「肥満と腰痛の駆け込み寺」アンナカカイロプラクティックにてあなた様の駆け込みをお待ちいたしております。

2012年06月04日

W杯アジア最終予選、白星スタート!! (vs オマーン)

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティック
 あんなカイロです!!

 今日はいい天気で、暑くなりましたね・・・
 でも、風は涼しくて気持ちの良い一日となりました。
 お出かけしたくなるような天気でしたが、今日も一日お仕事です・・・
 今日は月食だそうですが、夜は曇りの予報ですので観られるか微妙ですね・・・
 20時3分に一番欠けるそうです・・・
 観られるとイイですね・・・
 そんな、「蒸しパンの日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?

 さて、昨夜はサッカー日本代表が埼玉スタジアム2002で、2014FIFAワールドカップブラジル大会のアジア最終予選の初戦がオマーンを迎えて行われました!

 結果は・・・

W杯アジア最終予選、白星スタート!! (vs オマーン)

 
 -0 で 日本勝利!!

 やっぱり、ケガを克服して生まれ変わった本田選手がやったくれました。

【試合ハイライト】



 役者はそろったって感じですね・・・

W杯アジア最終予選、白星スタート!! (vs オマーン)

 「ザックJ W杯最終予選 快勝発進 オマーンに3-0」
 (東京新聞:2012年6月4日 朝刊)
★===引用ここから===>>
ザックJ W杯最終予選 快勝発進 オマーンに3-0

 サッカーのワールドカップ(W杯)ブラジル大会アジア最終予選は3日、各地で開幕し、5大会連続の出場を目指すB組の日本は埼玉スタジアムでオマーンに3-0で快勝した。

 日本は前半に長友(インテル・ミラノ)の左クロスを本田(CSKAモスクワ)が左足ボレーで蹴り込んで先制。後半も攻め続け、前田(磐田)と岡崎(シュツットガルト)が追加点を決めた。

 6月は予選3連戦があり、日本は8日に埼玉スタジアムでヨルダン、12日にアウェーでオーストラリアと対戦する。

 最終予選は10チームが2組に分かれて争い、2位以内に入れば本大会に進出。3位なら5位決定戦でA組3位と対戦し、勝てば大陸間プレーオフに進む。

 ザッケローニ監督が指揮した試合の通算成績は13勝6分け(1PK勝ちを含む)2敗となった。

◆非常に大切な勝利

 ザッケローニ日本代表監督の話 初戦とあって非常に大切な勝利。スタートダッシュできたことで次の2試合もいい感じで入っていける。ピッチ全体で支配できた。

◆新生・本田が先制弾

 ネットが揺れるのを確認すると、胸の「4」にキスしながら走りだした。「狙っていた。イメージ通り」。右膝半月板などのケガから代表に復帰後、初得点。新生本田の誕生を告げた。

 前半11分だった。左サイドで前田と香川が細かいパスを交換。長友が駆け上がってクロスを上げた。ゴール前。フリーでいたのは、まだ見慣れない背番号「4」をつけた本田だ。左足を迷わず振り抜くボレー。最終予選初戦。独特の重苦しい雰囲気を振り払う、値千金の先制点となった。

 昨年9月、右膝の手術を行った。「オレの半月板は戻ってこない。前の本田には戻れないし戻る気もない。新しい本田をつくっていく」。そう心に決めた。もともとは「18」。2010年W杯南アフリカ大会、昨年1月のアジア・カップでも「18」を背負って日本の中心に君臨した。

 だが「与えられた番号。好きじゃなかった」。復帰戦となった先月23日のアゼルバイジャン戦前、栗原に願い出て、前線の選手には珍しい若い番号を譲ってもらった。

 「違和感があるかもしれないが、常識にとらわれすぎている。攻撃は9番か10番というイメージを払拭(ふっしょく)したい」。得点後、歓喜の輪が解けても、本田は何度も背番号を指さしてアピールした。

 最終予選突破に向けて、勢いがつく快勝発進。何より、攻撃の要がゴールを決めたのは、日本にとって幸先がいい。「しっかり勝てたので、納得感は当然あります」。豊富な運動量。ゴールへの意欲。上半身の強さもこれまで以上。日本には背番号「4」、進化した本田がいる。
===>>引用ここまで===★


 「試合後のコメント」
 (sportsnavi)
★===引用ここから===>>
■試合後、岡崎のコメント
(得点について)相手の前に入り込んで、自分らしい形で取れたと思う。ただ、もう1点決めるチャンスはあったので、そこは取りたかったですね。オマーンのように引いてくる相手には裏に出たり、足元でもらったり、そういう動きを混ぜていかないと崩せないし、アグレッシブにやらないといけない。(次の試合に向けて)もっと点を取れるようにプレーの精度を上げていきたいです。

■試合後、香川のコメント
圭佑君が前半の早い時間帯に取ってくれたので楽になりました。(2点目のアシストについて)僕はパスを出しただけなので、決めてくれて良かったです。初戦は大事だったので、しっかりと勝てて良かったですけど、まだ次があるんで、切り替えていきたいと思います。

■試合後、長谷部のコメント
非常にホッとしているし、スタジアムが素晴らしい雰囲気だったので、それも後押ししてくれた。良い感じで先制できて、後半も良い時間帯に点を取れた。ただ、あと2、3点は取れたと思います。相手のチャンスもなかったし、欲を言えばもう少し取れたはず。得失点もあるので、できるだけ取れたらと思います。まだ状態が100パーセントじゃないし、中4日あるので、リフレッシュして臨みたい。今日はスタジアムに入るところから、中まで素晴らしい雰囲気を作ってくれた。予選が始まるんだなと感じたし、すごくありがたかったです。

■試合後、前田のコメント
(勝利は)うれしいですけど、すぐ次の試合があるので切り替えていきたいです。(得点は)その前にヘディングを外していたんで、決められて良かったです。今日は裏を狙って、相手DFの嫌なことをやろうと思っていました。また点を取って勝てるように頑張ります。

■試合後、本田のコメント
初戦は硬かったんで、なんとか勝利したいと思っていた。それができて良かったです。長い間、点を取っていなかったんで狙ってたし、点を取れて良かった。だいぶあれでリラックスできたと思います。(次の試合に向けて)最高の準備をして、勝てるようにチーム一丸となって、戦いたいと思います。

■試合後、ザッケローニ監督のコメント
初戦ということもあって大切な勝利になった。スタートダッシュできたことで、今後の2試合も良い戦いができるのではないかと思う。チーム全体が集中できたことで、ピッチ全体で試合を支配することができた。それができたのは応援に来てくれたサポーターのおかげだと思う。次の試合もたくさんのサポーターに来てもらい、良い戦いを見せたい。
===>>引用ここまで===★


 埼玉スタジアムは開業以来、最多観客数となったらしい・・・

 ちなみに、グループBのもう1試合は、ヨルダン(ホーム)1-1イラクと引き分けたため、現在、日本がグループBで1位のようです!

 そして、次節は6月8日(金)19時30分から、再び埼玉スタジアム2002でヨルダンと対戦します!

 皆様の熱い応援をよろしくお願い致します!!


 「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。


 今日のおまけ・・・ (音が出ます)

【Antonio Carlos Jobim - "Brazil/Aquarela Do Brasil"】

 暑くなってくると聞きたくなるのが・・・

 ボサノヴァだったりします・・・

 ブラジル・・・

 行きたいなぁ~



同じカテゴリー(サッカー日本代表)の記事画像
日本!フランスに勝利!! (vs フランス代表)
ザックジャパン!引き分け・・・(vs オーストラリア)
日本圧勝!! (vs ヨルダン)
フットサルにも注目!2度目のアジア制覇!!
U-23日本代表勝利!! (vs オランダ)
ザックジャパン勝利!! (vs アゼルバイジャン)
同じカテゴリー(サッカー日本代表)の記事
 日本!フランスに勝利!! (vs フランス代表) (2012-10-13 13:07)
 ザックジャパン!引き分け・・・(vs オーストラリア) (2012-06-13 20:59)
 日本圧勝!! (vs ヨルダン) (2012-06-09 18:33)
 フットサルにも注目!2度目のアジア制覇!! (2012-06-05 13:02)
 U-23日本代表勝利!! (vs オランダ) (2012-05-26 13:44)
 ザックジャパン勝利!! (vs アゼルバイジャン) (2012-05-24 16:05)

Posted by あんなカイロ at 18:02 │サッカー日本代表

削除
W杯アジア最終予選、白星スタート!! (vs オマーン)