「肥満と腰痛の駆け込み寺」アンナカカイロプラクティックにてあなた様の駆け込みをお待ちいたしております。

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2013年03月26日

スタジアムへ行こう!

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティック
 あんなカイロです!!

 今朝、そろそろ桜が咲かないかと眺めていたところ・・・



 見つけました!! \(^o^)/

 都内では既に満開を迎えているそうですが、この辺りでもやっと咲き始めましたね!

 何だかうれしくなってきます。

 そんな、「カチューシャの歌の日」の今日ですがいかがお過ごしでしょうか?

 さて、昨日、Twitterを見ていたら・・・



 っていうツイートを発見!

 沢山の方がリツイートしておりました・・・

 これが本番の動画だそうです・・・



 そして・・・



 ちゃんと練習をしていたそうです・・・

 先日のホームでの横浜戦の時にも思いましたが・・・

 横浜の松下選手の選手紹介時の場内からの大きな拍手と試合中の大ブーイング・・・

 試合は試合ですが、相手選手や相手サポーターをリスペクトする雰囲気は見ていて気持ちがいいですね!

 何だか次のホームゲームが待ち遠しくなってきました・・・

 次のホームは4月7日(日)・・・ かぁ~

 そんな暖かい気持ちになれるスタジアムへ、是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

 かと思えば、ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、こんなニュースが・・・

 「ガンバ大阪、マスコットのロアッソくんに暴行を働いた3人に処分を発表」

 残念なことですが・・・

 一部の心無いサポーターがいることも事実です・・・

 我らが「ザスパクサツ群馬」を愛するサポーターには・・・

 そんなサポーターは一人もいないことを信じておりますが・・・

 それと・・・

 保崎選手がまたケガをしてしまったとのこと・・・

 戸田さんといいザスパの背番号「2」はケガで苦労される方が多かったりして・・・

 一日も早い復帰をお祈り致しております。   

 最後に、次節の第6節は3月31日(日)13時から、またまたアウェイで「栃木SC」と対戦します!

 皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します。


 「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」

 あんなカイロでした。


 今日のおまけ・・・ (音が出ます)

【部長と桐山くん ブルーレイの情事 Peeping Life Library #10 】

 こんな部長がいそうで・・・  ( ´艸`)ププ
  


Posted by あんなカイロ at 11:57ザスパクサツ群馬2013

2013年03月21日

ザスパクサツ群馬初勝利!!(vs横浜FC)

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティック
 あんなカイロです!!

 昨夜は物凄い風で一晩中ビュービュースゴイ音がしておりましたが・・・

 今朝もまたチョッと寒かったですね・・・

 寒暖の差が激しい季節となってまいりましたが、季節は確実に移り変わっておりますね・・・



 昨日は敷島公園の野球場(上毛新聞敷島球場)近くの河川敷に咲く河津桜が満開になっておりました!

 ソメイヨシノよりも少し早く咲くので、一足お先にお花見気分を味わって来ました!

 そんな、「催眠術の日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?

 さて、昨日は我らが「ザスパクサツ群馬」がホームの正田醤油スタジアム群馬に「横浜FC」を迎えて、J2第4節を戦いました!



 横浜FCサポーターの皆様、遠い所までご来場いただきましてありがとうございました! 

 試合は、1-0でザスパクサツ群馬が今季初勝利!! \(^o^)/ヤッタァ~

 19分の平繁選手の先制ゴールを10人になりながらも守り切って新生「ザスパクサツ群馬」がやっと勝利を手にしました!



 今季初の「草津節」がスタジアム中に響き渡りました!

 内藤選手のスーパーセーブが光っておりましたが、今回も無失点に抑えることができましたね!

 第4節を終わって失点は1と、リーグ1位の硬い守りでここまで1勝3分0敗となり、勝点は6、順位は6位となりました!

 5位はなんとガンバ大阪・・・

 そして・・・

 昨日の試合で楽しみだったことが2つありましたが・・・

 1つは・・・

 やっぱり、今季横浜に移籍した松下選手・・・

 「エル・ゴラッソ」に心境を語っていたようですね・・・

 前半が始まって、松下選手が挨拶代わりのミドルシュートを放つと、バックスタンドからは大ブーイングが・・・

 その後は、松下選手がボールを持つ度にブーイングの嵐・・・

 スタジアムの雰囲気が昨年よりも明るい感じになったように思います・・・

 観ていて面白いサッカーができているからだと思いますが、まだまだリーグは始まったばかりです!

 選手の皆さんはケガせず楽しんでサッカーができるとイイですね!

 それと、もう一つのお楽しみは・・・



 眠そうですが・・・

 今年もザスパ犬の「福丸くん」に会えたことです!

 相変わらずの人気者ですねぇ~

 そして、そして、次節の第5節は3月24日(日)16時からアウェイで現在1位の「ヴィッセル神戸」と戦います!

 神戸との対戦成績は・・・



 2勝1分1敗ですが・・・

 2006年のデータですのであんまり関係ないようにも思われます・・・

 次のホームゲームは、第7節で4月7日(日)13時から正田醤油スタジアム群馬に「ジェフユナイテッド千葉」を迎えます!

 皆様お誘い合わせの上、スタジアムへと足をお運びくださいませ!

 
 「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。


 今日のおまけ・・・ (音が出ます)

【スピッツ / 春の歌】

 春になってまいりました・・・  (^。^)
  


Posted by あんなカイロ at 22:44ザスパクサツ群馬2013

2013年03月19日

明日はホームで横浜FC戦!!

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティック
 あんなカイロです!!

 暖かくなってきましたねぇ~

 今日の安中市の最高気温は26℃と5月下旬並みの陽気になるとか・・・

 浅間山も雪が溶けて、どんどん黒くなってきましたね・・・



 ちなみに、昨年の3月19日の浅間山は・・・



 こんな感じ・・・

 まだ、真っ白ですねぇ~

 昨年は春がなかなか来ませんでしたが、今年はこのまま暖かくなるといいですね・・・

 でも、この時期に雪が降ることもありますし、朝晩は意外と寒かったりしますので、風邪などひかないようご自愛くださいませ。

 そんな、「カメラ発明記念日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?


 さて、一昨日の3月17日(日)、我らが「ザスパクサツ群馬」はJ2第3節をアウェイで「FC岐阜」と対戦しましたが、ご存じのように結果は0-0のスコアレスドローで、開幕から3連続ドローということで、未だ無敗です!!(笑)

 試合は見られませんでしたが、試合速報やTwitterなどから漏れてきた情報によれば0-3でもおかしくなかったとのこと・・・

 守備陣の身体を張った守りと内藤選手のスーパーセーブでゴールを割らせない硬い守りで「負けないサッカー」ができているように思います。

 後は攻撃・・・

 まだまだフィットしていない感じがありますが、長いリーグ戦の序盤で負けないことが大切なように思います。

 そんな中、うれしい知らせも・・・

 「J1規格へ改修 正田醤油スタジアム 来年2月完成」

 秋葉忠宏監督も・・・

 「多くの方々の協力によって改修が決まった。この決定によって自分たちの未来を自分たちで決めることができる。あとは俺たちが結果を残すだけだ」 と熱く語ったそうです・・・

 無い物ねだりをしてもしようがありませんので、今あるモノで確実にJ1昇格、そして世界へと果てしない階段を一歩一歩確実に登って行って欲しいですね!

 その中でサポーターとしてできる事を微力ながらお手伝いができればと思っております。

 そして、スタジアムに一人でも多くの方が集まっていただけるように、まあこのブログでも呼びかけておりますが、ご興味のおありの方は是非一度「正田醤油スタジアム群馬」へ足を運んでいただきたいと思います。 (^_^)ゞ

 そして、次節の第4節は、明日、3月20日(水)春分の日の15時からホームの正田醤油スタジアム群馬に現在1勝2分0敗で6位の「横浜FC」を迎えます!

 ちなみに過去の対戦成績は・・・



 5勝8分7敗で、2010年から勝てておりません・・・

 しかも、一昨年、昨年はホームでいずれも1-1で引き分け・・・

 前節はアウェイでガンバ大阪と0-0で引き分けておりますので手強い相手には変わりありません・・

 また、昨年までザスパに在籍していた松下裕樹選手も今季開幕からスタメンに定着しているようですね・・・

 横浜の山口素弘監督に熱望されて横浜に移籍したと噂された松下選手ですが、明日はどんな試合になるか楽しみです!

 王子キングカズも出場することを期待して・・・

 私も明日は応援に行く予定です!! 

 天気は曇りのようですが雨は降らないようですので、皆さまお誘い合わせのうえ、正田醤油スタジアム群馬まで是非ご来場ください!!


 「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。


 今日のおまけ・・・ (音が出ます)

【小田和正 『ダイジョウブ』】

 大丈夫・・・
  


Posted by あんなカイロ at 13:38ザスパクサツ群馬2013

2013年03月12日

ザスパクサツ群馬ホーム開幕戦!(vsガイナーレ鳥取)

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティック
 あんなカイロです!!

 やっと暖かくなったと思ったら、昨夜から今朝にかけてはまた寒くなりましたね・・・

 昨夜の帰宅時の外気温は-1℃でした・・・

 3日前は真っ白だった浅間山は大分黒くなって、春の気配が感じられるようになってきましたね。



 でも、今朝の風はとても冷たかったです・・・

 日中は17℃位まで気温が上がるようですので暖かくなりそうですね!

 そんな、「モスの日」の今日ですがいかがお過ごしでしょうか?

 さて、1日空いてしまいましたが、一昨日(3月10日)は我らが「ザスパクサツ群馬」の2013シーズンホーム開幕戦(第2節:ガイナーレ鳥取戦)へ行ってきました!



 遠くの県庁も霞んでしまうくらいの「煙霧」でした・・・

 鳥取のサポーターの皆様、寒いところ遠くまでご来場いただきましてありがとうございました。 

 とにかく風が強くて強くて・・・

 でも、午前中は比較的暖かというよりも「暑い!」って感じでした・・・

 天気予報では寒冷前線の通過後はグッと気温が下がります・・・ と言っていましたが、そんなに寒くはならないだろうと駐車場でフリースを脱いでしまったことに後で大後悔することになろうとは知る由もありませんでした・・・

 スタジアムはホーム開幕という事もあり、ゆるキャラも大集合で盛り上げていました!



 鳥取の「強小戦士ガイナマン」も駆けつけていましたね・・・

 新聞まで・・・



 先着3000名には・・・



 ホーム開幕戦を記念したピンバッチが無料配布されました!

 しかし、観客席に座った辺りから何だか雲行きが怪しくなって、風もさらに強くなって大変なことに・・・



 アウェー側のベンチが強風にあおられて吹っ飛んだぁ~

 試合前でケガ人は出なかったようで良かったですね・・・ 

 もし、試合中だったらいろいろな意味でヤバかったかもしれません・・・

 そんな、時折雪の舞う天候の中でいよいよ2013年シーズンのホーム開幕戦が始まろうとしておりました・・・

 ザスパクサツ群馬の選手紹介・・・



 今年のホーム開幕戦ということで、動画にしてみました・・・

 風で音が聞こえなくなったり、身体がゆれてしまいお見苦しい映像となりましたが・・・

 こんな風の中でホントにやるのかと思っていたら・・・

 始まっちゃいました・・・

 ボールが風で流されて・・・ 

 ゴールキック、コーナーキック、フリーキックでボールが止まりません・・・

 しばしプレー中断・・・

 まあ、あの風では仕方がありませんね・・・

 前半終了間際のプレーでゴールしたかと思いましたが・・・

 結果はスコアレスドローでした・・・

 試合内容としてはチョッと残念でしたが、前節の反省点でもあったようにボールを大切につないでという意図が感じられました。

 そしてプレーの端々に「上手い!」と思わせる場面も多々あって、やっぱJ1だった選手はチョッと違う・・・と思ったりして・・・

 近くにいたサッカー少年たちも、「うめぇ~!」と興奮しておりましたが・・・

 まだまだ連携はいまいちですが、これからの試合が楽しみになってきました!

 2011年にザスパにいた「寡黙な要塞」こと柳川雅樹選手が先発していましたが、選手紹介ではスタジアムのあちこちから拍手が起こっていました・・・

 最近・・・ 

 J2のそんな暖かい所が特に好きになってきました・・・

 昨年、サッカー女子日本代表の佐々木則夫監督が来県された時の講演での言葉を思い出しまして・・・

 「試合の対戦相手は敵じゃない。敵と言うな、大好きなサッカーができるんだから相手と言いなさい。」と選手達に言ったとか・・・

 気になる観客数は3635人だったそうですね・・・

 寒い中応援に集まったサポーターの皆様、お疲れさまでした! 

 天気がもっと良かったら・・・と思いますが、一人でも多くの方がスタジアムへ足を運んでくれることを願っております・・・

 また、ユニフォームは・・・



 私的には結構イケてると思いました!!

 実物はもっとカッコいいんですが・・・

 なので現在チョッと、ユニフォームの購入を検討中です・・・

 今年はレプリカもあるようですので、お求めやすいお値段になっているようですね!

 そして、次節の第3節は3月17日(日)19時からアウェーで現在22位の「FC岐阜」と対戦します!

 岐阜との今までの戦績は・・・



 7勝3分3敗ですが、昨シーズンは2分けで勝てておりません・・・

 下位のチームにはしっかり勝っておきたいですね・・・

 また、昨シーズンまでザスパにいた「雑草番長」こと杉本裕之選手ははたして出場するのか・・・

 その辺りも楽しみにしております・・・ 

 さらに、次回のホーム戦は第4節、3月20日(水)の春分の日の15時から正田醤油スタジアム群馬に「横浜FC」を迎えます!

 あっ・・・ そうそう・・・



 今年もサポートショップに加盟致しました!

 今年は、勝っても負けても元気をもらえるような、そんな熱いプレーをサポーター見せて欲しいと思う今日この頃です!


 「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。


 今日のおまけ・・・ (音が出ます)

【角松敏生 『Sound Movies 1998-2012 ダイジェスト』 】

 2013年3月6日発売!!

 懐かしのバブリーな匂いが・・・

 昔ドライブしながらよく聴きました・・・

 「Tokyo Tower」
  


Posted by あんなカイロ at 15:26ザスパクサツ群馬2013

2013年03月11日

あれから2年・・・

 こんにちは。
 アンナカカイロプラクティック
 あんなカイロです。

 東日本大震災から今日で2年が経ちました。



 犠牲になられた方のご冥福をお祈りすると共に、被災地の一日も早い復興を心よりお祈り致します。

 私自身あの日を境に、それまでの価値観がガラッと変わってしまったように思います・・・

 人の命のはかなさと尊さ、助け合う心、便利に感じている生活、お金の意味・・・ などなど・・・

 そんな人間に関係なく、自然は日一日と季節の中を廻って行きます・・・

 どうせいつかは無くなる命です・・・

 誰か困っている人のために、この命が少しでもお役に立てれば・・・

 と、特別な日に改めて感じております。


 「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。


 今日のおまけ・・・ (音が出ます)

【カサリンチュ 『明日への道しるべ』 】

 カサリンチュ・・・

 最近のお気に入りです・・・
  


Posted by あんなカイロ at 12:22徒然なるままに

2013年03月08日

まほろな日々・・・

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティック
 あんなカイロです!!

 暖かくなってきましたね・・・



 「ふきのとう」も顔を出してきました・・・

 これからは春の味が楽しめそうですね! (^O^)

 この週末は20℃近くまで気温が上がるそうですが、11日(月)は10℃位までしか上がらないようです・・・

 暖かいのはうれしいのですが、朝晩はまだまだ結構寒くなりますので風邪などひかぬようご注意くださいませ。

 そんな、「サバの日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?


 さて、ここ数年ニュースや様々な情報は、もっぱらインターネットから得ている私です。

 なので、テレビや新聞はあんまり見ることは無くなりました・・・

 このブログを見にいらしている方も多分そのような方が多いかと思われますが・・・

 最近ではスポーツ観戦以外でテレビを見ることはあまりないように思います・・・

 インターネットの方が情報は早いし、いろいろな見方がされている場合も多いので、同じ情報でも多面的に見られるといいますか、本当の問題は何なのかが比較的分かり易いように思います。

 もちろん、いろいろなご意見があるかとは思いますが・・・

 大学の恩師の故三輪芳郎先生は「常識を疑え!」といつもおっしゃっていました・・・

 先生・・・ ありがとうございました・・・

 インターネットから得られる情報とテレビや新聞から得られる情報とのギャップが、何か変な違和感として頭の中に残ります・・・

 最近の衝撃的な話題は・・・

【アメリカ市民団体がTPPについて報道した驚異の内容とは 】

 やっぱりこの動画ですが・・・

 さて、どの様に感じられたでしょうか?

 私がこの動画を知ったのは3月2日(土)の天木直人さんからのメルマガでしたが、何だか怒りにも似た感情が沸き起こって来たようにおもいます。

 まあ、政治的なお話しはあんまり掘り下げるつもりはありませんが、最近のテレビのニュースにとても違和感を感じるようになったというお話しでした。

 そして、今日の本題は・・・

 そんなテレビを見ない私ですが、最近気になるテレビ番組があります・・・

 それは・・・

【まほろ駅前番外地】

 毎週金曜日、24時12分からテレビ東京で放送されている「まほろ駅前番外地」です!

 佐藤竹善さんが「facebook」で面白い!と紹介していたのをたまたま見かけて動画を探してみました・・・

 何だか昭和な感じのする懐かしいさが心地よかったような・・・

 日経トレンディネットでもこのドラマのことが取り上げられているようですね・・・

 「バディストーリー」とか「バディムービー」って言葉があるそうですが・・・

 お恥ずかしい話しですが、知りませんでした・・・

 以下、「梅原克文の「バディ・ムービー(相棒映画)に学べ」」より引用

★===引用ここから===>>
☆「バディ・ムービー(相棒映画)に学べ」☆
 バディ・ムービー(相棒映画)とは何か?
 以下のようなストーリー・パターンの作品である。

 「まったくタイプの異なる二人の人物が、共通の目的があるなどの理由によって、一時的にコンビを組む羽目になる。つまり、相棒になるのだ。バディ・ムービー(相棒映画)という呼び名も、ここに由来する。
 そして二人が男同士や女同士ならば友情が生まれて、男と女ならば恋愛感情が生まれる(そうでない場合もあるが)。
 二人の関係が最終的にどうなるかは、その作品の性格によって異なってくる。つまり、ストーリー内容や、物語上の都合や、テーマ設定などが関わってくるからだ。それらがからみ合うため、二人の関係がどんな結末を迎えるかは、ケース・バイ・ケースで無数のパターンが生まれる」

 以下 省略
===>>引用ここまで===★


 パッと思いつくだけでも・・・

 「明日に向かって撃て」

 「傷だらけの天使」

 「噂の刑事トミーとマツ」

 「プロハンター」

 「あぶない刑事」 

 などなど・・・ (古くてすみません・・・)

 これだけではありませんが、ハリウッド映画の90%は「バディムービー」だそうですね・・・

 そして、舞台になってる「まほろ」は東京都町田市なんですが、学生の頃暮らしておりましたので、また別な意味で懐かしさが込み上げてまいります・・・

 町田市旭町3丁目、市民病院の近くのアパートに住んでおりました・・・

 卒業してからは小田急で何度か通り過ぎたことはありますが、何だか今度フラッと行ってみたくなったりしております・・・

 なので・・・

 週末はお仕事ですが、最近チョッとだけ金曜日が楽しみになった今日この頃です。


 「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。


 今日のおまけ・・・ (音が出ます)

【フラワーカンパニーズ 『ビューティフルドリーマー』 】

 ドラマのオープニングテーマですが・・・

 やっぱり・・・

 楽しみのある日々は・・・

 何か・・・

 いい感じ・・・
  


Posted by あんなカイロ at 15:28徒然なるままに

2013年03月04日

J2開幕!!

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティック
 あんなカイロです!!

 今日も風が冷たいですね・・・

 平年並みの気温だそうですが、先日のような暖かな日を味わうと気温はそれ程低くはないものの寒く感じますね・・・

 人間の適用能力には驚かされるものがありますが、暖かくなって来たと油断をしていると風邪をひきますのでご注意ください。

 この時期は季節の変わり目で天気も不安定になり、気温や気圧の変動が激しいので体調管理には注意したいものです。

 そんな、「バウムクーヘンの日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?


 さて、いよいよ昨日からサッカーのJ2が開幕しました! \(^o^)/




 今年もアシストパートナーに参加させていただきました!

 ご存知のように、我らが「ザスパクサツ群馬」も今シーズンから名前も新しくなりました。

 監督もクラブOBの秋葉忠弘監督になり、選手も新規加入が15人と大幅に変わってまさに「新生ザスパクサツ群馬」として長いリーグ戦、全42試合を戦い抜いて参ります・・・

 その、長い長いリーグ開幕戦は、アウェイで「水戸ホーリーホック」「北関東ダービー」を戦ったわけですが・・・

 秋葉監督をはじめ、保崎選手中村選手遠藤選手坂井選手と水戸と関わりのあった方々も多いので、開幕戦が水戸と聞いた時は「サッカーの神様もなかなかやるなぁ~」と思いましたが・・・

 結果は1-1のドロー・・・

 前半22分に千葉から完全移籍で新加入したプロ8年目の青木孝太選手の今季のファーストゴールで先制したのですが、試合終了間際に水戸の10番、橋本晃司選手にゴールをこじ開けられて同点に追い着かれてしまいました・・・

 トラップがハンドっぽかったのですが・・・  

 まあ・・・

 「This is football.」 ってことで・・・

 この悔しさを次のホーム開幕戦へぶつけて欲しいですね!

 昨日は後半からテレビで応援しておりましたが、一生懸命走って、身体張って守ってって感じが伝わって来て、結果は追いつかれてドローとなりましたが、今季はワクワクするようなプレーを沢山サポーターへ見せて欲しいものです!

 個人的には、保崎選手のケガからの復帰がうれしい話題となりました!

 ただ気になったことは・・・

 選手の皆さんは全力プレーでケガをしないようにしっかりとケアして、長いリーグ戦を無事に戦い抜いてください!

 期待しております!

 そして、次節、J2第2節は3月10日(日)13時からホームの「正田醤油スタジアム群馬」にて現在3位の「ガイナーレ鳥取」を迎えます!

 今のところ、私もホーム開幕戦を応援しに行こうと思っております!

 ご存知のように・・・



 鳥取との対戦成績は2勝1分4敗・・・

 J2では一度も勝てていないチームですが・・・

 「新生ザスパクサツ群馬」にはそんなことは全く関係ありません!

 一人でも多くの方が応援に来ていただけることを願っております・・・

 皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します。


 「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。


 今日のおまけ・・・ (音が出ます)

【Andrew W.K. - Take It Off Live At Summer Sonic (HD) 】

 ご存知! 

 選手紹介の時のBGMですが・・・

 何だか・・・

 ワクワクしてきた・・・ (^_^)v
  


Posted by あんなカイロ at 15:24ザスパクサツ群馬2013

2013年03月01日

ポスターが来た!!

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティック
 あんなカイロです!!

 3月になりましたね・・・

 今日は関東地方で2年ぶりに「春一番」も観測されたようです・・・

 でも、週末は最高気温が10℃とまた少し寒くなるようですので、体調管理にはくれぐれもお気を付けください!

 そんな、「デコポンの日」の今日ですがいかがお過ごしでしょうか?

 さて、今日は、(株)草津温泉フットボールクラブよりポスターが送られてきました!



 なので、早速昨年の後期日程のポスターと貼り換えました!

 いよいよ明後日の3月3日(日)に開幕です!

 何だか・・・

 春が来た! って感じがしますね!!

 今年はいろいろな意味で新しいチャレンジのシーズンになるかと思いますが、結果はともあれ熱い全力プレーを見せてくれると信じております・・・

 先日は・・・ 

 「乳酸祭り」があったとか・・・ (^◇^)


 皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します。


 「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。


 今日のおまけ・・・ (音が出ます)

【春二番 所ジョージ】

 春一番とくれば・・・

 やっぱり・・・
  


Posted by あんなカイロ at 16:17ザスパクサツ群馬2013