「肥満と腰痛の駆け込み寺」アンナカカイロプラクティックにてあなた様の駆け込みをお待ちいたしております。

2022年03月22日

西方浄土

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティックの
 あんなカイロです!!

 昨日は春分の日でしたが・・・

 春分の日に沈む夕陽の先には・・・

 極楽浄土があるそうですね。

西方浄土


 この日沈む太陽が示す極楽浄土への道を・・・

 「白道(びゃくどう)」というそうです。

 仏の示してくれたこの白道を信じて進めば・・・

 必ず極楽浄土に至ると言う信仰が生まれたそうですね。

 また・・・

 お彼岸の行事は・・・

 日本独特の風習らしいですが・・・

 「彼岸」とか「お彼岸」とだけ言った場合は・・・

 「春の彼岸」を指すそうです。

 秋の彼岸は・・・

 「秋彼岸」または「後の彼岸」・・・

 と言うのが本当なのだとか。

 今の今まで・・・

 知りませんでした。

 お墓参りは昨日の朝行ってきましたが・・・

 今朝は・・・

 雨の中・・・

 お寺さんからいただいた・・・

 「塔婆(とうば)」を立てに行ってきました。

 朝から降っていた雨は・・・

 雪に変わって寒くなりましたが・・・

 ご自愛ください。


 歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。


 今日のおまけ・・・ (音が出ます)


【雪と低温で電力需要急増 需要ピークの夕方は停電のおそれ】

 なんだか・・・

 大変なことになってきましたが・・・

 今日は早く寝た方が良さそうです。 (笑)




同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事画像
深夜の雨
百合水仙
向日葵
カサブランカ
雨のアガパンサス
鬼百合
同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事
 深夜の雨 (2023-07-13 13:08)
 百合水仙 (2023-07-12 13:18)
 向日葵 (2023-07-11 15:12)
 カサブランカ (2023-07-10 13:00)
 雨のアガパンサス (2023-07-09 15:08)
 鬼百合 (2023-07-08 16:20)

Posted by あんなカイロ at 16:14 │徒然なるままに

削除
西方浄土