2022年11月18日
昨日の日没、日が短くなってきましたね
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
昨日の日暮は・・・
西の空が・・・
濃いピンク色になりました。

日が短くなってきましたね。
「冬至十日前」・・・
と、言われるように・・・
12月の10日辺りから・・・
少しずつ日が長くなってゆきます。
昨日の日没時間は・・・
16時33分とのことですが・・・
12月の第一週あたりは・・・
16時28分ということでので・・・
あと、5分くらい早くなるようです。
11月の下旬から・・・
12月の上旬が一番日没が早くなるようです。
今年も・・・
そんな時期になってまいりました。
ご自愛ください。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【聖書=キリスト教の経典というのは間違い!?【CGS Marre 世界を読み解く聖書の話 第2回】】
もう、20年以上前ですが・・・
小説「聖書」旧約篇・・・
という本を読みました。
その後・・・
小説「聖書」新約篇・・・
小説「聖書」(使徒行伝) ・・・
と、読み進んで・・・
聖書の大体のストーリーは・・・
理解しているつもりですが・・・
この動画は・・・
正に「目から鱗が落ちる」思いでした。
今後の動画も・・・
楽しみにしたいと思います。
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
昨日の日暮は・・・
西の空が・・・
濃いピンク色になりました。

日が短くなってきましたね。
「冬至十日前」・・・
と、言われるように・・・
12月の10日辺りから・・・
少しずつ日が長くなってゆきます。
昨日の日没時間は・・・
16時33分とのことですが・・・
12月の第一週あたりは・・・
16時28分ということでので・・・
あと、5分くらい早くなるようです。
11月の下旬から・・・
12月の上旬が一番日没が早くなるようです。
今年も・・・
そんな時期になってまいりました。
ご自愛ください。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【聖書=キリスト教の経典というのは間違い!?【CGS Marre 世界を読み解く聖書の話 第2回】】
もう、20年以上前ですが・・・
小説「聖書」旧約篇・・・
という本を読みました。
その後・・・
小説「聖書」新約篇・・・
小説「聖書」(使徒行伝) ・・・
と、読み進んで・・・
聖書の大体のストーリーは・・・
理解しているつもりですが・・・
この動画は・・・
正に「目から鱗が落ちる」思いでした。
今後の動画も・・・
楽しみにしたいと思います。
Posted by あんなカイロ at 14:23
│徒然なるままに