2022年06月21日
金平糖
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
コンペイトウという名前のアジサイがあります。

静岡県掛川市の・・・
加茂花菖蒲園さんで品種改良されたアジサイです。
今年買った「シャンデリア」や・・・
昨年買った「舞孔雀」・・・
5年前に買った「ダンスパーティー」といった品種も・・・
加茂花菖蒲園さんが品種改良したものです。
なかなか個性的な品種が多いので・・・
どの株も見応えのある花が良いですね。
ただし・・・
庭に植えた株に・・・
それなりの花が咲くのは・・・
4・5年経たないといけないようです。
まぁ・・・
毎年気長に・・・
楽しみたいと思う・・・
今日この頃です。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【三重県伊勢市で「夏至祭」 曇り空で夫婦岩の間からの日の出は拝めず 二見興玉神社 (22/06/21 11:22)】
今日は「夏至」ですね。
関西では・・・
タコを食べる風習があるそうですが・・・
関東ではあまり馴染みがないですね。
夏至の日というと・・・
今日のような・・・
曇り空のお天気が多いように思います。
日没の時刻は・・・
6月末くらいが一番遅くなるようで・・・
東京の6月30日の日の入りは・・・
19時01分だとか。
最近は・・・
7時過ぎまで明るいので・・・
なんだか・・・
時間の感覚がおかしく感じますね。
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
コンペイトウという名前のアジサイがあります。

静岡県掛川市の・・・
加茂花菖蒲園さんで品種改良されたアジサイです。
今年買った「シャンデリア」や・・・
昨年買った「舞孔雀」・・・
5年前に買った「ダンスパーティー」といった品種も・・・
加茂花菖蒲園さんが品種改良したものです。
なかなか個性的な品種が多いので・・・
どの株も見応えのある花が良いですね。
ただし・・・
庭に植えた株に・・・
それなりの花が咲くのは・・・
4・5年経たないといけないようです。
まぁ・・・
毎年気長に・・・
楽しみたいと思う・・・
今日この頃です。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【三重県伊勢市で「夏至祭」 曇り空で夫婦岩の間からの日の出は拝めず 二見興玉神社 (22/06/21 11:22)】
今日は「夏至」ですね。
関西では・・・
タコを食べる風習があるそうですが・・・
関東ではあまり馴染みがないですね。
夏至の日というと・・・
今日のような・・・
曇り空のお天気が多いように思います。
日没の時刻は・・・
6月末くらいが一番遅くなるようで・・・
東京の6月30日の日の入りは・・・
19時01分だとか。
最近は・・・
7時過ぎまで明るいので・・・
なんだか・・・
時間の感覚がおかしく感じますね。
Posted by あんなカイロ at 15:34
│徒然なるままに