2011年11月06日
香川 1ゴール2アシスト!!
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
ここの所、日曜日はあまりお天気がよくありませんね・・・
あちらこちらで、紅葉の見ごろを迎えたようですが、雨に濡れた紅葉もまた色っぽくてイイ感じです・・・
紅葉も少しずつ山を下って、赤や黄色の葉で目を楽しませてくれますね。
さて、海の向こうでも黄色いユニフォームを着た日本人が活躍しているようです・・・

「香川が1ゴール1アシスト、ドルトムントが5-1と大勝」
(goal.com:2011年11月06日)
★===引用ここから===>>
「1ゴール2アシストの香川「うまく冷静に決められた」」
(スポーツナビ 2011年11月6日 8:00)
★===引用ここから===>>
ケガから復帰した香川選手ですが、調子は良いもののイマイチ結果が伴わなかったようですが、1ゴール2アシストと徐々に結果が出てきたようです・・・
今月、11月は、11日にウズベキスタン、15日に北朝鮮とワールドカップアジア3次予選が行われる予定になっています。
日本代表での香川選手の活躍にも期待が高まりますね!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・(音が出ます)
【香川 真司 世界最高の一人10】
今シーズンもケガせずに活躍することを期待しています!!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
ここの所、日曜日はあまりお天気がよくありませんね・・・
あちらこちらで、紅葉の見ごろを迎えたようですが、雨に濡れた紅葉もまた色っぽくてイイ感じです・・・
紅葉も少しずつ山を下って、赤や黄色の葉で目を楽しませてくれますね。
さて、海の向こうでも黄色いユニフォームを着た日本人が活躍しているようです・・・
「香川が1ゴール1アシスト、ドルトムントが5-1と大勝」
(goal.com:2011年11月06日)
★===引用ここから===>>
香川が1ゴール1アシスト、ドルトムントが5-1と大勝===>>引用ここまで===★
ブンデスリーガ第12節が6日、ドイツ各地で行われ、ドルトムント対ヴォルフスブルクは、日本代表MF香川の得点などで、ドルトムントが5-1と大勝した。ヴォルフスブルクMF長谷部はベンチ入りしたものの、出場はしなかった。
序盤はアウェーながらもヴォルフスブルクが果敢に前に出る姿勢を見せたが、徐々にドルトムントが落ち着きを取り戻す。8分にはペナルティーエリア内でフリーになった香川につないだが、香川のシュートははるか上空へと上がるにとどまった。
その香川は12分に仕事を果たす。相手陣深くでの右サイドからのスローインで、ライトナーからのスペースへの縦パスに走り込んだが、選択したのは相手を引き連れてのヒールパスだった。これを受けたのはゲッツェで、エリア内へと持ち込んで、ゴール左に流し込んだ。
その後も攻め急がないながらも、ドルトムントがペースを握り続ける。31分には、ロングボールをレヴァンドフスキが流し、グロスクロイツがフリーで受ける。GKと1対1になったが、シュートはゴールのわずか左に消えた。
ようやくヴォルフスブルクが反撃したのは34分だった。相手陣で最終ラインへのパスミスを拾ったマンジュキッチは、すぐさまドルトムントゴールへと向かい、果敢にシュートを放つ。低い弾道はしかし、ゴールをわずか左に外れた。
前半終了間際の良い時間帯、ドルトムントは加点に成功する。中盤で相手からボールを奪取したベンダーは、すぐさま攻め上がる。縦に出したパスに走り込んだレヴァンドフスキに、香川が併走する。香川は背番号9からダイレクトで流されたボールを受けると、今度はエリア手前から冷静にゴール右を射抜いた。
前半のうちに選手を代えていたヴォルフスブルクだが、流れを変えることはできない。それでも59分には1点を返すことに成功する。右サイドでデジャガが1人かわし突破してクロスを送る。折り返しを、交代で入っていたフレブが決めた。
だが、ドルトムントのペースに乱れはなく、失点直後の61分に3点目を奪う。CKを最後はベンダーが頭で押し込んだ。
さらに、66分には4点目が生まれる。自陣からカウンターを発動させると、ハーフウェーライン手前で受けた香川は、鋭い反転から2人のDFのギャップに右足アウトにかけた優しいパスを通す。これが走り込んだレヴァンドフスキの下へとぴたりと届き、レヴァンドフスキはそのままドリブルで駆け上がり、最後はループで決めた。
78分にはリードが4点に広がる。先制点のゲッツェが、自身この試合2点目を決めた。香川はその後も躍動し、ドルトムントは余裕で勝利を告げるホイッスルを聞いた。
4位のブレーメンは、ケルンに3-2と逆転勝ちした。ケルンは開始3分で先制を許すと、前半終了間際にはポドルスキに追加点を奪われる。だが49分からの5分間で、ピサーロのPKを含む2得点で追いつく。さらにピサーロは、86分にハットトリックを達成、これが決勝点となった。ケルンの日本代表DF槙野に、交代出場の機会は訪れなかった。
昨季は残留争いでプレーオフに回りながら、前節には5位につけていたボルシア・メンヒェングラッドバッハは、昇格組のヘルタ・ベルリンを2-1と破った。ロイスが2得点している。大津はベンチ入りしたが、出番はなかった。
「1ゴール2アシストの香川「うまく冷静に決められた」」
(スポーツナビ 2011年11月6日 8:00)
★===引用ここから===>>
1ゴール2アシストの香川「うまく冷静に決められた」===>>引用ここまで===★
ドイツ・ブンデスリーガ1部リーグの香川真司が所属するドルトムントは5日、ホームで長谷部誠のボルフスブルクに5-1と快勝した。香川は前半12分にゲッツェの先制点をアシストすると、前半終了間際には今季リーグ戦3点目となる追加点を決めた。後半にもゴールを演出し、1ゴール2アシストの活躍を見せた。長谷部はベンチ入りしたが、出場しなかった。
以下は、試合後の香川のコメント。
「相手どうこうよりも、自分たちのサッカーができて、個人的にもすごく良かったと思います。結構サイドが空いていたので、前半からサイドのスペースに流れていこうという考えがありましたし、マンツーマン気味に相手もついてくるから、スペースを見つけて走りました。前半はちょっと体が重かったんですけど、点を取ったりしたことで、チームとしても楽になったと思います。
(ゴールシーンでは)一瞬、シュツットガルト戦のこと(決定機を外した)が頭をよぎったんですけど、うまく冷静に決められたので良かったです。
(これから代表でアウエーゲームが続くが)代表から帰って来て、バイエルン、アーセナル、シャルケ戦があるから、弾みをつけるためにも、代表でしっかりと結果を残したいと思います」
ケガから復帰した香川選手ですが、調子は良いもののイマイチ結果が伴わなかったようですが、1ゴール2アシストと徐々に結果が出てきたようです・・・
今月、11月は、11日にウズベキスタン、15日に北朝鮮とワールドカップアジア3次予選が行われる予定になっています。
日本代表での香川選手の活躍にも期待が高まりますね!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・(音が出ます)
【香川 真司 世界最高の一人10】
今シーズンもケガせずに活躍することを期待しています!!
Posted by あんなカイロ at 12:04
│サッカー