2022年08月06日
牽牛花
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
路地に咲くアサガオが・・・
咲いてきました。

牽牛花(けんぎゅうか)・・・
という別名もあるそうですね。
江戸時代には・・・
七夕の頃に咲くことも相まって・・・
花が咲いたアサガオは・・・
「彦星(=牽牛星)」と「織姫星」が・・・
年に一度出会えたことを現している・・・
として、縁起の良いモノとされたとか。
ちなみに・・・
一昨日の8月4日(木)は・・・
旧七夕でした。
すっかり涼しくなって・・・
朝は肌寒く感じましたが・・・
週明けからはまた暑くなるそうです。
ご自愛ください。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【【始球式】甲子園で斎藤佑樹が始球式】
今日から・・・
夏の甲子園も始まりましたね。
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
路地に咲くアサガオが・・・
咲いてきました。

牽牛花(けんぎゅうか)・・・
という別名もあるそうですね。
江戸時代には・・・
七夕の頃に咲くことも相まって・・・
花が咲いたアサガオは・・・
「彦星(=牽牛星)」と「織姫星」が・・・
年に一度出会えたことを現している・・・
として、縁起の良いモノとされたとか。
ちなみに・・・
一昨日の8月4日(木)は・・・
旧七夕でした。
すっかり涼しくなって・・・
朝は肌寒く感じましたが・・・
週明けからはまた暑くなるそうです。
ご自愛ください。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【【始球式】甲子園で斎藤佑樹が始球式】
今日から・・・
夏の甲子園も始まりましたね。
Posted by あんなカイロ at 13:25
│徒然なるままに