2018年12月21日
葉牡丹に霜
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
日中は暖かいものの・・・
朝の冷え込みは徐々に厳しくなってまいりましたね。

庭の葉牡丹にも・・・
霜が降りていました。
お日様が当たると・・・
スッと消えてしまう霜ですが・・・
その儚い美しさが好きです。
明日は冬至ですね。
寒さもこれからが本番です。
ご自愛ください。
歩み入る者にやすらぎを、去り行く人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【日吉ミミ 世迷い言 】
今日は、「回文の日」 だとか・・・
♫上から読んでも下から読んでも・・・
ヨノナカバカナノヨ
「世迷い言」
訳の分からないこと、馬鹿馬鹿しい言葉、
などの意味の表現。「世迷言」とも書く。
実用日本語表現辞典 より
ちなみに・・・
この曲の作詞は阿久悠さん、作曲は中島みゆきさんだとか。
よく聴いている夜のラジオ番組で・・・
中村中(あたる)さんがカバーしているオープニングの曲なのですが・・・
なかなかのお気に入りです。
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
日中は暖かいものの・・・
朝の冷え込みは徐々に厳しくなってまいりましたね。

庭の葉牡丹にも・・・
霜が降りていました。
お日様が当たると・・・
スッと消えてしまう霜ですが・・・
その儚い美しさが好きです。
明日は冬至ですね。
寒さもこれからが本番です。
ご自愛ください。
歩み入る者にやすらぎを、去り行く人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【日吉ミミ 世迷い言 】
今日は、「回文の日」 だとか・・・
♫上から読んでも下から読んでも・・・
ヨノナカバカナノヨ
「世迷い言」
訳の分からないこと、馬鹿馬鹿しい言葉、
などの意味の表現。「世迷言」とも書く。
実用日本語表現辞典 より
ちなみに・・・
この曲の作詞は阿久悠さん、作曲は中島みゆきさんだとか。
よく聴いている夜のラジオ番組で・・・
中村中(あたる)さんがカバーしているオープニングの曲なのですが・・・
なかなかのお気に入りです。
Posted by あんなカイロ at 13:48
│徒然なるままに