2013年08月20日
徐々に上がってまいりました!
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
8月も20日となりますが、暑い日が続いておりますね・・・
今日はここ2・3日に比べるといくらか暑さもおさまったように思いますが・・・
週刊天気を見てみると、この先1週間の最高気温は33℃くらいのようです・・・
お盆を過ぎたあたりから、風がちょっと爽やかな感じに変わって来たように思います・・・
昼間の暑さの割には朝晩は涼しくなってきましたね。
気を付けないと風邪をひいてしまうかもしれません・・・
ご自愛くださいませ。
ところで・・・
昨日の甲子園での本県、群馬代表、前橋育英の劇的な逆転劇で盛り上がっているようですねぇ~
9回2アウトからの同点!
10回にサヨナラで勝利!!
甲子園には魔物が住んでいる・・・ と申しますが・・・
対戦相手は茨城県代表の常総学院・・・
群馬へ帰る前は茨城に住んでおりましたので、このゲームは楽しみにしておりました・・・
お仕事で見られませんでしたが・・・
つくばの施術院にも、学生さんや父兄の方、卒業生の方などなど、常総学園に関わりのある方も何人かいらっしゃっておりましたので少し複雑な気持ちですが、勝負は時の運ですので勝者がいれば敗者もいるわけで・・・
勝っても負けても印象に残るこの夏の思い出となることでしょう・・・
勝った前橋育英は明日(21日)の準決勝の第1試合(午前十一時開始予定)で日大山形(山形)と対戦するようですね!
悔いの残らない試合を期待しております!!
ちなみに・・・
茨城って・・・
「いばらぎ」 じゃなくて・・・
「いばらき」 ですので・・・
お間違いのないように・・・
そんな私も・・・
住む前は「いばらぎ」と言っておりましたが・・・ (^_^;)
そんな、「交通信号設置記念日」の今日ですがいかがお過ごしでしょうか?
さて、我らが「ザスパクサツ群馬」ですが、一昨日はホームの正田醤油スタジアム群馬に「ロアッソ熊本」を迎えて、J2第29節を戦いました!

熊本のサポーターの皆様、遠くまでご来場いただきましてありがとうございました!
最近はキックオフの時間が早まったので、今回も前半途中からの応援となりました・・・
バックスタンドの階段を登ってスタンドへ出ると、何だかいつもよりサポーターの数が多いのにちょっとビックリ・・・
夏休みのせいなのか・・・
それとも、NHKさんのおかげなのか・・・
チョッとうれしくなりつつ、場所探しをして応援に加わります・・・
いつもより、応援の声が出ているように思いましたが、そんな矢先の前半40分には、いきなり不可解なPKのジャッジに大ブーイング!
そして、ゴールキーパーの北選手に送る大声援が北選手に乗り移り・・・
見事PKを止めて見せました!!
ああいう場面に出くわすと、サポーターも選手と一緒に戦っているという気持ちにさせられますね・・・
そして、後半の20分に平繁キャプテンからのパスを加藤弘堅選手が右足で合わせて先制ゴール!!
その先制点を守り切って1-0で勝利!!
【20130818ザスパクサツ群馬(J2第29節)勝利の草津節! 】
勝利の草津節!
最高!! \(^o^)/
順位も20位へと上がってまいりました!!
それにしても・・・
最近のいい傾向は、平繁選手が前線でキープして2列目3列目の選手がゴールを決められるようになってきた事でしょうか!
松本戦での永田選手、青木選手のゴールも、山形戦の横山選手のゴールも裏に抜けた平繁選手がキープしてパスを供給するパターンがゴールに結びついているように思います・・・・
それ以前は、平繁選手が裏に抜けるところまではイイのですが、そこから相手ディフェンス3人に囲まれてボールを失う場面が多かったように思いましたが、打てればシュート、キープしてラストパスといった攻撃のバリエーションが増えたことが最近の調子の良さに表れているように思います!
また、ディフェンス陣も徳島戦以降踏ん張っているように思います!
そして、終了間際には秘密兵器のダニエル・ロビーニョ選手も出場し、今後の活躍に期待したいと思います!
この調子で、少しずつ降格圏を脱出できればいいのですが・・・
明日(21日)の19時からはアウェイで千葉と、また、25日(日)は再びホームで愛媛との3連戦が続きますが、この波に乗っかって更に勝点を積み上げられるよう期待したいと思います!
皆様の熱い応援と暖かいご支援をよろしくお願い致します。
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人に幸せを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【20130818ザスパクサツ群馬(J2第29節)熱唱草津バカ! 】
♪ 俺たち草津ばかぁ~
皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。 <m(__)m>
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
8月も20日となりますが、暑い日が続いておりますね・・・
今日はここ2・3日に比べるといくらか暑さもおさまったように思いますが・・・
週刊天気を見てみると、この先1週間の最高気温は33℃くらいのようです・・・
お盆を過ぎたあたりから、風がちょっと爽やかな感じに変わって来たように思います・・・
昼間の暑さの割には朝晩は涼しくなってきましたね。
気を付けないと風邪をひいてしまうかもしれません・・・
ご自愛くださいませ。
ところで・・・
昨日の甲子園での本県、群馬代表、前橋育英の劇的な逆転劇で盛り上がっているようですねぇ~
9回2アウトからの同点!
10回にサヨナラで勝利!!
甲子園には魔物が住んでいる・・・ と申しますが・・・
対戦相手は茨城県代表の常総学院・・・
群馬へ帰る前は茨城に住んでおりましたので、このゲームは楽しみにしておりました・・・
お仕事で見られませんでしたが・・・
つくばの施術院にも、学生さんや父兄の方、卒業生の方などなど、常総学園に関わりのある方も何人かいらっしゃっておりましたので少し複雑な気持ちですが、勝負は時の運ですので勝者がいれば敗者もいるわけで・・・
勝っても負けても印象に残るこの夏の思い出となることでしょう・・・
勝った前橋育英は明日(21日)の準決勝の第1試合(午前十一時開始予定)で日大山形(山形)と対戦するようですね!
悔いの残らない試合を期待しております!!
ちなみに・・・
茨城って・・・
「いばらぎ」 じゃなくて・・・
「いばらき」 ですので・・・
お間違いのないように・・・
そんな私も・・・
住む前は「いばらぎ」と言っておりましたが・・・ (^_^;)
そんな、「交通信号設置記念日」の今日ですがいかがお過ごしでしょうか?
さて、我らが「ザスパクサツ群馬」ですが、一昨日はホームの正田醤油スタジアム群馬に「ロアッソ熊本」を迎えて、J2第29節を戦いました!
熊本のサポーターの皆様、遠くまでご来場いただきましてありがとうございました!
最近はキックオフの時間が早まったので、今回も前半途中からの応援となりました・・・
バックスタンドの階段を登ってスタンドへ出ると、何だかいつもよりサポーターの数が多いのにちょっとビックリ・・・
夏休みのせいなのか・・・
それとも、NHKさんのおかげなのか・・・
チョッとうれしくなりつつ、場所探しをして応援に加わります・・・
いつもより、応援の声が出ているように思いましたが、そんな矢先の前半40分には、いきなり不可解なPKのジャッジに大ブーイング!
そして、ゴールキーパーの北選手に送る大声援が北選手に乗り移り・・・
見事PKを止めて見せました!!
ああいう場面に出くわすと、サポーターも選手と一緒に戦っているという気持ちにさせられますね・・・
そして、後半の20分に平繁キャプテンからのパスを加藤弘堅選手が右足で合わせて先制ゴール!!
その先制点を守り切って1-0で勝利!!
【20130818ザスパクサツ群馬(J2第29節)勝利の草津節! 】
勝利の草津節!
最高!! \(^o^)/
順位も20位へと上がってまいりました!!
それにしても・・・
最近のいい傾向は、平繁選手が前線でキープして2列目3列目の選手がゴールを決められるようになってきた事でしょうか!
松本戦での永田選手、青木選手のゴールも、山形戦の横山選手のゴールも裏に抜けた平繁選手がキープしてパスを供給するパターンがゴールに結びついているように思います・・・・
それ以前は、平繁選手が裏に抜けるところまではイイのですが、そこから相手ディフェンス3人に囲まれてボールを失う場面が多かったように思いましたが、打てればシュート、キープしてラストパスといった攻撃のバリエーションが増えたことが最近の調子の良さに表れているように思います!
また、ディフェンス陣も徳島戦以降踏ん張っているように思います!
そして、終了間際には秘密兵器のダニエル・ロビーニョ選手も出場し、今後の活躍に期待したいと思います!
この調子で、少しずつ降格圏を脱出できればいいのですが・・・
明日(21日)の19時からはアウェイで千葉と、また、25日(日)は再びホームで愛媛との3連戦が続きますが、この波に乗っかって更に勝点を積み上げられるよう期待したいと思います!
皆様の熱い応援と暖かいご支援をよろしくお願い致します。
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人に幸せを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【20130818ザスパクサツ群馬(J2第29節)熱唱草津バカ! 】
♪ 俺たち草津ばかぁ~
皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。 <m(__)m>
Posted by あんなカイロ at 16:55
│ザスパクサツ群馬2013