「肥満と腰痛の駆け込み寺」アンナカカイロプラクティックにてあなた様の駆け込みをお待ちいたしております。

2012年05月28日

ザスパ!なんとかドロー・・・ (vs 松本山雅FC)

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティック
 あんなカイロです!!

 今日は晴れ~雷雨~晴れと忙しいく天気が移り変わって行きました・・・
 明日も同じような天気だそうでね・・・
 梅雨時に雷が鳴ると梅雨明けの合図だったりするそうですが、今年は春先からゴロゴロと雷が鳴ったり、ヒョウが降ったりとちょっと変わった天気になることが多い気がします・・・
 今年も梅雨時の雨や台風には気を付けないといけませんね・・
 そんな、「ゴルフ記念日」の今日、いかがお過ごしでしょうか?

 さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がホームの正田醤油スタジアム群馬に「松本山雅FC」を迎えてJ2第16節を戦いました!

 結果は・・・

ザスパ!なんとかドロー・・・ (vs 松本山雅FC)

 
 -0 で 引き分けに終わりました・・・

 とりあえず、連敗は7で止まり、ちょっとホッとしましたが・・・

【試合ハイライト】



 惜しい場面も多々ありました・・・

ザスパ!なんとかドロー・・・ (vs 松本山雅FC)

 林選手のあのシュートが・・・

 【試合レポート】 
 J2新加入の松本が教えてくれたことは、スアタジムでサッカーを楽しむという「原点」だった。

 (J'sGOALニュース:12.05.28)

 副島博志監督記者会見コメント
 (J'sGOALニュース:12.05.27)
★===引用ここから===>>
●副島博志監督(草津):
「7連敗の中で迎えた試合でサポーターに勝利を届けるために戦ったが、残念ながら勝利を届けられなかった。連敗はストップしたものの勝点3を捧げることができず、あと一歩及ばす勝点1に留まってしまった。結果は残念だったが、意図する形はみえてきていた。次はゴールを奪って勝ちきることが課題となる」

Q:勝点1の評価は?
「結果的には良かった。7連敗して重圧が懸かったゲームだったが、引き分けたことでワンクッションが入った。勝点3には届かなかったが、引き分けたことで、次はさらに思い切ったプレーができると思う。攻撃の部分の最後のところでクロスボールの質やシュートの精度を上げていかなければいけないが、勝点1をネガティブではなく前向きに捉えたい」

Q:前半と後半の内容について?
「前半は、DFラインとボランチの間のパスコースを消されてうまくサイドへ入らなかったが、ボールを動かすことは続けていった。ボールを動かしていったことで後半になって相手の運動量が落ちてサイドにボールが入るようになっていった。松本が終盤に動きが落ちるのは分かっていたし、3バックなのでサイドで数的優位をつくっていった。結果的には勝点1のゲームだが内容は改善された部分が多く、時間とともに手応えは感じた。ボールを動かすことができた成功体験は、チームのプラスになる」

Q:終盤に起用したリンコンとヘベルチについて?
「松本のゲームをみていると前半はハードプレスを仕掛けてくるが時間の経過とともに足が止まってスペースができてくる。まずはハードワークできる選手でスタートして、スペースが生まれたところでゴールへの推進力を上げたかった。目論みは当たったが、最後にゴールに届かなかったことが課題として残った」
===>>引用ここまで===★


 試合終了後の各選手コメント
 (J'sGOALニュース:12.05.27)
★===引用ここから===>>
●松下裕樹選手(草津)
「終盤は相手が受け身になっていたので、うちのホームだったし最後にゴールを決めて勝たなければいけなかったと思う。内容的には改善された部分が多かったが、自分を含めて最後のところで勝利への執念をもっと出していかなければいけなかった」

●中村英之選手(草津)
「正直、勝ちきらなければいけなかった。勝点3を奪うチャンスがありながら、勝てなかったことに関しては本当に残念。1点でも取れればチームの雰囲気は変わると思うので、ゴールが欲しかった。ただ今日はゼロに抑えることができたし、次につながる試合ができたので、このドローを無駄にしないためには次の試合が重要になってくる」

●北一真選手(草津)
「いままでセットプレーや前後半の立ち上がりにあっさりと失点しまっていたので、その部分を注意しながらゲームに臨んだ。前半は、リズムがつかめずピンチもあったが、前半を耐えればチャンスが来ると思っていた。勝てるチャンスがありながら勝てなかったことは悔しいが、とりあえず連敗が止まったのは前向きになれる。この勝点1をベースに、チームが変わらなければいけない」

●熊林親吾選手(草津)
「7連敗という中で、どうやって勝つかを考えたときに、ただ結果だけを求めるのではなく、勝つためにボールを動かしていこうとした。ボールを動かしたことで自分たちの良さが少しずつでてきて、これまでになかった形を作ることもできた。あとは決定力の部分です」
===>>引用ここまで===★


 気持ちの良いサッカー観戦日和の天気でしたね・・・

 バックスタンドのザスパサポーターの皆様! 熱い応援をありがとうございました!! 

 また、松本のサポーターの皆様! 沢山のご来場、誠にありがとうございました!!

 松本との対戦成績は・・・

ザスパ!なんとかドロー・・・ (vs 松本山雅FC)

 今回初対決となりますので0勝1分0敗ですが、今後の対戦が楽しみです!

 取りあえず・・・

 何んとか連敗が止まりました・・・

 なんと、4月15日の愛媛以来、6週間ぶりの勝点です・・・

 次は、勝点3が欲しいですね・・・

 そして、次節の第17節は6月2日(土)15時から、またまたホームの正田醤油スタジアム群馬で、現在5勝6分5敗で12位の「アビスパ福岡」と対戦します!

 福岡との対戦は、これまで3勝2分11敗ですが、2009~10では3勝2敗とほぼ五分五分となってまいりました!

 皆様の熱い応援と、暖かいご支援をよろしくお願い致します!!


 「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございまいした。


 今日のおまけ・・・ (音が出ます)

【J2 第16節 ガイナーレ鳥取 vs 横浜FC 】

 やっぱりこの方・・・

 カズ選手・・・

 すごいです!!

 力をいただきました・・・!!



同じカテゴリー(ザスパ草津2012)の記事画像
ザスパ!今年1年お疲れさまでした!!(vs 東京ヴェルディ)
ザスパ、2連敗・・・(vs 愛媛FC)
ザスパ、完敗・・・ (vs 横浜FC)
ザスパ!ホームで勝利!! (vs ファジアーノ岡山)
ザスパ、引き分け・・・(vs 水戸ホーリーホック)
ザスパ、2連敗・・・(vs ジェフユナイテッド千葉)
同じカテゴリー(ザスパ草津2012)の記事
 ザスパ!今年1年お疲れさまでした!!(vs 東京ヴェルディ) (2012-11-12 16:12)
 ザスパ、2連敗・・・(vs 愛媛FC) (2012-11-05 13:38)
 ザスパ、完敗・・・ (vs 横浜FC) (2012-10-29 15:33)
 ザスパ!ホームで勝利!! (vs ファジアーノ岡山) (2012-10-22 15:49)
 ザスパ、引き分け・・・(vs 水戸ホーリーホック) (2012-10-15 19:59)
 ザスパ、2連敗・・・(vs ジェフユナイテッド千葉) (2012-10-08 20:19)

Posted by あんなカイロ at 19:15 │ザスパ草津2012

削除
ザスパ!なんとかドロー・・・ (vs 松本山雅FC)