2019年07月20日
羽黒蜻蛉
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
毎年、今頃の時季になると・・・
庭でハグロトンボが飛ぶようになります。

黒い羽根がキレイです。
地域によっては・・・
「神様トンボ」 と呼ばれているそうですね。
とまっている時に羽根が開いたり閉じたりするのが・・・
人が手を合わせて祈る動作に似ているためだ、とか・・・
お盆の時期によく見られるので・・・
ご先祖様の魂が姿を変えたものだ、とか・・・
由縁は諸説あるようです。
今日から夏休みですね。
子供のころは・・・
カブトムシや・・・
トンボなど、よく取ったものです。
そんなことが思い出される・・・
今日この頃です。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【夏休み 吉田拓郎 LIVE 2014 】
「夏休み」 という言葉を聞くと・・・
今でも何だかワクワクしてくるように思います。
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
毎年、今頃の時季になると・・・
庭でハグロトンボが飛ぶようになります。

黒い羽根がキレイです。
地域によっては・・・
「神様トンボ」 と呼ばれているそうですね。
とまっている時に羽根が開いたり閉じたりするのが・・・
人が手を合わせて祈る動作に似ているためだ、とか・・・
お盆の時期によく見られるので・・・
ご先祖様の魂が姿を変えたものだ、とか・・・
由縁は諸説あるようです。
今日から夏休みですね。
子供のころは・・・
カブトムシや・・・
トンボなど、よく取ったものです。
そんなことが思い出される・・・
今日この頃です。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【夏休み 吉田拓郎 LIVE 2014 】
「夏休み」 という言葉を聞くと・・・
今でも何だかワクワクしてくるように思います。
Posted by あんなカイロ at 13:22
│徒然なるままに