2019年09月15日
鍾馗水仙
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
黄色いヒガンバナは・・・

ショウキズイセン(鍾馗水仙)というようですが・・・
今年も咲いてきましたね。
東光院の東側の道沿いには・・・
毎年、早い時期に・・・

赤、白、黄色のヒガンバナが咲きます。
たぶん1週間ぐらい早いと思いますが・・・
なぜだか毎年早く咲き始めますね。
うれしい限りです。
今日はまた暑くなりましたね。
昼夜の気温差が大きくなってきました。
風邪をひかれている方も多いようです。
ご自愛ください。
歩み入る者にやすらぎを、去り行く人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【目黒のさんま祭 “不漁”の中・・・5000匹を生で確保(19/09/15) 】
先日、新サンマをいただきましたが・・・
可愛そうなくらい小さくて・・・
ちょっと戸惑いました。
サンマが高級魚になるのも・・・
近い将来あるかもしれませんね。
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
黄色いヒガンバナは・・・

ショウキズイセン(鍾馗水仙)というようですが・・・
今年も咲いてきましたね。
東光院の東側の道沿いには・・・
毎年、早い時期に・・・

赤、白、黄色のヒガンバナが咲きます。
たぶん1週間ぐらい早いと思いますが・・・
なぜだか毎年早く咲き始めますね。
うれしい限りです。
今日はまた暑くなりましたね。
昼夜の気温差が大きくなってきました。
風邪をひかれている方も多いようです。
ご自愛ください。
歩み入る者にやすらぎを、去り行く人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【目黒のさんま祭 “不漁”の中・・・5000匹を生で確保(19/09/15) 】
先日、新サンマをいただきましたが・・・
可愛そうなくらい小さくて・・・
ちょっと戸惑いました。
サンマが高級魚になるのも・・・
近い将来あるかもしれませんね。
Posted by あんなカイロ at 14:12
│徒然なるままに