2022年11月14日
秋の千駄木遺跡
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
上信越自動車道の碓井軽井沢インターを出て・・・
右折して・・・
群馬県道・長野県道92号松井田軽井沢線を下ってゆくと・・・
右手に岩の塊が見えてきます。
その岩が「千駄木遺跡」です。
春の新緑の頃に訪れたので・・・
紅葉の時期を狙っていってみました。

もうちょっと・・・
赤や黄色の葉っぱが多いかと思いましたが・・・
秋の雰囲気は感じられるかと思います。
紅葉も・・・
里山の方へと下ってきましたね。
里山の木々も・・・
日ごとに色を濃くしているようです。
11月も・・・
明日で半分終わりますね。
今日はちょっと風が冷たく感じました。
日没もすっかり早くなってきましたね。
ご自愛ください。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【「ウサギのようにぴょんと跳ねて幸せな時代が来るように」来年の干支ウサギの置物づくりが最盛期 北海道・登別|TBS NEWS DIG】
来年は・・・
うさぎ年ですね。
なんだか・・・
一気に年末感が増した気がします。
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
上信越自動車道の碓井軽井沢インターを出て・・・
右折して・・・
群馬県道・長野県道92号松井田軽井沢線を下ってゆくと・・・
右手に岩の塊が見えてきます。
その岩が「千駄木遺跡」です。
春の新緑の頃に訪れたので・・・
紅葉の時期を狙っていってみました。

もうちょっと・・・
赤や黄色の葉っぱが多いかと思いましたが・・・
秋の雰囲気は感じられるかと思います。
紅葉も・・・
里山の方へと下ってきましたね。
里山の木々も・・・
日ごとに色を濃くしているようです。
11月も・・・
明日で半分終わりますね。
今日はちょっと風が冷たく感じました。
日没もすっかり早くなってきましたね。
ご自愛ください。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【「ウサギのようにぴょんと跳ねて幸せな時代が来るように」来年の干支ウサギの置物づくりが最盛期 北海道・登別|TBS NEWS DIG】
来年は・・・
うさぎ年ですね。
なんだか・・・
一気に年末感が増した気がします。
Posted by あんなカイロ at 17:23
│徒然なるままに