2022年10月15日
朝日の暖かさが心地良い時季になりました。
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
朝晩は肌寒くなってきましたね。
朝日の暖かさが・・・
心地良く感じる時季になってまいりました。

穂の形が似ていて・・・
緑色をした毛の「エノコログサ」に瓜二つですが・・・
黄色の毛が・・・
光を受けて金色に光ることから・・・
「キンエノコロ」と名が付いたとか。
イネ科エノコログサ属で・・・
英語だと・・・
「yellow foxtail」というそうです。
季節は秋からその先の冬へと・・・
少しずつ移り変わってゆきますね。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【家族とは何か?特攻隊と沖縄の教育の真偽【CGS 神谷宗幣 武田勝彦 第243-2回】】
なかなか・・・
胸の熱くなるお話しです。
先日・・・
メル・ギブソン監督の・・・
「ハクソーリッジ」という映画を観ました。
実話に基づいて作られた映画とのことですが・・・
日本兵のすさまじい抵抗が描かれていて・・・
沖縄を必死で守ろうとした・・・
当時の状況が伝わってきました。
史実に目を向けることで・・・
戦後の自虐史観から・・・
そろそろ脱却しても良いのではないかと思う・・・
今日この頃です。
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
朝晩は肌寒くなってきましたね。
朝日の暖かさが・・・
心地良く感じる時季になってまいりました。

穂の形が似ていて・・・
緑色をした毛の「エノコログサ」に瓜二つですが・・・
黄色の毛が・・・
光を受けて金色に光ることから・・・
「キンエノコロ」と名が付いたとか。
イネ科エノコログサ属で・・・
英語だと・・・
「yellow foxtail」というそうです。
季節は秋からその先の冬へと・・・
少しずつ移り変わってゆきますね。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【家族とは何か?特攻隊と沖縄の教育の真偽【CGS 神谷宗幣 武田勝彦 第243-2回】】
なかなか・・・
胸の熱くなるお話しです。
先日・・・
メル・ギブソン監督の・・・
「ハクソーリッジ」という映画を観ました。
実話に基づいて作られた映画とのことですが・・・
日本兵のすさまじい抵抗が描かれていて・・・
沖縄を必死で守ろうとした・・・
当時の状況が伝わってきました。
史実に目を向けることで・・・
戦後の自虐史観から・・・
そろそろ脱却しても良いのではないかと思う・・・
今日この頃です。
Posted by あんなカイロ at 14:57
│徒然なるままに