2015年08月28日
第27節岐阜戦
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
毎日雨ばかりですね・・・
寝苦しい夜はすっかりどこかへ行ってしまいました・・・
グッスリ眠れるようにはなりましたが、肌寒い気温には注意したいところです・・・
風邪などひかぬようご自愛ください。
さて、一昨日は敷島へザスパクサツ群馬の応援に行ってきました!

小雨の降る中、8月1日に雷で中止となった第27節代替試合ということで、ホームに「FC岐阜」を迎えました!

平日の夕方でしかも雨・・・
サポーターの数が心配でしたが・・・

岐阜サポーターの皆様、ご来場いただきましてありがとうございました!
試合は 0-1 で負け・・・
先日のアウェイ大宮戦の不祥事で、応援時の太鼓の使用を止めたので、何だか応援がチグハグな感じ・・・
何とか選手を後押ししてあげたかったのですが、今一つ迫力に欠けた感じでした・・・
太鼓の重要性を再認識したものの、このピンチをなんとか克服しなければなりません・・・
声援と手拍子で・・・
この状況を理解しているサポーターの方々は、必死で声を出し、手をたたいているのが伝わって来ます・・・
ですが、どことなくチグハグで何とももどかしい感じを受けたのは私だけではないと思います・・・
こんな時に野次を飛ばす空気の読めないサポターにイラつきながら必死に応援しました・・・
大宮での迫力のある応援は、今季一番の一体感があっただけに、そのギャップが余計心もとなく心に突き刺さって来ます・・・
あとは数で勝負するしかないのかと思いつつ、今後の応援のやり方に不安を抱えているのは事実ですが、自分にできる方法で協力したいと思います。
ちなみに、アウェイの大宮へ行ってきました・・・


昨年の天皇杯の浦和戦以来のアウェイ参戦でした・・・
ブログも更新しようかと思っていたのですが・・・
不祥事の件で、何だか更新する気になれずにおりました・・・
引き分けましたが、一体感のあるイイ応援だったと思います。
あんな応援がホーム戦で毎回できたらと、ワクワクするも・・・
今後のホーム戦が心配ですが、こんな時ほどサポーターが結束してこのピンチを乗り切って更にいいスタイルにできるといいかな、と前向きに考えたいと思います!
リーグ戦は9月13日の東京ヴェルディ戦までありませんが、明日(8月29日)は15時から天皇杯の1回戦、群馬県立敷島公園サッカー・ラグビー場に「FC岐阜SECOND」を迎えます!
残念ながら私はいけませんが・・・
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!
歩み入る者にやすらぎを、去り行く人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【反省のうた / Something ELse】
前向きに考えて・・・
新しいスタイルができるとイイかも・・・
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
毎日雨ばかりですね・・・
寝苦しい夜はすっかりどこかへ行ってしまいました・・・
グッスリ眠れるようにはなりましたが、肌寒い気温には注意したいところです・・・
風邪などひかぬようご自愛ください。
さて、一昨日は敷島へザスパクサツ群馬の応援に行ってきました!

小雨の降る中、8月1日に雷で中止となった第27節代替試合ということで、ホームに「FC岐阜」を迎えました!
平日の夕方でしかも雨・・・
サポーターの数が心配でしたが・・・
岐阜サポーターの皆様、ご来場いただきましてありがとうございました!
試合は 0-1 で負け・・・
先日のアウェイ大宮戦の不祥事で、応援時の太鼓の使用を止めたので、何だか応援がチグハグな感じ・・・
何とか選手を後押ししてあげたかったのですが、今一つ迫力に欠けた感じでした・・・
太鼓の重要性を再認識したものの、このピンチをなんとか克服しなければなりません・・・
声援と手拍子で・・・
この状況を理解しているサポーターの方々は、必死で声を出し、手をたたいているのが伝わって来ます・・・
ですが、どことなくチグハグで何とももどかしい感じを受けたのは私だけではないと思います・・・
こんな時に野次を飛ばす空気の読めないサポターにイラつきながら必死に応援しました・・・
大宮での迫力のある応援は、今季一番の一体感があっただけに、そのギャップが余計心もとなく心に突き刺さって来ます・・・
あとは数で勝負するしかないのかと思いつつ、今後の応援のやり方に不安を抱えているのは事実ですが、自分にできる方法で協力したいと思います。
ちなみに、アウェイの大宮へ行ってきました・・・

昨年の天皇杯の浦和戦以来のアウェイ参戦でした・・・
ブログも更新しようかと思っていたのですが・・・
不祥事の件で、何だか更新する気になれずにおりました・・・
引き分けましたが、一体感のあるイイ応援だったと思います。
あんな応援がホーム戦で毎回できたらと、ワクワクするも・・・
今後のホーム戦が心配ですが、こんな時ほどサポーターが結束してこのピンチを乗り切って更にいいスタイルにできるといいかな、と前向きに考えたいと思います!
リーグ戦は9月13日の東京ヴェルディ戦までありませんが、明日(8月29日)は15時から天皇杯の1回戦、群馬県立敷島公園サッカー・ラグビー場に「FC岐阜SECOND」を迎えます!
残念ながら私はいけませんが・・・
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!
歩み入る者にやすらぎを、去り行く人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【反省のうた / Something ELse】
前向きに考えて・・・
新しいスタイルができるとイイかも・・・
Posted by あんなカイロ at 15:55
│ザスパクサツ群馬2015