2020年07月28日
睡蓮@古代蓮の里
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
先日行った・・・
古代蓮の里の・・・
蓮の池のお隣にある・・・
小さな池に咲いていました。

スイレンですが・・・
水面近くに咲くのがスイレン・・・
水面より高い位置に咲くのがハスだそうです。
ちなみに・・・
白いスイレンの花言葉は・・・
「純粋」、「潔白」 だとか。
日本原産のスイレンは・・・
「ヒツジグサ(未草)」というそうで・・・
花は黄色味を帯びた白色で・・・
大きさも4cm前後と・・・
世界最小の睡蓮だとか。
今では・・・
外来のスイレンに追いやられて・・・
あまり目にすることがなくなったそうです。
水に浮かぶスイレンの花は涼しげで・・・
これからの季節にはイイですね。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【「睡蓮花」MV】
来週には・・・
いよいよ梅雨も明けて・・・
暑い夏がやってきそうですね!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
先日行った・・・
古代蓮の里の・・・
蓮の池のお隣にある・・・
小さな池に咲いていました。

スイレンですが・・・
水面近くに咲くのがスイレン・・・
水面より高い位置に咲くのがハスだそうです。
ちなみに・・・
白いスイレンの花言葉は・・・
「純粋」、「潔白」 だとか。
日本原産のスイレンは・・・
「ヒツジグサ(未草)」というそうで・・・
花は黄色味を帯びた白色で・・・
大きさも4cm前後と・・・
世界最小の睡蓮だとか。
今では・・・
外来のスイレンに追いやられて・・・
あまり目にすることがなくなったそうです。
水に浮かぶスイレンの花は涼しげで・・・
これからの季節にはイイですね。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【「睡蓮花」MV】
来週には・・・
いよいよ梅雨も明けて・・・
暑い夏がやってきそうですね!
Posted by あんなカイロ at 13:53
│徒然なるままに