グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2012年06月20日
サッカーボールで世界を照らす・・・
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
いやぁ~ 暑いですねぇ~
朝から生ぬるい風が吹きまくっておりました・・・
明日の夏至を前に、一年で一番強力な太陽の光が黒いポロシャツに当たると、その下にある皮膚からは汗が噴き出してきます・・・
台風4号(グチョル)は真夏と共にやって来て東の方へ通り過ぎて行ったようですね・・・
と思ったら、台風5号(タリム)が日本へ向かっているようです・・・
お気をつけください・・・
昨日はお休みだったので、ブログもお休みさせていただきました・・・
お休みの日もいろいろと忙しいかったので・・・
そんな、「ペパーミントの日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、サッカーは世界中で楽しまれているスポーツだそうですが・・・

「クリントン元大統領も大絶賛! 世界の子どもたちに笑顔をもたらす発電サッカーボールが素敵すぎる!」
(ロケットニュース24:2012年6月20日15:00)
★===引用ここから===>>
【FUTURE INNOVATORS: SOCCKET 】
「UEFA EURO 2012」もベスト8が出そろって、21日には準々決勝が始まります!!
どこが優勝するのか・・・
ワクワクしますね・・・
そんな、世界中で親しまれているサッカーですが、サッカーボールで発電ができるなんて・・・
素晴らしい・・・
いろいろなモノに応用できそうですね・・・
化石燃料や原子力に依存しないエネルギーは開発可能だと言われています・・・
いろいろな既得権益がそれらの道に立ちふさがっているようですが・・・
一家に一台再生可能エネルギーを生み出す発電機・・・ そんな日が来ることを夢見ている今日この頃です。
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【UEFA EURO2012 CM WOWOW】
全く話は変わりますが・・・
ザスパ・・・
鳥取に勝つかなぁ~
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
いやぁ~ 暑いですねぇ~
朝から生ぬるい風が吹きまくっておりました・・・
明日の夏至を前に、一年で一番強力な太陽の光が黒いポロシャツに当たると、その下にある皮膚からは汗が噴き出してきます・・・
台風4号(グチョル)は真夏と共にやって来て東の方へ通り過ぎて行ったようですね・・・
と思ったら、台風5号(タリム)が日本へ向かっているようです・・・
お気をつけください・・・
昨日はお休みだったので、ブログもお休みさせていただきました・・・
お休みの日もいろいろと忙しいかったので・・・
そんな、「ペパーミントの日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、サッカーは世界中で楽しまれているスポーツだそうですが・・・
「クリントン元大統領も大絶賛! 世界の子どもたちに笑顔をもたらす発電サッカーボールが素敵すぎる!」
(ロケットニュース24:2012年6月20日15:00)
★===引用ここから===>>
クリントン元大統領も大絶賛! 世界の子どもたちに笑顔をもたらす発電サッカーボールが素敵すぎる!===>>引用ここまで===★
みなさん、世界一人気のスポーツは何なのかご存知だろうか? 恐らく多くの人が、その答えを容易に予想できるだろう。そう、サッカーである。
それでは世界の何パーセントの人が、電気なしに生活しているのかご存知だろうか? 答えは20パーセントである。えっ? なぜこの2つの質問をしたのかって? なぜならこれら2つの事実に目をつけた画期的な発明品が、現在世界を騒がせているからだ。
その発明品の名前は「SOCCKET」。これは発電機能を持ったサッカーボールで、30分間このボールで遊ぶだけで3時間分のライトを得られるようになっている。
ハーバード大学出身のSilvermanさんやMatthewsさんが協力して開発したこのSOCCKETは、発展途上国の生活を一変させるツールとして大きな注目を浴びており、あのビル・クリントン元アメリカ大統領は、次のようにこの発明品を大絶賛している。
「これは我々に電気をもたらし、生活の質、労働環境、学習環境を改善してくれる電柱を必要としない解決策です」
南アフリカですでに試用テストが行われているこのSOCCKETは、耐水性を持っており、そして空気を入れる必要がない。これは子どもたちにとって大きな魅力らしく、Matthewsさんは「時々このボールを子どもたちに与えると、発電機能を見せる前に、彼らは大喜びします。なぜならこのボールは空気を入れる必要がないからです」と子どもたちからの好評価ぶりについて話している。
またこのSOCCKETは、「発展途上国の人々に灯油ランプからの脱却を促す」という素晴らしい一面も持っている。現在多くの発展途上国では、灯油ランプが使われており、それによって様々な健康被害が生じている。
世界銀行の推測では、屋内で灯油ランプから生じる煙を吸い込むことは、タバコを一日2パック吸うのと同じ健康被害をもたらすらしい。また灯りのために灯油ランプを使用することは、年間約1億9000万トン分の二酸化炭素を排出することを意味する。これが3800万台の車が排出する二酸化炭素量と同じだということを考えると、その被害がいかに甚大なものなのかがよく分かる。
現在Silvermanさんたちは、SOCCKETの製品化に向けて全力を尽くしており、今年の秋までには北アメリカ・ヨーロッパでの発売を開始したいという。発売コンセプトは従来の「buy one, give one(ひとつ買って、ひとつ寄付)」というものではなく、「buy one, give fun(ひとつ買って、楽しみを広げよう)」という新しいものとなっている。
貧しい地域の子どもたちにサッカーという楽しみだけではなく、電気という明かりまでもたらす今回の発電ボール「SOCCKET」。これによって、世界の多くの場所が明るく照らされることを切に願うばかりである。
【FUTURE INNOVATORS: SOCCKET 】
「UEFA EURO 2012」もベスト8が出そろって、21日には準々決勝が始まります!!
どこが優勝するのか・・・
ワクワクしますね・・・
そんな、世界中で親しまれているサッカーですが、サッカーボールで発電ができるなんて・・・
素晴らしい・・・
いろいろなモノに応用できそうですね・・・
化石燃料や原子力に依存しないエネルギーは開発可能だと言われています・・・
いろいろな既得権益がそれらの道に立ちふさがっているようですが・・・
一家に一台再生可能エネルギーを生み出す発電機・・・ そんな日が来ることを夢見ている今日この頃です。
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【UEFA EURO2012 CM WOWOW】
全く話は変わりますが・・・
ザスパ・・・
鳥取に勝つかなぁ~