2021年10月28日
野原薊
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
ノハラアザミの花が咲いていますね。

ノハラアザミは・・・
8~10月に咲くそうで・・・
あれ?・・・
アザミって梅雨の前にも咲いてたなぁ・・・
と、思ったら・・・
初夏に咲くのは「ノアザミ(野薊)」だそうで・・・
粘液を出してネバネバするのが・・・
特徴だそうです。
アザミの紫色は好きな色です。
今日は22℃まで気温が上がるようで・・・
外へ出ると・・・
ちょっと汗ばむ陽気となりました。
その分・・・
朝晩の冷え込みがきつく感じます。
明後日の土曜日の朝は・・・
4℃まで下がるようですので・・・
ご注意ください。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆくしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【茨城県で震度4の地震 震源は茨城県南部 津波の心配なし】
お仕事中でしたが・・・
全く気づきませんでした。
つくばに住んでいた頃も・・・
震度3とか4位の地震が・・・
よく起きていたように思います。
夜寝ているときだと・・・
ゴーーーっと地鳴りが聞こえてきて・・・
それから揺れ出すといったことを・・・
何度か経験したことがありました。
群馬県の西部は・・・
有感地震も少なくて・・・
比較的安全なのがうれしいですね。
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
ノハラアザミの花が咲いていますね。

ノハラアザミは・・・
8~10月に咲くそうで・・・
あれ?・・・
アザミって梅雨の前にも咲いてたなぁ・・・
と、思ったら・・・
初夏に咲くのは「ノアザミ(野薊)」だそうで・・・
粘液を出してネバネバするのが・・・
特徴だそうです。
アザミの紫色は好きな色です。
今日は22℃まで気温が上がるようで・・・
外へ出ると・・・
ちょっと汗ばむ陽気となりました。
その分・・・
朝晩の冷え込みがきつく感じます。
明後日の土曜日の朝は・・・
4℃まで下がるようですので・・・
ご注意ください。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆくしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【茨城県で震度4の地震 震源は茨城県南部 津波の心配なし】
お仕事中でしたが・・・
全く気づきませんでした。
つくばに住んでいた頃も・・・
震度3とか4位の地震が・・・
よく起きていたように思います。
夜寝ているときだと・・・
ゴーーーっと地鳴りが聞こえてきて・・・
それから揺れ出すといったことを・・・
何度か経験したことがありました。
群馬県の西部は・・・
有感地震も少なくて・・・
比較的安全なのがうれしいですね。
Posted by あんなカイロ at 16:16
│徒然なるままに