2022年01月06日
今朝の浅間山
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今日はお日様が出ないので・・・
寒いですね。
お日様の有り難みが感じられます。
今朝の浅間山も・・・
寒そうでした。

東海地方から・・・
関東の南部では雪が降っているようです。
この辺りでは降らないようですが・・・
最高気温は4℃だとか。
暖かくしてお過ごしください。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【【庶民の日本史】9割の日本人が知らない門松の起源|坂東忠信】
門松自体は古くからあったようですが・・・
斜めに切る切っ掛けは・・・
この話なのかもしれませんね。
武田流の門松は・・・
今でも・・・
竹の先端は平らに切って飾るようです。
なかなか興味深いお話しですね。
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今日はお日様が出ないので・・・
寒いですね。
お日様の有り難みが感じられます。
今朝の浅間山も・・・
寒そうでした。

東海地方から・・・
関東の南部では雪が降っているようです。
この辺りでは降らないようですが・・・
最高気温は4℃だとか。
暖かくしてお過ごしください。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【【庶民の日本史】9割の日本人が知らない門松の起源|坂東忠信】
門松自体は古くからあったようですが・・・
斜めに切る切っ掛けは・・・
この話なのかもしれませんね。
武田流の門松は・・・
今でも・・・
竹の先端は平らに切って飾るようです。
なかなか興味深いお話しですね。
Posted by あんなカイロ at 14:22
│徒然なるままに