2022年03月09日
ミモザ@少林山達磨寺
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックのあんなカイロです!!
昨日・・・
3月8日は・・・
イタリアでは「ミモザの日」だったそうですね。

少林山達磨寺の境内で・・・
咲き始めたようです。
日本では・・・
「フサアカシア」と呼ばれている・・・
オーストラリア原産の花だそうですね。
欧州では・・・
春を告げる花だそうで・・・
フランスでは・・・
「黄金」や「太陽」の象徴だとか。
春の花々が・・・
咲いてきましたね。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【レミオロメン - 3月9日】
今日は・・・
3月9日。
アンナカカイロプラクティックのあんなカイロです!!
昨日・・・
3月8日は・・・
イタリアでは「ミモザの日」だったそうですね。

少林山達磨寺の境内で・・・
咲き始めたようです。
日本では・・・
「フサアカシア」と呼ばれている・・・
オーストラリア原産の花だそうですね。
欧州では・・・
春を告げる花だそうで・・・
フランスでは・・・
「黄金」や「太陽」の象徴だとか。
春の花々が・・・
咲いてきましたね。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【レミオロメン - 3月9日】
今日は・・・
3月9日。
Posted by あんなカイロ at 14:04
│徒然なるままに