2022年01月15日
蝋梅の香り
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
年末に生けたときは・・・
丸いつぼみばかりでしたが・・・
ここのところ・・・
大分咲いてきたロウバイです。

こうやって光にすかせると・・・
ホントに蝋細工のように見えますね。
夜になって暗くなると・・・
視覚が制限されるためか・・・
より強く香りを感じます。
今日は小正月ですね。
ロウバイの花が枯れてくるまで・・・
もう少し飾っておきたいと思います。
明日の朝も冷え込むようですので・・・
ご自愛ください。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【風邪予防にも嬉しい“いちご” ヘタの取り方で栄養は大幅減!?】
イチゴの出回る時期になってきましたね。
イチゴは・・・
なにもつけずにそのまま食べる派です。
最近は・・・
甘すぎるイチゴとかもありますが・・・
イチゴ本来の味を楽しみたいものです。
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
年末に生けたときは・・・
丸いつぼみばかりでしたが・・・
ここのところ・・・
大分咲いてきたロウバイです。

こうやって光にすかせると・・・
ホントに蝋細工のように見えますね。
夜になって暗くなると・・・
視覚が制限されるためか・・・
より強く香りを感じます。
今日は小正月ですね。
ロウバイの花が枯れてくるまで・・・
もう少し飾っておきたいと思います。
明日の朝も冷え込むようですので・・・
ご自愛ください。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【風邪予防にも嬉しい“いちご” ヘタの取り方で栄養は大幅減!?】
イチゴの出回る時期になってきましたね。
イチゴは・・・
なにもつけずにそのまま食べる派です。
最近は・・・
甘すぎるイチゴとかもありますが・・・
イチゴ本来の味を楽しみたいものです。
Posted by あんなカイロ at 15:33
│徒然なるままに