2019年11月13日
山木館@川原湯温泉
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
昨日は午後から・・・
年に一度の温泉旅行で・・・
行ってきました・・・

川原湯温泉「水車の宿山木館」さん。
紅葉は今が見頃で・・・
途中の木々も赤や黄色に色づいてキレイです。

移転を終えて・・・
6年前からまた「春夏冬(あきない)中」とのことです。

至れり尽くせりのおもてなしで・・・
大満足の旅でした。
今回は・・・
「川原湯温泉宿泊助成事業」という・・・
群馬県の助成事業を利用して・・・
お一人様3000円を県に負担してもらって・・・
宿泊することができました。
令和2年3月31日までやっているそうですので・・・
忘年会、新年会などなど・・・
ご利用してみてはいかがでしょうか?
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・
【【SiphonTV039】八ッ場ダムサーチャージ水位到達!当日の現地から緊急レポート!!】
川原湯温泉といえば・・・
やっぱり八ッ場ダムですね。
台風19号の雨量で話題になりました。
現在は大分水位が下がっているようでしたが・・・
助成事業の説明会を聞けば・・・
いろいろと勉強になると思います。
まあ、いろいろありましたが・・・
新しい川原湯温泉の発展を心よりお祈りいたします。
皆様も是非、訪れてみてはいかがでしょうか?
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
昨日は午後から・・・
年に一度の温泉旅行で・・・
行ってきました・・・

川原湯温泉「水車の宿山木館」さん。
紅葉は今が見頃で・・・
途中の木々も赤や黄色に色づいてキレイです。

移転を終えて・・・
6年前からまた「春夏冬(あきない)中」とのことです。

至れり尽くせりのおもてなしで・・・
大満足の旅でした。
今回は・・・
「川原湯温泉宿泊助成事業」という・・・
群馬県の助成事業を利用して・・・
お一人様3000円を県に負担してもらって・・・
宿泊することができました。
令和2年3月31日までやっているそうですので・・・
忘年会、新年会などなど・・・
ご利用してみてはいかがでしょうか?
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・
【【SiphonTV039】八ッ場ダムサーチャージ水位到達!当日の現地から緊急レポート!!】
川原湯温泉といえば・・・
やっぱり八ッ場ダムですね。
台風19号の雨量で話題になりました。
現在は大分水位が下がっているようでしたが・・・
助成事業の説明会を聞けば・・・
いろいろと勉強になると思います。
まあ、いろいろありましたが・・・
新しい川原湯温泉の発展を心よりお祈りいたします。
皆様も是非、訪れてみてはいかがでしょうか?
Posted by あんなカイロ at 15:17
│徒然なるままに