「肥満と腰痛の駆け込み寺」アンナカカイロプラクティックにてあなた様の駆け込みをお待ちいたしております。

2023年02月23日

今朝の浅間山2023年2月23日

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティックの
 あんなカイロです!!

 浅間山も・・・

 日々様々な表情を見せてくれますが・・・

 曇り空に・・・

 朝日を受けて輝く・・・

 今朝の浅間山です。

今朝の浅間山2023年2月23日


 奥行きのある写真になりました。

 今日は天皇誕生日ですね。

 なんだか・・・

 まだ馴染まない気もしますが・・・

 少し春めいてきましたので・・・

 皇居に行ってみたくなります。

 日中は暖かくなりますね。

 朝晩は・・・

 まだまだ冷え込みますので・・・

 ご自愛ください。


 歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。


 今日のおまけ・・・ (音が出ます)


【江戸の暖房〜カイロもあった!プチ氷河期を乗り切った人々の知恵〜】

 江戸時代に・・・

 炭団(たどん)を開発して・・・

 お江戸で大成功したのが・・・

 沼田城下の塩原太助さんでありました。

 榛名湖半や榛名神社にも・・・

 石灯籠や玉垣を寄進されてようですね。

 榛名神社へ行くと・・・

 なぜか・・・

 「沼田城下の塩原太助」・・・

 という言葉とカルタの絵が思い浮かびます。 (笑)





同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事画像
深夜の雨
百合水仙
向日葵
カサブランカ
雨のアガパンサス
鬼百合
同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事
 深夜の雨 (2023-07-13 13:08)
 百合水仙 (2023-07-12 13:18)
 向日葵 (2023-07-11 15:12)
 カサブランカ (2023-07-10 13:00)
 雨のアガパンサス (2023-07-09 15:08)
 鬼百合 (2023-07-08 16:20)

Posted by あんなカイロ at 12:17 │徒然なるままに

削除
今朝の浅間山2023年2月23日