2012年03月18日
ザスパ!水しぶきの中ドロー・・・(vs FC岐阜)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今朝はちょっと暖かかったように思いました・・・
外気温も9℃、風もそれ程冷たくは感じませんでしたね・・・
白梅の花もポツリポツリと咲き始めたようです。
今日の最高気温の予想は15℃だそうですが、向こう1週間の最高気温の予想は10℃以上となっているようですね・・・
彼岸開けの23日(金)には最低気温も5℃まで上がるようです。
早いとこ暖かくなって欲しいものですが・・・
ちょっと心配なことが・・・
昨夜から今朝にかけて、千葉、茨城、宮城、岩手で震度3~4の地震が立て続けに起こっているようです・・・
ちょと不気味です・・・
最近は、「三陸沖アウターライズ地震に注意」などという言葉をやたらと耳にします・・・
やっぱり・・・ 3・20は何かが起こるのでしょうか・・・
「備えあれば憂いなし」ということで、防災、減災に心掛けたいものです・・・
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がアウェイで「FC岐阜」とJ2第3節を戦いました!
結果は・・・

0-0 のスコアレスドローでした・・・
現地で応援されたサポーターの皆さん、雨の中ご苦労様でした!
【試合ハイライト】(音が出ます)
しかし、物凄いピッチコンディションでの戦いとなりましたが、「ダイナマイトキッド」こと櫻田選手の今季初出場と、内藤選手の移籍後初先発となりましたね!

いやぁ~ 長良川競技場のピッチはすごい水しぶき・・・
「必然のドロー。岐阜にとってはゼロで終れたことが最大の収穫」
(J'sGOALニュース:12.03.18)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.03.17)
★===引用ここから===>>
キャンプ中のテストマッチでは良い結果が出ていただけにちょっと残念ですが、勝点1を持ち帰ることができました!
これで岐阜との対戦成績は・・・

7勝2分3敗 となりました・・・
そして、次節の第4節は中2日での連戦になりますが、3月20日(火)13時よりホームの正田醤油スタジアム群馬に、今シーズンここまで2勝1敗で現在5位の「徳島ヴォルティス」を迎えます!
徳島は昨年、4年目の美濃部直彦監督の下、J2リーグ4位とJ1に手が届く実力を備えてきたようです。
ザスパとは昨年は1勝1敗、2010~11年で見ると1勝3敗と負けが多くなっています・・・
監督は昨年まで山形におりました小林伸二監督に代わりましたが、手強い相手に変わりありません!
皆様の熱い応援をよろしくお願い致します!!
「歩み入るものにやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もご覧いただきまして、ありがとうございました。
今日のおまけ・・・(音が出ます)
【March #3 - 2012 | Best Goals of the Week 】
2012年3月第3週のベストゴール集です!
気持ちのモヤモヤを、スッキリさせちゃって下さい!!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今朝はちょっと暖かかったように思いました・・・
外気温も9℃、風もそれ程冷たくは感じませんでしたね・・・
白梅の花もポツリポツリと咲き始めたようです。
今日の最高気温の予想は15℃だそうですが、向こう1週間の最高気温の予想は10℃以上となっているようですね・・・
彼岸開けの23日(金)には最低気温も5℃まで上がるようです。
早いとこ暖かくなって欲しいものですが・・・
ちょっと心配なことが・・・
昨夜から今朝にかけて、千葉、茨城、宮城、岩手で震度3~4の地震が立て続けに起こっているようです・・・
ちょと不気味です・・・
最近は、「三陸沖アウターライズ地震に注意」などという言葉をやたらと耳にします・・・
やっぱり・・・ 3・20は何かが起こるのでしょうか・・・
「備えあれば憂いなし」ということで、防災、減災に心掛けたいものです・・・
さて、昨日は我らが「ザスパ草津」がアウェイで「FC岐阜」とJ2第3節を戦いました!
結果は・・・

0-0 のスコアレスドローでした・・・
現地で応援されたサポーターの皆さん、雨の中ご苦労様でした!
【試合ハイライト】(音が出ます)
しかし、物凄いピッチコンディションでの戦いとなりましたが、「ダイナマイトキッド」こと櫻田選手の今季初出場と、内藤選手の移籍後初先発となりましたね!
いやぁ~ 長良川競技場のピッチはすごい水しぶき・・・
「必然のドロー。岐阜にとってはゼロで終れたことが最大の収穫」
(J'sGOALニュース:12.03.18)
副島博志監督記者会見コメント
(J'sGOALニュース:12.03.17)
★===引用ここから===>>
●副島博志監督(草津):===>>引用ここまで===★
「今日はこういう天候で、雨のサッカーはありがちだが、これだけの水溜りがある中でのサッカーはサッカーにならないですね。引き分けはふさわしい結果だと思います。出来れば水の無いピッチでやりたかったです」
Q:対岐阜のプランはどのようだったのでしょうか?
「1,2節は2つの顔を覗かせたゲームでした。岐阜とは宮崎で一度ゲームして、ある程度のイメージを掴んでいた。その中で自分たちのスタイルをどれだけ出して行けるかでした。ここのところは3-4-3のチームとやって、今日は4-4-2のチームだったので、楽しみでした。しかし、ボールを走らないので、この天候を見て、メンバーを大幅に変えました。勝点1を取れたことが大きかったと思います」
Q:メンバーチェンジがなかったが?
「劇的に変えられる選手もいないし、こういう展開でバランスを取っているので、逆に変えづらかったです」
キャンプ中のテストマッチでは良い結果が出ていただけにちょっと残念ですが、勝点1を持ち帰ることができました!
これで岐阜との対戦成績は・・・
7勝2分3敗 となりました・・・
そして、次節の第4節は中2日での連戦になりますが、3月20日(火)13時よりホームの正田醤油スタジアム群馬に、今シーズンここまで2勝1敗で現在5位の「徳島ヴォルティス」を迎えます!
徳島は昨年、4年目の美濃部直彦監督の下、J2リーグ4位とJ1に手が届く実力を備えてきたようです。
ザスパとは昨年は1勝1敗、2010~11年で見ると1勝3敗と負けが多くなっています・・・
監督は昨年まで山形におりました小林伸二監督に代わりましたが、手強い相手に変わりありません!
皆様の熱い応援をよろしくお願い致します!!
「歩み入るものにやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もご覧いただきまして、ありがとうございました。
今日のおまけ・・・(音が出ます)
【March #3 - 2012 | Best Goals of the Week 】
2012年3月第3週のベストゴール集です!
気持ちのモヤモヤを、スッキリさせちゃって下さい!!
Posted by あんなカイロ at 12:44
│ザスパ草津2012