「肥満と腰痛の駆け込み寺」アンナカカイロプラクティックにてあなた様の駆け込みをお待ちいたしております。

2020年12月07日

冬至の十五日前

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティックの
 あんなカイロです!!

 昨日、12月6日は・・・

 日の入りが一番早い日だったようです。

冬至の十五日前


 暦を見ると・・・

 「日の入りの最も遅いのは、日本では夏至から七日後、最も早いのは冬至から十五日前である。」

 とあります。

 冬至は12月21日なので・・・

 15日前は12月6日となりますね。

 よく・・・

 「冬至十日前」と、言いますが・・・

 「冬至十日前を過ぎると少しずつ日が長くなる」・・・

 というのがこの言葉の意味だそうです。

 ということで・・・

 今日から少しずつ・・・

 また日没の時刻が遅くなっていくようですが・・・

 寒さの本番はこれからです。

 先週の後半あたりから・・・

 朝になると霜で真っ白になっていますね。

 今日は昼間は暖かくなるようですが・・・

 朝晩は寒くなりますので・・・

 ご自愛ください。


 歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。


 今日のおまけ・・・ (音が出ます)


【岐阜 初氷・初霜を観測 東海3県では今シーズン最初の観測】

 一昨日には・・・

 宇都宮や水戸で初雪が観測されたようです。

 そろそろ・・・

 冬タイヤに替えないといけない時季になってきましたね。




同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事画像
深夜の雨
百合水仙
向日葵
カサブランカ
雨のアガパンサス
鬼百合
同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事
 深夜の雨 (2023-07-13 13:08)
 百合水仙 (2023-07-12 13:18)
 向日葵 (2023-07-11 15:12)
 カサブランカ (2023-07-10 13:00)
 雨のアガパンサス (2023-07-09 15:08)
 鬼百合 (2023-07-08 16:20)

Posted by あんなカイロ at 14:44 │徒然なるままに

削除
冬至の十五日前