を奪い、最終予選2連勝を飾っている。
「試合後のコメント」
(sportsnavi)
★===引用ここから===>>
■試合後、遠藤のコメント===>>引用ここまで===★
(アシストした2点目について)良いタイミングで圭佑にパスを出せたあのゴールは良かったと思います。ホームですし、前半から相手を圧倒したかったので、入り方は良かったと思います。(攻撃について)特に決まりごとはなかったですけど、いいところにパスを出すというのがこの試合ではできました。次は厳しい戦いになると思うので、気持ちを切り替えたいと思います。(オーストラリア戦で望むことは)勝ち点3を取ること。それだけです。
■試合後、前田のコメント
いい時間帯に先制点が取れて良かったです。点が取れているのはいいんですけど、それ以外ではシュートが打てていないので頑張りたいです。僕がサイドを崩しているときに味方の上がりが遅れているときがあるので、そこは修正したいと思います。(オーストラリア戦は)厳しい戦いになると思うので、僕が点を取ってまた勝ちたいです。
■試合後、長谷部のコメント
前の試合同様にいい時間帯に点を取れたので、自分たちのペースで試合を進められました。(前の試合で出た課題について)今日は修正できたかと言われれば、そうではないと思います。もう少しパスをつないだときにペースを変えられればと。後半はペースダウンしたし、これだけお客さんが来てくれたので、もっとやらなければと思います。(2試合の総括は)たくさん点を取れたし、DFも目立たないけど、よく抑えてくれました。(サポーターに向けて)3日と今日と、良い雰囲気を作ってくれたし、日本中が一体となって戦っているなと感じます。まだ予選は1年ぐらい続きますけど、これからも一緒に戦っていきたいです。
■試合後、香川のコメント
ゴールは相手のミスもあったので喜べないです。結果を残したのは良かったですけど、もっといい結果を残せると思います。アウエーでの試合は難しいし、オーストラリアは強いので、そこでも結果を残したいです。(サポーターに向け)2試合とも素晴らしい雰囲気で、戦う雰囲気を作ってくれました。試合はまだまだ続くので、これからもよろしくお願いします。
■試合後、本田のコメント
周りに助けられた3点でした。個人的というよりはチームも調子がいいので、オーストラリア戦もそれが出ればいいと。(W杯最終予選では三浦知良以来のハットトリックだが)何度も言いますが、周りのパスが良かったし、PKも譲ってもらったので、仲間に感謝したいと思います。2勝してイメージ通りに進んでいます。次の試合も大事なので、期待に応えられるように頑張りたいと思います。
■試合後、ザッケローニ監督のコメント
(2試合連続の圧勝に)いい気持ちでいる。オマーン戦より精度を高めてほしいと選手たちにお願いしたが、それをやってくれた。このゲームは非常に大切だった。ヨルダンは高い志を持ったチーム。W杯出場のポストは(グループで)2つしかないから、われわれもそこに入りたいという意気込みを示せた。6点取って、無失点というのが良かったし、内容も良かった。明日からはオーストラリア戦に向けて集中したい。スタジアムに詰めかけてくれたたくさんのお客さんにもお礼を言いたい。
しかし・・・
マヤニスタの私としては、吉田選手のケガが気になります・・・
「右ひざを痛め負傷退場の吉田が日本代表から離脱」
(サッカーキング:)
★===引用ここから===>>
右ひざを痛め負傷退場の吉田が日本代表から離脱===>>引用ここまで===★
日本サッカー協会は8日、DF吉田麻也が日本代表から負傷離脱することを発表した。なお、これに伴う追加招集はなしとなっている。
吉田はブラジル・ワールドカップ出場権を懸けたアジア最終予選第2戦のヨルダン戦で右ひざを負傷し、44分に途中交代していた。
【吉田麻也オフィシャルブログ】
一日も早い代表復帰をお祈りしております・・・
そして、同じくグループBのもう一試合ですが、オマーンがホームにオーストラリアを向かえて0-0と引き分けました。
なので、現在日本が勝点6でグループBの1位、2位がイラク、3位がオーストラリア、4位がオマーン、5位がヨルダンとなっております・・・
そして、6月の3連戦の3戦目の第3節は、6月12日(火)20時(現地時間)より、アウェイでオーストラリアと戦います!
皆様の熱い応援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【Arrows, I Love Rock N Roll】
昨年は・・・
ジョーン・ジェット姐さんバージョンでしたが・・・
今年は、本家本元の「アローズ(Arrows)」で・・・
「I Love Rock’n Roll !!」
Posted by あんなカイロ at 18:33
│サッカー日本代表