2012年08月23日
横山翔平選手!J初ゴール!!(vs ロアッソ熊本)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今日も暑そうですが、今日は「処暑」だそうですね・・・
「暑さが止む」という意味らしいのですが、まだまだ暑さは続きそうです・・・
よく「二十四節気」といいますが、さらに約5日づつ3つに区切って「七十二候」ともいわれます・・・
処暑の初候は「綿柎開(わたのはなしべひらく)」というそうですが、綿のガクが開く頃という意味らしいのですが、あまりお目にかかることも少なくなったように思います・・・
私たちの気づかないうちに、季節はドンドンと移り変わって行きますね・・・
夜は大分涼しくなってきました・・・
虫の声がどこからともなく聞こえて来ます・・・
オリンピックも終わり、最近はグッスリと眠れておりまが・・・
そんな、「ウクレレの日(ハワイ)」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」が、アウェイで「ロアッソ熊本」とJ2第30節を戦いました!
結果は・・・

1-1 の引き分けとなりました・・・
後半なんとか追いついて・・・
【試合ハイライト】
横山翔平選手のJ初ゴールです!!

おめでとうございます!!
【試合レポート】
リードを守れなかった熊本と、なんとか追いついて勝点1をもぎとった草津。ともに順位を1つずつ上げたが、前節に続く引き分けは消化不良の印象。
(J'sGOALニュース:12.08.23)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.08.22)
★===引用ここから===>>
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.08.22)
★===引用ここから===>>
熊本まで行かれたサポーターの皆様、お疲れ様でした。
助っ人の離脱で苦しいFW陣ですが、何とか踏ん張ってゴールを決めて欲しいですね・・・
奮起を期待しております!
横山選手もJ初ゴールということで、これからもどんどんゴールに絡む活躍を期待しております!!
そして、熊本との対戦成績ですが・・・

4勝4分4敗となりました・・・
互角ですが、最近あんまり勝てていませんね・・・
さて、次節は・・・
J2第31節となり、残り12節となってまいりましたが、8月26日(日)19時からホームの「熊谷スポーツ文化公園陸上競技場」で、現在17勝4分9敗で2位の「京都サンガF.C.」と対戦します。
20節ではアウェイで京都に初勝利でしたが、京都は第30節で松本山賀に7連勝を阻まれておりますので、連敗阻止に向けて気合を入れて来るかと思います・・・
残り12節、全部勝つつもりで応援したいと思います!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をお願い致します!!
さて、次節は熊谷という事ですが・・・
頑張ってアシストパートナー特典の「日程ポスター(後期日程)」をもらいに行こうと思っているのですが・・・
FMぐんま「エキサイティングザスパ」のラジオ生中継もあるそうです・・・
気がかりなのは・・・
私が観戦した試合で、FMぐんまで中継のあった試合は・・・
第10節 4月27日(金) ギラヴァンツ北九州 ● 0-2
第23節 7月8日(日) 大分トリニータ ● 0-2
いずれも・・・ ● 0-2 という結果・・・ (*_*)
行けなかった試合は・・・
第4節 3月20日(日) 徳島ヴォルティス △ 1-1
第19節 6月13日(水) ロアッソ熊本 △ 0-0
いずれも、引き分けという結果・・・ (-_-;)
今のところ行けるかどうか未定ですが、基本的には行く予定にしています・・・
●0-2 のジンクス・・・
そんなジンクスにも負けないように応援したいと思う今日この頃です。
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【↑THE HIGH LOWS↓ - 夏の朝にキャッチボールを 】
♪ 説明なんかできないけれど・・・
ある日急に分かることがある・・・ ♪
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今日も暑そうですが、今日は「処暑」だそうですね・・・
「暑さが止む」という意味らしいのですが、まだまだ暑さは続きそうです・・・
よく「二十四節気」といいますが、さらに約5日づつ3つに区切って「七十二候」ともいわれます・・・
処暑の初候は「綿柎開(わたのはなしべひらく)」というそうですが、綿のガクが開く頃という意味らしいのですが、あまりお目にかかることも少なくなったように思います・・・
私たちの気づかないうちに、季節はドンドンと移り変わって行きますね・・・
夜は大分涼しくなってきました・・・
虫の声がどこからともなく聞こえて来ます・・・
オリンピックも終わり、最近はグッスリと眠れておりまが・・・
そんな、「ウクレレの日(ハワイ)」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」が、アウェイで「ロアッソ熊本」とJ2第30節を戦いました!
結果は・・・

1-1 の引き分けとなりました・・・
後半なんとか追いついて・・・
【試合ハイライト】
横山翔平選手のJ初ゴールです!!
おめでとうございます!!
【試合レポート】
リードを守れなかった熊本と、なんとか追いついて勝点1をもぎとった草津。ともに順位を1つずつ上げたが、前節に続く引き分けは消化不良の印象。
(J'sGOALニュース:12.08.23)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.08.22)
★===引用ここから===>>
●副島博志監督(草津):===>>引用ここまで===★
「前節引き分けで、今節順位の近い熊本との試合、勝点3を目指して戦ったゲームだったんですけれど、先制されてなんとか追いついた。なかなか勝ちきれないゲームで、やっぱり攻撃面の課題というのが残ったなと。やはり2点目というのがすごく大事になると思うので、自分たちの戦い方からすると、やはり先制点を取る戦いに持っていきたかった。そういった形を次節の試合に向けて、目指してやっていきたいと思います」
Q:前半のうちに土井選手からキム選手に替えましたが、この狙いを教えてください。
「当然、相手も土井の高さは警戒してくる中で、非常にハードに守備をやられていまして、そういった中で土井がチャレンジする姿勢が欠けていたというところで、チームになかなかリズムが生まれない、それと先に点を失ってしまった。そういったところを見て、やはり前線のターゲットマンとしての役割で力を発揮できていなかったので、先制されたことによってリズムが沈んでいく。その中で活力を与える意味でもソンヨンと交代しました。なおかつ、本人の奮起も欲しいというのもありますし、なぜ前半で替えられたのか、厳しく考えてもらいたい。そういう思いもあります」
Q:ハーフタイムのコメントにある、「セオリーを崩すプレーをするな」という指示について、少し具体的に教えてください。
「大きなミスと言うよりは小さな所で、例えば自陣でバウンドさせてしまった小柳のプレーであったりとか、相手に追い込まれた中で真後ろにバックパスしてひっかけられてしまったシーンであったりとか。何でもないプレーなんですけど、やはりディフェンダーとしてそれをやったらやられる、もしくはリズムが崩れていく。結局、そういうシーンから自分たちのリズムが相手に渡ってしまう。ああいったプレーは、気の抜けた凡ミスに近いプレーでして、公式戦の場で出てしまうのは許せないし、チームにもマイナスに伝染してしまう怖さがあったということで、これは本人に対しても厳しく指摘しました。今回だけじゃなく今までの試合でも何度もあることで、それはやはりプロの選手としてやってはいけないプレーだと、それは自覚してもらいたいということで促しました。やっぱりワンプレーから失点してしまってリズムが変わってしまった。うちの今の状況を考えた時には、本当にチーム全体がアラートな状態で攻守に関わっていくことが求められるわけで、そういった意味では教訓にしなくちゃいけないプレーがまた出たということで、見ている方も含めて情けないと。そういうプレーに関してのことです」
試合終了後の各選手コメント
(J'sGOALニュース:12.08.22)
★===引用ここから===>>
●松下裕樹選手(草津):===>>引用ここまで===★
「前半は自分たちでしっかりボールを持てる時間が少なくて、セカンドボールや浮いているボールを跳ね返すだけになってしまって、そこを抑えてマイボールにすることがいつもの僕らの課題なので、そこをもうちょっとトライしていきたいです。決定機は前半にもあったので、そういうところを決めないと、今は点が取れなくて苦しいので。1失点だったらどうにか、今日みたいにワンチャンスで取って追いつけるというのはあるので、守備は失点1で食い止めて、攻撃はもっと取れるように努力しないといけないし、ボールを持つ時間を長くしたり、工夫していきたいです。次は京都ですけどホームでやるわけだし、ホームで勝ってないので、連戦ですけどサポーターに勝利を届けられるようにと思います」
●横山翔平選手(草津):
「(交代時は)自分の仕掛けの部分の特徴を出すことと、相手が足が止まってきたので、ゴールを目指して行けという指示でした。スペースも割とあったので、なるべく動きながら間で受けて、裏へ抜ければパスも出てくるので、そういったところを意識しました。
得点は、ソンヨンが身体を張ってくれていて、ボールが目の前にこぼれてきたので押し込むだけでした。点を取るのは特別なことだし、どんなゴールでも自信になると思います。チームとしては、ゴール前の工夫やバイタルエリアでの変化が課題かなと思います」
熊本まで行かれたサポーターの皆様、お疲れ様でした。
助っ人の離脱で苦しいFW陣ですが、何とか踏ん張ってゴールを決めて欲しいですね・・・
奮起を期待しております!
横山選手もJ初ゴールということで、これからもどんどんゴールに絡む活躍を期待しております!!
そして、熊本との対戦成績ですが・・・
4勝4分4敗となりました・・・
互角ですが、最近あんまり勝てていませんね・・・
さて、次節は・・・
J2第31節となり、残り12節となってまいりましたが、8月26日(日)19時からホームの「熊谷スポーツ文化公園陸上競技場」で、現在17勝4分9敗で2位の「京都サンガF.C.」と対戦します。
20節ではアウェイで京都に初勝利でしたが、京都は第30節で松本山賀に7連勝を阻まれておりますので、連敗阻止に向けて気合を入れて来るかと思います・・・
残り12節、全部勝つつもりで応援したいと思います!
皆様の熱い応援と、暖かいご支援をお願い致します!!
さて、次節は熊谷という事ですが・・・
頑張ってアシストパートナー特典の「日程ポスター(後期日程)」をもらいに行こうと思っているのですが・・・
FMぐんま「エキサイティングザスパ」のラジオ生中継もあるそうです・・・
気がかりなのは・・・
私が観戦した試合で、FMぐんまで中継のあった試合は・・・
第10節 4月27日(金) ギラヴァンツ北九州 ● 0-2
第23節 7月8日(日) 大分トリニータ ● 0-2
いずれも・・・ ● 0-2 という結果・・・ (*_*)
行けなかった試合は・・・
第4節 3月20日(日) 徳島ヴォルティス △ 1-1
第19節 6月13日(水) ロアッソ熊本 △ 0-0
いずれも、引き分けという結果・・・ (-_-;)
今のところ行けるかどうか未定ですが、基本的には行く予定にしています・・・
●0-2 のジンクス・・・
そんなジンクスにも負けないように応援したいと思う今日この頃です。
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【↑THE HIGH LOWS↓ - 夏の朝にキャッチボールを 】
♪ 説明なんかできないけれど・・・
ある日急に分かることがある・・・ ♪
Posted by あんなカイロ at 21:50
│ザスパ草津2012