「肥満と腰痛の駆け込み寺」アンナカカイロプラクティックにてあなた様の駆け込みをお待ちいたしております。

2023年04月12日

発知のヒガンザクラ

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティックの
 あんなカイロです!!

 「発知のヒガンザクラ」は・・・

 推定樹齢500年とのことで・・・

 群馬県指定天然記念物になっているそうです。

発知のヒガンザクラ


 沼田市の発知地区を見渡す高台にあり・・・

 苗代を作るころに開花することから・・・

 「発知の苗代桜」・・・

 とも呼ばれているとか。

 エドヒガンザクラとのことですが・・・

 なかなか元気そうな立ち姿ですね。

 樹齢500年を超える古木は・・・

 県内でも7本くらいしかないようで・・・

 台風の被害とかで・・・

 枝や幹が折れてしまう樹もあるようです。

 ある意味・・・

 自然と闘いながら立っている感じです。

 そう思うと・・・

 また来年も会いに来ようと思ったりしますね。

 とはいうものの・・・

 1年でそう多くも回れないので・・・

 次に会うのは何年先か分かりませんが・・・

 その時までは・・・

 風雪に負けないようにいて欲しいと思う・・・

 今日この頃です。


 歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。


 今日のおまけ・・・ (音が出ます)


【【#J30ベストアウォーズ】全31ゴール!ボレー/オーバーヘッド部門 ノミネートゴール】

 すんばらしいですねぇ~

 ルンメニゲさんもいましたが・・・

 瀬川のバイシクルが入ってないのは残念。 




同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事画像
深夜の雨
百合水仙
向日葵
カサブランカ
雨のアガパンサス
鬼百合
同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事
 深夜の雨 (2023-07-13 13:08)
 百合水仙 (2023-07-12 13:18)
 向日葵 (2023-07-11 15:12)
 カサブランカ (2023-07-10 13:00)
 雨のアガパンサス (2023-07-09 15:08)
 鬼百合 (2023-07-08 16:20)

Posted by あんなカイロ at 14:30 │徒然なるままに

削除
発知のヒガンザクラ