2011年10月13日
ハーフナー・マイク争奪戦!!
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今日は曇りがちのお天気ですね・・・
お日様が出ないと気温はなかなか上がりません・・・
夏は殺人的な日差しにノーサンキューな感じでしたが、寒くなってくると光の暖かさが恋しくなってきます・・・
気温の変化が激しいこの頃ですが、風邪をひかれた方も多くなってきたようです。
暖かくしてお過ごしくださいませ。
さて、昨日もサッカー日本代表の話題を取り上げましたが、今この方が注目されているとか・・・

「「日本の新得点力」ハーフナー獲り大争奪戦」
(サンスポ:2011.10.13 05:05)
★===引用ここから===>>
しかし・・・
ハーフナー・マイク選手はデカいだけじゃありませんから・・・
【ハーフナー・マイク プレー集 -Mike HAVENAAR 2009-2010-】
初っ端から、いきなり昨年の第13節でザスパ草津と対戦した時のヘッドですか・・・
ホームの正田醤油スタジアム群馬で1-4と惨敗でした・・・
いろいろなクラブを踏み台にして、可能性のある限り更なるステップアップを図っていただきたいものです・・・
「騒がしい周囲 ハーフナーは甲府への恩義が強く」
(スポニチ:2011年10月13日 08:09)
★===引用ここから===>>
日本生まれで、1993年に日本国籍を取得されたそうですので、子供の頃から日本人だったわけですねぇ~
更なるご活躍を期待致しております。
ザスパに来るはずは・・・
ないか・・・
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・(音がでます)
【PKが失敗した!はずがバックスピンでゴールになった珍プレイ.flv】
こんな事ってあるんですねぇ~
狙ってたりして・・・
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今日は曇りがちのお天気ですね・・・
お日様が出ないと気温はなかなか上がりません・・・
夏は殺人的な日差しにノーサンキューな感じでしたが、寒くなってくると光の暖かさが恋しくなってきます・・・
気温の変化が激しいこの頃ですが、風邪をひかれた方も多くなってきたようです。
暖かくしてお過ごしくださいませ。
さて、昨日もサッカー日本代表の話題を取り上げましたが、今この方が注目されているとか・・・
「「日本の新得点力」ハーフナー獲り大争奪戦」
(サンスポ:2011.10.13 05:05)
★===引用ここから===>>
「日本の新得点力」ハーフナー獲り大争奪戦===>>引用ここまで===★
J1甲府の日本代表FWハーフナー・マイク(24)の来季獲得へ、欧州&国内の複数クラブが大争奪戦を展開していることが12日、分かった。オランダリーグ・VVVフェンロを筆頭に、各国クラブの強化担当者から、11月3日の横浜M戦(中銀ス)などJリーグ戦の視察依頼が殺到。11日のブラジルW杯アジア3次予選・タジキスタン戦(長居)で2ゴールを決めた長身ストライカーをめぐり、移籍市場が加熱し始めた。
殊勲の新エースを、世界も放っておかなかった。1メートル94の長身FWハーフナーをお目当てに、欧州クラブの強化担当者らから甲府に、11月3日の横浜M戦などを中心に試合視察の要請が殺到。今季終了後の移籍へ、大争奪戦が勃発していることが分かった。
10年に当時J2の甲府に移籍し、得点王を獲得。今季は昇格したJ1で得点ランク2位の14得点を挙げ、代表にも選ばれた。11日のブラジルW杯アジア3次予選・タジキスタン戦では、A代表初先発で2ゴール。8-0の圧勝を導き、ザッケローニ監督から「(チームの)幅を広げた」と絶賛されるなど、一気に日本のエースFWの最有力候補に躍り出た。
そんな活躍は世界にも広まっていた。代理人関係者は「多くの欧州のクラブが視察を希望している。移籍は確実だろう」と明言。特に積極的なのが、かつてMF本田圭佑が所属し、現在もDF吉田、MFカレンがプレーするVVVだという。
オランダが母国の両親を持つ広島生まれのハーフナーは、オランダ語や英語も堪能。環境への適応面でも問題はなく、フェンロ側は今季8試合未勝利の17位と低迷する状況の打開へ、切り札として期待をかけている。
甲府との契約は今季限りで満了するため、移籍金がかからないことも、欧州挑戦を後押しする。他にも、マリティモなどのポルトガル勢やドイツ、ロシアなどの欧州クラブ、さらに複数のJ1クラブがリストアップ。J1甲府の海野一幸社長もこの日、複数の視察の打診を認めた。
ただ、本人は「また戻ってからは残留争いがある。チームで頑張って、またこっち(代表)にも選ばれるように頑張りたい」と冷静。まずは、16位のJ2降格圏にいる甲府をJ1残留に導くことに集中するつもりだ。
9日間の代表合宿を終えて、甲府の自宅に戻ったハーフナー。一躍注目を浴びる長身FWが、今冬の移籍市場でも台風の目になる。
しかし・・・
ハーフナー・マイク選手はデカいだけじゃありませんから・・・
【ハーフナー・マイク プレー集 -Mike HAVENAAR 2009-2010-】
初っ端から、いきなり昨年の第13節でザスパ草津と対戦した時のヘッドですか・・・
ホームの正田醤油スタジアム群馬で1-4と惨敗でした・・・
いろいろなクラブを踏み台にして、可能性のある限り更なるステップアップを図っていただきたいものです・・・
「騒がしい周囲 ハーフナーは甲府への恩義が強く」
(スポニチ:2011年10月13日 08:09)
★===引用ここから===>>
騒がしい周囲 ハーフナーは甲府への恩義が強く===>>引用ここまで===★
オランダ1部の強豪AZとフィテッセが、甲府の日本代表FWハーフナー・マイク(24)獲得に乗り出していることが分かった。
甲府関係者によると、ハーフナーはタジキスタン戦から一夜明けたこの日、大阪市内で友人と再会するなど、リフレッシュ。13日から再開するチーム練習に備え、甲府に戻ったという。
デビュー当時はなかなか結果を出せずJのクラブを転々としたが、今や世界で認められる存在となった。本人は甲府への恩義が強く、まずはチームのJ1残留に全力を注ぐ構えだが、活躍すればするほど周囲は騒がしくなりそうだ。
日本生まれで、1993年に日本国籍を取得されたそうですので、子供の頃から日本人だったわけですねぇ~
更なるご活躍を期待致しております。
ザスパに来るはずは・・・
ないか・・・
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・(音がでます)
【PKが失敗した!はずがバックスピンでゴールになった珍プレイ.flv】
こんな事ってあるんですねぇ~
狙ってたりして・・・
Posted by あんなカイロ at 15:05
│サッカー