2011年11月12日
サッカー日本代表!最終予選へ!!
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
さて、今朝は少し暖かかってように思いました・・・
今日と明日は20℃以上気温が上がるようですね。
久しぶりに天気の良い週末になりそうです・・・
秋の行楽へ出かける方も多いかと思います・・・
各地で渋滞が予想されているようですのでお車でお出かけの方はご注意ください。
さて、昨夜は「サムライブルー」ことサッカー日本代表がアウェイでタジキスタンと2014FIFAワールドカップブラジル大会アジア第3次予選のC組第4節を戦いました!
結果は・・・

0-4 で サムライブルー勝利!!
なんと、DFの今野選手の代表初ゴールで先制です!!

【試合ハイライト】(音が出ます)
【FIFA.com / Overview】
「試合後のコメント」
(sportsnavi.com)
★===引用ここから===>>
ちなみに、グループCのもう1試合でウズベキスタンが1-0で北朝鮮を下したため、ウズベキスタンとともに日本が最終予選への進出が決定しました!!
3次リーグの5グループ各組の上位2チーム、計10チームが最終予選に進めるわけが・・・
最終予選の日程は2012年6月3日~2013年6月18日行われる予定になっております。
最終予選ていうのは・・・
3次リーグで勝ち上がった10チームが5チームずつ2組に分けれてリーグ戦を行って、各組上位2位、計4チームが本大会へ出場することになります!
また、各組の3位同士がホーム&アウエーのプレーオフ(2013年9月6日、10日)を行い、勝ったチームは南米5位とのプレーオフへ進み、その勝者が本大会へ進出することになります!!
最終予選への進出は決まりましたが、まだ2試合残っておりますので、C組1位通過できるように2試合しっかり勝って最終予選へと弾みをつけたいと思います!
次節は、11月15日16時から、アウェイの北朝鮮へ乗り込んでの試合となります!
皆様の熱い応援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・(音が出ます)
【今野選手がモノマネした闘莉王選手】
集まれぇ~
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
さて、今朝は少し暖かかってように思いました・・・
今日と明日は20℃以上気温が上がるようですね。
久しぶりに天気の良い週末になりそうです・・・
秋の行楽へ出かける方も多いかと思います・・・
各地で渋滞が予想されているようですのでお車でお出かけの方はご注意ください。
さて、昨夜は「サムライブルー」ことサッカー日本代表がアウェイでタジキスタンと2014FIFAワールドカップブラジル大会アジア第3次予選のC組第4節を戦いました!
結果は・・・

0-4 で サムライブルー勝利!!
なんと、DFの今野選手の代表初ゴールで先制です!!
【試合ハイライト】(音が出ます)
【FIFA.com / Overview】
「試合後のコメント」
(sportsnavi.com)
★===引用ここから===>>
■試合後、今野のコメント===>>引用ここまで===★
(代表初ゴールは)最高にうれしいです。(得点シーンを振り返って)インターセプトして、そのままの勢いで前に上がっていったらボールがこぼれてきて、思い切り蹴ったら入ったっていう感じ。(タジキスタンは日本の)ホームの試合と違って、前へのプレッシャーも激しく、点を取りにきたが、うまく対応できたと思う。守りの面では、リスクマネジメントをしっかりすること、攻撃ではパスをつなげると思ったので、落ち着いていたと思う。まずはウズベキスタンが(北朝鮮に)勝ってくれることを祈って、その後はおれらが成長していかないといけないので、トレーニングをしっかりして、いいチームになれるように頑張っていきます。(サポーターに向けて)これからも努力して、いいプレーを見せられるように頑張るので、応援のほどよろしくお願いします。
■試合後、岡崎のコメント
(ゴールは)決めるだけのボールだったので、真司(香川)、キヨ(清武)のボールでほぼ決まっていた。何度もチャンスがあったので、決められてよかった。まず勝つことが一番のテーマで、それがこういうグラウンドでも自分たちのサッカーを貫けた。中盤からマンネリ化したけど、パスをつないで勝てたのはよかった。(アウエーは)相手の気迫が、(ボールに)食らいついてくるので違う。シュートもどんどん打たれたので、アウエーは厳しいなと思う。(残りの試合を)大事にしていきたいし、チームは完成していないので、もっといいチームにしたいと思う。
■試合後、長谷部のコメント
立ち上がりに危ないシーンが何回かあった。そこで(点を)取られていたら、厳しい試合になったと思う。あそこで集中していかないと、最終予選では難しい試合になると思う。危ないシーンがあったので、そこをケアして自分たちのリズムでボールを回してプレーしていれば、チャンスはあった。(ピッチコンディションの影響は)なかったと言ったらウソになる。でも、相手も同じ条件なので言い訳にはならない。1-0で終わらず、2点、3点と取って、90分で4-0で終われたので、次につながる試合だった。(サポーターに向けて)アウエーで苦しい戦いが続きますけど、日本の皆さんが応援してくれるのが僕たちのパワーになっているので、これからもっともっと応援してほしいなと思います。
■試合後、ザッケローニ監督のコメント
今日の試合はわれわれにとって結果が非常に重要で、ウズベキスタンとの最終戦を前に、この予選を突破したいと考えていたので、大切な勝利となった。われわれのチームの特徴としては、少ないチャンスで勝利を決めるよりも、たくさんのチャンスを作って勝利を求めるので、(このゲームも)その一環に過ぎない。中東、中央アジアはフィジカルが強い。今日の場合はピッチコンディションもうちに有利に働かなかった。個人的にはアジアのアウエーは非常に難しいと思う。タジキスタンについては、うちだけが2試合で12得点を決めた。ほかの2チーム(ウズベキスタン、北朝鮮)はいずれも1-0だから難しい。(北朝鮮戦に向けて)ホームでの対戦に比べて、(北朝鮮は)前がかりにやってくる試合になる。ウズベキスタンの(第4戦の)結果にかかわらず、われわれは北朝鮮に乗り込んで、この試合で予選突破を決めたい。(日本語で)アリガトウゴザイマス!
ちなみに、グループCのもう1試合でウズベキスタンが1-0で北朝鮮を下したため、ウズベキスタンとともに日本が最終予選への進出が決定しました!!
3次リーグの5グループ各組の上位2チーム、計10チームが最終予選に進めるわけが・・・
最終予選の日程は2012年6月3日~2013年6月18日行われる予定になっております。
最終予選ていうのは・・・
3次リーグで勝ち上がった10チームが5チームずつ2組に分けれてリーグ戦を行って、各組上位2位、計4チームが本大会へ出場することになります!
また、各組の3位同士がホーム&アウエーのプレーオフ(2013年9月6日、10日)を行い、勝ったチームは南米5位とのプレーオフへ進み、その勝者が本大会へ進出することになります!!
最終予選への進出は決まりましたが、まだ2試合残っておりますので、C組1位通過できるように2試合しっかり勝って最終予選へと弾みをつけたいと思います!
次節は、11月15日16時から、アウェイの北朝鮮へ乗り込んでの試合となります!
皆様の熱い応援をよろしくお願い致します!!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・(音が出ます)
【今野選手がモノマネした闘莉王選手】
集まれぇ~
Posted by あんなカイロ at 17:39
│サッカー日本代表