2013年03月12日
ザスパクサツ群馬ホーム開幕戦!(vsガイナーレ鳥取)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
やっと暖かくなったと思ったら、昨夜から今朝にかけてはまた寒くなりましたね・・・
昨夜の帰宅時の外気温は-1℃でした・・・
3日前は真っ白だった浅間山は大分黒くなって、春の気配が感じられるようになってきましたね。

でも、今朝の風はとても冷たかったです・・・
日中は17℃位まで気温が上がるようですので暖かくなりそうですね!
そんな、「モスの日」の今日ですがいかがお過ごしでしょうか?
さて、1日空いてしまいましたが、一昨日(3月10日)は我らが「ザスパクサツ群馬」の2013シーズンホーム開幕戦(第2節:ガイナーレ鳥取戦)へ行ってきました!

遠くの県庁も霞んでしまうくらいの「煙霧」でした・・・
鳥取のサポーターの皆様、寒いところ遠くまでご来場いただきましてありがとうございました。
とにかく風が強くて強くて・・・
でも、午前中は比較的暖かというよりも「暑い!」って感じでした・・・
天気予報では寒冷前線の通過後はグッと気温が下がります・・・ と言っていましたが、そんなに寒くはならないだろうと駐車場でフリースを脱いでしまったことに後で大後悔することになろうとは知る由もありませんでした・・・
スタジアムはホーム開幕という事もあり、ゆるキャラも大集合で盛り上げていました!

鳥取の「強小戦士ガイナマン」も駆けつけていましたね・・・
新聞まで・・・

先着3000名には・・・

ホーム開幕戦を記念したピンバッチが無料配布されました!
しかし、観客席に座った辺りから何だか雲行きが怪しくなって、風もさらに強くなって大変なことに・・・

アウェー側のベンチが強風にあおられて吹っ飛んだぁ~
試合前でケガ人は出なかったようで良かったですね・・・
もし、試合中だったらいろいろな意味でヤバかったかもしれません・・・
そんな、時折雪の舞う天候の中でいよいよ2013年シーズンのホーム開幕戦が始まろうとしておりました・・・
ザスパクサツ群馬の選手紹介・・・
今年のホーム開幕戦ということで、動画にしてみました・・・
風で音が聞こえなくなったり、身体がゆれてしまいお見苦しい映像となりましたが・・・
こんな風の中でホントにやるのかと思っていたら・・・
始まっちゃいました・・・
ボールが風で流されて・・・
ゴールキック、コーナーキック、フリーキックでボールが止まりません・・・
しばしプレー中断・・・
まあ、あの風では仕方がありませんね・・・
前半終了間際のプレーでゴールしたかと思いましたが・・・
結果はスコアレスドローでした・・・
試合内容としてはチョッと残念でしたが、前節の反省点でもあったようにボールを大切につないでという意図が感じられました。
そしてプレーの端々に「上手い!」と思わせる場面も多々あって、やっぱJ1だった選手はチョッと違う・・・と思ったりして・・・
近くにいたサッカー少年たちも、「うめぇ~!」と興奮しておりましたが・・・
まだまだ連携はいまいちですが、これからの試合が楽しみになってきました!
2011年にザスパにいた「寡黙な要塞」こと柳川雅樹選手が先発していましたが、選手紹介ではスタジアムのあちこちから拍手が起こっていました・・・
最近・・・
J2のそんな暖かい所が特に好きになってきました・・・
昨年、サッカー女子日本代表の佐々木則夫監督が来県された時の講演での言葉を思い出しまして・・・
「試合の対戦相手は敵じゃない。敵と言うな、大好きなサッカーができるんだから相手と言いなさい。」と選手達に言ったとか・・・
気になる観客数は3635人だったそうですね・・・
寒い中応援に集まったサポーターの皆様、お疲れさまでした!
天気がもっと良かったら・・・と思いますが、一人でも多くの方がスタジアムへ足を運んでくれることを願っております・・・
また、ユニフォームは・・・

私的には結構イケてると思いました!!
実物はもっとカッコいいんですが・・・
なので現在チョッと、ユニフォームの購入を検討中です・・・
今年はレプリカもあるようですので、お求めやすいお値段になっているようですね!
そして、次節の第3節は3月17日(日)19時からアウェーで現在22位の「FC岐阜」と対戦します!
岐阜との今までの戦績は・・・

7勝3分3敗ですが、昨シーズンは2分けで勝てておりません・・・
下位のチームにはしっかり勝っておきたいですね・・・
また、昨シーズンまでザスパにいた「雑草番長」こと杉本裕之選手ははたして出場するのか・・・
その辺りも楽しみにしております・・・
さらに、次回のホーム戦は第4節、3月20日(水)の春分の日の15時から正田醤油スタジアム群馬に「横浜FC」を迎えます!
あっ・・・ そうそう・・・

今年もサポートショップに加盟致しました!
今年は、勝っても負けても元気をもらえるような、そんな熱いプレーをサポーター見せて欲しいと思う今日この頃です!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【角松敏生 『Sound Movies 1998-2012 ダイジェスト』 】
2013年3月6日発売!!
懐かしのバブリーな匂いが・・・
昔ドライブしながらよく聴きました・・・
「Tokyo Tower」
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
やっと暖かくなったと思ったら、昨夜から今朝にかけてはまた寒くなりましたね・・・
昨夜の帰宅時の外気温は-1℃でした・・・
3日前は真っ白だった浅間山は大分黒くなって、春の気配が感じられるようになってきましたね。

でも、今朝の風はとても冷たかったです・・・
日中は17℃位まで気温が上がるようですので暖かくなりそうですね!
そんな、「モスの日」の今日ですがいかがお過ごしでしょうか?
さて、1日空いてしまいましたが、一昨日(3月10日)は我らが「ザスパクサツ群馬」の2013シーズンホーム開幕戦(第2節:ガイナーレ鳥取戦)へ行ってきました!
遠くの県庁も霞んでしまうくらいの「煙霧」でした・・・
鳥取のサポーターの皆様、寒いところ遠くまでご来場いただきましてありがとうございました。
とにかく風が強くて強くて・・・
でも、午前中は比較的暖かというよりも「暑い!」って感じでした・・・
天気予報では寒冷前線の通過後はグッと気温が下がります・・・ と言っていましたが、そんなに寒くはならないだろうと駐車場でフリースを脱いでしまったことに後で大後悔することになろうとは知る由もありませんでした・・・
スタジアムはホーム開幕という事もあり、ゆるキャラも大集合で盛り上げていました!
鳥取の「強小戦士ガイナマン」も駆けつけていましたね・・・
新聞まで・・・
先着3000名には・・・
ホーム開幕戦を記念したピンバッチが無料配布されました!
しかし、観客席に座った辺りから何だか雲行きが怪しくなって、風もさらに強くなって大変なことに・・・

アウェー側のベンチが強風にあおられて吹っ飛んだぁ~
試合前でケガ人は出なかったようで良かったですね・・・
もし、試合中だったらいろいろな意味でヤバかったかもしれません・・・
そんな、時折雪の舞う天候の中でいよいよ2013年シーズンのホーム開幕戦が始まろうとしておりました・・・
ザスパクサツ群馬の選手紹介・・・
今年のホーム開幕戦ということで、動画にしてみました・・・
風で音が聞こえなくなったり、身体がゆれてしまいお見苦しい映像となりましたが・・・
こんな風の中でホントにやるのかと思っていたら・・・
始まっちゃいました・・・
ボールが風で流されて・・・
ゴールキック、コーナーキック、フリーキックでボールが止まりません・・・
しばしプレー中断・・・
まあ、あの風では仕方がありませんね・・・
前半終了間際のプレーでゴールしたかと思いましたが・・・
結果はスコアレスドローでした・・・
試合内容としてはチョッと残念でしたが、前節の反省点でもあったようにボールを大切につないでという意図が感じられました。
そしてプレーの端々に「上手い!」と思わせる場面も多々あって、やっぱJ1だった選手はチョッと違う・・・と思ったりして・・・
近くにいたサッカー少年たちも、「うめぇ~!」と興奮しておりましたが・・・
まだまだ連携はいまいちですが、これからの試合が楽しみになってきました!
2011年にザスパにいた「寡黙な要塞」こと柳川雅樹選手が先発していましたが、選手紹介ではスタジアムのあちこちから拍手が起こっていました・・・
最近・・・
J2のそんな暖かい所が特に好きになってきました・・・
昨年、サッカー女子日本代表の佐々木則夫監督が来県された時の講演での言葉を思い出しまして・・・
「試合の対戦相手は敵じゃない。敵と言うな、大好きなサッカーができるんだから相手と言いなさい。」と選手達に言ったとか・・・
気になる観客数は3635人だったそうですね・・・
寒い中応援に集まったサポーターの皆様、お疲れさまでした!
天気がもっと良かったら・・・と思いますが、一人でも多くの方がスタジアムへ足を運んでくれることを願っております・・・
また、ユニフォームは・・・
私的には結構イケてると思いました!!
実物はもっとカッコいいんですが・・・
なので現在チョッと、ユニフォームの購入を検討中です・・・
今年はレプリカもあるようですので、お求めやすいお値段になっているようですね!
そして、次節の第3節は3月17日(日)19時からアウェーで現在22位の「FC岐阜」と対戦します!
岐阜との今までの戦績は・・・
7勝3分3敗ですが、昨シーズンは2分けで勝てておりません・・・
下位のチームにはしっかり勝っておきたいですね・・・
また、昨シーズンまでザスパにいた「雑草番長」こと杉本裕之選手ははたして出場するのか・・・
その辺りも楽しみにしております・・・
さらに、次回のホーム戦は第4節、3月20日(水)の春分の日の15時から正田醤油スタジアム群馬に「横浜FC」を迎えます!
あっ・・・ そうそう・・・
今年もサポートショップに加盟致しました!
今年は、勝っても負けても元気をもらえるような、そんな熱いプレーをサポーター見せて欲しいと思う今日この頃です!
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【角松敏生 『Sound Movies 1998-2012 ダイジェスト』 】
2013年3月6日発売!!
懐かしのバブリーな匂いが・・・
昔ドライブしながらよく聴きました・・・
「Tokyo Tower」
Posted by あんなカイロ at 15:26
│ザスパクサツ群馬2013